• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:胃カメラの体験談)

胃カメラ体験談と嘔吐癖・唾液異常分泌について知りたい

yamato1957の回答

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

口から入れるカメラ>年寄り向けに麻酔する場合があります。それをやってもらいましょう。 鼻から入れるカメラ>全然楽です。入っていく感覚が無いので楽ちんです。 最初は小さな病院で見てもらい紹介状で大きな病院で見てもらいましょう。 案外・・・最初の病院で「たいした事はない」で済むかも知れませんよ。

mamesensi
質問者

お礼

解答ありがとうございます。実際、大したことないですみましたっ お礼遅くなってしまってすみませんでした。解答してくださり、感謝しております・・・

関連するQ&A

  • 恐怖の胃カメラ

    先日胃の痛みに耐えかねて病院へ行ったところ。十二指腸潰瘍と言われました。しかし、胃カメラはやってません。とゆうか、できればやりたくないのが現実・・・。大人なのに、情けないです。内服だけで良いのでしょうか?(病院では内服で治ると言われましたが・・・・)やっぱりカメラは必要ですか?? ご意見よろしくです。

  • 嘔吐恐怖症と胃カメラについて

    閲覧有り難うございます。 早速ですが、ここ最近胃の調子が悪く近々胃カメラをすることになりました。 ですが当方嘔吐恐怖症で吐くことが怖く、お医者さんにその事を伝え何か方法は無いかと言ったところ大丈夫、何とかなるだろうと言われました。 胃カメラが初めてと言う事もあり友人に質問したところ、とても苦痛だったと聞きました。 不安も募り、考えすぎのせいか体調の悪い日が続きます。 正直、検査から逃げ出したい気持ちです。 そこで胃カメラを経験していらっしゃる方からの貴重なご意見を聞かせて頂きたいです。 ・口からするより鼻からする方が嘔吐反射は軽減されるのでしょうか? ・嘔吐反射が全く無い、又はあまり気にならない検査方法について(こうすれば楽だよ!等) その他、体験談等をお聞かせ下さい。 ※今回の胃カメラは鼻からやります 文章がまとまっておらず読みにくかったらすみません。 ご回答宜しくお願いします。

  • 寝ながらする胃カメラ

    昨日から胃の痛みで苦しんでいます。薬を飲んでも効きません。 病院に検査にいこうと思うのですが、極度の嘔吐恐怖症で胃カメラなんて考えられません。 知り合いに麻酔?で寝てる間で終わってる胃カメラの検査があると聞いたのですが、やったことがある方いますか? 寝てる間なら、オエッっていう感覚は味わなくてすみますか? 切実に困ってるので細かく教えてください。 お願いします。

  • 胃カメラ初体験!

    小さいころから胃痛に悩まされてきて十何年経ちました。 今までは胃痛がしても母が病院でもらってきた薬(セルベックスなど)を飲んでいておさまっていたのですが最近胃痛の回数が増えてきたので胃腸科に行ってきました。 すると一回目は薬をくれたのですが2回目からは胃を見てないのにこれ以上薬を出せないと言われ…別の病院でも頻繁に調子が悪くなるのなら一度内視鏡で検査してみたら?と勧められました。 便の調子もよく色も硬さも普通です。空腹時に痛みを感じますがものすごい…というほどでもないです。胃がムカムカしてすっきりしないかんじです。あったかい日本茶を飲むと少しおさまります。 素人判断で、たいしたことないんじゃ…胃カメラ飲むほどじゃないんじゃ…とも思いますがお医者さんの言うとおり検査したほうがいいですよね…。初めてなので怖くてたまりません。(また胃が痛く…^^;) 鼻からの内視鏡のようです。 口からのとどう違うのでしょうか??? 覚悟を決めて明日、朝ごはんを食べずに病院に行こうと思っています。 (お医者さんがいつでも検査してくれるとおしゃっていたので) 皆様の体験談など聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 胃カメラが飲めない

    前に胃カメラを飲んだ際、喉の麻酔(喉の奥でためておくやつです)がまったく効かず、また嘔吐反応がもともとひどい為、カメラが飲めませんでした。 何かいい方法がないか、もしくはよい病院が札幌(できれば西区)にないか教えてください。

  • 胃液は何色ですか? 胆汁は胃の中に分泌されますか?

    尾篭な話で恐縮ですが、嘔吐を繰り返していて内容物がなくなると液体だけになりますよね。恐らく胃液だと思うのですが、その液体が黄色っぽい時と緑色の時があります。 緑色は胆汁かなと思ったのですが、胆汁は胃の中に分泌されるのでしょうか?記憶違いでなければ、胆汁は胆のうから十二指腸に分泌されると聞いたような…間違いでしょうか? もし分泌場所が十二指腸で間違いない場合、胃を通過して十二指腸まで行った内容物を戻すことなんてありますか?胃には食べ物が逆流しないような構造があると思うのですが。 ご存知の方いらっしゃいましたらお応えください。

  • 胃カメラについて

    明日、人生初の胃カメラ検査をします。 当方、嘔吐反射が強い(歯医者での検査中に言われました)上に極度の嘔吐恐怖があり、今から怯えています。 担当してくださる 先生は去年までERにいた消化器専門の先生で、胃カメラも専門に行っているそうです。 そのため胃カメラは上手な先生だそうで、看護師さんからも絶対大丈夫と言われてはいます。 先生も自信があるようで、鎮静剤をお願いしたのですが、それは最後の手段で、鼻用の細いチューブも必要ないだろう、と仰っていました。 そこで質問なのですが、 胃カメラにお医者さんの腕は関係しているのでしょうか? また、 鎮静剤の使用はこちらからお願い(決定?)できるのでしょうか? もともと病院嫌いであり、かなり不安であまり寝れてません。 鎮静剤を使うと楽、と聞いたので可能ならば使って欲しいのです(アレルギー等はありません)。 教えてください。

  • 胃カメラについて

    26歳女性です。 ここ1ヶ月程、継続して胃の調子が悪いです。 お腹が空いてごはんを食べてもすぐにムカムカするし、夜に嘔吐したら昼ごはんが出てきたということもあります。 やはり食べたものが消化されず長いこと胃に残っている感覚もあります。 また、ピルを服用して半年程になるのですが、飲み始めた頃にあった副作用が、また発生するようになっているのかなーとも思います。 年齢も年齢ですし、そろそろきちんとした検査をしなければと思い質問です。 1、初診でいきなり胃カメラ検査をしてくれるでしょうか? それとも次回以降になりますか?(仕事の都合がつきにくいので、予約が難しいのです…) 2、消化器科になると思いますが、個人の病院と大きな総合病院、どちらに行くべきでしょうか? 3、胃の調子を整える方法など、薬以外でございましたら教えてください。 最近、胃ガンが怖くて夜ほとんど眠れないこともあります。便は普通だし、体重も減っていない、食欲もあるにはある、親族に胃ガンの方もいない、胃ガンではないだろうと思っているのですが、寝る前になると不安で不安で涙が出てきます。 早く病院に行って解決してしまいたいので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 胃カメラに関して・・

    はじめまして。本日、総合病院で胃カメラの検査を終えたばかりですが少々、気になった点があります。先ず、自分はアレルギーを持って居るので、ブスコパンを使用せず、喉の麻酔のみで検査を行いました。検査中ですが嘔吐がひどかったのと・・検査時間は大体ですが15分は掛かったような記憶があり、死ぬ思いでした。ブスコパン(腸の動きを止める薬)を使用しないと(喉の麻酔のみ)こんなに検査中に嘔吐が酷いものなのでしょうか?また、検査中に嘔吐がひどかったのですが、通常に胃カメラの検査は行えるものなのでしょうか?(ちなみに検査後の用紙に生検は無しと記載してありました・・)よろしくお願い致します。

  • 胃カメラ(逆流性食道炎)

    1月に背中と喉が痛く病院へ行ったところ 消化器での胃カメラを進められ、胃カメラを飲みました。 その時に「逆流性食道炎」だと言われ、「パリエット」という薬を処方されました。 「胃酸の逆流を抑えるために、しばらく飲んでて」と言われ 2か月間パリエットを飲んでいたのですが自覚症状がイマイチなく… 主人も同じ医師に掛かっていたので 「(私)本人が、あまり薬は飲みたくないと言ってるのですが  いつまで、飲み続けなければイケないのでしょうか?」と、聞いてもらいました。 すると… 「前回の胃カメラの時に食道が荒れてて、その荒れてる部分に癌などが  隠れているかも知れないので、パリエットを飲んで荒れてる部分が良くなってると思うから  もう1度 胃カメラを飲んでもらおうと思ってる。薬は暫くずっと…」 と、言われてきました。 主人も同じ医師で、十二指腸の所が荒れてるので同じく薬を飲んで 荒れている部分が良くなったら胃カメラを、もう一度飲んで 見る。と、同じ事を言われたそうです。 私自身、胃カメラは異常がなかったら1年に1度でいいと思っていたので 何か… モヤモヤしています。 荒れている部分が異常だったと言われれば、そうかもしれませんが… 荒れている部分に何かが隠れているかもしれないからと言って 投薬され、また2~3か月後に胃カメラを飲むという事は普通なのでしょうか? 言葉が悪いかもしれませんが… その医師が、荒れている部分から見つけ出せられないだけなのでは? などとも思ってしまいます… その医師の言うとおり胃カメラを、また飲んで見てもらった方がいいのか… 医師を変えてもらって、見てもらった方がいいのか… 悩んでおります。 アドバイス、よろしくお願いします。