• 締切済み

高校中退者ですがデッサン関係の仕事に就きたい

noname#115524の回答

noname#115524
noname#115524
回答No.2

「デッサン関係の仕事」などというものがあるかどうか。 美術の教師、絵画教室の講師という仕事をイメージしているのですか?それともデザインの間違い? まず「大検」というのは無くなって今は「高卒認定試験」といいます。 旧大検から美大に進んだ人は無くは無いと思います。 あと易しいとは言え美大にも筆記試験はあります。 教員になるのなら教職免許がないとどうにもならないのでやはり美大ということになると思います。 教員として採用されるためには教育系の公立大の美術・芸術コースなどが有利ですし、東京芸大卒ならば私塾などの講師として押しが利くとは思います。 「デッサン関係」が「デザイン」の間違いでしたら専門学校でも可能と思いますが、できれば桑沢のような入試のあるところを目指すべきでしょう。 結果はどうあれ、こうなりたいという夢があるうちは可能性を求めて自分でいろいろやってみるのが大事ではないでしょうか。(夢とかなりたい自分像も持つべきですし) その他学費の問題とか、具体的に検討しなければいけないことはたくさんありますよ。本当にやりたいなら今日からすぐ動くべきと思います。 それと自分が食い込めそうな仕事や商売をもっと具体的にはっきりさせて行くことも大事だと思います。 どんなに才能があっても待っているだけでは誰も声をかけてくれませんが、作品を形にしてやりたいことをアピールしてあがいていれば助けてくれる人も出てきます。 高校に馴染めなかったとしても、1人でこつこつとなにかをやって行く人だったらば芸術系はもしかしたら向いているかもしれません。そういうタイプの人は芸術系の学校にはわりと多いと思います。向いているんじゃないかという直感があるならそれを取っ掛かりにしてダメかどうかやってみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • デッサン力が生かせる仕事は何がありますか?

    私は現在24歳で高校卒業後は浪人をして、美術系大学を目指し浪人をしていましたが挫折し、現在はフリーターです。 浪人を辞めたあとに少しでも美術的な仕事がしたいと、宝飾・貴金属の仕事に就いたのですが続きませんでした。 その会社を退職したあとに、美術を一度志した未練や執着を捨て、全く違う業種に就職することを考えたのですが、最近では美術関係の仕事に就きたいという思いが再び湧いてきています。 現在の候補としてはアニメーターを考えているのですが、他にデッサン力を生かせる仕事、デッサン力をみて、採用不採用を決めてもらえるような仕事はありますか?

  • 高校中退・・・。

    人間関係があまりうまくいってません。中学生の時は、それなりに友達もいたので、自分に自信をもてなくなってきました・・・。 それで、全日制の高校一年生なのですが、中退を考えています。 でも、親は大学まで出てほしいと言っており、そして自分も大学まで卒業したいのですが、この高校で卒業する自信がありません。 それで今後なのですが、今の高校を中退し、通信制に通うか、大検を収得しようと思うのですが、どうでしょう?これで、大学まで卒業できるのでしょうか?

  • 二度の高校中退と大学中退

    私は高校を二度中退して高校認定資格を取って入学した大学も中退しました。 大学中退は学費の関係で行けなかったので自分でバイト代を貯めて来年専門学校へ行こうと考えています。 そうすると私が就職活動を行う頃には22歳になります。 事務系の仕事がしたいのですが、やはり三回も中退していると就職は難しいでしょうか? 厳しくていいので回答お願いします。

  • 高校中退で大学中退は中卒と同じ扱いですか?

    高校中退で大学中退は中卒と同じ扱いですか? 自分は高校を中退して大検を取り、大学に入学して半年後に中退しました。 大検は高卒の資格にはならないと聞いたことがあります。 今は別の学校の学費を貯めるためにアルバイトをする予定ですが、履歴書の内容だけで落とされたり、面接を受ける事ができても中退について色々と聞かれるのではないかと心配です。 高校中退の理由はうつ病で、大学中退の理由は一流大学への再受験でした。 採用担当者に正直に言うべきではない気もします。 アドバイスお願いします。

  • 漫画絵にデッサンは無関係!?

    漫画絵は漫画絵、デッサンとは違うから、デッサン力=漫画絵力 にはならない。 という恐ろしい物を見てしまいました。高校になったら美術部に入ろうと思っていた私にはショックです。 これは本当なんですか?  漫画家はリアルな絵にデフォルメを加えて行って、漫画絵にするとも聞きますが…?

  • 高校中退について

    こんにちは。 高校中退についていくつか質問をしたいと思いますが、もし回答してあげても良いと思う方は、ぜひお付き合い下さい。 ・「高校を中退する」と両親に言う時、それが独学で受験勉強をするためだと説明しても、やはり納得されない事があるのでしょうか。 泣かれたりするのが一番困るのですが… ・高校中退→高認(旧大検)合格→大学合格  このルートで大学に入学し、いざ就職という事になったとします。 最終学歴は大学という事で問題無いと思うのですが、高校中退という事が何かマイナスの方向で就職の時に関係しますか? 私は最終学歴が大卒だから何も問題ないと聞いたのですが。 ・その他にも高校中退という事実は、社会に出て何か不利になったりするものなのでしょうか?不利になる事があるとすれば教えてください。

  • 高校中退

    進学校の高校3年で成績も優秀なのに中退する人ってどういう理由でやめるのでしょうか? その人は大検を受けて難関大学に入ったらしいのですが・・・ 聞いたことのある話とかでいいです、お願いします。

  • 高校中退後の人生について

    高校中退後、編入や大検受験をせずに仕事についている方がいたら、教えてください。 高校中退でもつける職業 高校編入は考えないのか 引きこもりにならないために心がけていることなどなど

  • このデッサン、上手いですか?

    高校になったばかりです。美術の授業でデッサンをしました。 デッサンを始めたのは4ヶ月ほど前。漫画絵を始めたのは7ヶ月ほど前。 ここで聞きたいんですが、 1 このデッサンは上手いですか?そして、絵を描き始めて何ヶ月くらいかなと思いますか? 2 漫画家になるにはデッサンが出来ないとダメと聞きますが、目やリンゴだけ描いていてもだめだと思うんです。やっぱり、ヌードポーズ集などで体全体を描きまくった方がいいんですか?

  • デッサン上達したい!!!!!!!!!

    私は高校2年生の美術コースに通っている者です。 実は美術コースのくせしてデッサンが下手です… 周りの人たちが上手いので私だけ浮きます>< 私的には基礎ができていないので… 学校でもサポートの講習があるのですが みんなに大学、専門学校に行くなら サポート行っておいた方がいい!! 高校3年生からじゃ遅い!!!!!!! と言われました。 行きたいのですがすごく高くてさすが私立だなと思うくらいです>< 家の事情もあって受けれなさそうなので 基礎的なこと、コツなどを集めて 家で描きたいなと思ってます>< それで先生に見せて評価してもらおうと思います。 もしかしたら知恵袋でも評価のお世話になるかもしれません>< そのときはよろしくお願いします>< とにかくそうゆうデッサンのコツなどが載っているサイトを 教えてください>< サイトでなくても、美術の学校に行っていた方でも構いません>< いろんなことを教えてください>< たくさんの回答待っていますので よろしくお願いします><