- ベストアンサー
相続に関する質問です。
相続に関する質問です。 今から20年前、父がゴルフ場建設に伴い2千万で土地を売却しました。 が、その後計画は頓挫。 仮契約のみで2千万が父の手に渡りました。 (仮契約書はしっかり残ってます。) 今年、その父が多額の借金を残して他界。 現在土地・山林等々すべてを夫の名義に変更し、借金整理に協力していますが (法務大臣に認可されてる債権回収会社の方が中に入ってます。) この2千間に対す税金は どうなるのでしょうか? やはり夫に支払い義務が生じるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 かなり入り組んでいるので、税理士に相談されることをお勧めします。 (お金がかかりますが・・・) とまあ、ここで逃げたいところですが、もう少し説明しましょう。 >私が心配してるのは、20年前に父が受け取った2千万に対する税金です。残念ながら父は税金を払ってはいません。 まず、一口に税金と言ってもいろいろあります。 ここを整理しておかないと、税理士や弁護士に相談しても、なかなか理解できません。 「相続に関する質問」 とありますが、上記について、相続税は関係ありません。 どうやって説明すればいいかな・・・ まず、税金というのは、「トクをした人」が払う、と理解してください。 で、どのようにトクをしたか、によって、かかる税金が違います。 専門的に説明するなら、ちょっと違いますが、まあ、解りやすく説明したいので、おおよそのことをご理解いただきたく。 >私が心配してるのは、20年前に父が受け取った2千万に対する税金です。 ここで、亡くなったお父さんは2千万トクしたわけです。 この「トク」にかかる税金は所得税です。 「譲渡所得」といいます。 本来、お父さんは、この譲渡所得によってトクをしたので、所得税を払わなければなりません。 しかし、税金にも「時効」があります。 7年たつと時効になります。 つまり、お父さんが存命中に、もう時効になってしまっているのです。 >言葉は悪いのですが、2千万もらい逃げ!です。 そうです。もらい逃げのもらい得です。 でも時効だから、気にしないでください。 >相続放棄の手続きも済ませています。 それなら、税理士さんに既に相談されたのでは・・・ 上記にておおよそ、ご理解いただければ幸いです。 詳しいやりとりは、ここでは、OKWaveでは無理ですよ。 だかだか2千文字しか入りませんし。
その他の回答 (1)
- garyu1230
- ベストアンサー率58% (135/230)
こんにちは。 >この2千間に対す税金は どうなるのでしょうか? これは20年前に既にお父さんが支払っていると思います。 >やはり夫に支払い義務が生じるのでしょうか? 支払い義務があるかどうか、は相続財産がいくらあるか、で決まります。 多額の借金があるようなので、おそらく、支払い義務(納税義務)はないと思います。 亡くなったお父さんが持っておられた資産(現金・預金・株式・土地等)の総額を、おおよそでいいので調べてください。 土地や建物は、 「売ればいくらになるか」 という視点で、まずは大雑把に、金額に換算してください。 (1)亡くなったお父さんが持っておられた資産の総額が、仮に2億円だとします。 (2)次に、亡くなったお父さんが残された借金の金額を調べます。仮に1億円だとします。 (3)上記の差額が相続税計算の基礎になります。上記の例だと1億円です。 (4)相続人の数を数えます。 お母さん(他界されたお父さんの奥さんですね)がご存命であえば、まず、お母さんは相続人になります。 ご主人も相続人です。 あと、ご主人の兄弟も相続人です。 仮に、ご主人に弟さんが2人おられるとすると、相続人は4人です。 (5)相続税の控除額を計算します。基礎控除5千万。相続人一人当たり1千万の控除があるので、9千万が控除額。 (6)相続税が課される金額を計算します。上記の例だと1千万になります。 20年前のゴルフ場建設等は相続税には関係ありません。 上記の例だと、相続税がかかる計算になりますが、「多額の借金」とありますし、実際に計算してみると、上記(6)ではゼロ(マイナスになる場合も含めて)になりそうですが、いかがでしょうか。 上記(6)がゼロまたはマイナスなら、相続税はかかりませんし、申告も不要です。
お礼
ご親切なご回答、ありがとうございます。 まずは文章不足をお詫びします。と、もう少し詳しいご説明を。 私が心配してるのは、20年前に父が受け取った2千万に対する税金です。 残念ながら父は税金を払ってはいません。 言葉は悪いのですが、2千万もらい逃げ!です。 に、対してゴルフ場関係者が今までなんの対策もしていなかったのが不思議でなりません。 何らかの働きかけがあったにもかかわらず父が受け付けなかったのかもしれませんが。 その土地は 農家の方々の共有地なんだそうです。 他の方々は計画が頓挫した時点で土地を買い戻したりとなんらかの措置をとったみたいです。 父だけが もらい逃げに走ったみたいです。 ちなみに、、、 多額の借金とは 農協さんへのもので元金のみ1千万です。 数年前から債権回収会社の方と話し合いをしていたみたいです。 父はあまり協力的ではなかったそうですが・・。 持ち家は 競売にかかり私達がなんとかお金を工面して落札いたしました。 (名義上は叔父のものになってます。) 山林・畑・田んぼはそこそこあるらしく、回収会社の方がなんとか買い手を捜してくださってる最中です。 連帯保証人に親戚2人がなっており、その方達に迷惑をかけないようにとすべて主人名義にしました。 母と兄妹3人いるのですが 相続放棄の手続きも済ませています。 そちらのほうは、回収会社の方にすべてお任せの方向で話は進んでます。 の、最中にわかった2千万の件。 回収会社の方は念のため 家の名義を私に変えた方がいいようなことを言うそうです。 (13年ローンの残ってる自宅・・実家とは別・・に住んでおります。) 最悪の場合 我が家を取られるのかと思うと心配でたまりません。 2千万の取得税(で、いいのでしょうか? って おいくらくらいなのですか? この場を借りて 追加質問させていただきます。 と、もうひとつ。 父が農協さんから借金したのは いまから10年ちょい前のことですでに年金生活でした。 連帯保証人の2人のかなりの高齢です。 そんな人にお金を貸す農協さんには問題はないのでしょうか? せっかくの機会なので 重ねて質問させていただきます。 ご返答、お待ちしております。
お礼
度々のご回答、ありがとうございます。 「時効」という言葉に 安心いたしました。 父が生前、関係書類を地元の司法書士さんに預けていたため 名義変更はスムーズに出来ました。 残念ながら税理士さんには 相談していません。 が、ご回答を読ませていただき農協さんの件が落ち着いたら 改めて相談してみようかと思いました。 いま、山林は二束三文。 土地を処分しても全然足りないらしいのですが・・。 何はともあれ分かりやすいご回答、ありがとうございました。 感謝しております。 それにしても・・・ 実家でそんなことになってるなんて全く知らず、同じ頃 2千万近くのローンを組んで 新築しました。 返済期間25年。 もちろん コツコツ払ってます。 なのに、右から左に2千万を貰い得する人がいるなんて・・。 身内とはいえ 複雑な心境です。