• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現在、自作PCにCore2Duo E6600とGeForce9600G)

自作PCのグラフィックカードを新調したい!お勧めのカードを教えてください

FCS_RIKの回答

  • FCS_RIK
  • ベストアンサー率48% (109/223)
回答No.3

>で、HD5750だと4Gamerのベンチ見たら9600とほぼ同じ性能ですね。 との事ですが・・・ HD5750ってGTS250(9800GTX+)やHD4850とタメ張れるクラスですよ 9600GTは世代的に同じ環境での比較が難しいのはありますが http://www.4gamer.net/games/047/G004716/20090316034/ これと http://www.4gamer.net/games/089/G008959/20090426001/ これがCPUが共にE8500でマザーも同じ物を使っています まず9600GT(通常版)がCoD4の高負荷1920×1200で48.1fps HD4770が同条件で70.7fps そしてこれはCPUやマザーが違いますがHD4770とHD5750の比較があります http://www.4gamer.net/games/098/G009885/20091012005/ CoD4同条件において、HD4770が68.5fps HD5750が78.3fps 概ね1.8倍位、9600GTに対してHD5750の方が速いですよ >ちなみに、HDD5台積んでいるので電源650Wだと9600GTでギリギリかなあと思ったりしていますが HDDの消費電力なんてたかが知れています 酷いと言われるSeagateの物で、スピンアップ時に30w Western Digital製の物であれば15~20w スピンアップは起動時の瞬間値ですので、回転が安定すれば一台5wとか8w程度です E6600が定格駆動と言う条件ですが、 今の構成でピーク220w超えるかどうかって所じゃないでしょうか HDDが起動後数秒でピークを過ぎて、OS起動後は5台合わせても30~40w位 CPUとVGAがフル稼働するゲーム中はうち一台がアクセスで数w増える程度 4Gamerの実測値でベンチ中の最高値が199wで、+HDD分40wでも240wです 電源がヘタってたり、粗悪な安物でもなければHD5870突っ込んでも 300w超える位で問題なさそうな気がしますけどね まぁE6600定格だと確実にCPUが足引っ張ってしまうでしょうが

suffre
質問者

お礼

ありがとうございます。 >HD5750ってGTS250(9800GTX+)やHD4850とタメ張れるクラスですよ すみません、HD5670と間違ってしまいました…。 http://www.4gamer.net/games/098/G009886/20100113063/で見ると HD5750はCoD4で1.36~1.6倍くらい速いようですね。 >HDDの消費電力なんてたかが知れています そうですか。HDD5台のうち1台はSSDですし、使っていないHDD2台くらい外そうかな…。 >今の構成でピーク220w超えるかどうかって所じゃないでしょうか そんなもんなんですか!電源は粗悪品を以前買ってひどい目にあったので、かなり慎重に選びました。 >まぁE6600定格だと確実にCPUが足引っ張ってしまうでしょうが 4Gamerの記事でCore i7が出た当時にCoD4のベンチを載せていましたが、 Core i7 965よりもCore2DuoE8600のほうが20~30fpsも速いので、CPUよりも グラフィックボードのほうが重要かと思っています。 http://www.4gamer.net/games/043/G004345/20081102003/ なのであえてCPUは5年前から全く変えていないのです。

関連するQ&A

  • Core 2 Duo E8400とCore 2 Duo E8500

    3Dゲームをしていますが最近、CPUの力不足に悩まされています。そこで交換を考えていますが上記の{Core 2 Duo E8400とCore 2 Duo E8500}を検討しています。ただ、 8400と8500では値段が約1万円程違うのです。 この1万円の差が3Dゲームの体感スピードとして感じられるのでしょうか? ビデオカードはwinfast px-8800gtを積んでいます。 よろしくお願いします。

  • Core 2 Duo か Pentium D どちらが良いのでしょう?

    現在PCの購入を検討しています。 CPUはCore 2 Duo か Pentium Dのどちらが良いのでしょうか? Pentium DはCore 2 Duoの登場で価格が一気に下がったのでいいかなと思ったのですが、発熱がすごいと聞きました。どなたかPentium Dを使っている方どのくらいの発熱かを教えてください。 私は自作の知識がほとんどないのでBTOで買おうと思っています。 もしCore 2 Duo搭載のほうがいい場合お勧めのメーカーはありますか? あったら教えてください。 グラフィックカードのことも教えてください。 将来的にVistaでWindows Aeroを使いたいと思っているのですが、このグラフィックカードでいいですか? nVIDIA GeForce 7600GS/DDR 256MB (PCI-Express x16) もしダメならお勧めのものを教えてください。 よろしくお願いします。

  • Intel Core 2 Duo について

    用途ゲーム(BF2.FF11)なら Core 2 Duo E6300 で足りますか? グラフィックカードはGT7900です  CPUが足引っ張りますでしょうか?

  • Core i5 2400SとGeforce6100

    Core i5 2400SとGeforce6100のグラフィック性能はどちらが上でしょうか? 前は、マザーボードについていたGeforce6100を使っておりましたが、 今はPCを新調し、Core i5 2400Sのインテル標準グラフィックを使っております。 CPUの性能はかなり上がったのですが、グラフィックの性能が下がったと感じてます。 やはり実際、性能はGeforce6100の上なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • RadeonとGeForce,Core2とAthlon

    現在PC購入検討中の者です。迷ってる観点は多々ありますが、一般知識(なのかな?)について質問です。PC用途はFPSのオンラインネトゲが主です。 (1)CPUについて 「AMD Athlon64 X2」と「Intel Core 2 Duo」のどのタイプのものが同程度のスペックなのでしょか? (質問の仕方がよくわからないのですが、例えばAthlon64X2 5600+とCore2 E8400 はどちらのほうが性能が良いか、みたいに、性能比較できる表?みたいなものがあると嬉しいですが・・・) (2)グラボについて (1)と同様で、「ATI Radeon」と「NVIDIA GeForce」はどのクラスのものが同程度の性能なのでしょうか? (こちらも例えば、Radeon HD 3650 512MB と GeForce8600GT はどちらが性能が良いか、みたいな感じです。) 上記2つの質問の意図は、PCの候補の中で、AtlonとCore2両タイプのPCがあるのですが、どちらのほうが良いかというのがまったくわかりません・・・値段はほぼ同じなのになんでだー!ってことで質問しましたw 以下は1例ですが、例えばこんな候補同士での比較方法がわからないので参考までに^^↓↓ ・http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=765&gs=153&gf=0 ・http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=766&gs=43&gf=0 (1)(2)どちらかだけでもいいですし、質問の意味がわからん、って回答でも良いのでよければアドバイスをお願いします。。

  • Vista とcore2duo

    私は、NECダイレクトの ValueOne G タイプMT の購入を検討しています。スペックについてお尋ねします。 CPU Core2Duo E6400 (2.13GHZ/デュアルコア) OS Win Vista Premium メモリ 4GB(1GB×4)デュアルチャネル対応 ハードディスク 約500GB(250GB×2) グラフィック nVIDIA社製 GeForce 7600GT ドライブ DVDスーパーマルチドライブ 以上の内容の物を検討中です。 このようなスペックで、Vistaは快適に動かすことは可能でしょうか。 不十分なところなどありましたら教えてください。 他に、この程度の内容のもので、おすすめのPCやメーカーがありましたら教えてください。

  • Core 2 Quad と Core 2 Duo。同じクロック周波数の場合、体感的に違うものですか?

    今現在使用しているノートPCには、 Core 2 Duo T7300 (4MB L2キャッシュ/2GHz/800MHz FSB) のものが入っています。 Core 2 Quad Q9000 (6MB L2キャッシュ/2GHz/1066MHz FSB) 搭載のBTOのノートPCを見つけたのですが、 T7300と比べて体感的に速さの違いは実感出来ますか? 流石にコアが4つですから、並列処理は大分違うのだと思いますが、 一つのプログラムを動かした時の違いは如何でしょう? 例えば、オンラインの3Dゲーム。 FPSゲームの『A.V.A』とかスムーズに動くものでしょうか? http://www.avaonline.jp/download/spec.asp ちなみにGPUは、NVIDIA GeForce GTS 160M (GDDR3 1024MB) なのでグラフィック関連は申し分ないようです。 所有のPCはNVIDIA GeForce 8600M GS (256MB) 宜しくお願いします。

  • Core2Duo E7200とE4500の違い

    友人のPCが壊れてしまったらしく、壊れたPCからHDDやケース・ドライブ類などを流用して作り直す事にしました。 友人のリクエストで、出来るだけ低価格との事なのでAMDにしようと思ったのですが、どうしてもCore2Duoがいいのだそうです。 そこで、低下価格のCore2Duoを調べたところ、 E7200とE4500が1万3500円前後で出てるようです。 こちらの2つのスペックを見比べる限り、クロック周波数やキャッシュ量、システムバスなど全てにおいてE7200が勝っているようです。 また、ソケット形状も同じで製造も同じ65ナノプロセス、この状態でE4500の優位点が見つけられません。 にもかかわらず、価格で200円程度とはいえE4500が高いのはなぜなのでしょうか? とくにE7200で問題ないようでしたらE7200にしようと思っています。 よろしくお願いします。

  • CPUをCore2 Duo E8600からCore 2 Quad Q9

    CPUをCore2 Duo E8600からCore 2 Quad Q9650 へ変更しようと思っているのですが、 体感できるスピードは変わるでしょうか?主な使用目的は、オンラインゲームです。 ↓が現在のPCのスペックです。 CPU Core2 Duo E8600 3.33GHz メモリ 4GB ビデオカード GeForce gts250 OS XP Professional 32bit 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • Core2Duoで稼動しますか?

    今度、GeForce GTX460 + 80 PLUS認証電源 セットというものを購入しようかと思っているのですが 現在のCore2Duoでも大丈夫でしょうか?ちなみに現在の環境は OS:WinXP SP3 Core2Duo グラボ:Geforcr 9800GT 電源:400w です。