• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不誠実?それとも常識?)

不誠実?それとも常識?

yucky2155の回答

  • yucky2155
  • ベストアンサー率35% (73/205)
回答No.1

それは勿論不誠実のなにものでもないですよ。 逆にこちらからお断りしてもいいと思います。もし、採用されてもロクな会社じゃないでしょうし。 また、最近の募集している会社は他にも結構酷いものは多々ありますよ。 履歴書遅らせて何も返事しないとか、面接しておいて何も連絡しないとかね。 募集している会社で殿様状態のところは少なくは無いですよ。 そういう会社はこちらからお断りしましょう。 「ふざけんな!こっちからお断りだ!」って感じで。 でも、仕事が無いだけに求職者はそおいった態度をとるのはやせ我慢にもあたりますけど。。。 しかし、先ほどもいいましたが、もし採用されてもロクな会社じゃないだろうし、そうしたほうがいいじゃなないでしょうかね~。

akame
質問者

お礼

朝からありがとうございます。 この不景気で雇う側のほうが立場が強く、強気で出られないのはあります。 こういった企業は確かにろくなものじゃないと思い、気を取り直そうと思います。 個人的には条件はとてもよかっただけに、最後の対応が残念です。 サービス業なのにこの対応は・・・(受けた企業) とあるゴルフ場のホテルなので 私はこのホテルとゴルフ場は使いません(笑

関連するQ&A

  • 怒りと情けなさがふつふつと・・・

    30代既婚女性です。 先日パート事務の面接を受けました。 合否は翌日電話で、応募書類の返却はしない。とのことで、 面接時に了承しました。 翌日連絡があったのですが、 出ようと思ったのに、 着信が数秒鳴ったたけできれ、留守電にもメッセージが残っていませんでした。 すぐにかけ直すと、 採用担当者は出張に出たのでしばらく連絡はとれず、戻り次第かけ直します。とのことでした。 しかし、電話口で「いないって言って~」と聞こえました・・・。 着信を残し、メッセージのないことで、 不採用を示したいと思うのですが、 いままで面接→不採用は何度もありますが、 着信数秒鳴らし、折り返しもでない(居留守かな・・・と)。 こんな会社ってあるのでしょうか・・・。 面接の数日前から書類を用意し、 受け答えのシュミレーションを考えてきた自分がアホみたいで、 やり場のない怒りがあります。 常識的にこんな会社に入社しなくて良かったと思いますが、 いくらいらない人材でも、普通の対応ではないですよね・・・。

  • 転職 面接結果の連絡の返信

    現在転職活動をしております。 先日面接に行った企業から、採用との連絡をメールにて頂きました。 その前に電話がかかってきたのですが出ることができず、留守番電話に「メールします」とメッセージも入っていました。 メールには採用の事と、明日連絡がほしいとあったのですが、明日まで待って電話するべきですか? それとも今日中にメールか電話すべきでしょうか?

  • AUの着信時のメッセージについて

    AUの着信時のメッセージについてなのですが 「おかけになった電話はつながりませんでした」 のようなメッセージが流れたのですがこれは着信拒否でしょうか? 留守番センターにもつながってませんし、他の着信拒否の電話みたいにおつなぎすることができませんとも言われませんでした。 これは着信拒否なのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • 着信拒否にされたら

    突然恋人と連絡が取れなくなりました。 docomoに電話したところ、話中の音が流れきっと着信拒否にされてるんだと思いました。 WILLCOMにかけたところ 「ただ今通話中のため留守番サービスセンターにメッセージをお預かりいたします」という音声ガイダンスが流れます。 これも着信拒否なのでしょうか? また、WILLCOMに着信拒否にされてる場合ライトメールなどは送信できませんよね? ご回答宜しくお願いします。

  • 携帯着信拒否した場合、かけてきた相手にはどんな風になるんでしょうか

    宜しくお願いします。 親はソフトバンク 私はauを使っています。 ある業者から頻繁に電話がかかってくるのですが 着信拒否した場合どうなるのでしょうか・・・。 留守番電話サービスに入っているのですが 留守番電話にメッセージが残ったりするのでしょうか・・・? 相手が私の電話にかけてきたら すぐに留守番電話に転送されたりすると メッセージをきいて消さなければならなかったり 面倒だったりします・・・。 ソフトバンクやauで着信拒否した場合の オペレーションに詳しい方、教えて下さい 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • au
  • これが社会の常識ですか?

     先日アルバイトの面接に行ってきました。ところで、私が思うにアルバイトの採用・不採用の判断は、勤務時間帯などによる考慮を除いて、その人の性格や仕事との愛称などによる判断においては、ほぼ面接時に行われているものですよね?実際合否の通知は面接日の翌日以降になるようですが、実際は面接時にすでに決められるのではないでしょうか?にも関わらず、不採用とする相手に対して、面接時に給料の支払日や業務の内容など、あたかも採用を前提とするような連絡をするのはなぜでしょうか?  また、合否の通知に関してですが、面接時に、採用でも不採用でも翌日の6時頃に電話にて連絡しますといわれたのですが、その日は連絡が来ませんでした。結局、次の日こちらからかけ直すことになりましたが、このようなことは普通なんですか?いくら雇う側で立場が強いからといっても、連絡すると言ったのに連絡をしないのはおかしいと思うのですが…このことに腹を立てている私はおかしいですか?

  • これは着信拒否のメッセージですか?

    元彼女に急用があり、短時間に彼女の携帯電話に何度も電話をしました。はじめは留守番電話になっていたのですが、途中から ”こちらはauです。ただいま電話が込み合ってかかりにくくなっています。しばらくたってからおかけ直しください。”のメッセージが流れます。その後は何度かけても同じメッセージになってしまい、留守番電話にメッセージすら残せません。そのメッセージになってから、すでに数時間が経つのですが、そんなに回線が込み合っている事などあるのでしょうか?そんなことをふと思い、もしかしたら着信拒否されているのでは!?と思い質問させてもらいました。着信拒否でそのようなメッセージは流れるのでしょうか?

  • 留守番電話サービス?

    ドコモのスマホ同士です 留守番電話サービスですか?着信拒否でしょうか? 友人に電話した所 七回コールして ただ今電話にでる事ができません メッセージをお願いします みたいなアナウンスがありました 留守電になったのは初めてです 電話に出るのが嫌で かかってきた時に留守電にする事はできますか?(メッセージを聞きながら) あと着信拒否されていても 留守電にいれた音声は聞いて貰えますか?

  • ドコモの着信拒否か着信拒否に近い対応についてご質問です。

    ドコモの着信拒否か着信拒否に近い対応についてご質問です。 私から彼女の携帯電話(D905)へ電話するとププププ→留守番電話へ転送します。 になるのですが、相手も知らない固定電話からかけてみるとププププ→留守番電話へ転送します。 と同じ対応になったので少し安心していたら、↑でかけた固定電話に非通知の無言電話が有ったので 184をつけて非通知で電話をしてみたら番号通知ガイダンスが流れました。 と、言う事は電源が入っており、コレは着信拒否か!?とさらに疑うようになりました。 そこで皆さんにご質問したいのは以下です。 1、これは着信拒否か着信拒否に近い対応だと思いますか? 2、電話番号登録以外の携帯も留守番電話へ転送されるように設定可能でしょうか? 3、電源を入れていない状態の圏外でも番号通知のガイダンスは流れますか? 4、メモリ未登録の電話番号でも留守番電話へ転送可能でしょうか? 5、呼び出し時間0秒の可能性 ※参考までに相手に関してですが 訳があり、ここ数ヶ月会っていなくて、普段からダレに対しても8割は返信しないメール不精な子です。

  • 現在、彼女との連絡が取れなくて困っています

    現在、彼女との連絡が取れなくて困っています メールの方は、拒否されてても拒否メッセージが来ない仕様だとはわかっていますが 電話の方が分かりません 相手はauのs001なのですが、ツツツという音の後、1コールで「auお留守番サービスに・・・」 となります 友人に聞いたら、着信拒否かもね。とのことなので 試しに非通知で掛けたら数コールの後に切れました これは着信拒否なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au