• ベストアンサー

扶養家族手続について

夫が3月で退職し、6月からパートタイムで働いています。月額10万円です。 私は正社員で働いていますので、夫の扶養家族の手続をしようと思い、社会保険事務所に聞いたところ、夫の「給与明細のコピー」があれば手続できますよと言われました。 その後、私の会社の経理に聞いたところ、市役所の「非課税証明書」が必要だといわれました。 でも夫は今年の3月までは働いていたので、税金・市民税を払っていました。 今年の4月から税金を払わなくてもいいと言う証明なんてしてもらえるのでしょうか? 夫は、扶養家族になれる年齢で、雇用保険はもらってません。 今日中に調べようと思ったのですが、市役所に電話し忘れてしまい・・・質問しました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

社会保険の扶養は、基本的には、対象者の年収が130万円未満の場合(60歳以上又は障害者の方は180万円未満)でかつ被保険者の年収の半分未満であれば 被扶養者となれます。 この年収130万円とは、今後1年間の見込みですので、社会保険事務所の方が言われるとおり、夫の「給与明細のコピー」があれば大丈夫だと思います。 確かに 会社によっては、市役所の「非課税証明書」を要求される場合もあるかも知れませんが、市役所は、前年分についてのみしか証明できませんので、これから先の分で証明をもらうのは不可能ですよね。 ですから、今後の見込みが、上記の条件に当てはまるのであれば、扶養になれますので、その旨を説明して、もう1度会社の担当者に相談してみてはいかがでしょうか。 >夫は、扶養家族になれる年齢で、雇用保険はもらってません。 この意味がちょっとわかりません、扶養家族になるのに年齢は関係ないと思いますが。 ごく最近、同じような質問がありましたので、そのURLを掲げておきます。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=586240
anticomodo
質問者

お礼

ありがとうございます! こんなに複雑だとは思いませんでした。。。とりあえず、給与コピーでできるはずだ! と言ってみたいと思います。 扶養家族になれる年齢と書いたのは、社会保険事務所に電話したときに、夫の年齢を聞かれ答えたら「あ、じゃぁ大丈夫です」っていわれたので、年齢制限があるのかと思ってしまいました(笑)

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

健康保険の扶養(被扶養者)になれるのは、今までの収入ではなく、今後12ケ月間の収入見込額が130万円以下で、被保険者の収入の半額以下の場合です。 従って、前年度の収入を証明する書類は必要有りません。 なお、あなたの健康保険が政府管掌健康保険であれば、上記の条件ですが、組合健保の場合は、健康保険組合によっては被用者の認定条件が違う場合がありますから、健康保険組合に確認しましょう。 いずれにしても、過去の収入で判断されることは有りません。 参考urlをご覧ください。 このページをコピーして、会社の担当者に読んでもらい、社会保険事務所に確認してもらいましょう。

参考URL:
http://www.sonykenpo.or.jp/guide/guide05.html
anticomodo
質問者

お礼

ありがとうございます! 健康保険についても聞いてみます。

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.2

社会保険の健康保険(保険証に○○社会保険事務所と記載されている)であれば、今現在の収入によって扶養となるかどうかを判断いたしますので、今現在の収入が月に10万円であれば扶養に入るのに問題ないものと思われます。 扶養に入るための収入の基準は年収130万円未満(月額108,333円未満)となっています。 この場合は給料明細のコピーを「被扶養者異動届」に添付して事業主を通して届け出ます。 いっそのこと、会社の経理担当者に「社会保険事務所に問い合わせたらこう言われました。」と言えば、扶養となる手続きをとってくれるでしょう。 会社の経理担当者がおっしゃる「非課税証明書」が必要であるというのは、一般的に去年から継続して無職無収入である妻以外の被扶養者の場合に、必要とされる書類です。 扶養に入るのが妻であり、今現在が無職無収入であれば添付書類の必要はありませんが、収入がある場合は給料明細の写しを添付することとなっています。 だんなさんの健康保険が健康保険組合の健康保険(保険証に○○健康保険組合と記載されている)の場合は、その健康保険組合によって、扶養の認定基準が異なっていますので、その健康保険組合に問い合わせるのがよろしいでしょう。

anticomodo
質問者

お礼

ありがとうございます! なんせ会社の経理を1週間に一度しかこない社長の奥さんがやってるもので・・・不安だらけです。

関連するQ&A

  • 扶養家族になる手続きについて

    今年の7月に結婚しました。今、職安から失業保険をもらっているため、主人の扶養家族になることがでいないといわれ、健康保険も自分で払うことになりました。 10月で失業保険も終わるので、仕事が見つかるまで主人の扶養家族になる手続きをしたいのですが、どうすればいいのでしょうか・・・。 健康保険の手続きに役所に行ったとき、損をしてる、かわいそうなどと役所の人から言われたのですが、どういう意味かわかりません。 税金などのことかなと思うんですが、時期やその他なんでもいいです。 何もわからない無知な私にどうか教えてください。 お願いします。

  • 夫の扶養家族になった際の手続きは…

    3月に入ってすぐ、夫の会社に扶養家族の手続き申請をしており、3月10日頃に「健康保険被保険者証」を貰いました。(この他には何も貰っていません) 夫の扶養家族になる前は雇用保険を受給しており、年金・健康保険・税金などは自分で支払いをしていました。 今回扶養家族の手続きが完了したと思いますので、年金手帳と新しく貰った保険証を持って市役所へ行けばよいのでしょうか? その際、夫の保険証は必要ないでしょうか?(貰った保険証には「被保険者 ○○○○」と、夫の名前は入っています) 因みに、今月からの健康保険と年金は支払わなくてよいのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • 扶養家族の手続きについて

    はじめまして 扶養家族の手続きについて教えて下さい。 私は今年の3月までバイトをしていて収入は合計で90万円ほどです。 その後はずっと仕事をしていません。 去年は普通に10月ごろまで働いていました。 今月(11月)に結婚予定のため扶養家族の手続きをしたいのですが 必要書類は何が必要ですか? 前の会社、バイト先とはトラブルがあって辞めたので もう書類等を発行してもらうことは出来ません。 市役所とかで何かそれに代わる物の発行はしてもらえるのでしょうか? 今年、収入が90万でも彼の扶養になることは出来ないのでしょうか? 今年に結婚すれば年末調整でお金が返ってくるとも聞いたのですが どういうことでしょうか? 何か別に手続きが必要なのでしょうか? 知識があまりなくてすみません。 よろしくお願い致します。

  • 入籍後の扶養家族になる為の手続きは??

    11月に入籍したので、夫の扶養家族になりたく どのような手続きをしたらよいのか調べたのですが、どうも分りません。 http://www1.ocn.ne.jp/~hiros-w/wedding-tetuzuki-todokede.htm 上記のURLの<会社関連>のところに 結婚届を提出すると会社が厚生年金、健康保険、税金等の手続きを行ってくれる とありますが、結婚届を出せば、扶養家族になれるのでしょうか? ちなみに結婚届は役所で発行してもらえますか?

  • 扶養家族の変更の手続きについて

    同居している私の母は、夫の扶養家族・健康保険に入っています。私も働いていまして、このたび私の扶養家族になっていた息子が就職しました。収入も若干私の方が多いので、この際母を私の健康保険・扶養に入れ替えたいと思っているのですが、その場合どんな手続きが必要か教えていただけませんか。夫は民間企業、私は地方公務員ですが、どちらに先に申し出るのかなど、なぜ、変更するのかなどの理由もいるのかなど具体的に教えていただけると嬉しいです。また、その手続きは、今すぐでなくてもいいといえばいいのですが、時期的に年末の税金控除の時の方がスムーズに行くのでしょうか?

  • 扶養の手続きについて

    QNo.2846150で質問させていただいた者です。 その節はありがとうございました。 今年3月まで学校の非常勤講師として働いていました。 一定の年収があったので、扶養には入れず、 国民健康保険、国民年金、住民税を自分で払っていました。 今年3月に仕事を辞め、夫の扶養に入る手続きをしたいと 思っています。 そこで夫の会社に手続き方法を聞きました。 (年金番号と退職証明書が必要とのことでした) ただ、気がかりなのは、 近々夫が転職することになりそうなことです。 夫が転職した場合、扶養に入る手続き方法は新たに転職先の会社に しなければならないのでしょうか? 夫の転職先の会社に新たにまた私の退職証明書が必要になるのでしょうか? 無知ですみません。教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 扶養になるための手続き

    (状況)一昨年の5月まで正社員で退職。その後派遣社員として昨年の12月まで勤務し昨年の収入は約140万円。現在は派遣で単発の仕事を月1~2日する(主に主婦) 派遣会社での失業保険は対象外。 現在、夫は会社の社会保険に加入し、私は一人で国民保険に加入 夫の扶養(社会保険&国民年金)になってろうと思い、夫の会社の総務に聞いたところ、手続きには「離職票」もしくは「非課税証明書」が必要だと言われました。正社員で働いていた会社の離職票は退職する際にもらったのですが、私がなくしてしまったのか、ハローワークに提出してしまったからかありません。 派遣会社には登録している状態ですし、そもそも離職票を発行してくれるのか疑問です。 夫の会社が求めている離職票といっても正社員を辞めたあとに派遣でお仕事をしているので期間が経過しています。 非課税証明書と言っても昨年仕事をしていたので非課税ではありません。 離職票&非課税証明書がないと夫の扶養にはなれないのでしょうか? どうすれば夫の扶養になれるのでしょうか? 内容が分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • 被扶養者手続き

    H25.3.31まで公務員でしたが退職し、 H25.7月から8月までアルバイトをしました。 H26.4月からは、夫の扶養となり会社の医療保険に変更しようとしています。 しかし、手続き上、3点、分らないことがあるので、教えてください。 1 夫の会社の事務の人から、提出は、 (1)退職してからのH25.4月以降の収入証明か、 (2)アルバイトの源泉徴収書か (3)およそH25.11月~1月くらいの所得証明書    と言われましたが、市役所では、H25年の所得証明は、今は出ません。  と言われ、じゃ、アルバイト先の源泉徴収書となったのですが、  そこは、再発行できないと言われていましたから手に入れられない  のでどうしようかと思っています。  源泉徴収書2枚(現職時代とアルバイト)は、  確定申告で使いコピーをしていなかったのでないのです。  どうしたら、よいのでしょう。 2 過去の収入H25年分を証明するものとして 確定申告書Aの控えは持っているのですが これは、H25.1月から12月分なので、 これを提出すると給与が多くなってしまいます。 過去1年分の給与は どのくらいだと扶養になれるのでしょう。 ちなみに今年は、収入の予定はありません。 3 事務の人が、(3)H25年11月くらいから1月くらいまでの収入証明書でもいい というのですが、収入がない証明を市役所ではしてくれないのに 他に証明できるところがあるのでしょうか。 以上です。教えて頂ければ幸いです。

  • 扶養について

    私は母子家庭でお父さんの扶養にはいっています。でも健康保険はお父さんの扶養になっているのですが市役所のパソコンには私が扶養2人になっていると言われました。パートで働いてはいるのですが所得は103万超えてないので税金もはらってません。子供の幼稚園の補助金のでも私が税金はらってないことを証明するために非課税証明もだしたのですがパート先に出した書類に子供2人の名前を書いたので税金の扶養が2人になってしまったのでしょうかぁ

  • 扶養手続きについて

    こんばんは。今年結婚したのですがその際、私が以前働いていた職場が退職証明等を発行してくれない等の問題で扶養手続きを行えず、国民年金国民保険に加入していたのですが、私が扶養家族に入らないと主人の来年の給料が決まらない為、どうしても手続きが必要だと言うのですがそういう事ってあるのでしょうか? 私としては、区役所から結婚後の収入証明を発行して貰えば以前の会社の退職証明等を貰えなくても扶養手続きを出来る筈だと思っていたのですが・・・。 元職場はあまり環境の良い仕事先とは言えず、上司はヤクザじみた人ばかりでまともな話は通じません。出来れば関わりたくありませんし、夫の会社から何らかの問い合わせをした場合もとてもまともな返答をするとは思えません。 私が退職証明の発行を申し出た際も、最初は「近い内に送る」とだけ言ってナシのつぶてだったので再度請求したら逆ギレされました。そんな有様で、とても困っています。

専門家に質問してみよう