• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公務員の飲酒運転懲戒免職について)

公務員の飲酒運転懲戒免職について

angel0331の回答

  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.8

わたしは、公務員と民間にそれぞれ勤めた経験からわたしなりに感じたままにお話してみたいと思います。 これは、個人的考えでそれが大勢を締めていると思ってはおりません。 >一部自治体の「飲酒運転は原則懲戒免職」という規定や世間の飲酒運転への風潮に疑問があります。 こり風潮のきっかけは、ご存知の通り 福岡での市の公務員の飲酒事故がきっかけでした。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E6%B5%B7%E3%81%AE%E4%B8%AD%E9%81%93%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E9%A3%B2%E9%85%92%E9%81%8B%E8%BB%A2%E4%BA%8B%E6%95%85 この事故では、いまだ最高裁まで上告されて決着がついてないですけど 内容としては、国民の怒りを買うのに十分過ぎるくらい大きな問題でした。 その後似たような公務員の関わる事件が取り出され 厳しい状況の中 各自治体は、飲酒運転は、免職という考え方を示すようになったと思います。 ただ 自己申告で判断するというのも 公務員らしいというか 世間一般にそのシステムが知らされたら 爪が甘い身内に甘いと突っ込まれそうな抜けた話です。 もし民間で徹底的にやるとなつたら 運転免許をもつている社員は、公安委員会から運転免許の記録を各自取り寄せ提出しろという事になるくらいでしょうね。 通常 飲酒で摘発されたら免許を失いますから それで資格がなくなった申告を受けて厳しい車業界などでは、肩を叩きとなるでしょうね。 仮に処分として懲戒になったとしても 民間勤めの人なら多くの人は思うでしょう。 ここで裁判をしても 結果は遥か先 誰も助けてもらえないし 生活にゆとりなんてありませんから 余程の資産のある方以外 裁判より 次の仕事先を探すのが優先。 裁判をしても 出世は、まず出来ません。 下手をしたら 窓際においやられて 退職までまともな仕事も与えられない飼い殺しの目に合うとも限りません。 公務員と違って 民間では、裁判の結果で勝ったとしても元の地位に復帰するなんて期待は薄いです。 むしろ そんな会社相手に裁判起こす社員なんて さっさと辞めてもらいたいでしょうし また辞めたとしても 他の会社も敬遠するのはみえてます。 裁判して勝つてもお得かどか・・せいぜい名誉は回復しても食べていけるのか先行き暗いのが民間の人でしょう。 その点公務員は、勝てば地位も復活 法が全てですから公務員のイメージを下げたとしても 勝ってしまえばお咎めなし。 民間との大きな違いだと感じます。 会社のイメージを下がれば まずその中でまともな待遇はありません。 争うだけ 長い目でみたら損な気もします。 速度超過での事故についてですが さて多くの速度超過が原因だろうとしている事故で 何キロオーバーしていたかなんて 大事故でも無い限り 示されることは無いと思います。 確かに速度超過が原因だろうとしても 何キロと立証する難しい手間を掛ける前に 事故処理されるのが現実には多いと思いますが? 飲酒の検挙なら はっきりとどのくらいと出ますし 現在酒気帯びで 0.13以上-0.25未満で13点 昔酒気帯びといわれた0.25以上で免許取り消し。 酒酔いのに至っては、免許取り消し35点 欠格3年 こんな罪を犯したものを国民の奉仕者としての公務員として従事させていいのか その調査を自己申告で決めていいのか。 わたしも、もっと厳しくしても良いとも思ってしまいます。 また大きな事故が誰かが引き起こせば 厳しくなるのかもしれませんね。 事が起きて世間一般の声が高まらないと 自覚が持てない公務員の世界は 中にいて感じました。 どうしてもわたしもそんな特殊な考え方 民間ではありえない甘さに責任感の無さなどに嫌気がさして辞めたのですけどね。 裁判で勝つても 国民の信用は回復はしないとは思いますが 大きな器に守られた職員には判らないでしょうね。  

kumap2010
質問者

補足

>さて多くの速度超過が原因だろうとしている事故で 何キロオーバーしていたかなんて 大事故でも無い限り 示されることは無いと思います。 いえ、速度超過の事故は「示された事故件数」が断トツトップなので、 実際の数字でいえばもっと多いと思われます。 >もし民間で徹底的にやるとなつたら 運転免許をもつている社員は、公安委員会から運転免許の記録を各自取り寄せ提出しろという事になるくらいでしょうね。 民間でもそうじゃなくても懲戒の規定を作る以上はこれをやるべきですよね。 免職じゃなくても懲戒処分なんかいくらでも作れるはずですし、 「免職」と「免職じゃない」というたった2つだけで処分を決めてることがおかしいと思います。 民間で出世出来なくなるのであれば、公務員はそれに相当する処分規定を作ればいい。 そして、いくら大きな事件があったとはいえ、 本来防ぐべきは「事故」なのに「飲酒運転」だけを目の敵にしてしてしまうというのは 本質を見失っているとしか言いようがないです。 感情論で社会は成り立ちません。 やるならちゃんとした制度でやって欲しいものです。

関連するQ&A

  • 公務員の飲酒運転による懲戒免職

    福岡の飲酒運転による大事故の後、市役所の懲罰規定で飲酒運転は懲戒免職となっています。 懲罰委員会でも満場一致で懲戒免職に決定、本人は罪が重すぎると言って裁判所に訴えこの度地裁で懲戒免職取り消しの判決がでました。 このような事を認めると重大な事故を誘発する危険性が非常に高い、 また、飲酒運転撲滅にも支障をきたします。 飲酒運転を許さないためにも行動したい。 控訴して争う中で市民はどこにどう訴えたらいいのか、厳罰に科すよう署名活動をして裁判所へ提出できるか、法律上はどうできるのか教えて下さい。

  • 公務員の飲酒運転について

    最近、公務員による飲酒運転での死亡事故、検挙が多いです。テレビで報道されているのは、氷山に一角でしょう。 しかしながら、公務員の飲酒運転してからの処分が甘すぎます。 民間企業は、ビジネス・プライベートでの飲酒運転をすると懲戒免職が多いです。 テレビであっていましたが、3回も飲酒運転で捕まって4回目でやっと懲戒免職になったそうです。 こういうやからに払う給料は税金の無駄です。 皆さんは公務員の飲酒運転での処罰は、なにが妥当だと思いますか? 私は1回でも飲酒運転で検挙されたら懲戒免職が妥当だと思います。

  • 飲酒運転で検挙された情報がなぜ職場に知れるのか?

    公務員では飲酒運転で即、懲戒免職という自治体もあります。その是非は置いておきまして。それ以前にひとつ疑問があります。一個人が事故などを起こさずに済んだ飲酒運転をして、警察の取り締まりで検挙されたとして、それがなぜ職場に知れるのでしょうか? とある県の地方公務員新任者研修では、口うるさいほど「飲酒運転は即、懲戒免職」と言われますが、その事実をどのように把握するのか質問したら担当者は口を濁しました。個人情報の管理にはどこよりもうるさい公務員のはずですが、それがわかりません。 ご存じの方がおりましたらご回答願います。

  • 飲酒運転したら公務員免職

    見出しが <飲酒運転>「免職重すぎる」神奈川県教育委、処分見直し Yahooニュースの[意識調査]「飲酒運転したら公務員免職」をどう思う?」 で「免職は厳しすぎる」 と回答された方、又はそう思う方にお聞きします。 反省してないのですか? 私は死刑でもいいと思いますが?

  • 飲酒運転をした時の勤務先の処罰に関して

    飲酒運転による事故が多いことから、最近では飲酒運転に対して特に公務員などは懲戒免職になったりするようです。 法的な罰則は当然ですが、懲戒免職になるかどうかは其々の勤務先の判断のようですが、そこで質問です。 1.“飲酒運転をした”ということ自体が懲戒免職の対象なのでしょうか? 2.それとも“飲酒運転により大きな事故を起こした”ことが問題なのでしょうか? 3.公務員は一般人の規範になるよう求められるために何かと問題視されますが、普通の会社でも社員の飲酒運転に対して会社として厳しく処分しているのでしょうか?

  • 飲酒運転の懲戒処分

    社員の一人が飲酒(酒気帯び)運転で警察に捕まりました。 事故を起こさなかったのは幸いですが、飲酒運転は絶対にしてはいけないと事ある毎に告知してきたにも拘らずの出来事で大変残念です。 会社(人事)としてこの事実を知った以上、懲戒処分を課さざるを得ません。 就業規則には「飲酒の上自動車を運転して人身若しくは物損事故を起こした場合、懲戒解雇に処する」と定めていますが、今回は事故を起こしておらず、また、当人が正直に会社へ報告してきたので情状を斟酌したいと思っています。 皆さんのところではどのような処分が下されているのでしょうか? ちなみに公務員の場合、飲酒運転で捕まった時は3ヶ月程度の停職処分を課しているところが多いようです。

  • 飲酒運転について

    最近は飲酒運転による事故が相次ぎ、それによってテレビで特集も組まれ、罰則も強化されたり、取り締まりも強化されていますが、罰則の程度等どう思いますか? 正直、罰則は甘いと思うのですが‥。特に公務員は!私の会社では飲酒運転で警察の厄介になったら即解雇です。実際になった人はまだいませんが。 なぜ公務員は停職3~6ヶ月の処分なのでしょうか?(中には懲戒免職というのもありましたが) 個人的には人の模範になるべき公務員が飲酒運転なんかで捕まったら即解雇が当然だと思います。 それが「罰が重い」なんて言うなんて言語道断だと思います。嫌ならしなければいいし、「事故しなければ」と思っても、起こしてからでは遅いのだから。 みんな大人なんだから、してよいことといけないことの区別はつくと思います。 テレビの特集等での飲酒運転者の態度には非常識さに腹が立って仕方ありません。検問を強化しても飲酒運転はなくならないのなら、罰則を相当強化する必要があると思います。実際海外では殺人罪になることもあるらしいので、日本もそれくらいやるべきと思います。 みなさんはどう思いますか?

  • 懲戒免職は行政処分なのか

    懲戒免職は行政処分であると知りましたが、行政処分(=行政行為)というのは国民に対する行為だというのが定義だと理解していますが、矛盾しているのではないでしょうか。 それとも懲戒免職は特別ということでしょうか。 他にも、国家公務員の懲戒免職とその他の公務員の懲戒免職、又は停職、減給、戒告も行政処分なのでしょうか。

  • 教師の懲戒免職

     教師の懲戒免職は、どんなことをしたらなるのでしょうか。教師や公務員はなかなか免職処分になりにくいと聞いています。  宜しくお願い致します。

  • 飲酒運転教師懲戒免職…

    こんにちは。 私の学校の教師が飲酒運転で懲戒免職になってしまいました。その事で納得いかないとこがあるので聞いて下さい。 1)先生が飲酒運転をしてしまったのは1月7日です。そして、懲戒免職になったのは1月の24日です。これは早すぎだと思うのです。ですので、学校側が何もしてくれなかったからだと思うのです。これについてどう思いますか? 2)先生はとても良い先生でした。学校に不良がいたのですが、先生の説得により普通に学校へ来るようになり、今までのが嘘だったかのように今ではとても優しい人(性格?)になりました。ですから、親達からも信頼されており生徒からもとても人気のある先生でした。なので親・生徒(クラスの)が「署名」を行いました。ですが、「署名の件に関しては私に任せて下さい。」と言った校長先生が署名を教育委員会に提出しなかったのです。さらに、この事はある子の母親が校長先生に「提出はしたのですか?」と言う質問を受けてから「提出しなかった。」と打ち明けたのです。校長先生が謝りに来た時に言ったのですが、「この署名を出さなかったという事は言わないつもりだった。」と言ったのです。謝った時も「すいませんでした。」の言葉だけで頭は下げませんでした。校長先生の行動(態度・考え)が納得いきません。このことについてどう思いますか? 2)この懲戒免職の事が新聞・テレビ・ラジオで放送(報道)されていました。これは誰かが訴えたのですか?普通、こんなになるものなのでしょうか? 私が一番納得いかない事は上にもありますが、懲戒免職の決定が早いという事です。 これは何故ですか?普通はこんなに早いのですか? アドバイスでも何でも良いので皆さんの意見を聞かせて下さい。