• 締切済み

エセ関西弁について

エセ関西弁について 関西人以外の人が使う、いわゆるエセ関西弁について、みなさんどう思いますか? 関西に住んでいて、その地域に馴染もうとして、使っている人は理解できるのですが、まったく関係ない人間が使っているのを見ると、「どうなんだろう」と思ってしまいます。 みなさんのご意見も聞きたいので、回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.11

ほなやつをしろいめでみるで

  • ringox
  • ベストアンサー率27% (66/238)
回答No.10

ダメでしょう(笑) 関西に住み始めて馴染もうとしているならいいですが、全く関係ない人間がむやみやたらに 意味なく使ってるってことでしょ?? それは、悪意?おちょくり?馬鹿にしてるんでしょ 東北人をまねして「わたすは~」っていうのと同じでしょ? 九州人のまねして「しとるばってん」とかいうのと同じでしょ? 馬鹿にするのもほどほどにしろと言ってやったらいかがでしょう?

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.9

NHKの朝ドラを見ていると、その舞台となった地方の方言を使っています。 どの言葉も多少分かり易いように、アレンジされているでしょうが、 出来るだけもち味をいかすように、方言指導後なされているのでしょう。 何処の言葉もいいなとおもいます。 同じ日本の国内の言葉ですから、いいなと思ってまねする分には、かまはないと思います。 悪意や軽蔑でまねするのは、その人のお人柄が知れます。 今や関東関西に定住する人は少ないでしょう。 それとうまくまねできる人は、関東弁の場合大体第大二音から高くなるが、 関西弁は平板か第一音が高くなるかのどちらかですので、 その違いが分かる耳のいい人です。

  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.8

大阪人ですが。 大阪生まれ、大阪育ちかどうか、微妙な発音で全てわかります。 真似はできません。

  • banzaiA
  • ベストアンサー率16% (100/595)
回答No.7

関西弁に「エセ関西弁」があるのですか? では何が「真の関西弁」なのでしょうか? テレビなどでお笑いの芸人さんたちが使っているのが、本当の関西弁とは言えない。 関西弁といわれる範囲の一つの土地・地方の言葉であることは確かだと思いますが。 関西弁といえども、各地域での言葉やイントネーション、ニュアンスが違っています。 確かに関西弁に慣れていない人が使うと、「?ン?ちと違うよ!」と思う言葉がありますが、それはそれでもかまわないじゃないですか? 関西人じゃなかったら関西弁を使ってはならない・・などと言うべきものではないですし。 関西弁になれていない人も、使っているうちになれてくると思います。 まぁ!そんなに目くじら立てないでやって下さい。

noname#155097
noname#155097
回答No.6

>みなさんどう思いますか? いわゆるへんなイントネーションのことですね。 まあ、馴染もうとしているなら微笑ましいことですので、 温かい目で見守ることにしています。

回答No.5

関西の女性と結婚した関東の男性です。 結婚当時、妻が 「猫を買う」と言うので、 「買わなくても良いよ。貰い猫でも飼うのはどう?」と夫。 「だから買うと言ってるだけでしょう」と妻。 「飼っても良いが、買う必要はないと言っているんだ!」と夫。 関西風と関東風の発音を両方理解できる人じゃないとこの会話の面白味は分からんでしょうな。 関西の発音を関東の人が真似するのは難しいですけど、関西弁は使った方が良い場面もあります。 夫が妻に「そんなことして馬鹿じゃない」と言ったら全面戦争になります。でも、「そんなことして阿呆じゃない」と言えば、まあ、全面戦争は避けられますね。関東では、馬鹿と阿呆は同じ意味に使いますが、関西では馬鹿と言われたら怒らなくちゃいけなくて、阿呆といわれても怒っちゃいけない文化だとのこと。 九州の某駅に列車が到着した時に「落ちる人が死んでから乗車してください」という放送が有ったというのは本当か嘘か知りませんけど、乗車してから3名が着席しているボックス席に近づき、「とっとっと?」と質問し、答えが「とっとっと。」だったそうです。 日本語も色々ですね。 私は、日本人がマニフェストなどと英語の単語をカタナカ発音で偉そうに言うのは好きではないですけど、関東人が関西人の真似をするぐらいは認めたいと思います。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.4

 エセ関西弁は、止めた方がいいと思います。  僕は祖母の一人が生粋の大阪人なので、四分の一は関西なのですが、聞きかじっただけでその難しさ、生粋に関西人の何とも言えない味のある使い方、これは到底歯が立たないと、諦め、中途半端な関西弁は使いません。というか恥ずかしくて使えません。  むかし『京都迷宮案内』というドラマがあって主役の俳優さんが下宿している「田舎亭」の小母さんがお使いになる京都弁に癒されました。いいものですからエセ関西弁で汚してもらいたくないです。

noname#146943
noname#146943
回答No.3

私自身が関西出身なので、たまに気になります。 都内の大学に通っていたころ、 同じバスに乗っている女子学生が 「昨日TDLで関西人に怒られた」という話をしていて、 関西弁(?)を再現していました。 聞いている友達は「○○、関西弁超うまいね!」 と言っていましたが、私からすると 「語尾に“~ねん”つければ関西弁になると思ってるんだね」 という印象でした(イントネーションは関東弁のまま)。 私はたまたま関西出身なので気になりましたが、 そうでなければ、「面白いと思って使ってるんだな」 という程度じゃないでしょうか。

  • haru1086
  • ベストアンサー率15% (8/53)
回答No.2

昔と違って今はテレビやインターネットなどが普及し、地域性が薄くなっていますよね。 地域性が薄い現在の世の中で、気づかないうちに使っている人も居るでしょう。 気にしても仕様がないと思います。 東北弁や九州弁、関西弁に東京弁 エセ東北弁ってどう思います? 見たいな感覚です。

関連するQ&A