• ベストアンサー

墓石に書いてある名前の赤い色は自分で塗り替えてもいいのでしょうか?

墓石に書いてある名前の赤い色は自分で塗り替えてもいいのでしょうか? 数十年前に亡くなった父が立てた祖母祖父(私からみて)の墓石に書いてある 父の名前はまだ赤いままで 私の名前で立てた父の墓石に書いてある私の名前の赤いペンキがもうほとんどはがれて しまっています。 やはり亡くなった人の名前は赤いペンキをはがし、まだ生きている人(私)の名前は 赤く塗り直す方がいいのでしょうか? またお寺さんに断りなく自分でホームセンター等でペンキを買ってきて 塗ってもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bknachi
  • ベストアンサー率44% (31/69)
回答No.3

no.2の石屋です。 色入れだけならば建ててもらった石屋さんにいえばサービスしてもらえるのではないでしょうか。 特に質問者様の名前は赤に赤を重ねるだけなのでそれで問題ないでしょう。 お父様の名前は出来れば赤を落として白を入れた方が良いと思いますので、同時に問い合わせてください。 一般的なものであれば3万円程度かと思われます。

okhave
質問者

お礼

たいへん参考になりました。 ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • bknachi
  • ベストアンサー率44% (31/69)
回答No.2

石屋です。  昔から墓石の職人に伝わることに「自分の墓をさわるな」というものがあり、これは墓を造ったり修理したりするのは自分でやらずに他人に頼んだ方が良いという意味です。多分に迷信のようなものだとは思いますが、私自身は「言い伝え」には意味があると考える方なので守っています。  さて「赤いペンキをはがして」とありますがどうやって剥がされるおつもりでしょうか?何かで削ろうとされて石を欠けさせることが心配されますし、シンナー等も扱い方で石を痛めます。例えば弊社で赤字を消す時は字を彫りこむ時とまったく同じ工程で色を落とします。もちろんその分費用は掛かります。もしどうしてもご自分でされるのであれば「建物用水性ペンキ」で赤字の上に細筆で丁寧に上塗りしてください。はみ出した部分は乾いてから削り落とすことが出来ます。  出来れば専門家に頼まれることをお奨めします。

okhave
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も自分でお墓をいじるのは何となく気がひけていました。 やはり業者に頼んだ方がいいですよね。 でもいくらくらいかかるか不安です。

回答No.1

あれ普通のペンキでよいのかな? 取りあえず作った墓石屋さんに聞いてみてはいかがですか?

関連するQ&A

  • 戒名の墓石への刻み費用負担について

    父が他界し、49日法要するのですが、祖母、祖父および叔父二人(独身で死去)の戒名が、墓石に刻まれていないことが判明、49日までに父と一緒に名前を彫るようお寺で言われました。 父以外の4名の彫る費用は存命の叔父,叔母(6名)にお願いできるでしょうか。 経済的負担のことも正直あり、どうすべきか悩んでおります。

  • お墓を建てた人の名前は、墓石の側面に書いてあるのですか?

    無知な私に、誰か教えて下さい。 訳があって、あるお墓を建てた人を調べたいのです。(もちろん親戚です) お墓を建てた年月日と建てた人の名前は、墓石の側面に書いてあるのですか?また、そのお墓に入っている人を調べる方法はありますか? 家系的に養子縁組みが多く、その関係もあまり良くなないので(つきあいがほとんどない)先祖のことなどが、分かりません。祖祖父や、祖祖母などの名前や死因を調べる方法があれば教えて下さい。

  • 墓石用の金色の塗料

    墓石用の金色の塗料を探しています。 ネットで調べると野外用の油性塗料が候補に上がりますした。 (近くのホームセンターで探してみましたが、野外用の油性で金色はありませんでした。) どなたかネットで購入できる希望の商品がありましたら紹介下さい。 又、墓石用の金色の塗料で情報あれば紹介下さい。 (塗装方法での注意点もあればお願いします。)

  • 墓石について

    墓石の裏の赤字の名前について質問です。 これは、墓を立てた人の名前ですよね? 生存中は赤字、無くなったら黒字に塗られるものと思います。 その人が墓の権利を第三者に譲った場合(その人はその墓には入らない)、 この名前はそのままにしておくものなのでしょうか? それとも、次に管理をする人間の名前にするものなのでしょうか? 寺からの連絡ミスなどのもとになっているようなので、出来ることならば、名前を変えたいのですが、 石自体を立て替えるほか、ないのでしょうか?

  • 墓石

    よろしくお願いします。 母は76歳 父とは離婚しています 母とは車で 10分程度の距離にいて 住まいは別です。 もう30年くらい前に お寺の墓地を購入してありまして 我が家から歩いても行かれる場所です。 昨日突然 170万円で墓石を買ったから と言われました。 生存しているうちに 墓石を建立してもいいのでしょうか?

  • 埋葬届けと墓石の名義について

    埋葬届けと墓石の名義について 2年前に祖父が亡くなりました。 色々手続きは済んだかと思ったのですが、 どうやら、埋葬届け未提出なのと、 墓石の名義が亡くなった祖父のままだということが発覚しました…! 死亡届などはきちんとしましたし、 年金関係も済みました。 知人に聞くと、墓石の名義が亡くなった者のままにしておくと、 後々面倒だと言われました。 埋葬届けも、まれに忘れたままにしている人がいると聞きました。 亡くなって2年。 今そのような手続きをしてもいいものなのでしょうか?? アドバイスお願い致します!

  • 手作りの墓石を作りたいのですが…

    愛犬の墓石を建てたい思って「ペット」「墓石」 などで検索した所、かなりの値段することがわかりました。 そこで自分で墓石を作ろうかと思うのですが、 石を削るにはどんな材料が必要でしょうか。 ホームセンターなどで揃えられる道具で作れますか? 又、手作業で削るにはどんな石が向いているでしょうか。 イメージ的には日本の墓石ではなく、 西洋風なもので、ティム・バートンの作品に 出てくるようなものを考えています。

  • 墓石へ名前を彫ってもらうのはいくら位ですか?

    父が亡くなり早1ヶ月。毎日忙しくバタバタと 忙しく色んな用事に追われております。 想像以上にお金がかかり、そういう意味でも大変です。 もうすぐ納骨なのですが、そういえば墓石へ名前を彫ってもらう 値段を確認し忘れていました。すでに石屋さんへは注文済みです。 これから確認しますがその前に相場?というか大体いくらくらいか 分かれば参考になりありがたいのですが。。。お願いします。

  • 墓石屋さんへの心付け

    このたび、義父の一周忌にあわせて、墓石を立てることになりました。 義母も6年前になくなっていて、夫婦石を立てます。 すでに、祖父と祖母のお墓も建っています。 一度、骨を掘り起こしてお墓を建ててもらうのですが、お心付け等しなくてもよいのでしょうか。何分はじめてのことでわからない事だらけで その土地の風習などもあるだろうし。ちなみに和歌山北部です。どなたか良きアドバイスをお願いします。

  • 墓石の修復時期(ちょっと長いです)

    昨年夏頃に気ついたのですが、実家の墓石の一部が倒してありました。倒してあったのは墓石本体でなく、数が増え墓石本体にきざめなくなった名前をきざんである板状墓石(60センチ×45センチくらい)です。 以前は正面(南)をむいていたのですが、台風で強い風が吹き付け倒れたそうで、次回は東に向けるとのことでした。墓石を支える脚の部分は割れていました。 いつ倒れたのかは聞きませんでしたが、私の足の両かかとが何ヶ月も前から痛かったので気味が悪くなり父に話すと近くの易学の先生のところに行き今年の2月になって年が変わってからなおすと良いとのことでした。 ところが、いまだになおしてないので父に聞くと易の本でみると年廻りが△印なのでまた来年だといわれました。 当主のとしまわりと墓の修理も大事なことかもしれませんが、このままだと板状の墓石は、1年半ぐらい寝たままになってしまします。 どうしたらよいのでしょうか?ちなみに脚のかかとはまだ痛いです。(太りスギ?運動不足だとは思うのですが・・・)

専門家に質問してみよう