• ベストアンサー

人道の観点から核兵器を批判してください!

makocyanの回答

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.4

 人道の観点から核兵器を批判するのは難しいのでは。  いわゆる兵器の人類に対する負の部分で、核兵器において突出していた性質は、以下のようなものだと思います。 (1)破壊力が大きい (2)主に(1)の要因による、戦闘員・非戦闘員の区別困難 (3)影響が長期間持続する  このなかで「人道的に」問題になるものとすれば、主には(2)と(3)の部分でしょう。しかしながらこの性質自体は何も核兵器に限ったものではなく、他の兵器でも持っています。たとえば破壊力の大きさは近年核と非核兵器での差は縮小する傾向にあり、被害範囲を極めて限定した核兵器も出現しています。したがって戦闘員・非戦闘員の区別については、それこそ使う側の事情でどのようにもコントロールできるようになってしまいました。ルワンダでは、核を使わなくても核兵器以上に非戦闘員を犠牲にしていますしね。  また影響の持続性については、核兵器の放射能に限らず、近年問題になっている(遺棄)化学兵器、また見方をかえれば地雷やクラスター爆弾の不発弾でも数十年のスパンで問題になることがあり、核と非核兵器の間に決定的な差はなくなっています。    このように考えてゆくと、人道の観点であえて核兵器のみを対象にして批判するのは相当に困難でしょう。そもそも人道的な兵器などないのですから。  ご希望にそえず申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 人道的兵器には、どんなものがありますか?

    非人道的兵器があるなら、人道的兵器もあるハズ。 さて、どんな兵器でしょうか?

  • 非人道的兵器とは

    二つ質問があるのですが、どれか一方でも分かる方がおりましたらお願いします。 (一)少し前にクラスター爆弾が、「非人道的兵器にあたる」として使用禁止になるかもしれないというニュースを見ました。 そこで疑問に思ったのですが、非人道的兵器の「非人道的」という基準はどのようなものなのでしょうか? (二)日本は、クラスター爆弾禁止に「反対」の立場のようですが、それは保有国だからでしょうか?それとも、アメリカの顔を立ててでしょうか? もし前者だった場合、何故持っているのでしょうか?日本の軍事特性上、他国には攻撃できる能力が貧弱ですので、使うとしたら日本のどこかが侵略された時、それを奪還するために使うのですよね。 クラスター爆弾を自国に使うのは自殺行為にも思えますが、抑止力や他に理由があるのでしょうか?

  • 核兵器って何?

    原子爆弾は核兵器なのですか?水素爆弾も核兵器なのですか?劣化ウラン弾は核兵器じゃないのですか?

  • 兵器

    核兵器、生物兵器、科学兵器は危険らしく非人道的兵器として 国際的には使用は禁止されているのではないですか。 宜しくお願いします。

  • 核よりすごい兵器

    核はかなり昔からあると思うのですがいまだに北朝鮮とが持っていたり 問題ばかりですが現在の技術では核よりすごい兵器がありそうなものですがやはり核よりすごい兵器はないのでしょうか? 教えてください。

  • 核保有国は核兵器を保有していない国が核開発を行うことを嫌がる理由はなにか?

    昔から、疑問に思っていたことです。 最近ではイランのことがありました。 核兵器保有国(常任理事国)はイランの核開発を快く思っていないらしく、 開発の中止を要求しています。 が、どうしても核保有国が核兵器を保有していない国が 核開発を行うことを中止するように要求するのか、 その理由がわかりません。 僕の意見では、「核兵器はこの地球上から存在を消さなければならないもの」 という認識がありますが、 核兵器保有国が核兵器を持っていない国が核開発を行うことの中止を求める資格が無いと思います。 彼らが良く言う「人道」に反しているとさえ、思います。 彼らがそこまで核兵器を保有していながら他国が核開発することを 執拗に嫌がる理由はなんなのでしょうか? とりあえず、核兵器は抑止力になるので、 持っていれば、攻撃されにくいという利点があります。 その利点を使って核兵器保有国は自国防衛をしているとおもいます。 だったら、核兵器保有国はそれと同じことをしようとしている他国の核開発に文句を言える立場に無いと思いますが、 そのような認識は核兵器保有国に微塵もないのでしょうか?

  • 核兵器をなくしたら

    核兵器をなくしたら 本当に世界平和がやってくると思いますか? 核兵器があるから抑止力となって 核保有国同士の大規模な戦争が起きてないのでは?

  • 国際人道法の原則は、全ての状況において、核兵器の威嚇や使用に適用するこ

    国際人道法の原則は、全ての状況において、核兵器の威嚇や使用に適用することは難しく、極端な例を考えた場合、 核兵器を利用したほうが被害が少なくなる場合もあると聞きました。 これに対し、核兵器保有の反対的な立場から反論したいのですが、どのような反論が考えられますか? どなたか教えてください。

  • 核兵器について教えてください。

    核兵器について教えてください。 核兵器というものは空中で爆発するものなのでしょうか?地面に着弾した衝撃で爆発するのでしょうか?

  • 核兵器は無くせると思いますか?

    核廃絶を訴えている人達は多いですよね。 日本政府も、「核廃絶のために日本が先頭に立って・・・」などと言っていました。 学校の先生も、「北朝鮮に核放棄させて、その流れで中国やロシアも 核を棄ててくれるのが良いんですけどね~」などと言っていました。 (その瞬間、この先生は本気で言ってるのか?!と思いましたけど・・・) 私個人の意見としては、核兵器がなくなることは無いと思います。 もちろん核兵器なんてものは無い方が良いに決まっていますが、 いくら核廃絶を叫んでも、核よりすごい兵器が出ない限り核はなくならないのでは?と思います。 唯一望みをかけるのであれば、人類の文明が何百年もかけて発展を遂げて、 世界中が「武力など棄ててしまえ」という風になることくらいかなと思います。 また、核兵器を持っているアメリカをはじめとする国々が、 「イラクが核持ってるとしたらけしからん!北朝鮮は核放棄しろ!」 というのも、筋が通ってなくて変な話だと思います。 皆さんはどう思いますか?