- ベストアンサー
- すぐに回答を!
USB無線アダプタとPCカードではどちらが速いでしょうか?
USB無線アダプタとPCカードではどちらが速いでしょうか? USB無線アダプタとは、ルーターの機器に関係なく付ければどのPCでも無線LAN接続できるのでしょうか?(稀にあるという互換性問題を除く) PCカードアダプタで無線LAN接続する時と速度に違いは出るんですか?
- makopon30
- お礼率96% (1692/1758)
- 回答数2
- 閲覧数598
- ありがとう数18
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- D-Matsu
- ベストアンサー率45% (1080/2394)
理論速度ではUSB2.0が480Mbps、CardBusが1GbpsでCardBusがほぼ倍の速度を持ちます。 が、いずれも無線LANの現行最大速度300Mbpsを上回っているため最終的な速度差は見えづらいでしょう。 ただ、CardBusが衰退したのは後継(ExpressCard)の登場に伴うもので速度的なものではありません。 「挿せば動くかどうか」という点は、「ドライバがあれば動く」とは言えます。
関連するQ&A
- PCカードか無線USBアダプタで迷っています。
鉄骨の1戸建住宅で無線LANをしようと思います。以前にも質問したのですが、 現在使っている無線ルーターでは2階まで電波が届きません。私なりにHPなどで、いろいろ調べたのですが、バッファローのWHR-HP-AMPG(新製品です)が1番電波が強いのではないかと思うのですが。 そこでPC側(ノート)をPCカードか無線USBアダプタでかと迷っています。 一般的にどちらが、性能が良いのでしょうか。 それと、WHR-HP-AMPGは新製品なので、あまり情報がないのでもし使っている人の感想が聞ければ、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 無線LANでのUSBアダプターとPCカードアダプターについて
無線LANで電波を受信するアダプターはUSBやPCカード接続がありますが、USBは接続切れやすいとかPCカードタイプは接続切れにくいとかあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- USBのPCカード変換アダプターで無線LANカードを使いたいのですが
今はUSBの無線子機を使っているのですが 無線LAN用カードで試したところ受信感度がなかなかよかったので PCカードのを使いたいのですが PCを置く場所が悪く USBにPCカード変換アダプタがあると聞いたのですが 何かいいものはあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
》ルーターの機器に関係なく付ければどのPCでも無線LAN接続できるのでしょうか?(稀にあるという互換性問題を除く) ・かなり断定的な回答を期待されているようでお応えしにくいですが、 ・PCのOS(windowsやmac)やバージョン(32bit/64bitも含まれます)が取り付けようとしている無線アダプタに対応していましたら接続出来るのが普通です。 ・USBとPCIについては同一の規格(11n/11g等)での比較でしたら目に見える差はないでしょう。しかし最近はPCIは商品が少なくなっています。USBで十分使用できるという証拠ではないでしょうか。
質問者からのお礼
なるほどです。速いならPCカード残りますもんね。基本的にはそういう802.1aとかなんとかていう企画がすべてで速度も左右されるということですか。USBにも2.0と1.1があったりそういうことで差が出るのかなと。最近では3.0とかもあるみたいなんですがなぜかUSB無線機はまだ対応商品が売られてないみたいなのでそこは関係ないのかもしれません。ご回答有難うございました。
関連するQ&A
- 無線USBアダプタについて!(即急)
なんて書けばいいのかわからないけど たとえば、 デスクトップPCに無線USBアダプタを接続して(親機にする) 無線LAN内臓ノートPCでLANケーブルを使用せず無線で使用することはできますか? ほかに、この前、見に行ったとき、54? 300? とかわけのわからない数字がかいてありますが これは速度の速さを表しているのですか? 即急返信よろしくですw
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- 無線ルーター USBアダプターについて
先日、ドコモから無線ルーター(atermWR8160N)をいただいたのですが PCが無線内臓ではないため、アダプターがないと接続できません。 USBアダプターを購入しようとおもうのですが、他社製で規格さえあえば使用できるのでしょうか? なにかおすすめのものがあれば合わせて教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- 無線ルータとの送受信、PCカードとUSBの違い
無線ルータの相手側はPCカードが一般的なようですが、USB型もあるようです。ルーターとのセット販売でも価格は同じ物が多いです。 この2つに優劣をつけるとすれば何でしょうか? 速度は違うのでしょうか
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- USB接続を無線化したい
インクジェットプリンタや外付けHDDなどの、USBケーブルで接続している周辺機器を、PCと無線で接続したいと思っています。 そういった、有線のUSB接続を無線化するような商品はありませんか? ちなみに家では802.11b/g/n対応の無線LANルーターを使っています。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- PCカード-無線-USBハブなんてありますか?
モバイルでも自宅でもノートPCを活用していますが、帰宅後に、ノートPCの裏にあるUSBポートへUSBハブを接続するのが大変面倒です。 そこで、PCカードスロット型無線カードと、無線USBハブなどというものがあれば便利だと思うのですが、そのような製品はありますでしょうか? ・パソコン側ユニット:PCカード型無線USBハブ。 ・USBハブ側:PCカードユニットと無線で通信。 利点:ノートPCには無線ユニットを入れっぱなしでOK。 自宅に帰ればコードレスでUSB機器と繋がる。というねらいです。もし無ければ、製品化して欲しいところです。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 無線ルータと無線LANアダプタの違い
質問です。 無線ルータと無線LANアダプタの違いを教えてください。 無線ルータ=ルータ機能のついた機器。 無線LANアダプタ=ルータ機能のない機器。 と、理解しておいていいのでしょうか? 現在、モデムと無線ランの、二重ルータに悩まされています。 どなたかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- PCカードアダプタについて
こんにちは,PCカードアダプターについて質問です. 私のPCは規格がexpressとかいうものらしく従来のPCカードが使用できないようなので,アダプターを探しています. 少しオークションサイトで探してみたのですが,私の使用したいPCカードがサイトに載せられているUSB接続のもので使用できるのかがよく分りません. 私の使用したいPCカードはPCMCIA 2.0/JEIDA 4.1準拠ということらしいのですが,この規格は一般的なものなのでしょうか? あと,この規格が使用できるもので安いものがあればご紹介下さい. よろしくお願いします.
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 無線アダプタの間違え
下記URLのルータと無線アダプタ(PCカード)を購入したのですが、取り付けてみると、カードをはめる場所がありませんでした。 ルータ本体の方は接続できたのですが、子機の方を別に買いなおそうと思っています。USBのアダプタを購入したのでよろしいでしょうか? パソコンはデスクトップ2台を、1階と2階でルータにて繋ぐ予定で、電波の受信も良好でとなるとどのようなものがありますか? http://www.rakuten.co.jp/edigi/1070825/1089157/
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 持っているPCカードのその後は・・・
新しく買おうと思っているノートPCには、Expressカードスロットのみしか付いていません。 今まで使っていたPCカードタイプのデバイスも、しばらくは使い続けたいのですが、Expressカードとの互換性はないですよね? そこで (1)Expressカードスロットに差し込んでPCカードを使えるように変換できるアダプタなどはないでしょうか? (2)PCカードデバイスをノートPCのUSB端子に繋げられるように変換するアダプタなどはないでしょうか? 自分なりにググってみましたが、PCカードスロットに挿してUSB端子を増やすカードばかり出てきてしまい、うまく見つかりません。 メーカー、製品、通販サイトなどご存知の方、また現在関東在住の為、秋葉原での目撃情報などもOKですので、宜しくお願い致します。
- 締切済み
- ノートPC
- PCカードをUSBで接続できるかどうか
お初にお目にかかります。 DELLのデスクトップPC、Inspiron 530を購入したのですが PCカードが使えずに困っております。 そこで、PCカードをUSBで接続できるような機器を探してるのですが、 そういったものはありませんでしょうか? どなたかご存知の方、教えてください。お願いします。 ちなにみルーターは「Web Caster V110」で、PCカードは 「Web CasterFT-STC-Va/g」です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
質問者からのお礼
ご回答有難うございます。ExpressCardって前の少し新しめのノートについてたんですが普及してるって割には全然使い勝手がないように感じましたね。ExpressCardを使う商品(無線LANカード等)も見たことがありませんし、まあそのノートPCは内臓無線LANがついていたのでこと足りてましたけど。何に使うのか未だよくわからない状態で使っていました。