• ベストアンサー

スキャナーについてまったくといっていいほどわかりません。教えて下さい。

タイトルどおりなのですが、印刷物等をコピー(スキャン)するということぐらいしかわかりません。パソコンで言うなら、マックとウィンドウズがあるというメーカー程度です。(CPU)とか(ハード)がどうとか、(マルチDVD)がついているとか、そういう具体的なことは何もわかっていない状態です。値段やメーカーは見ればわかりますが、他の部分は書いてあっても何を意味しているのか分かりません。そこでいくつかお聞きしたいのですが、(1)(スキャナー)と(フィルムスキャナー)の違いは何ですか。それぞれに適した用途は何になるのでしょうか?(2)購入する際に何に気をつければいいですか?(3)とにかく雑誌の切り抜きや写真などをきれいにスキャンしたいのですが、それに最も適したスキャナー何ですか?(4)3Dスキャナーとは何ですか?(5)1万のものから7万のものまで値段にかなり差があるのですが、この違いはなんですか? どれかひとつでもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。

noname#116869
noname#116869

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harn
  • ベストアンサー率43% (367/848)
回答No.6

少し説明不足の様でした 他の方にも補足していただいたのでそれ以外を補足します ○いま出回っているフラットベッド型のスキャナーはほとんどが透過原稿ユニットをつけています高精度でこれを付けていないスキャナを探すほうが難しいです (実際無しのを探したのですが無かった ふたに光源がついているので重たく通常の原稿スキャンに手間が掛かる ○38mmネガ専用のガイドがついていてそれにはさんでふたから光を当てて 普通の原稿と同じように取り込むと言うわけです この辺はコピー機と同じ キャノンが良いと言ったのはこの辺の使い勝手がキャノンの方が優れていると思ったからです 僕はエプソンを2ケ月前に買いました カタログで見る限りキャノンのほうが良いようです ○雑誌は写真でなく文字の読み取りです 写真ならこれほどの精度は必要ありません反対にあらが目立つため 精度は低いほうが良い(ルーペで見たようになってしまう) 僕の場合は電子スクラップなので文字の精度が一番それでエプソンにしました(でもまだ文字がボケる) ○実はこれで3代目 前の400Dpiから1200Dpiは感動物でしたが今回2400Dpiはあまり変わらないように思った ただ自動取込の精度はかなり良いので調整が楽になった今回最上級を見送ったのは来年今のと同じ値段で買えると思ったからどの道二年後に買い換え でフイルムスキャナーは7000Dpi以上有ったように記憶しています あまり興味が無いので あいまいですみません それにネガならカメラやに持ち込めばCDにいてくれる デジカメも有るし(あまり使い道がわからない) 3Dはぬいぐるみとかミニカーとかが取れる 書き忘れましたが 普通のフラットベットで分厚い百科事典なんかもはさめますふたが上にスライドする この辺は店で確認してください

noname#116869
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。最近のはほとんど透過原稿ユニット付きなのですね。たくさんスキャナー買ってらっしゃるんですね。なんかだんだんフィルムスキャナー興味がなくなってきました。(笑)写真から現像、焼き増しするより、ネガからのほうがきれいかなと、ネガも今までとっておいて、スキャンを購入したらまた違う使いみちがそのネガにあるかなと思っていたのですが、スキャナーで十分ことたりそうな感じですね。3Dスキャナー、やっぱりぬいぐるみとかを挟むんですね。(驚)3Dでスキャンしたものを見たことがないので、デジカメで撮ったぬいぐるみとどう違うのかわかりません。違う意味で興味が。(笑) ありがとうございました。(^^)

その他の回答 (7)

noname#22689
noname#22689
回答No.8

こんにちは。 本や雑誌からコピー&OCRで取り込む為には綴じ代の処で湾曲の度合いが強いとうまくコピー出来無い為OCRで変換出来ませんでしたが、最近のOCRソフトでは、3Dコピーで撮った物なら湾曲部分が写ってさえ居れば旨く変換(認知)出来るようです。 フイルム・スキャナー従来の物は8万円以上もする品物でしたが、簡易型の2万円代の物も出ていますが、こちらは、フラットベッド式からフイルム・スキャナーの部分だけ取り出したような物ですから、解像度は4800程度です。 特価で売り出して居るようなスキャナーでも、印画紙の写真(名詞タイプやL版)をスキャナーに取り込んで保存して置けば変色(退色)せずに何時までも保存が可能ですね。 買うときの目安の一つに(取り込みスピード)は大事な要素では無いかと思います。 たまに2,3枚位コピーするだけならスピードは問題無いんですけど、本や雑誌の頁を何枚も取る時は切実に実感します。

noname#116869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。3Dって、そういう機能もあるんですね。スキャナーの中に画像を取り込んでおけるんですか?便利ですね。皆さんの下さった回答を読んでいて、なるほどと思う一方、整理されていない(まだよく理解されていない)状態でわかった気になっているので、メモしていきます。ありがとうございました。(^^)

noname#5647
noname#5647
回答No.7

No.4です。再投稿です。 3Dスキャナーについて補足します。 立体物をある1方向から見るだけなら写真撮影で充分です。 そうではなくて立体物の「形状」を読み取るのが3Dスキャナーです。 一般のフラットベッドスキャナーのように「台に乗せて」読み取るのではなく 原稿を立てて(立体物ですから立ちます)、 その周囲を囲んだセンサーが移動して「形状(3次元情報)」を読み取ります。 お考えのように原稿の表面の「柄(2次元情報)」を読む訳ではありません。 ですので、記録されるデータも「画像」ではなく「数式」です。 その数式を元に演算して仮に原稿の2次的画像を表示することもできますが その場合も原稿の立体感は表現できても表面の柄までは表せません。 それが必要な時には、3Dソフトで言う「マッピング」を行います。 話が難しくなって行きますので、とりあえずは プリントやフィルムなどのスキャナーとは全く別物と考えたほうがいいです。 そもそものご質問が「スキャナー選び」なのか「スキャナーに関する知識収集」なのか、で 話の進め方が変わってきますから、必要なら補足してください。 一般用途のスキャナー選びでしたら、3Dスキャナーは知らなくていいものです。 価格も数百~数千万円しますから。 それから、今後の質問を立てる際に混乱のないように「用語」を整理しておく必要があります。 まず、最初の回答にも書きましたが 「フィルムスキャナー」に対する用語は「フラットベッドスキャナー」です。 厳密に言えばこれも違います(ので「反射物スキャナー」としました)が、取り敢えずこれで通用します。 それらをまとめて「スキャナー」と言います。 ご質問文のように「スキャナー」が「フラットベッドスキャナー」だけを指すものではありません。 「スキャン」は作業を指します(スキャニングとも言います)。 「スキャナー」は物体を指します。 「写真」には「プリント」「ネガフィルム」「ポジフィルム」があります。 「プリント」のみを「写真」と言う訳ではありません。 その辺りを区別して質問されたほうが正確な回答が返ってくると思います。

noname#116869
質問者

お礼

だんだん用語の違いがわかってきました。3Dスキャナーというのは、スキャンしただけでは数式になるだけなんですね?なにかソフトを用いて(その数式をもとに)作っていくためのもとのデータのためのスキャンということなのでしょうか。かなり高額なのですね。 ありがとうございましたっ。

  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.5

fileさん、こんにちは。 ■(1) スキャナとフィルムスキャナの違いについて 「スキャナ」は、原稿を読み込んで、 デジタル画像に変換する装置の総称のことです。 形態の違いにより「フラットヘッド型」「ハンディ型」などがあります。 「フィルムスキャナ」はネガフィルムやポジフィルムなどのような 「フィルム」の読み込みに特化したスキャナのことです。 フラットヘッドのものと異なり、 雑誌の切り抜きや印画紙にプリントした写真を読み込むことはできません。 専用の装置だけに、フィルムの取り込みに関しては性能はずば抜けています。 通常のスキャナとは比較にならないほど精度の高い取り込みができます。 銀塩フィルムを専門に写真をされる方が使用されます。 ■(2) 気をつけること  ・どのような端子を使用して接続するか(USB2.0など)  ・必要な機能(ネガの取り込み、添付ソフトなど)は十分か  ・目的の用途に見合った性能を持った製品か(解像度など) などでしょうか。あげればキリのない世界です。 ■(3) 切り抜きや写真の取り込みに適したスキャナは? 今回のご質問の内容から判断して、 プリントした写真のことだと思いますので、 600dpi~1200dpi程度の、 安価(1万円前後)な家庭用フラットヘッドスキャナで、 十分実用になるのではないかと考えております。 ■(4) 3Dスキャナとは? よく知りませんが、 「立体物」を画像として取り込めるような機構を持ったスキャナではないでしょうか。 (デジタルカメラのようなもの?) もしくは、取り込んだ画像が3D画像になるとか^^; (ちがうか・・・ ^^;) ■(5) 値段の差について スキャナは用途によって、要求される機能、性能が大きく異なります。 高性能な物になれば、当然価格に反映されます。

noname#116869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。スキャナーは写真と雑誌等の切り抜きはできるけど、ネガは使うことはできないんですよね?でも皆さんの回答を読んでいて、やっぱりフィルムスキャナーよりスキャナーかなぁ、と思いました。USBしか知りませんが、どのような端子を使って接続してスキャンしても、その画質や機能は同じなのですよね?>あげればキリのない世界です。なんか電化製品を買うときは(とくにパソコン周辺機器)、軽いめまいを覚えます。(笑)3Dスキャナ、私もそう思いました。(笑)だったら最始からデジカメで撮ればいいんじゃないのって。しかも彫刻や陶芸をスキャナーに挟むとこまで想像してしまいました~。 取り込んだ画像が3Dになったらおもしろいですね、すぐには買わなくても購入の範囲に入れたいほどです。 わかりやすくありがとうございました。(^^)

noname#5647
noname#5647
回答No.4

既に回答があった内容と重なる部分もありますが・・・ それと、質問文の“フィルムスキャナー”に対する“スキャナー”を 「反射物スキャナー」と言い換えて進めます。 >(1)(スキャナー)と(フィルムスキャナー)の違いは何ですか。 >それぞれに適した用途は何になるのでしょうか? 反射物スキャナーは「反射原稿」を読み取るものです。 「反射原稿」とは、印刷物や写真プリントなどのようなもので “光を原稿に当てて反射してきた光”を読み取ります。 それに対して、フィルムスキャナーは「透過原稿」を読み取るものです。 「透過原稿」とは 主に写真フィルム(ネガだけでなくポジもあります)を指します。 これらは原稿に光を当てて“その原稿を透過してきた光”を読み取ります。 どちらも「光源」「原稿」「センサー」の3つで構成されますが それぞれのスキャナーの形状の違いとしては 「反射物スキャナー」は「原稿」に対して「光源」と「センサー」が同じ側にあります。 「フィルムスキャナー」は「原稿」を挟んで「光源」と「センサー」が反対側に置かれています。 用途としては「フィルムスキャナー」は「透過原稿」だけを読み取る専用機です。 それ以外の用途には使用できません。 それに対して「反射物スキャナー」は一般の用途向けです。 コピー機にかけられるものなら殆どがこのスキャナーで読み取る事ができます。 また最近では「透過原稿」を読み取る事ができる機種も発売されていますので 仕上がりの品質をあまり気にしないものであれば、この種のスキャナーでも フィルムスキャナーの代わりが出来ます。 >(2)購入する際に何に気をつければいいですか? まず用途ですね。それとメーカーの姿勢。 他の方の回答にもありましたが、薄型の製品は性能に無理があります。 スキャナーの性能を追求した結果ではなく、他社との差別を第一に意識したみたいな製品です。 結果としてセンサーの性能に差が出て、凸凹のある原稿がうまく読み取れない弊害があります。 同時に、本来、設置場所にも注意を払わなければいけない精密機械に対して 使わない時は立て掛けて収納できる、などと言う無茶を勧めているのも?です。 >(3)とにかく雑誌の切り抜きや写真などをきれいにスキャンしたいのですが、 >それに最も適したスキャナー何ですか? エプソンかキャノンの反射物スキャナーでしたら (2)の問題を前提に置いて選べば大丈夫と思います。 >(4)3Dスキャナーとは何ですか? これは立体物の形状を読み込むもので、前述のスキャナーとは別のものです。 一般のスキャナーが平面状の原稿をピクセルに置き換えて読み取るのに対して 3Dスキャナーは彫刻や陶芸などを立体物として再現できるように 原稿の表面の状態を、傾斜、深度、距離などの連続した数値情報として取り込みます。 ですので、取得データを画像として表示、出力することはできません。 >(5)1万のものから7万のものまで値段にかなり差があるのですが、この違いはなんですか? 分かりやすい部分では機械解像度の上限が違うとか、 取得画像の色数が違うとか、インターフェイスが違うなどがありますが、さらに 工業製品の価格差には二通りあって、 ひとつは性能的に充分な廉価製品に付加性能をつけて高額製品にする場合。 もうひとつは高性能な高額製品の性能や材質を落として廉価製品を作る場合です。 スキャナーの場合は、技術も用途も既に確立されていますから そこから価格差を出すとすればコストダウンによる廉価化だろうと思います。 価格の安いものはそれなりに機械部品の品質が違うと思っていいでしょうね。 簡単に考えがちですが、高解像度のスキャナは超精密機械です。 1インチを2400に分解して情報を取り出すと言うことは 並み大抵の精度では出来ないことです。 そのために機械部品や作動にも高精度が要求されますから、 安い部品を使えば結果として、取得された画像の品質が異なってきます。 ですので、同価格帯でしたらメーカーによる差はそれほどないと思いますが 同メーカーでも価格の違いは性能に大きな差があると思います。 ただ、私達が普段使用する範囲で画像品質の違いがどのように影響するか、と言えば それほどの事でない場合が多いように思います。

noname#116869
質問者

お礼

とても専門的な回答ありがとうございます。とても勉強にないます。スキャナーとフィルムスキャナーの違いが分かったような気がします。ということは、スキャナーを買った場合は、ネガのスキャンができなくて(できるものも最近でてきたが画質はそんなによくない)、フィルムスキャンだとネガはできるが(写真もできる?)、雑誌の切抜き等はできない、ということですね?やはり、薄いのは画質がそんなによくないんですね。スキャンを見に行ったときに、なんか思っていたよりゴツイ感じだなぁ。と思っていたのですが、 そのほうが画質がいいんですね。なんだか頼もしく思えてきました。(笑)そして値段にもある程度左右されず、何に使うのか、その用途を満たせるのかということを考えて買ったほうがいいのですよね。それにしても3Dスキャナーやっぱりわかりません。(笑)何に使うのでしょう?彫刻とか陶芸をスキャナーに挟むのですか?(というか挟めるのですか?)で、立体といっても平面の写真になるのですよね?だったらデジカメで撮ったのとどう違うの?と思ってしまう。なんか誤解してるでしょうか?しかも画像として表示ができない?合成写真とかグラフィックをやるときに使うのでしょうか。回答ありがとうございましたっ。

  • harn
  • ベストアンサー率43% (367/848)
回答No.3

<(1)(スキャナー)と(フィルムスキャナー)の違いは何ですか。 ○フィルムスキャナーとは写真のネガを取り込む機械のこと ○スキャナーは普通の雑誌とか写真 フラットベッド型   ベッドの形をしていて原稿をのせて取りこむ コピー機のような感じ  透過原稿ユニット付き写真のネガを取り込める (2400Dpi程度は必要 まだ画質はフィルムスキャナーには程遠い) ASF付き 自動取込み機 これもコピー機と同じ (ほとんど見かけない) ○複合機1 プリンター スキャナー コピー機がいっしょになったもの(スキャナーの性能が悪い) ○複合機2 複合機1にFAXが付いてASFもついてる  (解像度は300Dpiぐらい ビジネス向き) <?(4)3Dスキャナーとは何ですか?  写真のように立体物を取れる 普通はコピー機のように立体物を取ると影とピントが合わない <?(5)1万のものから7万のものまで値段にかなり差があるのですが、この違いはなんですか? 7万はおそらく 複合機2 実売価格5万ぐらい 後はスキャンの精度の違いかな <?(2)購入する際に何に気をつければいいですか? <?(3)とにかく雑誌の切り抜きや写真などをきれいにスキャンしたいのですが、それに最も適したスキャナー何ですか?  フラットベッド 1600Dpiか2400DpiインターフェイスはUSB2.0(ただウィンドウズはWINMEかWIN2000、XP WIN98はUSB1.1しか対応してないので速度が遅い)   薄型のスキャナーはやめたほうが良い  (CCDセンサーの精度が違う) 写真ネガの取込みまで考えるなら4800Dpi (まだ高い 40000円前後) 注意する点 ○雑誌や写真の取込み 特に雑誌の取込みは範囲が広いだけ時間が掛かる USB2.0は必要 USB1.1しか対応してないものもあるので注意すること 2400Dpiは欲しい 実際は200か300Dpiでしか使わないので1200Dpiでも同じだと言われるがセンサーやレンズの精度がまったく違う 1200Dpiだと ボケる (本当は4800Dpiなのだが値段が高い) メーカはキャノンとエプソン 写真ならキャノン 雑誌ならエプソン 後は現物を見て 判断してください でもまだまだ性能は低い 特に小さな文字はつぶれる (今使ってるのは エプソンGT-9300UF 2400Dpi)

noname#116869
質問者

お礼

詳細にわたる回答ありがとうございます。とても勉強になりました。>透過原稿ユニット付き写真のネガを取り込める、とありましたが、これはどうやって見分けるのでしょう?例えばデジカメでない一般のノーマルなカメラで撮っていた写真(ネガ)は透過原稿付きなのでしょうか。画質はネガから直接撮るフィルムスキャナーのほうがいいということでしょうか?はっきりわかったことは、複合機は買わないということです。(笑)あぁ、さらに繊細ありがとうございます。 写真とネガの両方をスキャンすると思うので、4800dpiは必要ですね。写真ならキャノン、雑誌ならエプソン、この雑誌なら、というのは文字でなく雑誌に掲載してある画像(写真)のことでしょうか。メーカーによって違うのですね。たいていはスキャナーにフィルムスキャナーもついているのでしょうか。それともスキャナーを買ってしまえば、写真からしか取り込みできなくて、ネガの使いみちはないということですか?(><)では、私の場合、フィルムスキャナーのついた4800dpiで透過原稿付きユニットのキャノンかエプソンのスキャナーという感じなのかな。実際雑誌の編集に使われるスキャナーは何dpi位なのだろう。それにしても3DSスキャナーで立体と撮るって、どういう用途なのでしょう。指紋とか??うーん、それとも普通の写真がそれを使うと、立体的になるとか?だったらすごいですね。よろしければお手数ですが補足していただけるとうれしいです。とても勉強になりました。なんだか長文になってしまいました。(笑)ありがとうございました。

noname#116869
質問者

補足

繊細じゃなくて詳細でした。

  • hiojin
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

補足です。 価格差における解像度の差ですが、ふだんスキャンする解像度は、モニタで見ることだけなら72dpiデ十分、というよりモニタの解像度が72dpなのでそれ以上あってもあまり意味はありません。(拡大表示する場合のみ意味がありますが。) また、プリントする場合においてもあまり高い解像度を選択するとデータそのものが大きくなってスキャンするのにも時間がかかりますし、プリンターへのデータ転送にも時間がかかります。 おすすめ解像度は、300~600ぐらいです。この程度ならそれほど負担もなくきれいにプリントできると思います。

noname#116869
質問者

お礼

再度ありがとうございます。とても参考になります。 データが大きいとスキャンするのも時間がかかるのですね。でもそのかわり、やはりきれいにとれるのでしょうか。ありがとうございましたっ。

  • hiojin
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

まず、スキャン(取込み)する用途によって選択すべきですが、おたずねの雑誌等をとりこむのであれば、フィルムスキャナーはフィルム専用のスキャナですので、フラットヘッドスキャナがよいと思います。 また、価格の差は性能の差にあらわれるのですが、一般的にご家庭で使われるのであれば、解像度は1200dpiあれば十分です。 それにフィルムの取込みもしたいのであれば、透過原稿ユニットの付いたものを選べばよいのではないでしょうか。 価格的には、だいたい2万円ぐらいではないかと思います。

noname#116869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうなのですね。透過原稿、のついたものですね。フラッドヘッドスキャナ。 もっと調べなければ。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CCDスキャナとCISスキャナの性能差は?

    キヤノン製のCIS方式のコンパクトスキャナーの購入を検討しているのですが、 実家にいたころはCCD方式を使用していまして、性能などにどのような差があるのか心配なんです。 用途は雑誌の写真のスキャン、書類のスキャンなどです。 実際使用されている方、違いなどご存知でしたら教えて下さい。

  • スキャナーとドキュメントスキャナーの違いについて

    以前とあるブログで購入した雑誌の紙面をドキュメントスキャナでPDF化 というのを読んだのですが、ドキュメントスキャナというのは通常の (というべきなのか?)スキャナと何が違うのでしょうか? ちなみに通常のスキャナ機能もあまり理解していないのですが、 スキャナ付きのプリンタでのスキャンとドキュメントスキャナでの スキャンの違いをご教授下さい(_ _)m この2つの機能・用途を説明していただきたく 投稿しました。 よろしくお願いします。

  • フィルムスキャナについて教えてください

    いつも、お世話になっております。 プリンタの買い替えを考えています。 現在の候補は、エプソンのPM-A820とPM-T960です。 私のとって、他の機能は別として、大きな違いはフィルムスキャナが付いているか付いていないかです。 そこで、お伺いしたいのですが、フィルムスキャナってどうですか? 現在、アルバムにある写真をスキャンして、スライドショーを作ろうと思い、ポチポチしています。 結構、時間がかかり、なかなか進まない状態です。 もし、このフィルムスキャナで取り込んだ画像が、写真をスキャンしたものと遜色なければ、ネガからの取り込みの方が簡単そうだし、お値段は高いのですが、PM-T960の方を買おうと思っています。 よろしくお願いいたします

  • スキャナ

    フラットベットスキャナで値段が高いと、フィルムも読めると聞きました。どんな機種がお勧めですか?主に普段は写真などをスキャンして、時々でいいのでフィルムも読めたらと思います。実際に使っている人がいたら経験談も含めてアドバイスください。使われていない人もアドバイスください。

  • スキャナーの選び方

    スキャナーの購入を検討しています。 用途は、雑誌や本の表紙をスキャンしてオークションの画像として使いたいのですが 出来ますでしょうか? おそらくフラットベッドスキャナーというのを選べば良いと思うのですが どれを選んだらよいのかよくわかりません。 雑誌はB4サイズくらいの物もあります。 オークションでの購入を検討しているので古いモデルでもかまいませんので 具体的な製品名を教えていただけると助かります。 また、表紙をスキャンしてオークションの画像として使うには 具体的にどうしたらいいのかも合わせてご指導ください。 よろしくお願いいたします。

  • フィルムスキャナーのスキャン解像度

    フィルムスキャナーでスキャンする時の、入力解像度の設定で悩んでいます。 高解像度でスキャンすればよいのは分かるのですが、実用的な入力解像度を教えて頂ければありがたいです。 次のような仕様・用途で使おうと思っています。 ・スキャナー : ミノルタ DiMAGE Scan DualIII ・フィルム  : APS ・用途    : プリンタでL判程度に印刷 よろしくお願いします。

  • スキャナーについて

    お客様から、EPSONのGT-X970というスキャナを依頼されましたが、 使用したいフィルムの大きさが8.2×11.8で、EPSONサポートセンター に確認をとったところ、その大きさでは対応機種がないとの 返答を受けました。 メーカーが変わってもいいので、同等品で8.2×11.8のフィルムを スキャンできる商品はないでしょうか。 だれか助けてください。お願いします。

  • ADFのスキャナーの購入に関してアドバイスをお願いします。

     エプソンのGT-8200UFというスキャナで雑誌や書類を10枚以上の用紙をスキャンすることが多いので、時間の短縮の為にADF(オートドキュメントフィーダ)対応のスキャナの購入を計画しています。  個人で使用するので、10万以上する商品にはなかなか手が出せません。いろいろ調べてみた所、エプソンのGT-9400UFとそのオプションのGT94ADFの両方を購入すると4万ちょっとで購入できそうです。あと、PFUのSCAN SNAPでも5万以下で購入できるADFスキャナもあるようなのですが、分厚い本も(切り離さずに)スキャン出来るし、フィルムスキャンも出来るしUSB2.0に対応しているエプソンの方に魅力を感じています。  皆さんにお聞きしたいのは、私が調べた所ではパーソナルユースと言えるのはこの二つくらいしか見つからなかったのですが、他にもいろんな機種・メーカーがあるのでしょうか? スキャナメーカーによって違う長所&短所は? ADFスキャナの選ぶポイントは? の3点です。他にもちょっとしたアドバイス等があればお願いします。  OSはウィンドウズ2000Proです。

  • スキャナーについて、何を買ったらいいか迷ってます。

    パソコン初心者です。近日中にスキャナーを購入したいのですが、どれを選べばいいのかわかりません。 条件としては 1、ネガフィルム、ポジフィルムをスキャンできる。 2、パソコンに取り入れたときも画像がきれい。 3、120mmフィルムをスキャンできる。(愛用のカメラでブローニーのフィルムを使うので) です。 カメラはHOLGAなのですが、撮った写真を使ってホームページを作りたいと思ってます。 プリント機能は必要ないのですが、条件にあうものがあれば教えてください。もし値段などもだいたい分かれば一緒に教えてください。

  • スノーレパード対応のスキャナーを探してます。

    マウントフィルム専用のスキャナーを探してるのですが なかなかスノーレパード対応のものが見つかりません…。 値段はいくらでもいいので、できるだけ綺麗にスキャン出来るものがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac

専門家に質問してみよう