• 締切済み

もう本当に限界です。旦那のことが大嫌いで仕方がないんです!こちらでご相

morinosa11の回答

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.5

「DV夫から逃れる方法」で検索したら↓ が出てきました。 読んで見られたらどうでしょうか? http://www.hiroshima-rikon.net/koninhiyou-a.html

sukhme
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速見させて頂きます!!

関連するQ&A

  • もう旦那に限界です。離婚したいです。

    私は22歳の専業主婦で3ヶ月の息子がいます。旦那は26歳、バツイチ。 以前喧嘩し離婚話まで出た時のことも含めもう離婚したいです。旦那のこと考えるだけでイライラして涙が溢れてきました。 よかったら過去質を読んで頂けたら嬉しいです。 以前喧嘩した時に相手側が変わるからと言って許したものの全く反省してないのか変わらず。 つい先日も3人でお風呂に入ることになって私が先に体を洗いその後旦那が子供を連れてくる段取りだったのに私が洗い終わった後イライラした様子で子供を連れてきて一言「こいつうるさいんだけど」もう絶句です。仕事で疲れてたのは分かりますが子供に向かってそんなこと言うから注意したら拗ねてお風呂に入ってこず、子供と2人でお風呂に入ってニコニコしてる子供を見てあまりにも子供が可哀想なのとそんな旦那と結婚したことが情けなくで泣いてしまいました。そしてついさっきも旦那が聞き返す時「んあぁ?」みたいな返事だったので止めて欲しいと言ったら「癖だから止めれない、てか何でも嫌だ嫌だだね~。短気だね」と言われあまりにもイライラしてしまい旦那が出勤した後悔し涙が…。誰でもそんな言い方されたら嫌でしょうし、癖ってことはじゃあ誰にでもそういう風に言うのかな?と思いました。しかも付き合い当初はそんな返事の仕方なんてしませんでしたし。なんとなく朝は機嫌が悪いのか言い方にトゲがある感じです。 それと嫌なことは嫌と言うのは夫婦なんだし普通じゃないのでしょうか? ここで結局言いたいことが言えない、言わせない時点でこの関係に疑問が…。 特に子供に対してのことと言い方のこと、あと前回投稿した喧嘩の内容、それ全てをひっくるめ離婚したいと思いましたが母には考えがあまいと言われます。確かに貯金もなく仕事も保育園も決まってません。実家は同じ区内ですが色々と大変で私も迷惑はかけたくないです。貯金がなくても1ヶ月はどうにか暮らしていけるお金はあります。その1ヶ月以内に区役所で相談したり仕事や保育園を見つけるのは無謀でしょうか? ちなみに年末に旦那が飛行機で1人実家に帰るのでその時が離婚を持ち掛けるチャンスだと思います。 理由は旦那はこっちに友人も知り合い行く所もなく離婚したら100%夜の仕事に就くと思います。だったらそのまま実家に戻ったままさよならの方がためになるかなと。 とりあえずもう限界なんです。本当になんでこんな人と結婚したのか後悔ばかり。自業自得ですが涙が出てきます。私の我慢が足りないのかな? 感情的にまとまらない分になってしまいましたが本当に悩んでます。 どうかこんな私にアドバイスお願いします。

  • 元旦那が未成年と性行為などをしたことを警察に言えば

    もう離婚もし協議離婚したのですが仕事柄元旦那の職場が未成年の子が多くまた同じことを繰り返すんじゃないかと思ってて 離婚前に警察に言おうとも思ったのですが元旦那の親には迷惑かけたくないと思い元旦那とも話をして治ったのですが 離婚してもう別に誰と付き合おうがいいのですが 未成年がお酒を飲んでるのをしてて迎えに行ったりしていたので いつかきっと警察にばれるとは思うんですけど 私の立場から行って今既にしているわけではないけど もし警察に言ったとしたら捕まりますか?

  • 旦那への不満

    こんばんは。 最近旦那への不満が溜まっています。 ここ二、三か月連日朝帰り、平日でも深夜に帰ってきてからんでくる。 私も働いていて、車の運転もするので迷惑。 タクシー代で数万使う。 悪びれない。仕事の付き合いというが、事務職だから接待の必要なし。 営業でも飲まなくても仕事できる人はできる。 私も営業だか、接待ゼロで目標達成しているから、仕事で飲まなきゃ云々は理解できない。 わるく思っていないことにイライラする。 上記を直さないと一緒にいたくないと言っているのに、直すと約束しません。 しょうがないので脅しとして離婚届を取ってきました。 最悪提出しようかなーと。 離婚届を取りに行くと言うとかなり取り乱して謝りだし、もうしないといいはじめました。 ところが離婚届を書いてと渡したところ、ビリビリに破って、また逆ギレをはじめました。 正直嫌気がさしています。 こんな旦那を矯正することはできるのでしょうか? また、離婚したい場合、離婚届を書いてもらえなくても離婚手続きを進められるのでしょうか。 家を借りたりしないといけないので面倒ですが、別れるなら子供ができる前、早い方がいい気がしています。 仕事でもストレスがあるのに、家でも旦那にイライラしていて、こいつ要らないなーとおもいだしています。

  • 旦那に浮気されている友人

    友人には子どもがいます。 彼女はまだ彼を信じたい気持ちが残っているみたいで、離婚したいと言われていても、今のところは拒否しています。 でも、旦那さんの方は別居、離婚を望んでいて、最近は家にも帰ってきてないようです。たまに顔を合わせても何も話さないので友人はいらいらしていて、もう色んな手段を使っては調べまわっているのです。 浮気相手の方とも話しているのですが、その人には旦那さんが独身と偽っていたらしく、もう別れると言っているのですが、まだ続いているのではないか、そこに行って暮らしているのではないかと、仕事が手につかないほどそればかり考えているみたいです。  私も話を聞いてあげるしか出来ないと思っていたのですが、なんだかそれだけに固執していて、旦那さんが余計離れていっているのが分かるだけにどうアドバイスしていいやら。というか、結局聞き入れてもらえてないですが。 やはり、話を聞いて、時間が過ぎるのを待つしかないでしょうか。

  • こんな旦那をどう思いますか?

    fbネット上で離婚したことを 報告してた旦那さん。 報告までは良いのですが、、。 私が、まわりに旦那の文句を言い 今も迷惑掛けてると書いてました。 私は、一切、連絡してませんし 文句が入る訳がないのに、 大嘘を真実の様に書いてます! あまりにも酷いので、警察に言いました。 大嘘を書いて欲しくありません! コメントには、 おめなどなど書いてました。 旦那の内心は、何を考えてるんでしょうか?

  • 旦那にイライラ

    先日旦那の携帯に職場の女性からメッセージがありました。 「明日は○○さん(旦那のこと)休みだからテンションがあがらずに仕事しないと」というような内容でした。画面にでたのが目に入っただけなので正確ではありませんがこんな感じの内容でした。 職場の同僚だけならこんな内容は送らないよな~とずっと考えてモヤモヤしてしまい、携帯をみてしまいました。 すると、仕事終わりに待っててといった内容を互いに送りあっていました。 時間があわないときには、「今日は終わるの遅くて会えなかったけど待たね」などやっぱりただの職場の人って関係ではなさそうです。 身体の関係があるかはわかりませんが、ありえない話ではないと思ってます。(もともと浮気性なので) 子どもが産まれたばかりでとりあえずは離婚などは考えてはいませんが、顔もみたくないし、会話もしたくなく家事もなんのために頑張ってるのか馬鹿らしくなったりととにかく気が滅入っています。 普通に接してくる旦那にイライラしてしまうのですが、どうしたらイライラをおさえられるでしょうか?

  • 突然調停を申し立てられたのですが・・・旦那に連絡も取れません

    こんにちは。3歳の子供と1年半ほど前から旦那と別居しています。 昨日夫婦関係調整申し立て事件という趣旨で調停通知書が突然届きました。 夫婦関係のこれからについては別居中に何度か話し合いをして、お互い離婚を考えたり考え直したりなかなか進展していなかったのですが、10月くらいに旦那から「やっぱり離婚したい」と言われたときは「私も努力するから考え直して」と言って旦那は考え直すと言ってくれたのでずっと回答待ちでした。 その間何度か催促をしては「仕事が忙しいから」「大事な事だから待って」と言われ、先週の電話で「12月30日に会って話し合おう」という結論に至りました。 それなのにいきなりの調停通知でかなり混乱しています。 まず調停を起こした理由(円満か離婚か)がわかりません。旦那は昨日から私の電話もメールも拒否していますのでたぶん離婚したいのだろうとは思いますが。。 通常は話し合いが難航もしくは拒否された場合に申し立てをするものだと思うのですが、うちは話し合いもなく申し立てた側が逃げています。しかも旦那は過去に2回ほど浮気しており(自白あり)、おそらく現在も進行中だと思います。 有責配偶者側から申し立てても離婚できないよ(しないよ)って以前言ったのですが、はっきり言って意図が見えません。 私からしたら旦那は勝手すぎて思うとおりに動きたくないのですが、調停委員は事実のみでなく、相手の行動によって私が感じた感情なども考慮してくれるのでしょうか。全く納得の行かない申し立てですが、欠席して応じない姿勢よりは出席して言いたい事を言うべきですか??基本的にはお互いを責める内容になるのでしょうか・・ 親権とか養育費の話などではなくとにかく旦那と話し合いをしたいだけなんですが、それを求めてもいいいのでしょうか?? 長くなってしまいすみません。 調停まで1ヶ月以上あるので、準備しておくべき事柄など何でもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 旦那の浮気?

    旦那が会社内の人を好きになり 気持ちを伝えました。そして、私との離婚を要求してきています。 旦那は気持ちを伝えただけで 彼女とは何もないといいます。 彼女も迷惑していると。 しかし旦那は嘘をつく癖があり、 彼女に会って確認すると言うと、 旦那は断固として、 拒否して暴れまくります。 私が彼女にあったら、 旦那か彼女が会社を辞める ことになると上司から言われていると言います。 そして旦那も仕事を辞めると。 旦那は私に慰謝料というか、 謝罪金として、数百万払いました。 しかし、まだ私と離婚したいと言っており、離婚するなら彼女にも確認すると旦那には伝えています。 ほんと告白しただけなら、そこまで頑固に拒否することはないと 思うのですが。 やっぱり何かあるのでしょうか? 本当に告白しただけでも、そんなに彼女に会うことを拒否するものでしょうか?

  • 旦那の浮気

    付き合って2年、結婚して1年になります。 付き合っている頃から女性関係は信用ゼロの旦那です。 今まで離婚話も何度か出ていたのですが、先月元カノとのメールのやり取りが発覚し、その他諸事情もありもうやっていけないと伝え、旦那も離婚に同意したので、子供と実家に帰り両家の親にも私の決意を伝え離婚話も大詰めとなりました。 が、翌日「どうしても別れたくない、私と子供の為に頑張る」といった彼の言葉をもう一度だけ信じようと悩んだ末、元サヤに戻りました。 ところが、昨日何気に彼のメールを遡って見てたら、先月離婚騒動で私が実家に帰った日、女の人を家に呼んでたんです。「おうちに呼んでくれありがとう」ってメールが残ってました。体の関係があったかはわかりませんが、私はあったと思います。このメールは不貞行為の証拠になりますか? これからどうしたらいいのか・・自分でも意外ですが即離婚!とはなってないんです。ただ知らないふりもできないし、これから先きっと彼を信用する事はできません。それならいっそ離婚・・とも考えています。とりあえず実家に帰ろうかと思いますが、両家の親にも話すべき?それより先に旦那との話し合いでしょうか?

  • 旦那が仕事を辞めると言い出しました。旦那は40歳。子供は居りません。旦

    旦那が仕事を辞めると言い出しました。旦那は40歳。子供は居りません。旦那は真面目な性格で、上司の仕事の怠慢。途中入社の社員の怠慢で、自分に仕事が集中し、イライラが募り、爆発したようです。今まで長く働いた所を辞めて以来、仕事が数カ月しかもたず(軽度の鬱あり)人間関係で辞める感じです。今の仕事は3年位。他の部署の人間関係は良いようですが。せっかく3年も持ったのですから、私は辞めてもらいたくなです。仕事は自分に合ってるといいます。でも、やはり怠慢の人が目に付いてしまい。自分だけ何故という気持ちになっているようです。辞めても、すぐ仕事を探さず慎重になってしまってハローワークにも、いいとこないといって行きません。今まで知人の紹介ばかりで勤めていますので。でもそれも今はないと思います。一年間位は働いていない時もありました。なんとか、ウマく踏みとどまらせることはできないでしょうか?私は今度辞めたら離婚を考えております。