• ベストアンサー

炊飯器の「高速炊飯」について

最近,炊飯器を買い換えました。その炊飯器には通常の炊飯の他に「高速炊飯」というコースが有り,通常の炊飯より10~15分早く炊き上がります。 そこで疑問なんですが,この違いは一体何なんでしょう? マニュアルにも通常の炊飯と高速炊飯の違い(メリット,デメリット)についてまったく記載されていません。それに実際に食べ比べても違いが分からないんです。(私が味音痴なのかもしれませんが) 違いがないのなら「高速炊飯」の方がいいに決まってますよね。 ご存知の方,ご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kajyukun
  • ベストアンサー率18% (157/842)
回答No.1

詳しくはわかりませんが、圧力や温度をあげているのではないでしょうか。できぐあいに違いがあるから、コースが選べるようになっているんでしょうが、本人が気にならないのならばどちらでもかまわないのではないかと思います。ただ、高速の方が電気代はかかるような気はしますが。

noname#4923
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか,電気代のことは考えなかったですね。 やっぱり標準が無難ですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nine-o
  • ベストアンサー率51% (394/762)
回答No.3

うちもあります、高速炊飯。 原理はわかりませんが、お米の浸水時間には全然関係なく、やはり味が違います。 正確に言うと味というより、歯ざわりが違うんです。 普通に炊いたときの方がふっくらしていると言うか、高速の時の方がちょっとねちょっとしているというか、あまり良くない感じにもっちゃりしてるんです。 多分炊き上げる過程において、やはり何かはしょっているというか、無理しているんだと思います。 まぁメーカーによっても違うと思うんですが・・・ というわけで、うちではよほど急いでいる時以外は「高速炊飯」は使いません。

noname#4923
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか!味が違いますか! やっぱり味音痴でしたね。今度じっくり食べ比べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.2

「高速炊飯」という名前ではありませんが、我が家の炊飯器にも早く炊きあがるモードがあります。 我が家の場合、米を研いだ後、炊く前にすでに水につけ置きして、米の中に水分をしみ込ませた状態になっているときにこのモードを使うようになっています。このモードを選択すると、すぐに炊き始めます。 これに対して通常のモードの場合、このつけ置きを人工的に再現するために、弱い火で水の温度をやや上げて、しばらくの間、米に水分を浸透させたうえで本格的な炊きに入ります。この分、余分に時間がかかります。 実際は、つけ置きしていないお米を速炊きにしても、たいして味は変わりません。ですから、うちではよほど余裕があるとき以外は、この速炊きのモードを使っています。

noname#4923
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 味が変わらないのなら早い方がいいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サンヨー圧力IH炊飯器

    サンヨーの圧力IH炊飯器を使っています。 普通に炊くと(熟うまコース)1時間かかるのですが、高速コースで炊くと20分ほどで出来上がるため このコースでよく炊いておりました。 すると主人から指摘があり、無理やり時間を短縮しているから、例えば炊飯器に無理がかかったり、 米の栄養分がとんだりしているんじゃないのか?と言うのです。 実際どうなんでしょうか? 高速コースで炊くとよくないのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 電気炊飯器?それともガス炊飯器?

    炊飯器を新たに購入しようと思うのですが、ガス炊飯器が いいのか、電気がいいのか・・・アドバイスお願いします。 今までは電気炊飯器を使っていました。 ガス炊飯器のほうが、やっぱりおいしいという人もいたりと 悩むところです・・・ 電気もガスもどちらも使ったことがある人なら なお、参考になるかと思いますので、メリット、デメリットなど 教えて頂けるとうれしいです。 ちなみに一升炊きを購入予定です。

  • 炊飯前の米の水に浸す時間について

    フライパンで炊飯しています。私が食べている米の袋には、炊飯方法として事前に40分~1時間、水に浸すよう記載されていますが、夜のうちに浸水しておいて、翌朝起きた時にガスのスイッチを入れて炊飯する時もあります。こうすれば眠っている時間(約6時間)が浸水時間になるので楽ではあります。しかしマニュアルには炊飯前の米の浸水時間は40分~1時間と記載されています。 6時間も浸水したら、おいしいご飯にならないのでしょうか。食べられないことはないですが、味が落ちるのでしょうか。 お米に詳しい方、ご回答お願いします。

  • ガス炊飯器とIH炊飯器について

    炊飯器の買い替えを検討しています。 一般的にガスのほうがおいしいと言われていて、 ガス炊飯器のなかでもグレードがいろいろありますが味の違いはどれくらいあるものなのでしょうか? また最近のIHはガスよりおいしいものもあると聞きき、それは価格によって比例傾向にあるようですが、 ガスのスタンダードタイプのものと同じくらいの味を出そうとすると大体いくらくらいの価格(定価)のIHで同じくらいになるのでしょうか? 難しい質問ですが宜しくお願いします。

  • 炊飯器のIH式とマイコン式の違い

    炊飯器のIH式とマイコン式の違い は何なのでしょうか? また実際の味の違いは素人でも実感出来るレベルなのでしょうか?

  • 炊飯器の早炊きボタン

    >炊飯モードと早炊きモードではご飯の味は違いますか? > >いつも早炊きで炊いています。 >ちゃんとおいしく炊けるし、普通の炊飯ボタンが付いている意味がわかりません。 >いつも、早く炊けるほうがいいに決まってるのになんでだろー?と思いながら早炊きボタンをピッと押しています。 > >皆さんはどのように使い分けているのですか? 先日このような質問をしたところ、 1.電気代がかかる 2.炊く工程を一部省略している(と思われる)ので普通に炊いたほうがおいしい 3.毎日フル稼働状態で炊飯器に負担がかかる...などのご意見をいただきました。 (回答してくださった皆さん、どうもありがとうございました) その場でなるほど!そういうことかー。と納得して回答を締め切ってしまったのですが 早炊きモードについて、もう少し突っ込んだ話を聞きたいと思いまして... 実際、 1.電気代は炊飯モードの何倍ぐらいかかるのでしょうか? 2.早炊きモードはどの部分を省略して炊いているのでしょうか? 3.私のように早炊きばかりを使っていて、炊飯器がすぐ壊れた!という方はいらっしゃいますか? などなど。 今まで無頓着だった炊飯器についてですが、今後は上手に使いたいと思っています。 ご存知の方、ぜひぜひよろしくお願いします!

  • 炊飯器の早炊きモード

    >炊飯モードと早炊きモードではご飯の味は違いますか? > >いつも早炊きで炊いています。 >ちゃんとおいしく炊けるし、普通の炊飯ボタンが付いている意味がわかりません。 >いつも、早く炊けるほうがいいに決まってるのになんでだろー?と思いながら早炊きボタンをピッと押しています。 > >皆さんはどのように使い分けているのですか? 先日このような質問をしたところ、早炊きは 1.電気代がかかる 2.炊く工程を一部省略している(と思われる)ので普通に炊いたほうがおいしい 3.毎日フル稼働状態で炊飯器に負担がかかるのでは? ...などのご意見をいただきました。 (回答してくださった皆さん、どうもありがとうございました) その場でなるほど!そういうことかー。と納得して回答を締め切ってしまったのですが 早炊きモードについて、もう少し突っ込んだ話を聞きたいと思いまして... たびたび申し訳ありませんがよろしくお願いします。 教えていただきたいのですが、実際 1.炊飯モードで炊くよりもかなり電気代を使っている? 2.早炊きモードはどの部分を省略して炊いているのでしょうか? 3.私のように早炊きばかりを使っていて、炊飯器がすぐ壊れた!という方はいらっしゃいますか?  そのほかのご意見、我が家の場合は...的なお話でもかまいませんのでいろいろと教えてください。 今まで無頓着だった炊飯器についてですが、今後は上手に使いたいと思っています。

  • 美味しさ重視の炊飯器選び

    現在使用中の炊飯器が寿命に近いため買い替えを検討しています。 タイトルの通りですが、白米の炊き上がりの美味しさ重視です。 できれば、味を落とさずに長時間の保温が可能なものであれば更に有り難いです。 現在使用している炊飯器は、パナソニック製で内釜にダイヤモンドの粒が入っているとか何とかいうやつでした。(かなり前に量販店の広告の品で3.5万円くらいだったと思います) 安い炊飯器の割には、ご飯の味はまあまあでした。 その前に使用していた物よりも、長時間保温したご飯の味が悪くならないのが嬉しかったです。 ご飯の味を重視で、一応価格は10万円くらいまでの範囲で考えています。 (凄く良いとか、絶対に美味しいと言うのであれば、15万円くらいまでは可です) とにかく、ご飯が美味しく炊ける炊飯器をご紹介頂けると有り難いです。 実際に使用していたり食べてみた経験のある方からのアドバイスを期待しております。 できれば、炊き上がりの香りとか、ご飯の弾力や甘味など実際のインプレッションも教えて頂けるととても参考になりますので、よろしくお願いいたします。 電気よりもガス釜の方が美味しいとは聞いていますが、今回はガスは検討の対象外ですので電気釜に絞ってのご回答をお願いいたします。

  • おすすめの炊飯器

    炊飯器の購入しようと思い、候補を3点に絞ったのですが実際に使用して購入することができない為どの機種を買うべきか?悩みまくっています。 候補は、 1.象印 極め炊き NP-ST10-BP プライムブラック 2.パナソニック SR-SX182-RK ルージュブラック 3.パナソニック おどり炊き SR-PX102 です。値段の高さは1>2>3の順ですが 当方は、値段よりも「美味しい」を優先しています。 値段=味ならば、問題なく1が美味しいに決まっていますよね? けれど実際はそこら辺がどうなのかわかりません。 誰かご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教授くださいませ。 宜しくお願いします★

  • 美味しいの基準がわからない…

    単なる味音痴ですかね… 1  ラーメンはもちろん味の違いはわかります しかし世間一般に言う有名ラーメン店とかのラーメンは皆が言うほど美味しいとは思いません ラーメンなんだからこんなもんでしょ?という感じです それぞれに味の違いは当然あります しかし何をもって美味しいというのか そこがよくわかりません 美味しいと感じたらですか?   2 よくお米でこっちが甘いとかこっちがどうだとかいいますが 米なんか味しないだろ 炊飯器どれで炊いたって同じだろと思います 正直違いがわかりません この悩みは何でしょう 笑