• ベストアンサー

王冠を組み立てるミステリーの題名が思い出せません。

王冠を組み立てるミステリーの題名が思い出せません。 10年以上前に『一見、何の変哲もないボロボロの金属片を、詩のような暗号文にしたがって組み立てていくと王冠が組み上がる』というミステリーをテレビ番組で見たのですが、題名が思い出せません。 思い出せるのは、 ・数人の男性が洗面器のようなもので金属片を洗っていると、小さな宝石が見つかる ・王様が処刑されて王冠がバラバラにされて売りさばかれたというエピソード くらいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • getatune
  • ベストアンサー率26% (14/53)
回答No.1

「シャーロック・ホームズの冒険」の「マスグレーヴ(家)の儀式(書)」ではないかと思います。 主演:ジェレミー・ブレット  イギリスグラナダTV  ミステリーチャンネルで見れます。昔NHKで放送していました。

noname#239876
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速、DVDや文庫を探してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 坂本竜馬についてのテレビについて

    1,2週間前に坂本竜馬とその妻おりょう、千葉佐那、あともうひとり(名前忘れました・・・)についてのエピソードがあったテレビ番組(題名は忘れました・・・)を見たかったのですが、見逃してしまったので、もしよかったら見た人がいましたら、どんな内容の話だったか教えてもらえませんか?

  • このミステリーの題名を教えて

    昔の本で紹介されていて、結末が知りたくてしかたありません。 日本なのか外国なのか、本なのか映画なのかもわかりません、以下はストーリーです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 豪華客船に女性客が乗る。 バーで夫と待ち合わせていると言うが、夫はいつまでも来ない。 夫が行方不明になったという申し出に、船のスタッフが調査に乗り出すが、調べていくうちに、 その女性が過去に前夫殺しの容疑をかけられたが証拠不十分で不起訴になったこと、 自殺未遂で精神科に入院したことがあること、 彼女が現在はいかなる男性とも婚姻関係にないこと、 彼女が言う夫の名前の持ち主が90才を超えている人物であること等がわかってくる。 1人の船医を除いては、彼女の思い込みだと決め付ける。 また、夫といるところを目撃している唯一の証人である客室係の女性は「お1人でした」と証言する。 船医も彼女がうそをついているとは思えないが、カウンセラーの立場で、彼女を見守っている。 味方を失った彼女に最初の魔の手が伸びる。 部屋の鏡に口紅で「死ね」と書かれていた。 彼女は1人戦う決意をする。 仮面舞踏会で彼女と衣装を交替した女性が殺される。 船医もことの重大さに気づき犯人を追いかける。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ このようなストーリーをご存知の方は、どうかよろしくお願いします。

  • このミステリードラマの題名を教えてください。

    お正月に、古いベータのテープを処分しようと整理してたら、サスペンス風のドラマがありました。自分が録画した記憶はありません。テープは20年以上前の物です。 何度も重ね録りしたようで、冒頭部分も後半もありません。 初っ端、河原でのヌード撮影シーンから始まります。それを木陰から覗く怪しげな視線。撮影中、芦屋雁之助が河の中よりヌッと現れます。キャア!と驚くモデル。 芦屋雁之助さんは少し知的障害のある役です。 この町の刑事さんが若林剛さんで、その妻が大谷直子さんです。芦屋雁之助さんと交流があります。 ヌードモデル役は、自信はないけど「好井ひとみ」さん? モデルかと思っていたら実は婦人警官で、発表しない約束で撮らせたのに、雑誌にヌードを掲載されてしまい。小さな町は大混乱。好井ひとみ(?)さんは謹慎処分をくらってしまいます。で、ウサ晴らし(?)にどこかに出かけて殺されてしまいます。 と、ここでテープ終了(重ね録りの別番組が・・・)もう、この後の展開が気になって、気になって・・・。 どなたか、何というタイトルのドラマで、原作があれば誰で、市販のビデオやDVDが入手可能なら、教えていただきたいです。 ストーリー(結末)は教えていただかなくて結構です^^

  • ミステリ小説の題名を教えて

    小学校の時、読んだ小説の題名を思い出せません。 どなたか可能性のある題名を教えて下さい。 1)家族が次々に変死体で発見されます。 2)結局犯人は自分だったと、結末で告白して終わります。 3)兄の殺人手口は、コーラに農薬を入れます。 4)小説の途中で「りんごの木の下」が歌詞に入った歌が関係します。そのとおり殺人が実行されて行きます。 5)舞台は日本ではなく外国だったと思います。 6)作者については忘れました(不明)。 内容の手がかりは断片的ではっきりしませんが、 このような小説をご存知の方は、どうかよろしくお願いします。

  • 5年くらい前のミステリの題名を教えてください

    5年くらい前に読んだミステリの題名が、どうしてもわかりません。よろしくお願いします。 ○5年くらい前、新刊の単行本で発売。日本のミステリ。 ○主人公は、探偵(多分)でヤクザに追われている。 ○そのヤクザを殺しまわる謎の人物がいる。 ○その謎の人物は、防弾のマントと仮面で防御し、銃器では対抗できない。武器は、ボウガン。ボウガンで撃たれた人間は、燃え上がる。

  • せつないミステリー、ハラハラなミステリー

    1.せつないミステリー小説でオススメはありますか? 2.大どんでん返しなハラハラするミステリー小説はありますか? 今までに読んだ作品の一部は、 「バトル・ロワイヤル」 「青の炎」 「秘密」 「どちらかが彼を殺した」(?) 「黒い家」 「天使の囀り」 「13番目の人格」(イソラが出てくる作品) 「理由」 などなどです。 1.では、「青の炎」・「秘密」系 2.では、「バトル・ロワイヤル」系が希望です。 よろしくお願いいたします。

  • 王冠を手作りしたいのですが。。

    お世話になります。 今度、学校のコンテストで使用する王冠を作ることになりました。 作り方が全く分かりません。。 コスプレショップなどで売っているのですが、赤がメインのものが多く、白を基調にしたものがいいので作ることになりました。 イメージとしては、http://www.fotosearch.jp/UNR238/u20756714/のような形で、 http://www.fotosearch.jp/CSP181/k1814544/のようなものを作って、 後は白いベルベットを、と思うのですが、 この基盤になるような部分を、どういった材料でどのように作ればいいのか分かりません。 素人ですので、あまり専門的な機械を使ったりとかは出来ないので、 家庭で出来るような範囲で作れればと思っています。 どなかた、いいアイディアがありましたらお願いいたします。

  • 王冠(ティアラ?)を探しています。

    大学の卒業式の後に謝恩会があります。 卒業式では袴を着る予定ですが、謝恩会ではちょっとしたドレスを着ます。 髪型を変えに美容院に行く暇がないので、袴のときのままの髪型で頭に王冠(ティアラ)のようなものを乗せて、イメージを変えようと思っています。 そこで質問なのですが、以前タレントの千秋さん(ココリコの遠藤と結婚した)がよく頭に乗せていたような小さなかわいらしい王冠(ティアラ?)を探しています。 握りこぶし大くらいのちょこんと頭に乗ってるようなかわいらしいものです。 千秋さんは購入したのではなく、スタイリストさんなどが発注したもの使っていたのでしょうか?? とりあつかているお店などご存知の方は、教えてください。 手作りでもしようかと思ったのですが、時間がないのと、不器用なので・・・ どうぞ宜しくお願いします。 ちなみに、過去の質問は一応、目を通したつもりです。

  • 王冠のイラスト

    職場でランキングのPOPを作成しました。 ランキングのタイトル部分に王冠のイラストを貼りたいのですが、王冠のイラストが見つかりません。 どなたか大きめの王冠のイラストを無料でダウンロードできるサイトを教えてください。

  • おうかんみち

    京都の北野天満宮に「おうかんみち」という教会があると友人から聞きました。話によると数人の巫女さんのような人が前世を見てくれて現世での悩みを解決に導いてくれるらしいのです。営利目的の宗教団体とは違うみたいで一銭のお金も必要ないとのことなのです。 どなたかこの「おうかんみち」についてお詳しい方はおられませんか?おみえでしたら情報などを教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

Oリング溝の設計と公差について
このQ&Aのポイント
  • 質問者は、Oリングのつぶし率を10%にするために、φ7H7/g6で穴側にOリング溝を設けたいと考えています。
  • その場合、質問者は線形φ1.9で軸径7のp7のOリングを選択し、溝を設計すれば良いでしょう。
  • ただし、Oリング溝の公差については、質問文章では明確な情報が提供されていないため、公差の設定方法については不明です。
回答を見る