• ベストアンサー

自転車のトレーニングについて

kikeroの回答

  • kikero
  • ベストアンサー率33% (174/517)
回答No.3

 #2の方の、「母指球でペダルを踏む」、「背筋を伸ばす」に加えて、「サドルの高さ」を揚げたい。  サドルは、ペダルの下死点で膝が軽く曲がっている程度にします。 以上3点だけもで、走行距離はグンと伸びますよ。  あと、両足を外又にすると力がロスります。 両足は平行にしますが、気持ち的には内またくらいにするとちょうど良いです。  また、変速機は有りますか? 変速機が無いと、長距離には無理があります。 変速機があるなら、ギヤ比を落として高回転で漕ぐ事をお勧めします。(毎分80~90回転を目処) 高ギヤ比で重くすると、筋肉に乳酸がたまって早く疲労します。  もっとも、自転車そのもののグレードも重要です。  50km以上乗りたいなら、1万円程度のママチャリでは無理ですね。  機械工作精度が違うので、摩擦ロスが大きいですよ。  緩い下り坂で、立派な自転車と廉価自転車がペダルを漕がないで並ぶと、その差は歴然です。  それから、走り始めてどの程度の期間か分かりませんが、「石の上にも3年」だと思います。

kyousuke_840
質問者

お礼

サドルの高さは購入時のままなので調整してみます。 こぎ方は内またくらいが丁度良かったんですか。 変速機はついてます。80~90を目安に頑張ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自転車に乗らないトレーニング?

    ロードバイク通勤してます。 下半身はそれなりに多少は筋力アップしてきたと思うのですが、上半身はまだまだです。 自転車に乗らずに自転車に有効な筋力を鍛えるには、どんなトレーニングをするといいのでしょうか? 特に上半身の筋肉量のアップを重視したいと思っています。 具体的な方法や経験談等ありましたら是非教えて下さい。

  • 自転車通勤とトレーニングについて

    自転車通勤とトレーニングについて いつもお世話になります。 現在、ロードバイクで往復110km以上の長距離自転車を、週4ペースでしております。4月以上が経過しました。 全行程ほぼ平地で、半分以上はCRのため、片道2時間前後、平均速度は28km/h位、平均心拍数は145bpm程度です。(CRは30-32km/h走行 無風時) また週初めは快調ですが、週末は疲れが貯まった感じがします。また腿が明らかに太くなりました。 ちなみに、身長168cm 体重68kg 体脂肪率18% 筋肉質です。長距離自転車通勤の開始前から体重の変動はほとんどありません。 細マッチョ 体重60kg 体脂肪率10% を理想としているのですが、どのようなメニューのトレーニングをするのが良いでしょうか? 贅沢を言えばヒルクライムにも強くなりたいです。 恐れ入りますが、アドバイスのほどどうぞよろしくお願いいたします。

  • 自転車のトレーニング

    8月に筑波8時間耐久レースというのに、誘われて出ることになりました。相当初心者レベルですが、5人のチームの足を最低限引っぱらないようにしたいと思っています。他のメンバーもそんなに上級者じゃないですが。。 大井埠頭とかで、実際に20キロぐらいの距離をだいたい30キロ平均で何回か走っているのですが、どうも自分としては、心肺能力よりも筋力不足のような気がして、少し前から主に足まわりのマシントレーニングをしています。有酸素運動としては、2日に1度はプールに通っています。これはだいぶ前からです。 実際に自転車レースに出るにあたって、どういうトレーニングをしておいたらよいでしょうか。もちろん、自転車にできるだけ乗って、慣れておくというのはそうだと思うのですが、それ以外にもできるトレーニングはありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ウエイトトレーニングでカッコいい尻を作る

    いつもお世話になっています。 このところウエイトトレーニングにすっかりはまっている50代前半のオヤジです。 おかげさまで、ベンチプレス10RM70kgが安定してきましたし、胸囲もウエストも目標に近づいています。 まだまだですが、胸・肩・三頭筋、背・二頭筋のトレーニングは、調子が良いですし、1年後くらいの中期目標がキッチリと定まってきた気がします。 問題は「下半身」、特に「尻」のような気がしてきました。 最近、鏡の前で裸になって一番気に入らないのが「尻」です。 なんというか、筋肉を感じません。 大臀筋が姿を見せません。 全く、セクシーじゃない! 現在のトレーニングは、 レッグex(52~59kg×10~15回 3sets) → ブルガリアンスクワット(30kg前後×10回 3sets) → フルスクワット(30~40kg×20回) → レッグカール(32~45kg×10回 4~5sets) → カーフレイズ です。 トレーニングの中心はスクワット系とレッグカールに置いています。 大臀筋とハムにはキッチリと筋肉痛は来ています。 レッグカールはドロップセット32kgで追い込んでいます。 ブルガリアンの後に、30~40kgスローでフルスクワットを入れることで、大臀筋とハムに手応え(脚応え)あります。 このままで、カッコいい尻になりますでしょうか?

  • 筋肉のつけ方(トレーニング・プロテイン)

    私はとてもやせています。今高2ですが、腕から足まで平均より極端に筋肉がなく、とても困っています。スポーツはするのである程度の運動はできるのですが・・・・見た目の問題で筋肉がほしいです。 そこで、筋肉を効率よくつけるトレーニング方法やプロテインなどを紹介してもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 自転車 自宅でのトレーニング

    みなさまこんにちは 自転車が趣味で、週末にはサイクリングロード走っています。さて、自転車で長距離を走れるようになるために、もい自宅でできるトレーニングがあるとしたら、どのようなものでしょう。 いまは、一日120キロから150キロ。頑張って160キロは経験があるのですが、次のステップとしてもっと楽に160キロが走れるようになりたいと思っています。 ネットで調べたら、ローラー台というものがあるようなのですが、部屋が狭いので、これは無理だと思っています。

  • 下半身の筋トレについて

    筋トレについて質問です。 お尻の筋肉を鍛える方法がわかりません。 形良く、いい感じに見えるようにするにはどのような トレーニングが必要ですか? また、ネットで検索する場合、 「ヒップアップ」と「大臀筋トレーニング」は同意と 捉えていいのでしょうか?

  • 自転車を使うと、身体が“がっしり”になりませんか?

     スポーツタイプの自転車を使っていると、身体が“がっしり”になりませんか?  よく、筋肉トレーニングをしていると、間違えられるのですが・・・。 握力や背筋力が、極端に強くなりませんか?  よろしくお願いいたします。  

  • 仕事とトレーニングの両立

     お忙しい所失礼します。私は自転車競技を趣味としてやっていますが、この頃私の体が疲れやすいのかトレーニングをやる力がありません。自分自身に強制的にトレーニングをやろうという事でジムに加入しましたが仕事が終わってから行っても遅いためジムが閉まっている次第です。休日もあることはありますが、1週間にあるかないか、もしくは2週間にあるかですが、それも溜まっていた私用を片付けるのでいっぱいでトレーニングの時間が取れません。「それはあなたの気力次第です」「そのスポーツが好きなら出来るはず」といわれるかもしれませんが、体が疲れて帰って寝る始末です。そこで皆さんにお聞きしたいのですが、仕事とトレーニングをどうやって両立させているのですか?よろしくお願いします。

  • ヘルニアだがトレーニングしたい

    腰にヘルニアがあるんですがトレーニングがしたいです。 ヘルニアは2年前に発見(発症?)し、さらにMRIの検査で5年前にヘルニアになっていたそうです。 腰椎の4番と5番の間のヘルニアだそうです。 週に3日ほどトレーニングをするのですが、トレーニングの翌日辺りからお尻の辺り(中臀筋の辺り?)が痛くなります。 今までランニング、腕立て、懸垂、腹筋、背筋、スクワット、ストレッチ等々試してきましたが、どれをやっても数日すると痛みが発症します。 現在はロードバイクで走っていて割と痛みはないのですが、他のトレーニングもしたいです。 こんな状態でも無理なく・痛みなくトレーニングできる方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。