• ベストアンサー

大至急お願いします!!

大至急お願いします!! 今部屋のエアコンを つけてもいないのに ガサガサ変な音がします。 なったりならなかったりです。 もしかしたら エアコンの中に ゴキブリがいるのでしょうか? もしいるとしたら どう殺せばいいですか? よろしくお願いします。 一応アースジェット はありますが使った事 がないので効くのか不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hs1510
  • ベストアンサー率27% (443/1640)
回答No.3

仰る通りゴキブリかも知れませんね。 アースジェットよりはゴキジェットの方が確実なんですがね。よく効きますよ。 壁を這うゴキに噴射して「逃げられた!」と思ってもかなり先で堕ちて来たりしますから。 エアコンに向けてかけても出てくると思いますが叩いたりしても出てきますよね。出てきた所で噴射する。又はハエ叩きや新聞紙を丸めて棒状にした物で叩くかですね。この場合逃げられる確立大ですし叩きすぎて悲惨なことになりかねないと言うリスクがあります。 ゴキブリだった場合健闘を祈ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

ゴキかもしれませんね 正直俺も恐いですww エアコンによってはつけてなくても何かの機能で音がするときはあります エアコンの蓋を開ければ出てくるかもしれません そこをすかさずゴキブリ用のゴキジェットを 噴射ですが 上ですので落ちたり飛んだりも恐いので風の出口あたりから中に噴射して離れて様子を みるか エアコンをつけると出てくるかもです ただエアコンの中に噴射すると匂いが当分残るかもしれません ミッションの成功を祈ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.1

配管をつたって室内機に入ってきたのでしょうね。 パテ埋めがキチッとしていなかったり、壁中にスリーブを通してないとよくあります。 室内機と壁の間を見ると、左右どちらかから配管が外へ出ています。 その辺からノズルを使ってアースジェット注入! コウモリの可能性もありますので窓を開けながらやりましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エアコンのことで不安なことがあります。

    エアコンのことで不安なことがあります。 最近エアコン(設置してかれこれ10年以上)をつけているとどうも変な音がするのです。 知人に聞いてみたところエアコンにゴキブリでも入ってるんじゃない? などという恐ろしいことを言われたのですが、 どうもそうではない気がするのです。 理由としてはつけているときしか音がしないこと、 音がカサカサ…というよりはコキッ…コキッ…(うまく言い表せないのですが…)とした音で、 ゴキブリっぽくない?感じだからです。 しかしまぁ調べてみたところやはりゴキブリが中にいる場合もあるようで… これって単にエアコンの老朽化が原因でしょうか? それともゴキブリがいたりするんでしょうか? 分かりにくいことかと思いますが分かる範囲でいいので教えて下さいm(__)m また昔ゴキブリがエアコンからでてきた!なんて方がもしいましたら、 どんな感じだったかとかも教えていただけたらと思ってます。

  • 眠れません

    先程、自室にゴキブリがでました。 隣の部屋にアースジェットがあるのを思い出して 取りに出て、部屋に戻るとゴキブリは見当たりませんでした。 多分まだ部屋に潜んでいると思うのですが 見つからないまま寝るのはとても怖いです。 ゴキブリって隠れてしまったらそうすぐには出てこないんでしょうか。

  • アースジェットが入ったお茶を飲むとどうなる?

    先程、ゴキブリが出たので、急いで、開いているお茶の缶の上におしぼり1枚をかぶせて、赤色のアースジェット(殺虫剤)を天井にいるゴキブリにたくさんかけたのですが、この時、殺虫剤の霧が、開いているお茶の缶の上のおしぼりに、かかってしまったのですが、お茶に入ったんでしょうか? またアースジェットの霧がたくさん入った、お茶を飲むと、将来胃が徐々に溶けて早死にしてしまいますか? またもしアースジェットの霧がたくさん入った、お茶を飲んだ場合、医者に行った方がよろしいですか? どなたか至急回答お願いします。

  • 超大至急お願いします!!

    はあ?って思うような質問だと思いますが、至急お願いします。 3DSのスライドパッドを動かした時の、カチャッカチャッという音や、脇の、Xボタン・Yボタンを押した時の、ボチボチという音って、ふすま一枚向こうの部屋の人に聞こえると思いますか?すごい静かな時です。 変な質問ですみませんが、大至急お願いします!!

  • ゴキブリ対策

    夏になると私の部屋にゴキブリが出ます。 他の部屋にもでますが、自分の部屋では食べ物を食べたりしないし、掃除もしているのになぜ私の部屋にも出るかわかりません・・・。 ちなみに私の家は築10年程の一軒家です。 家中にコンバットも置いています。 なのに出てきて・・・今から夏になるのが怖くてしかたありません(;;) 梅雨から初秋にかけて自分の部屋だけで3匹から5匹くらい現れます・・・。 小さなゴキブリはエアコンから落ちてくるのを何回か見ました。 エアコンの下にフンが落ちている事も夏になるとよくあります。 それでエアコンを掃除してもらったのですが、中には見当たらなかったそうです。 大きめのゴキブリも部屋で見る事がありますが、どこから入ってきているのか・・・。 1階の台所でみるならまだしも、なぜ私の部屋でこんなに遭遇するのか分かりません。 どんな原因があるのでしょう? 対策のためのアドバイスお願いします。

  • 初ゴキブリ!

    東京に来て初めて今日、一匹のゴキブリが私のマンションの部屋に出ました! 部屋はいつもキレイにしていて、先週の日曜にはベットの下までちゃんと掃除したし、ゴミも放置したままにしていません。ちなみに築7年の鉄筋コンクリート4階に住んでいます。今まで一度もゴキブリなんて出たことありませんでした。いつも部屋は清潔にしていただけにゴキブリ発生はショックです… なぜゴキブリが発生したのでしょうか?一応ゴキブリは退治しましたけど、今後も出てくるのでしょうか?エアコン付近にいたので、エアコンから部屋に入ってきたのでしょうか?最近、エアコンがカビくさいので、それが原因なのでしょうか? 質問がいっぱいで申し訳ないですが、アドバイスお願いいたしますっ

  • 引っ越したばかりなのにゴキブリが出ます!

    引っ越したばかりなのにゴキブリが出ます! 一人暮らしをしていて結婚したので、1LDKの家に引越しました。 今までの家は1Kで狭く部屋も汚かったのですが、一回もゴキブリはでませんでした。(変な小さい虫は居ましたが) 因みに築10年木造の3階建ての3階でした。 今は、2階建てで4部屋しか無いアパートの2階で築5年ぐらいです。 引っ越して約1ヶ月が経ちます。 部屋は綺麗です。掃除もちゃんとしています。 なのに、2週間ほど前から計3回もゴキブリが現れました。(勿論全て殺しました) ちょっと特殊な家で玄関は1回にあり、玄関を開けるとすぐに階段です。 出現したのは、1階の玄関で2回、リビングでテレビを見ていたら廊下から現れたのが1回です。 1階の玄関に現れたときは、2回とも土日の休日で夜、妻と帰ってきたときです。 私は人並み以上ゴキブリに強いので大丈夫なのですが、妻が非常に怖がります。 はっきり言って原因が全くわかりませんし、引っ越して1ヶ月でこんなにもでたら正直かなりショックです。 前のアパートも今もアパートも同じ愛知県内で住宅地にありますが、土地は結構高く、田舎と言うよりは都会だと思います。 昨日、一応アースジェット?(1~2時間放置するやつ)を廊下にしましたが、不安です。 何か良い対策や原因がわかる方いたら宜しくお願いします。

  • ゴキブリ…

    アパートで一人暮らしをしています。 今の部屋は3階1kのロフト付きで、住んで4年経ちました。 毎年夏になると玄関の外、アパートの階段、自分の部屋のベランダでゴキブリを見かけます。 私は窓を開けてタバコを吸うので、去年、一昨年と過去2回ゴキブリの侵入を許してしまいました。 2回とも捕獲はできませんでしたが、必死ににらみ合い追い出す事に成功しました。 しかし昨日また窓を開けてタバコを吸っていたら、侵入されました。 追い出そうと思いましたが、今回は見失ってしまいました… そしてアースレッドを買ってきて焚いたのですが、ゴキブリの死骸が見付かりません… 死骸が見つからないって事は逃げたのでしょうか? それとも見えない所に死骸があるのか… 見えない所に死骸があるのも嫌ですが、部屋の中で生き延びていたらもう最悪です… アースレッドを焚いても、部屋の中で生き延びている事ってあるのでしょうか…?

  • エアコンからゴキブリが出ました。

    一人暮らし4年目ですが、初めて部屋にゴキブリが出ました。 昨夜、ベランダ側のエアコン付近にゴキブリがいたのです。 ゴキブリが部屋に出たのは初めてだったので、私がうろたえているうちに見失ってしまいました^^; 結局部屋を隅々まで探しましたが見つからず、気になってなかなか眠れず、睡眠不足・・・(本当に今朝、夢にゴキブリがでてきました。(笑)) そして今日帰宅すると、またエアコン付近にゴキブリが・・・!! 私が帰宅した物音と部屋の明かりを察して、ゴキブリはエアコンの噴出し口の隙間の中へ、そそくさと消えていってしまいました。 どうやらエアコンのドレンホースから室内へ侵入したようです。 エアコンの中に隠れてしまったのでどうすることもできず、怖かったのでとりあえず噴出し口をガムテープで塞いでしまいました。 このゴキブリ、どう退治したら良いでしょう・・・?? 噴出し口を思いっきり開けたらゴキブリがまた飛び出してきそうで怖いです(==) ネットで調べたら、ドレンホースの口を防虫ネットで塞いで予防すると良いみたいですが、 今エアコン内に奴がいるのでドレンホースを塞ぐわけにもいかず・・・。 1匹いるということはホース内にまだ何匹もいるような気がして心配です。 エアコン以外にも侵入口がないかどうか心配なので一度バルサンをしてみようかと思っていますが、 バルサンはエアコンの中まで効くでしょうか?? 初めてのことなのであたふたしています。 対処法ありましたら教えてください。

  • ゴキブリ

    今夏3匹のゴキブリが同じ部屋に現れました。 1匹目・・・ベットに座ってたら横にいました。 2匹目・・・机の下にいました。 3匹目・・・服の上にいました。 ゴキブリを駆除するために黄色い物体を吊るしていて アースジェット(?)殺虫剤を部屋全体にばら撒くやつを 試したのに3匹も出てきました。 ゴキジェットの強さを改めて知りました。 コンバットを今度買おうと思うんですけど(これ以上見たくないから) コンバットは果たして効き目ありますかね? ていうかアイスの棒をゴミ箱から落としていたから増えたのかな・・・? マジでキモイ消えろゴキブリ

専門家に質問してみよう