• ベストアンサー

今の日本の借金を作ったのは、誰ですか?

noname#146091の回答

  • ベストアンサー
noname#146091
noname#146091
回答No.15

>今の日本の借金を作ったのは、誰ですか? 日本に借金何かあるんですか?。 以下、参考までにどうぞ。 日本も国の借金が過去最高の882兆円…GDP比219% 日本は財政破綻の危機に直面しているわけではない。財政悪化を示す数値はギリシャよりも悪いが、国債発行額の大部分を日本国内で消化しているからだ。日本国債の外国人保有比率は現在5%をやや超える水準だ。 日本の財政悪化は、最悪の場合はお金(円)を刷って解決できる‘国内問題’だ。日本が外国に借金を返せない可能性はないということだ。この点が現在世界経済を揺るがしている南欧の財政危機とは根本的に違う。日本はむしろ莫大な海外投資で対外純資産が着実に増えている。 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=128980&servcode=A00§code=A00 対外純資産、過去最大266兆円 日本19年連続世界一 一方、対外負債は同1.7%減の288兆6030億円と、2年連続で減った。 http://www.asahi.com/business/update/0525/TKY201005250094.html

BAWDIES
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 今の日本は借金大国ですがこれは誰の性ですか?

    今の日本は借金大国ですがこれは誰の性ですか? 日本政府と一括りにすると真の犯人を見失います。 戦後から1200兆円の借金を作る借金大国日本の基盤を作った政治家を教えてください。 誰の性か名指しの政治家名を書いてください。 源流は誰の政策からですか?

  • なぜ 日本の借金は大丈夫なのでしょうか?

    先進国で日本ほど借金まみれの国はないですね。突出しています。 いろんなデータがありますが、GDP比で150%越え、危ないといわれているイタリアでさえ120%以下ですね。 借金も800兆を超えて、近く1000兆(計算にどこまで入れるかもありますが)に届きます。 いつ、破綻してもおかしくない、とか自国内への借金なので大丈夫、とか言われますね。 ここまで突出した理由は置いておいて、ここまでなってもまだ(いまのところ)大丈夫であるなら、なぜイタリアや他国も同じように自国内に借金をしないのでしょうか? 国債を自国の銀行に売りつけて(ある程度強制的に売りつける)、代金は日本と同じようにお札を刷り続けて(極端ですが)、貸し出す、まじめな国ばかりではなく日本のように官僚+金融の管理を国がすれば十分できてしまうような、、、。 日本のこの借金の仕組みは 官僚+お役所の強権力の上だけに成り立つのでしょうか?(日本しかできない?) なぜ、他国が真似しない、できないのか教えてください。

  • 日本の借金

    今まで日本の借金はどのように移り変わったのでしょうか? グラフなどの資料をついていればなおうれしいです

  • 日本の借金

    日本の借金についておしえてください。 1、日本の借金はいくらか? 2、1人あたりの借金はいくらになるか? 3、なぜ借金がふえたのか? 4、現在行っている借金を減らすための行いはなにか? 5、借金を減らすために一人一人ができることはなにか? 6、その他日本の借金に関すること 上の番号のなかでわかるやつだけでもいいので教えてください。 お願いします。

  • 日本の借金について

    あるニュース番組で日本の借金は869兆円と聞いていました。 以前は650兆円と聞いていたのでいつの間にか膨れ上がっていて驚きました。 日本の今の借金を短期間(10年ぐらいで・・)でなくさせる方法なんてあるんでしょうか? もし、あった場合でも借金を一括で返済した場合世界経済にどんな影響が あるんでしょうか? ちょっと興味があったので、投稿しました。いろいろなご意見お待ちしております。

  • 日本は巨額の借金がある、なんて言われますが…

    日本は巨額の借金を抱えていて、一人400万程の借金がある…なんて勝手に作られた借金があるようですが 日本自体はどこにもお金を貸していないのですか? ただ借金してるだけの国ですか?

  • 日本の借金は返せるんですか?

    日本は今700兆以上借金があるようですが この借金は国の金を扱う政治家たちが 昨今の無駄使いを止めて切り詰める所を 切り詰めていけば返そうと思えば返せるのでしょうか? それとももうどう足掻いても返せる 見込みはないのでしょうか? それとそれ以前になんで借金が増えているんですか? サラ金じゃないんだから 普通に返済して普通に運用していれば 増える事もないと思うんですけど

  • 日本の借金っていくらなの? 借金がふえたら日本国はどうなるの?

    日本の借金っていくらなの? 借金がふえたら日本国はどうなるの? 国がなくなるの(植民地?)?

  • 日本には借金があるってどういうこと?

    日本にはたくさんの借金があって国家として破綻しかねない状態だってよくニュースや政治の番組では聞きますが、それっていったいどういうことですか? 誰に借金があるの? 国債というのが関係ありますか? 未来に借金しているということ? 借金のメリットや、借金せざるを得なかった理由や、借金した方がいいと判断した理由って何ですか? 日本は他のアジアの国より見た目上、豊かなように見えますが、それはこの借金があるからでしょうか? 日本が見た目上豊かなのは戦後のサラリーマンが頑張ったからではなく、借金したから? いったい借金した金を何に使っているんですか? いったい借金しようと誰が決定したんですか? いつ決めたんですか? 決めた時、国民は借金し始めると理解していたんですか? そんなに長期の借金をして、政治家の世代が代わっても、後の世代は借金返していかなきゃと思えるものでしょうか? 既に誰も本気で返そうと真剣に考えている人がいないからいつまでも返せないんでしょうか? 個人はそういう幻の借金はできないのに、なんで国家だけは許されるの? 貸している人が許しさえすれば許されるの? いったい誰が貸しているの?

  • 日本の借金

    素人なので質問内容自体がまちがえているかもしれません。 ただちょっと最近思ったのですが、日本は国民からお金を借りて借金しているみたいな表現を聞きました。なのに日本国民1人あたりの借金は○○○万円とまるで政府が借りたお金が国民の借金のようにきこえるのですが、どういうことですか?これは生まれたばかりの赤ちゃんも頭数にはいってるわけですよね?しかし選挙にも参加できない赤ちゃんに借金が課せられるなんて考えがありえるのでしょうか?そもそももし日本の借金が国民から借りたもで、それを国民が返済したとしても国はまた国民からお金をかりてることになりませんか?1人頭の借金が倍になっちゃうのでは!?日本の借金しくみについて詳しい方いましたら是非お願いします。