• 締切済み

めんどくさい存在なのでしょうか?

noname#114565の回答

noname#114565
noname#114565
回答No.4

(留)学生の分際で 夫婦ごっこやってる場合じゃないだろ。 彼も同じような学生? であればみんな自立できてないんだから 目くそ鼻くその議論だけど。 こんな質問たてるなんて 恵まれた環境で よろしいですね。 ご自分の立場を考えられたらどうですか?

関連するQ&A

  • 付き合うのが面倒で別れたい

    初めまして。学生(女)です。 付き合って2ヶ月弱の彼氏(1つ下)がいます。が、既に会ったりするのが面倒になってしまい、別れたいと思っています。 彼は優しく、特に嫌なことをされた訳でもないので嫌いではありません。ただ好きでもないのです。 もともとマメなタイプではなく、ドライなので付き合っても1ヶ月くらい連絡しなくても平気なタイプです。現在も1ヶ月くらい2人で会っていません。加えて自分は理系の学生で、今年度から特に忙しくなります。(平日は朝から夜遅くまで大学にいることになります)よって会うとしたら土日になるのですが、土日は趣味の予定(言ってしまえば自分はオタクなのでそのような類のイベントになります)を入れたいし、趣味の為にお金もほしいのでバイトしていたいのです。 それでも30分でも1時間でも彼の為に時間をつくることができるかもしれませんが、そのような事をしてまで会いたいと思わない自分がいます。彼にもっと会いたいなどと言われたわけではないのですが、存在が既に重荷で、気持ちがまるで向かないのです。近日会う予定ですが、それも面倒だしエネルギーが必要だし憂鬱だなと感じてしまいます。本当に彼には申し訳ありませんが.....。先日もテストや趣味で忙しいときにどうでもいいlineがきてイラッとしてしまいました。彼氏がいなければこんなイラつかなく済むのにと.....自分からアプローチを始めたくせに本当に無責任だと思います。 また、彼と私は家庭環境や価値観も違うので、付き合う分には良いけれど絶対に結婚はしたくないと考えていることも影響しているのかもしれません。 自分勝手なのは承知ですが、ずるずる付き合うより早く別れてしまいたいのです。 長くなってしまいましたが、皆様にお尋ねしたいのは嫌いではないのに別れたいもしくは彼氏の存在が重荷と感じたことがあるかどうか、そしてその時どのように対処したか(主に別れを切り出したか)です。 宜しくお願い致します。

  • 面倒くさがりですぐ行動に起こせないを英語で何と言えば。。。

    こんにちは、外国人の友達からメールで「もう車の免許は取れた?」と聞かれて「ううん、まだだよ。じつはまだ(”申し込む”でもいいです)行ってないの。私面倒くさがりだし、すぐ行動に起こせないんです。」と英語で言いたいんですけど、わからないんです。 英語がわかる方お願いします。   あってるかわかりませんが、not yet. actually i don't have entered.まで、頑張れるんですけど、面倒くさがりって調べたらtroublesomeとでるんですけど、これでいいのかな~?

  • 面倒なんですかね?

    友人が就職決まった。勤務先は車で30分。親に送迎。『通勤遠いし免許取るの?』と聞いたら『んー』と適当な返事。 でも親が何かで車使うってなったら仕事休むしかないそう。 そんな事で休んだらクビになりますよね。 私も彼女もフリーター。 夕方しか教習所行けないので半年かけて取得。彼女も夕方や休日に暇あったはずなんですけどね…行かなかったのかなぁ。 教習所通いってそんなに面倒なんですかね?

  • 「めんどくさい」が口癖の彼氏

    「「めんどくさい」と何度も連発されると、こっちまで楽しくなくなるからやめてほしい」 と言ったのですが 「気にしすぎとか、だったら一緒にいなきゃいいじゃん」 と言われます。 彼氏はことあるごとに、何かやる際に、開口一番はめんどくさいです。 こういう人と一緒にいて楽しくなくなるのは、私が彼を好きじゃない証拠なのでしょうか? 普通なら、彼氏の事が大好きなら、 めんどくさいと言われても、好きなものですか? 彼氏がめんどくさいという対象は私ではなく、 自分がこれからおこなう行動にたいして言っています。

  • 面倒に思ってしまう・・・

    最近、友達に会うことが億劫です。 約束して(誘い、誘われて)ご飯を食べにいったりしますが 「めんどくさいな・・・」という感情があります。 早く家に帰って寝たいなーとか思ったり。 特に恋愛トークをすることが嫌なんだと思います。 既婚者や、彼氏がいない友達とはまだ平気なのですが 彼氏もちの友人が特に苦痛です。 年齢的にも結婚の話とか、必然的に彼氏の話になるしで 私のことも色々聞かれるのも話すのも嫌になってきました。 (昔は平気だったんですけど…) 私も彼氏はいますが、遠距離ですし、比べてしまうんでしょうけど。 彼氏とも基本的にはうまくいってると思いますが どうしても寂しい→考えすぎてどうでもよくなってきてます。←今ココです。 メールや電話がきたらホッとするけど、なんか面倒だなって… たまにくだらない事でイライラします。態度には出しませんが。 家にいても両親と話すのもたまに面倒です。 自分の部屋でひとりで過ごす事が増えました。(勉強してるせいもあるかも) 人付き合いに疲れてきているのでしょうか?

  • 恋愛ってめんどくさいです。

    お目にとめて戴きありがとうございます。 私は今年25歳になる女です。 周りから最近、結婚した!とか彼氏が出来た! という話しを聞くと、すごく焦ってしまいます。 でも、実際、自分に彼氏が出来るとなると面倒臭くなってしまうんです。 もう二年も前の話しですが、友達の紹介で付き合った男性がいました。 最初はときめいていたんですが、三ヶ月くらい経ち、どんどん冷めて行きました。 会うのが面倒になってしまうんです。 一週間に一度は会いたいとか言われると冷めてしまいます。 それから二年、恋人も作らず、生きてきました。 今になって、年齢的にもそろそろ結婚相手見つけなくちゃマズイ…このままだと結婚出来ないかも… と思い始め、昨日、友人と初めてお見合いパーティーに行ってきたんです。 そこで、一個上の男性とカップルにはなったものの、すでに会うのがやだな…(面倒だな)と思ってしまっている自分がいます。 まだ会う日程は決まってないんですが、向こうは会う気があるみたいで。 こんな気持ちで相手に会うのも失礼な気がします。 私みたいな方いますか? 周りが結婚したりすると焦る気持ちがあるのに、実際自分も行動に移そうとすると嫌になります。そのことで悩んでしまい辛いです。 経験談、アドバイス何でも良いのでコメントいただけたらうれしいです。 宜しくお願い致します。

  • 特別な存在だと思われるには

    主に男性に質問します。 自分の彼女のことを、改めて他の女友達らとは違う、「only one」「特別」な存在だな、と思う瞬間ってありますか?また、それはどういう時に感じましたか?その時の彼女さんからの言葉や行動などがありましたら、どうかお聞かせ下さい。 ちなみに私は、先日まで付き合っていた彼氏に「今のところ、特別な存在とまではどうしても思えない」と言われ、距離を置いている者です。 漠然とした質問ですみません!

  • とんでもなく面倒くさがり、どうすれば?

    現在大学4年の男です。とんでもなく面倒くさがりで行動力がありません。 実際、社会福祉士の国家試験が迫っているのにほとんど勉強していません。勉強して受かった方が良いし、受からないと色々面倒になると分かっていてもです。 大学生活もほとんど勉強しなかったし、面倒だからバイトもサークル活動もしなかったりで、何もなかったです。 面倒くさがりのせいで今焦っているし、好きな人へのアプローチをサボった結果、その人に彼氏が出来てしまったりとかなり困っています。 こんなことしてる暇があったら勉強しろ!というのも分かりますが、どうしてもモチベーションが上がりません。友達と勉強しても、隙を見てガッツリサボったりして時間の割に全く勉強が進んでいなかったりしています。 直さなければと思いつつ、今の自分は何をすれば良いかも分かりません。 どうすればいいでしょうか?

  • これって男性にとったら面倒くさい女??

    20代後半女性です。同い年の彼と付き合うことになってまだ数ヶ月。彼は私にとって初彼氏。なのでこの年で恥ずかしいのですが付き合うってことがよくわかりません。 付き合いはじめから二人で会うのは週末に日帰りで、いろいろ出かける感じです。 お互い実家暮らしで、私は門限(日付が変わるまで)があります。 私はHとか妊娠のことを考えるとまだ怖いです。付き合うの初めてと彼には言っていて、「そんなこと心配しなくていいよ。ゆっくり付き合っていこう」と言ってくれますが、彼は経験者なので相当自分の気持ちを抑制してくれているようにも思います。 あと、まだ話がでたことはないですが、私は旅行(泊まり)で出かけることにも不安があります。なぜかというと、親に嘘をついて(たとえば友人と行くとか)出て行くことは避けたいし、正直に伝えるにしても泊まりとなると親も「泊まりということは男女の関係になる」と当然思うだろうし、私が一人っ子ということもありひょっとしたら猛反対するかもしれません。 私は彼が大好きで、旅行にも行きたいし露骨ですが彼と近いうちには一つになってみたいとも思います。でも、両親のことも大切だし裏切りたくないし、できちゃった結婚などは私の中ではなるべく避けたいです。 この年になってこんな考え方は、子どもっぽく幼稚で自立できてないのでしょうか? そして、こんな私の気持ちを今はあたたかく受け入れてくれている彼なのですが、近い将来「面倒くさい女」と思われて彼の気持ちが遠ざかっていかないか不安です。 ご意見お聞かせください。

  • 彼氏の存在が苦しいです…

    最近彼氏から誘いメールが来ると「面倒だなぁ…」と思ってしまいます。 元々私は外に遊びに行くよりも家でのんびりしていたいタイプで、友人と出掛けることも稀です。誰かと学校以外で改めて会って1日過ごすという行為に凄く気疲れしてしまうんです。 私と彼氏は普段から頻繁に会うような間柄ではありません。だからこそその関係がとても居心地が良かったです。 けれど最近忙しいせいもあって彼に誘われてもたまの休みは家で過ごしたいと思ってしまいます。 彼氏に誘われてこのような感情しか抱けないのは彼のことが好きではなくなったということなのでしょうか? 最近では彼氏に申し訳なくて悩んでばかりです…いっそ正直に話して別れた方が身軽になるし、彼も私なんかに付き合ってる無駄な時間を他のことに使ってもらえる… と思うようになりました。 彼氏という存在自体が私は重荷になっている気がしてしまいます… 自分の時間は自分の為だけに使いたいという気持ちが強いんだと思います… こんな私が誰かとお付き合いすること自体間違っていたと自己嫌悪してしまいます。彼氏に悪いから会わなきゃいけない…と思うことがしんどいです。 支離滅裂ですみません。 自分の気持ちに整理がつかなくて苦しいです… 客観的な意見をお聞かせ下さい。