• ベストアンサー

2ちゃんねるはまさに、情報の宝庫ですよね!?

zura69の回答

  • ベストアンサー
  • zura69
  • ベストアンサー率18% (69/367)
回答No.7

俺は副業の情報を2ちゃんから得たんだよw そのままやり方おしえてくれるわけじゃねーけどね 9割方くだらない情報や雑談だけど、中には貴重な情報もあるね 俺は感謝しているw

関連するQ&A

  • インドはいんちきの宝庫?

    インドはいんちきの宝庫なのでしょうか?インドにはどのようないんちきが存在するのでしょうか?

  • スマホは個人情報の宝庫です。紛失したときは

    スマホは個人情報の宝庫です。紛失したときは スマホ使ってますが、なんとかペイをコロナ情勢で使う事が多くなりました。 カードも登録しました。 こんな情報が詰まった物をもしもなくした時どうしたら良いのでしょうか? 因みにiPhone にしてます。 紛失したときはiPhone を探すでMac やiPad で探せるでしょうか。 Appleケアプラスに入ってdocomoと契約してます。 まさかの事想定したらなんだか怖くなってきてしまいました。 知り合いは殆どガラホです。 アドバイスいただけたら光栄です。 https://youtu.be/PP4PrG0dZMY https://youtu.be/Q2N1qoqr9gg https://youtu.be/YW4FCRpRu6M

  • 2ちゃんねるでも使い方によっては有益な情報を得られ

    2ちゃんねるでも使い方によっては有益な情報を得られますか? 2ちゃんねる=悪 と決めつけるのは早計ですか?

  • 「象牙美術宝庫」について教えてください

    伊豆の土肥に象牙美術宝庫というすばらしい彫刻の美術館があると聞きましてぜひ.言ってみようと思うのですが・・ 行き方を教えてください。 1泊で以降と思うのですが、近くで良いところがあれば。教えてください。

  • 2ちゃんねるに個人情報をさらされました。

    2ちゃんねるに氏名等個人情報をさらされてしまいました。 身に危険を感じています。情報を載せた人間を突き止めたいのですが一体どうしたらいいのでしょうか?2ちゃんねるの規定によれば警察や裁判所からの要請がない場合の情報開示はないそうです。この人間の素性を知る方法はあるのでしょうか?教えてください。

  • 2ちゃんねるの情報ってどこまであてになるのでしょうか?

    お世話になります。 2ちゃんねるの情報ってどこまであてになるのでしょうか? 私はある特定の先生で目の美容整形を受けたいと思い、念のため2ちゃんねるの評判を確認したところ、その先生で手術を受けて、後悔している・人生棒に振ったなどの書き込みがたくさんありました。 成功して満足している人の書き込みは少ししかありませんでした。 やはりこれが実情なのでしょうか? 2ちゃんねるの情報ってどこまであてになると思われるかお教え下さい。よろしくお願いします。

  • 2ちゃんねる情報削除

    2ちゃんねるに書き込まれた個人情報の削除をしたいのですが、ここ(http://www.2ch3.com/ )の情報の削除の仕方がわかりません。 どうすればよいのでしょうか?

  • それでもやっぱり静岡は人材の宝庫?

    静岡以外のイロイロな地方でサッカーレベルが上がってるようですが、それでもヤッパリサッカー王国静岡は人材の宝庫ですか? 今年やこれから数年も静岡出身者のプロ入りが多いんですか?

  • 2ちゃんねるに書き込めない。 referer情報とは?

    2ちゃんねる内の「書き込めない場合」や「FAQ」を読んだのですが、答えが みつからず、2ちゃんねる側に対する問い合わせ先の情報もなく困っています。 問題: HNを入れて、本文入力後「書き込む」をクリックすると 「ERROR:referer情報が変です。(ref1)」 というメッセージが出てきて書き込めません。 これは一体どういう意味なのでしょう?私のコンピュータの設定を何か変える 必要があるのでしょうか?すみません、何分PC初心者なので・・・。 もしお分かりになれば、是非アドバイスをください。 宜しくお願いします。

  • 2ちゃんねるだけが情報源の社会人。

     今年社会人になった友人が2ちゃんねる(そのまとめサイト?)のみを情報源とし、2ちゃんねるの内容がそのまま世論であり、さらにはそれを自分の意見のように話します。  知っている範囲で間違ったことは正すのですが、政治などの話になると「~党はダメだ。」「原子力は~だ。」などと具体性に欠ける、スポーツ紙の見出しのような答えが返ってくるだけで、討論する気にもなれません。社会人としてとても心配です。  私の情報のソースも新聞とTVの報道という一つのメディアなのですが、それらの情報を自分なりに取捨選択し、その都度自分の意見を再構築しているつもりです。  せめて彼に2ちゃんねるが年代層の偏った一つのメディアであることを感じさせてあげたいのですが、どのようにすれば一番効果的だと思いますか?一緒に考えていただけると嬉しいです。