海水のpHアップ方法と海水魚の飼育について

このQ&Aのポイント
  • 海水のpHが7.8程度で上がらないという問題について、安価なpH上げる方法を教えてください。
  • また、海水魚の飼育に必要なカルシウムやヨウ素の投入方法も知りたいです。
  • 海水魚の飼育は予想以上にお金がかかることを実感しましたが、魚の飼育は楽しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

海水のpHが7.8程度です。

海水のpHが7.8程度です。 pHアップ剤や安定剤を投与してみましたが、なかなか上がってくれません。 水槽は60cm カクレクマノミやハナサンゴなどを8か月ほど手探りで飼育し ていますが、まだ素人です。 pH7.8程度ですが、特に問題は発生していない様にも感じます。 安価にpHを上げるよい方法をご存じ方、ご教示をお願います。 また、pH7.8程度であれば放置していても今後、問題の発生はありませんか? それから、サンゴにはカルシウム、ヨウ素も必要であると聞きましたが、簡単で 安価な投入方法もご教示をお願いします。 淡水魚は以前より飼育していましたが、海水魚飼育には、こんなにお金が掛かるとは 思いませんでした。 ですが、海水魚は面白いです。ハマッテきました。

  • 回答数1
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

文章からの想像になりますが、人工海水のPH調整剤の関係で上がらないと思います 価格的に安めでPHが上げれるのはシーライフが良いと思います それでもPH8くらいにしかしないかもしれませんが、8ヶ月なら シーライフの方がお薦めですが、PHは7.8でも問題はありませんし むしろ初心者の方にはそれくらいの方が飼育はし易いかもしれません カルシウム、ヨウ素などの添加剤はマーフィードのケントが一番お薦めです http://www.marfied.co.jp/aquainterior/category/ca_03_03.html その他もしかしてPHを下げている物の使用やろ過、ろ過材の原因がある 場合も有りますので間違いならすいません

kazukun50345
質問者

お礼

たいへん丁寧なご回答ありがとうございます。安心しました。 お勧めの添加剤などを購入して、ガンバッテみます。

関連するQ&A

  • 海水水槽と汽水水槽の違い

    海水水槽ではサンゴを飼育したり、淡水や汽水とは違う器具も必要なようですし、 病気も淡水の場合よりも怖いケースが多いと教えていただきました。 海水水槽と汽水水槽、あるいは淡水水槽の違いを、なるべく分かりやすく教えてください。 海水水槽の予定はないのですが、アメリカ映画の影響があるにしても、なぜ今これほど海水魚が人気なのか、 人気の秘密を知りたいと思いました。 カクレクマノミに興味はありませんが、例えば他の人気の海水魚や海水生物もお分かりの方がいらっしゃいましたら、 教えてください。

  • 海水魚の混泳について

    先日混泳について質問したものです。 また、混泳について質問です。 熱帯魚飼育歴は15年、海水魚飼育はまだありません。 一応飼育のメインはカクレクマノミと無脊椎(クマノミが好むもの2から3種類入れる予定です。)です。 そこで、カクレクマノミと混泳、相性の良い魚教えて下さい。 一応90センチ水槽で飼育予定なのである程度の種類の魚泳がせたい ので組み合わせ可能なもの教えて下さい。可能な限りいろいろな種類教えて下さい。 どうしても外せない個体としては、カクレクマノミ(先日指摘していただいたのでカクレの飼育は3匹程度)、無脊椎、スカンクシュリンプくらいでしょうか・・・ 出来れば、ハゼなども飼いたいとは思ってます。 あと、クマノミが好むイソギンチャク何種類か教えてください。 飼育設備 水槽:90cm×45cm×45cmOF水槽 濾過槽:60cm×28cm×35cm2層式 クーラー、蛍光灯使用します。殺菌灯は使いません。 ライブロックは使用しません。その代り大きなサンゴ岩を3つ小さなサンゴ岩を5つ程度入れる予定です。 ライトですが、コトブキの90cm用2灯式のライト使いますが、中のライトを青色(確かマリンブルー)のものに変えたのですがこれは無脊椎(無脊椎は簡単なものしか飼育しません)、海水魚を飼育する上でいいものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 海水魚飼育を始めるまでの費用はどのくらい?

    海水魚飼育を始めようと思ってます。 水槽は120cm×60×45オーバーフロー 生体はクマノミなどの小さなもので、サンゴなどもやりたいです。 しかし、私は海水は素人です。 淡水は以前にアジアアロワナを飼育していました。 海水魚を始めるに当たり、水槽やライト、クーラーなど必要なものをすべて教えてください、また個々の金額(だいたいの金額で結構です。)も教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 昼夜のpH変動について。

    昼夜のpH変動について。 海水魚、サンゴを飼育しています。最近、常時pHをモニターしているのですが、 昼(メタハラが点いている)はpH8.2程度、夜(メタハラ消灯、LED常夜灯)は8.06程度まで下がります。 簡単に調べたところ水素イオンが関係しているのは判ったのですが、 これは単純に好日性サンゴの褐虫藻が光合成をしているからなのでしょうか? では魚のみの水槽では昼夜の変動はないのでしょうか? 人間の吐く二酸化炭素も影響があるようですが、季節や昼夜ではどのような理由で pHが変動するのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 海水魚飼育を目指すためには?

    まだすぐには難しいのですが、海水魚飼育について勉強しようと思いました。 目指すのは、ミナミハコフグ。 よく出回っている個体はとても小さく、その分体力もあまりないのではないかと思います。 淡水魚飼育と、後は少しですが汽水魚の飼育の経験がありますが、海水魚の水作りは、汽水の比ではないと読んだことがあります。 アンモニアが発生しやすく、死魚が出やすいとか。 飼育サイトも今後は色々見てみるつもりですが、最初は飼育書を読んでからにしたいのですが、 お奨めの飼育書や初心者向けの注意、海水フグについて等、何でも結構ですのでアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 海水の素でつくった海水のKHとpHについて

    「人工海水 ブルーマリン(カルキ抜き入り)」という海水の素を使用し、水道水で海水をつくっているのですが、KHとpHの数値について不安があります。 【海水の素を水道水に溶かした直後の数値】 ・KH: 20 dH ・pH: 7.7 (ちなみに、Ca: 400、夜8時ごろ測定、水温24度、1日経っても同じ数値でした) ※KHは同じ会社の試験紙と試験液を使い、どちらもほぼ同じ数値がでました。 ※pHは異なる2社の試験紙と、1社の試験液を使い、全てほぼ同じ数値がでました。 この人口海水の素の口コミで問題なく使用している人も多いみたいなので、恐らく水道水に原因があるのかと思っています。 【質問】 1.KHが高すぎ、pHが低いと思うのですが、KHを下げ、かつpHを上げることはできるでしょうか?できる場合どのようにすればいいでしょうか? 2.pHを上げる添加剤(カーボネイトハードネスコントローラー(pH安定剤))を使用してみました。pHは8.0付近まで上げることができましたが、(当たり前ですが)KHはまだ20dH以上あります。高いKHは魚にとって悪いでしょうか? ご教示の程よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 底面フィルターで底砂上部を掃除する際、生体は取り出してやった方がいいですか?(淡水・海水それぞれ)

    30センチキューブ×2でろ過は底面フィルターを仕様、 淡水の方は底砂の最上部は川砂で、海水の方は最上部は サンゴ砂の1ミリくらいのです。 底砂のクリーナーはジェックスのクリーナーポンプを購入済みで、 一度海水水槽のサンゴ砂を洗ってみました。 その際気になったのですが、淡水・海水はライブロックや流木などは 当然としても、それぞれの生体も全部水槽から取り出して 掃除(&ついでに少し水換え)した方が良いのでしょうか? 生体は 淡水:ネオンテトラ10匹・トランスルーセントキャット2匹 (その内エンゼルのそれなりに大きめのを一匹入れたいです) 海水:ハタタテハゼ・カクレクマノミ・ニセモチノウオ・マンダリン・ キイロサンゴハゼ・アカスジモエビ・サンゴモエビ・ヤドカリ2匹に あと最低でも小型ヤッコはその内一匹入れます。 淡水・海水どちらかだけでも結構ですので、ご回答&底砂クリーナを する際のアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 海水魚の白点病治療に一番有効な治療法は?

      1硫酸銅投与    2夜中に連続換水    3グリーンFリキッド   4淡水浴   5低比重療法   6免疫力を上げる餌   7パラサイトリムーバー   8ヨウ素殺菌   9サンゴを投入   10ドクターラボ   11環境を変えない(放置)   12その他   どれが良いと思いますか? 私は連続換水が効果的でした。 よろしくお願いしますm(_ _)m  

    • ベストアンサー
  • 海水魚飼育について教えて下さい

    今度海水魚をプレコの30cmキューブの背面ろ過にて飼育しようと思っています。 カクレクマノミ×2 ハコフグ1~2 イソギンチャク×1 等を考えております。(多すぎでしょうか?) 経験者の方上記の内容での問題点、もしくは注意点などを教えて下さい。

  • 海水魚水槽の生体移し変え

    海水魚(カクレクマノミ1匹・ギンガハゼ1匹・クマノコ貝2匹・ベニワモンヤドカリ1匹・サンゴイソギンチャク1匹・スリバチサンゴ1匹)を小型水槽で飼育(W30×D18×H27の水槽、外掛け式フィルター、プロテインスキマー)しているのですが、水槽を大きくしたいと計画しています。予定では、W45×D30×H45の水槽で外部式フィルター(エーハイムecco2234を予定)にしようと思っています。そこで、水槽を移し変えるときの作業方法や注意点を教えていただけないでしょうか? また、器具などでもお勧めや注意点などあればお願いいたします。(なにぶん飼育をはじめて半年ほどなので…)