• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テレビの屋外分配器を交換しようと思っています。)

テレビの屋外分配器を交換しようと思っています

このQ&Aのポイント
  • テレビの屋外分配器を交換しようと思っています。地デジ・BS・CSの分配器を1つにまとめ、部屋ごとに全てのチャンネルが視聴できるようにしたいです。
  • 現在の配線状況は地アナ用UHFアンテナとVHFアンテナ-UHF/VHFミキサー-ブースター(マスプロUB40)-2分配器で3部屋へ供給されています。地デジ用のUHFアンテナと地アナ用のUHFアンテナは方向が異なります。
  • 分配器のタイプについて、1端子通電型で大丈夫か全端子通電型が必要か悩んでいます。また、ブースターが常時電源供給をしているため、BSアンテナへの電源供給をどの部屋からもできるかも気になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ブースターに「パラボラアンテナ用電源供給(DC15V出力)付き」って書いてあるか、供給オンオフのスイッチがあれば、ブースターがパラボラアンテナに電源を供給してくれます。 UBCB33GNの商品説明を見ると「DC15V出力BSCS電源供給時」って表記があるので、大丈夫でしょう。 なお、付け替えする前に「すべてのテレビ、BSチューナーで、アンテナ電源供給をオフ」にして下さい。 これを忘れると「アンテナケーブルを通してブースターに余計な電力が供給され、ブースターやテレビやBSチューナーが故障」します。 必ず「全部の機器の電源供給設定をオフにする」のを忘れずに。 >お金はないし腹が立つのでどうしても自分でやり遂げたいと思っています。 自分でやるなら「さわるのは屋根裏まで」にしましょう。屋根より上、風雨に晒される部分は、自分でやらない方が良いです。 風雨に晒される部分に素人が手を出すと、アンテナ設備どころか、家屋自体に深刻な問題を発生させます。 防水処理がちゃんとしてあっても、ケーブルの正しい引き込み方を知らないと、雨水がケーブルを伝って防水シールを突破し、雨漏りして屋根の腐食や天井の腐食など、10万円じゃ済まない大被害をもたらします。 決して、風雨に晒される部分に素人が手を出してはいけません。 10万円の中には「家屋に深刻なダメージを与えないようにちゃんとした防水処置をする為の技術料」が入ってます。 こういう専門的な部分をケチると後で必ず後悔します。ご注意を。

choei
質問者

お礼

ありがとうございます。 ケーブルの引き込みの部分など、防水に関わるところは触るつもりはありません。 基本的には今付いている地デジに対応していないブースターを対応品と交換するだけのことを考えています。(今はBSチューナーは1台だけですが、次に買うテレビにはBSチューナーも付いているのでついでにBSがどの部屋でも見られるようにしたいなと思い、分配器のことをお尋ねしてます) >こういう専門的な部分をケチると後で必ず後悔します。ご注意を。 もちろん本来なら全てプロに任せたいのですが、母は年金暮らしですし、私も金銭的に援助できるほどゆとりがないので、今は壊れてもいないアナログテレビを買い換えることだけで精一杯です。 ちなみに余談ですが、U/Uミキサーってどれも同じですか?

その他の回答 (2)

noname#229064
noname#229064
回答No.3

再び失礼します。 誤解されているようなので、質問にあった、ブースターはBSの給電もかねています。#2さも指摘されているとおりです。 U/Uミキサーは、あまり使用しないほうが賢明です。スタック工事は、そこらの工事屋でもやりません。技術と専門知識が必要になります。 どうもはっきり言ったほうがよさそうなので、質問・お礼から考えると、かなり難しい作業になる恐れがあります。ブースターだけつけたらOKとならない可能性の方が高いのです。 一個処理が終わるたびにこちらで質問されて工事されるのですか?(厳しい表現ですみません) 宅内のケーブルアンテナの高さ・立ち位置アンテナの素子数全て調査した上で行わないと、時間とお金の浪費になりかねないケースです。 地元のプロに頼むのがいやなら、総務省のデジサポに聴いてみたらどうでしょうか?今後の計画・現状(昨年工事しているがうまく映らない等々) 場合によっては、BSで地デジを放送していますが、視聴許可がおりるかも知れません。

choei
質問者

お礼

>U/Uミキサーは、あまり使用しないほうが賢明です やはりそうですか、設置条件などの制約がかなりあると聞いたことがあったのですが、見積には一応ミキサーも入ってましたし、今アナログしか出していない局もいずれデジタルになるのですが、そっちの方が近いので、ミキシングしていたら、デジタル始まったらそっちからもとれるとより感度が良くなるかなとも思ったりしたもので。 >一個処理が終わるたびにこちらで質問されて工事されるのですか? 1つ1つ質問になってしまうのかどうかは分かりません。 ただ、全部まとめて聞くと何が聞きたいのか自分でも分からないような書き方になってしまいますし、当方素人なうえ図を書くこともできないため聞き方も難しいです。 何度も何度も徹夜して、相当時間かけて自分なりに調べてきましたが、アンテナに関しては初めてなので、分からないことだらけです >地元のプロに頼むのがいやなら 腹が立っているのも間違いありませんが、それ以上にちゃんと見られるようになるのか不安があるのです。 過去には何回もエアコン修理に来て、毎回万単位の修理代を請求し、「直ってないよ」と電話すると、すぐまた来るけどまた請求、頃合いを見て、「もうだめだから買い換えなさい」と定価で新品を売りつける 問い合わせをしたら「とりあえず行って話聞きます」って、すぐ来るのですが、来たら「はい2千円」てな感じで何もしてないのに金を請求、いざ任せるときちんと映るようにしてくれてなくて、それを問い合わせしたら「今付けてるブースターでは地デジは映りませんからブースターを換えないとだめですね」と開き直って即答 でもこれは地デジアンテナをその人に頼んで付けたときに新設したブースター 年寄りしかいないことをいいことに、金をむしり取るような商売をするので、実家に帰ったときに私ができることは私がやろうと決めてます。 そんな助けにとこのサイトを利用させて頂いておりますが、厳しいお言葉が多く正直気が滅入ります。 >総務省のデジサポに聴いてみたらどうでしょうか? まだ最寄の基地局が地デジスタートしてないですし、今映らないのは基本的に昨年の電気屋の工事がきちんとできていなかっただけですから、ブースターや分配器の交換で対策します。

noname#229064
noname#229064
回答No.1

今回の場合、ブースターを入れるのが条件であるならば(UBCB33GN)分配器は、一端子電通または、ブースターの電源部が分配器の前に付くなら、電流通貨型でなくてもかまいません。 ロケーションが解らないので、ブースターの機種は、33でよいのかその上が良いのか、30ぐらいでよいのかは、判りません。 提案 地元の電気屋ともう一度昨年のいきさつも合わせて話し合ってはいかがですか? その上で、必ず質問者様の条件を満たしてもらう。 料金についてはもう一度見直す。 こういった条件で話し合ってはいかがでしょうか? アンテナ工事は、以外に難しい面もありますし、危険も伴います。また端末処理が汚かったり、抑えるポイントが甘いと、1~2年でだめになったりします。 良い例が、質問者様の質問です。ただブースターを入れれば問題解決するかといいますと、全てのシステムを見直さなければならない場合もあります。 どうしてもDIYでやるのであれば、落下等充分おきおつけてお願いします。

choei
質問者

お礼

ありがとうございます。 >話し合ってはいかがでしょうか? 話し合いましたが、何も変わらずです。 近所もその電気屋との付き合いはみんなやめてるほどのところでして。 私も母に対し、やめろというのですが・・・ >落下等充分おきおつけて お心配りありがとうございます。 屋根は平らなので、基本的には大丈夫です(昔からことある毎に上ってますし) >ロケーションが解らないので このブースターのモデルは近所の電気屋(屋根に上って地デジアンテナやBSアンテナも設置した人)が提示してきたモデルで、このあたりの電波事情にもそれなりに詳しいと思いますので、これでいいのだろう・・・かな、と。 (ただいい加減なことを言うのでちょっと心配) 現在当家を含めこの地域が受信している基地局は地デジ対応していないので、遠くの局から地デジ電波を取らなくてはなりません。 当家一帯でもブースターを付けても取れないところもあるようですが、うちのごく近所は何とか地デジ電波を受信できている家が多いようです。 >ブースターの電源部が分配器の前に付くなら、電流通貨型でなくても 全ての部屋に対してゲインが必要なので、分配器で分かれる前(アンテナ側)にブースター本体があります。 BSのことを考えなければ1端子通過型でもいいのは分かるのですが、BSをブースター電源供給部がある部屋以外で見る場合、全端子通過型の分配器にしなくてはならないのかな?と思いまして。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう