• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛したことがありません)

31歳女性の恋愛経験なし!自己肯定感が低く幸せをつかみたい

Ciaconna_Nの回答

回答No.3

人は変われると思いますよ。オシャレかどうかは、重要でないと考える男性は多いとおもいますよ。 だれしもプライドはありますが、自分が変わりたいと思えば、現状を好ましくないと思ったときに、 自分の事を大切にしていれば、変われる努力ができると思います。 人は流されるものです。ご自分のよい所が一生懸命、真面目であれば、それを微笑ましく感じる男性は多いと思います。ご自分の為に、何でもポジティブに向かっていってください。化粧も洋服も人から教えてもらえばいいではないですか? はじめからできる人はいませんよね。 センスとかいわれても、真に自分の 創造的とは、限らないですよね。時代が変われば、評価も変わるものでしょ。すべては時代相対的だし、 ポピュラーは、一般的に受け入れられやすいから、プピュラーな訳で、それを身に着けた人が ポピュラーを理解する感覚は持ちあわせているだけ、ということになると思います。 センスと=ポピュラーということになるとおもいますよ。 ちなみにそれを否定しませんが、僕もポピュラーな洋服は好きですが、センスがいいかどうかは知りません。 人には、個性があるので、その個性を拡大すれば、よいのでうす。真面目であれば、立ち向かう、挑戦する気概を持てば、まっすぐ努力するでしょう、ファッションもファッション学問、色彩なら色彩学 学問的にがんばってみたらいかが?時間が許せばね。 色の組み合わせでも、学問的に理解がある人は、かっこいいかもね。 助けになれば、うれしいですが、 

heartmap
質問者

お礼

ありがとうございます。 ファッションから改善しようと店にいくのですが、入るかわいい服がなく、落ち込んで帰ってきます。ダイエットからですね。ただ家族に食事を作っているのは私なので迷惑をかけたくありません。

関連するQ&A

  • 初恋の人

    私は中学卒業後高校に行かず専門学校に通っています。中学では6ヶ月位しか学校に行けませんでした(不登校) 私は今でも初恋の人が好きです。初恋は小1の時だったので9年位片思いです。その人とは小1から中1まで同じクラスだったんですけど小5の頃から意識してしまって突然話せなくなりました。相手もその時から話をしてくれなかったので小5から中1まで話をしませんでした。中学では仲良くしようと思っていたのですが私が学校に行けなくなり全く逢えなくなりました。今でもその人の家の前を通る時は苦しくなります・・・。そして専門学校に通い始めて気になる人が出来ました。年上で多分彼女が居てると思います。どうして気になるか考えたら初恋の人に似ていました。新しい環境で気になる人が出来たから初恋の人を忘れかけていると思っていたのですが似た人を好きになっていまいました・・・。皆さんは似たような事がありましたか?その時にどうやって気持ちの整理をつけましたか?教えてください。

  • ミニバンブーム いつまで続くと思いますか?次に来るのは?

    流行に疎い私にはミニバンの良さがわからないのですが、私と同世代(30才前後)には人気のようです。 機能性だけでなく、ファッションと同じで流行があると思いますが、その流行はあと何年くらい続くと思いますか?(実は既に終わっている?) 次に来るのはどんな形だと思いますか? 今ミニバンに乗っている人は、時代遅れでダサいと感じたら買い換えるんでしょうか。 私の車は旧ミニなので、流行とは関係ありません。

  • 恋愛できない

    26歳男なのですが、4年ほど前に一目ぼれで片思いしてから人を好きになってないのですが その状況を見かねた周りの人たちから「付き合ってみないとわからないことも あるし、まだすきかどうかわからなくても、ちょっといいなと思う人がいれば付き合ってみるといい 。たぶんそうしないと一生このままだよ」 というアドバイスを受けて4年がたちました。 何人かの女性にアプローチしましたが、すべて初デートで終わっています。 前の女性は一目ぼれで中身を殆ど知らない状態で終わっているので 別の女性としゃべっても好きという感情がわかずに、喋ってみて、少し違うな という部分があればそこでもうアプローチし辛くなります。 女性の場合は基本男性からアプローチを受けると思うので「なんとなく付き合ってみようかな」 という流れはよくあるのだと思うのですが、男の場合そんな状態でアプローチし続けるのは さすがに相手に後ろめたい気持ちも多々出てくるしで。同じ意見もあるかと思いますが。。 今恋愛できないならあせらなくていい、という意見もあるかと思いますが 何年か自分の好きなことに打ち込んでいたら恋愛から逆に疎遠になってしまって 良い結果には結びつきませんでした。 この年になってつらいです。 どうすればよいでしょうか?

  • 流行の服

    ファッションの流行に乗れません。 それは「来年には時代遅れになるんじゃないの?」という発想だからだと思います(^^;) たしか4~5年前、ミニスカートとレッグウォーマー(ブーツ?)をサスペンダーみたいので繋げているファッションが流行りましたけど、一瞬だったし。 時代遅れになるのが怖くて、あえて流行に囚われないTシャツ、パーカー、ジーンズ…のカジュアルファッションで、いつも同じです。 今年はトレンチコート、ダルダルのタートル(?)、胸ぐら空きすぎニット(?)などが流行ってますよね。確かに可愛いもの。 それらの服は果たして来年も着れるのか?だれか教えて欲しいです… それと、皆さんは流行の過ぎ去った服、たとえば迷彩柄やヒョウ柄(今もイケるのかしら?)はどうしておられるのですか?

  • 30歳女性です。ファッション雑誌を買って

    る方いらっしゃいますか?もうかれこれ何年もファッション雑誌なんて買ってません。 美容院で見る位…。 短大くらいまでは買ったりしてましたが、今は自分の好みや似合うものが何となく分かっているし、流行は買い物に行けば何となくコレきてるんだなぁ~位の感覚で分かるので、自分が気に入れば少し取り入れてみたりしながら完全に自己流です。 みなさんはどうですか??(^^)

  • 社内恋愛って恥ずかしい?

    うちは社内恋愛の多い会社です。 特殊な勤務状況のため、外部で見つけるのがなかなか難しいんで、仕方がありません。 私も片思いして振られたり、申し込まれて断ったり、ちょっと付き合ってみたり、いろいろありました。 そしてまた好きな人が出来たのですが・・・。 なんと言うか、恥ずかしいんです。 裸にされたような感じがするんです。 周りがみんな知っているような気がしたり、片思いしてアプローチしてる自分がバカに見えてきたり。 特に相手の反応がいまいちな時、すごく自分が哀れに思われてるような気持ちになって・・・。 同じような方はいますか? どういう考え方をすれば乗り越えられますか? 社内恋愛で自分が好かれたり、他の人にアプローチしてる人のこと見た時、相手のことどんな風に思いますか?

  • 初めてのお化粧右も左も分かりません。誰か助けてください!!

    私は現在19歳ですが、今まで生きていて化粧というものをしたことがありません。 自分は何をしても不細工だ。意味がないと決めつけていたからです。 でも、そんな自分とはもうお別れしたいんです。 同級生や友達・クラスメイトのように可愛い服をきて化粧をしておしゃれを楽しみたいです。 でも前述のとおり今まで化粧やおしゃれらしいおしゃれなんてしたことがありません。 ファッション雑誌も開いたことがないので流行もわかりません。 そこでおしゃれやお化粧の先輩である皆様にお化粧の導入部分だけでもいいのでご教授願いたいのです。 でも、努力しなければいけないことは自分一人でも頑張るつもりです。 しかしどこから手をつけたらいいかもわからない私は努力しようがありません。 二次元や芸能人しか興味のなかった私にも初恋というものが来たらしく 最近、気になる人ができました。 その人と少しでもいいので仲良くなり近づきたいので、 まずは内面だけでなく外見を磨いて自分に自信をつけたいのです。 現在のところ一番最初の導入資金として、あまりお金がないのですが…予算は5000円あります。 美容院に行くか化粧品を買うか現在悩んでおります。 もし美容院に行くなら最近流行のお勧めの髪型などを教えてくださると嬉しいです。また美容院で顔の毛(髭?)をそってもらう事はできるのでしょうか? 眉毛などは自分で整えたほうがよろしいのでしょうか? 化粧品を買ったほうがいいのなら、どういったものを揃えればいいのでしょうか?またお勧めのメーカーやお店などありましたら教えてくださると嬉しいです。

  • 美容師さんとの恋愛は可能ですか?

    22歳♀大学院生です。 今まで、恋愛で幸せに結ばれた経験はありません。 片思いはいっぱいあります。 決して行動に移さなかった訳ではありません。 自分が好きになった人には想いは伝わらず、といった 感じでここまできちゃいました。 自分と話が合う男の人が現れると、つい、 嬉しくなっちゃいます。 まー、美容師さんというのはお口がお上手な方が多いと 思いますが、でも、彼の考え方など、 どんどん惹かれてしまいました。 でも、相手は美容師さん。 ガード固そうだし、今までの経験から、 自分に自信がもてません。 それに、現実問題、お食事程度も誘うの難しそうです。 辛くならないうちに、諦めた方がいいですか? 少しでも多くの意見を聞きたいと思って、 ご質問させていただきました。 お願いします。

  • 90年代終盤から流行の変化

    90年代終盤から流行の変化 特別ファッションが好きってわけじゃないのに、個人的な考察を発表するのも恐縮ですが 90年代の終盤からファッションでの大きな変化ってありましたかね? ファッション雑誌のタイトルを見かけた印象として 99年頃70年代ファッションがリバイバル 02年頃80年代ファッションがリバイバル 他にもファッションに詳しい人からすれば、いろんなブームの仕掛けがあったと思うのですが 個人的に印象が強いのがここらへんかと しかし、全体的に ・80年代の聖子ちゃんカット ・バブルのボディコン・肩パット といった、「今考えると、あれはナシだよねぇ」 という痛さのあるものって、90年代終盤から無いような気がするのですが 例えば、90年代終盤に流行りのファッションをしていた人が今目の前に現れても 特別、時代遅れ感はないんじゃないでしょうか? これは、ファッションに疎い人ならではの勘違いですか? あー、でもハイブリーチでの金髪はもうナシですかね

  • 恋愛相談にのってください

    女子高生です! 中ニの時から早四年、ずっと片思いをしています。同じ部活で中三の時に一度振られ、高校では離れてしまったのですがまだ友人としての交流は続いています。今の関係は悪友、というか、そんな感じです。 そして今、その思いが募りに募り耐えられません。どうしても大好きで、声高に本人へ叫んでしまいたいと思う程度には思っていますが、それをしてしまうと友人関係が壊れてしまう事を危惧しています。しかも、私は彼と付き合いたいのではないのです。相手に彼女が居ることは知っていますし、別れて私を選んで、とも思いません。彼が好きな人の隣で幸せに過ごしていたら私はそれで構わないからです。一緒に遊びたいとかはありますが、正直それが友愛なのか恋情なのかは判別がついていません。 とにかく、私は彼とどうこうなりたいのではなく、ただ大好きなのです。友達に言わせれば純愛の初恋で、正直自分でも手に負えません… よかったらアドバイスください@(・●・)@