• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年収が低い女性は、結婚相手の対象外なのでしょうか?)

年収が低い女性と結婚相手の対象外なのか?

momojiro05の回答

回答No.8

ひどいなー!! その男性ひどい人だと思いますよ! これ、男女逆の会話だと思って考えてみてください。 収入が少なくても好きなことを仕事にしている人に向かって「稼げないなら辞めたら?」って言えますか?もし そりゃ傷つくわ。で、考え直したい、でしょ。なに目当ての結婚なんだか。 >もっと優雅なイメージだったのに・・・。 勝手に、何か自分に都合のいい感じのことを想像していたんですね。 それで話し合いもしたくないようなら、別の人を探した方がいいですよ! 今のままのあなたを受け入れてくれる人。絶対いますよ。 いいじゃないですか、一生続けられる好きな仕事があるなんて。 Wワークよりも、そっちで頑張った方がいいと思うけどな。

関連するQ&A

  • 結婚と年収。

    初めまして。 今年、結婚を考えている20代後半の会社員女性です。 彼も同世代で、会社員です。 関東の地方都市に住んでいます。 結婚後も共働きでいく予定ですが、二人合わせた年収が600万程度しかありません。 これで実際、将来家を持って、子供を大学まで出すことができるのでしょうか? お恥ずかしい話ですが、最近までお金に関してだいぶ疎く、大学卒業後も派遣でフラフラしていました。 結婚を意識したときに、将来に不安を感じて、半年前に正社員になりました。 会社は大企業の支社ですが、一般職なので年収は300万円弱で、今後も年収アップは見込めません。 ただ、女性が結婚・出産後も仕事を続けていける体制は整っています。 彼の仕事はCADを使った機械設計で年収は300万程度、地元の零細企業なので、やはり将来年収の大幅アップは難しいと思います。 彼は今の会社に不満はないようで、年収アップのために転職する気はないようです。 私としても、年収は多いけど多忙で家に居ない人よりは、そこそこの年収でもマイホームパパになってくれる人がいいし、彼はそのタイプだと思っています。 が、地方とはいえ、今の彼(大卒)の年収は少なすぎでは?!と心配になってきました。。。 世帯年収が600万程度では、家のローン&子供の教育費を出すのは難しいでしょうか? 欲を言えば、たまには旅行もしたいですが、夢のまた夢でしょうか?(涙) 皆様の率直なご意見をお待ちしております。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 結婚前提の彼氏の仕事や年収を気にしますか?

    現在彼氏がいる人は彼氏 今はいない人は、もし彼氏が出来たらで想定してください 恋愛を数年して結婚しようか意識確認をお互いしようとした時があったとします。その時に ◎彼氏の仕事の裏づけ 今までは彼氏が自称、地方公務員だったと過程しましょう。貴女は彼氏が本当に地方公務員か裏付けをしますか?(場所を聞き出したり、社員なら証明できるようなの見せてとか) ◎彼氏の年収 年収いくらか聞きますか? ◎彼氏の貯金、借金 聞きますか? ◎彼氏の親族構成 聞きますか? そして、今度は逆の質問なのですが、自分のことも上記と同じように教えますか?あるいは彼氏だけ聞いて自分は教えませんか? 現在、彼女に聞かれまくってて「お前は金と安定した生活と結婚してぇの?」と突っ込みを入れたくてしょうがないのです。自分にやましい点は1つも無いのですが、ここまで聞いてくる女ってどうなんでしょうか?結局、「そんなことないけど・・・やっぱり将来性」と理由をつけて本音は「結婚したら苦労したくないし?やっぱり年収、貯金、仕事は大切よね?てか、常識でしょ?」って考えてるのか・・・ よろしくお願いします

  • 結婚相手の条件。

    結婚相手を決める上で、一番大事なのはなんなのでしょうか? 大卒地方公務員2年目の24歳です。 特に恋愛したい、などと思っていなかった去年の秋、研修に行った際に、高卒で同じ地方公務員の4歳下の男性に惹かれてしまい、、、。 最近向こうからの誘いで2人で遊びに行ったりしているのですが、今後の「結婚」などを考えると、高卒はダメだろう、給料は?年収は?など、どんどん考えてがんじがらめになっています。 まだ早い、と思ってはいますが、子供の進学などいろいろ考えると、どうしても悩んでしまいます。 結婚条件として、一番大事にすべきものはなんですか? 彼の学歴?スペック?年収?貯金? それとも、性格?人間性? …皆さんの意見、実感を教えてください。宜しくお願いします。

  • 結婚対象になりますか?

    関西在住29歳、男、みなし公務員で年収は350万ほど、大卒、身長は172cm体重70kgです。 趣味は散歩、読書、ゲーム、ネットです。 親の同居は必要なしです。 料理、洗濯、掃除は一人暮らしをしているので一通りできます。 周りも結婚し子供が産まれていくのをみていると結婚したくなりました。 前職は高収入でしたが体が持たないと転職しましたが 女性から積極的に誘われたりしてたのが転職してからメッキリなくなりました。 やっぱりこの年収では結婚となると対象外になりますか?

  • 結婚相手の職業が公務員だったらひきますか?

     僕は26歳の国家公務員(ノンキャリア・大卒)です。  公務員が理想の結婚相手に挙げられますが、公務員となった今、余りそのことを実感できないでいます。    と言うのも、公務員になって女性にもてた例がないからです(そもそも、女性自体と余り関わっていないのですが)。    僕が思うに、公務員は、「楽な仕事・安定性の上に安住している」とい思われやすいのではないかと思います。「冒険心がない・競争意識が薄い・上昇志向が薄い・人付き合いが苦手・知的ではない・行動派ではない」と言ったイメージです(キャリア公務員の場合は違いますね)。 他にも ☆何年後にいくら貰うか、給料の額も見通しがつく ☆世の中公務員だらけ。特別珍しい仕事ではないし、誇れる肩書きではない    そういったイメージは、とかく「美貌があって人気があり、仕事にもプライドを持ち、社交的で、賢くて、向上心旺盛で…」などといった「いい女」タイプの女性には受けないのではないか、と思うのです。  僕は、上記のような女性が好きで、そういう女性と付き合ったり結婚することが夢なので、そういった女性とは無縁だ、と将来を悲観しているのです。 いまさら職業を変えるのは億劫です。かといって、今の職場でいくら頑張っても、給料はさほど変わらない(仕事自体が生産性が無い内容で、いわば「やっつけ仕事」と言った有様です。  皆さんは、「結婚相手が公務員(キャリア除く)」と言うことに関してどう考えていますか?ご自身が異性にもてるタイプかどうかも含めてご回答願います。また、余裕があれば僕の考え方についてもご意見願います。

  • 結婚と年収

    こんばんは。 誰にも聞けないので、相談にのってください。 今、結婚を申し込まれている彼氏が居ます。 すごく愛されていて、きっと災害でも起こったものなら、飛んできて助けてくれるだろうな、と安心できる程です。 その彼、実はもう40歳近い年齢で、今回が初婚となります。 年収は550万程度。(地方です) 彼は、結構古い家に住み、車も持たず、借金もありません。 年齢が関係して、彼はすぐにでも子供が欲しいといっています。 私も欲しいのですが、恥ずかしながら今まで半年程度しか1人暮らしもしたことがなく、 また今の仕事も安月給で、果たして子供も作って暮らしていけるのか自信がありません。 親の年収は地方で1000万以上と意外にも高額で、 その生活が普通だと思っていたため、550万と聞いてかなり不安になっています。 節約はかなり好きなほうですが、 最近社会に出て,私は金持ちだと言われることが増えたので、焦っています。 披露宴も私は豪華なのはしなくていいのですが、彼はしたがっていて、 結婚指輪も私がなくすといけないので,2~3万のもので十分だと思っています^^; 服も定価買いなどはここ数年していないですし、際立ってお金遣いが荒いわけではないと思うのですが・・・ 正直言って、30台後半で年収550万って結婚相手としてOKですか?

  • 年収240万で結婚

    私は現在年収240万ほどしかありません。 結婚したい女性がいるのですが240万で生活が出来るのでしょうか? 家は実家に住むつもりですが将来の家の建て替えなども考えると結婚は非現実的ですか? 北埼玉の田舎ですので職もあまりなく不安で仕方ありません。 彼女は都会育ちで車の免許がないので当分は仕事に就けそうにありません。 何か良いアイデアや意見をお持ちしております。

  • 年収300万未満で結婚ってそんなにキツイでしょうか?

    年収300万未満で結婚ってそんなにキツイでしょうか? 私30歳、彼27歳です。彼の年収は具体的には知りませんが300万ないぐらいだそうです。 私の年収は250万程度です。(ともに税込) 現在、私は一人暮らしで猫3匹とキツキツながらもなんとか自分の収入だけでやっていっています。 車のローンが100万ありますが、他に借金はありません。 彼は実家暮らしで、借金ナシです。 結婚の意志はお互いに固まっており、お互いの両親にも話してあります。 ですが、彼は「次の昇給次第で、結婚の具体的な時期を決めたい」と言っています。 そんなに今すぐしてくれなきゃ!!ってほどではないのですが、彼の昇給なんていきなり何万も上がるわけないので、そんなこと言っているうちはまだまだだろうなぁと。 実際、私は専業主婦志望でもないし、結婚しても何も変わらないと思っているので年収にこだわる意味がわかりません。 確かに、子供をもうけようと思えば話は変わってきますが、とりあえず二人で生活して、二人で貯金して、将来のことを考えた保険の検討をする方がいいんじゃないかなぁ・・・。 地方に住んでるので家賃だって安いし。5~6万でそれなりの部屋を借りられるんですよ。 実際、300万未満の年収では結婚に踏み切れないものでしょうか? そんなに生活がきつくなってしまうのでしょうか?

  • 結婚を考える彼の年収と将来設計についてです

    結婚を前提にお付き合いしている彼氏がいます。彼今年32歳、私は今年29歳になります。 彼とは結婚を前提に付き合いだしたのですが、話をしていく中で将来性の違いというのが気になります。彼は将来結婚しても一生アパート暮らしで良いという考え方でした。私は将来自分の家を建てるのが夢だったので話し合いの末その方向で考えてくれるようになりました。彼の年収は430万円、私は契約社員ですが年収300万円です。今日話の流れで将来は車を持って家族でバーベキューやキャンプなどに行きたいなー。と話したら「車を持つのは贅沢なことで、いらないし、持つのは難しい」と言われました。結婚後は、子供が生まれても働いて欲しいと前から言われています。将来どうなるかは分からないですが子供が生まれても最低年間100万円は稼ぐつもりです。このまま今の会社にいれれば300万円稼ぐことも可能です。家事や子供の面倒等全面的に協力してくれると言っています。 彼の貯蓄は今200万円、私は500万円です。 贅沢な生活を望んでいるわけではないですが彼は将来の目標が低いように思われ、正直不安です。 これから先も結婚後の将来性が違いすぎてうまくいくのか不安です。私がわがままで贅沢な理想を持ちすぎなのでしょうか・・。 彼は行動よりも先に理屈で考えてしまうタイプのようで自分に自信がないとも言っていました。悪い意味ではネガティブですが、良い意味では慎重なようです。 年収430万+私の年収最低100万=世帯収入500万と考えてマイホーム(仮に4000万のローン)と車(乗用車)を所有するのは無謀なのでしょうか?(生活費等は一般的とした場合) 彼はSEで一部上場の企業ですが給料の良い会社ではないですが彼自身に将来性があると思うので年収は上がると思います。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 年収が250万以下

    既婚者で旦那の年収が250万以下だったらどうやって生活してるの?? これ都会での話で地方だったら年収150万なんて男わんさかいる。 結婚してどうやって生活してるの??親にすがってるの?? そもそもそんなゴミは結婚できないのか・・ むかしダブルワークしてたとき昼間の仕事終わって夜勤もしてました。 それでも月30万が限界でした。手取りではなく総支給で。 睡眠時間3時間とか、あんな生活もうしたくもない。 女は男では考えられないくらい見栄っ張りな生き物です。 貧乏な男と結婚して共働きでヒーヒー言いながら、 こんな物価の高い国で 生活したいと思うのでしょうか? 思わないから未婚が増えまくってるんだよね?