• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:派遣社員の彼氏を両親に認めてもらいたい。)

派遣社員の彼氏を両親に認めてもらいたい

ginga2の回答

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.1

ご両親の反対の理由が明確ですよね 認めてもらうために何かしましたか? 私も人の親ですが、口先だけでは納得出来ませんね そして派遣社員ではなくても創作活動は出来ると思いますよ

kotako77
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 彼とは結婚の話は詳しくしていません。 結婚の話が本格化したとき、両親の言い分を話し、 彼が結婚の為に何もしないのであれば・・・ 私も彼の人間性を疑うかも知れません。 (結局、私は両親の子ですね・・・) そのときの彼の言い分にもよりますけどね。 私も派遣でなくとも創作活動は出来ると思います。 私の周りにも沢山います。 そうしないのは、やはり彼自身の、何と言うか、 性分というのでしょうか。 「趣味に打ち込んでいるから」というのは 私が私を納得させるための、私が生み出した口実です。 彼の本質を見極める必要がありそうです。

関連するQ&A

  • 派遣社員はいじめられる?

    すぐ下で↓ 「派遣・契約社員について」 という質問をしたのですが、 一つ質問し忘れたので、 もう一つだけ質問させてください。 派遣や契約社員の方はよく 正社員の方のいじめにあう、ときいています。 働いてもいないのに、憶測だけでものを いうのも失礼かも知れませんが、 AERAなどのビジネス雑誌によく 「派遣・契約社員は、正社員に見下される といったことをよく目にします。 楽しくお仕事ができたらいいなぁと思うのですが、 見下されてばかりだと正直つらいなぁと思います。 正社員の方から ひどい待遇を受けると 自分の気持ちまで下がってしまいそうで なんだか不安です。 あと、職場に出会いを求めてはいませんが、 仕事を通して、いろんな方とお知り合いになれたら、 人間的にも勉強になり、 自分の視野も広がると思うのですが、 やはり派遣社員は正社員とはちがうゆえ、 人間的な交流も少なく、人脈は広がらないのでしょうか。

  • 派遣社員と社員について

    私は現在派遣社員として働いています。 30代後半女性、結婚しております。現在子供はおりません。 前職は社員として働いておりましたが、耐え難いいじめにあい、退職。その後派遣社員として働いています。社員と違い、やれる仕事は限られていますし、収入もかなり減りました。しかし、わずらわしい人間関係がなくなり、気持ち的に楽になり、働きやすいと感じています。 ところが、先日、派遣会社から正社員にならないかというお話がありました。 勤務先の会社の方が、とてもよく働いてくれるので、できれば正社員になってほしいとのことでした。 わたしは今後、正社員になることは考えていなかったので、迷っています。 現在の勤務先は遠いですし、子供ができれば勤務時間にも制限がかかります。 そこで、派遣社員と正社員、メリットとデメリットがそれぞれあると思いますが、皆さんなら どうしますか? ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 正社員から派遣社員へ

    現在は正社員で働いています。 でも正社員という名ばかりで待遇は社会保険のみ。 賞与、昇給、有給休暇などはなし。 固定給で20万ちょいもらっています。 休みも日曜日のみ。 年間休日は60~70日ぐらいです。 隣の芝生が青く見えるだけかもしれませんが、転職を考えています。 正社員だけではなく派遣や契約社員も視野に入れていますが、結婚して子供もいる状態での派遣や契約社員は厳しいですか?? 求人情報では派遣や契約社員のが給料も休みも増えます。ただ、社会保険などは書いてありません。やはりついてないことが多いのですか?? 派遣や契約社員についてメリット、デメリットがあれば教えてください。

  • 派遣社員の彼。

    派遣社員の彼と付き合っていますが、 正社員はもう諦めごしな彼と将来結婚できるか心配です。 派遣社員の彼との結婚は難しいでしょうか? また、派遣の彼と結婚した方がいましたら 色々話を聞かせていただきたいと思います。

  • 派遣社員について

    IT派遣社員34歳男です。 私と同じ年齢の派遣社員の人に質問です。 下記(1)と(2)の質問でどちらを考えていますか? (1)正社員を探しながら派遣就業をしている。 (2)派遣社員をこのまま続けようと思う。 34歳と32歳でもすごく違うのでしょうか? やはりここまで派遣をしていると正社員は無理なのでしょうか?

  • 派遣の彼氏を信じて待ってたら捨てられました

    2年交際してた派遣をしてる20代後半の彼氏がいたのですが 両親に合わせた時は「派遣社員で娘に告白するなんてふざかるな! 正社員になってからもう1度来い」と言われており 彼氏も「正社員になったら結婚しようね」と約束してくれました その間、彼氏を信じて交際していたのですが 1度浮気されました。私の友達に手を出してたことが発覚したのです その時は土下座して「本当にごめん、もう2度しない」と約束してくれたのに 今度は「他に好きな人が出来たから別れて欲しい」と言われました 相手は数年前から知り合ってて趣味のスノボで出会ったそうです 私と付き合ってる間もその女性と遊んでたということです 私の両親と会って結婚の約束もしてて 1度浮気しても許してあげたのに 正社員になるまで待っててあげたのに 約束を守らず20代後半で非正規のままで 挙句、他の人が好きになったと言われたのです 別れるなら両親に謝罪してほしいと言っても 「恋愛なんて自由じゃん。もう知らないよ」と言われ 婚約破棄は口約束でも成立するよと言っても 「証拠あるの?そんなこと言ってたら恋愛なんてできないね」と言われ それ以来、ラインも既読無視され FBも友達から外されてはいませんが、無視されてます 父には「最初だけ取り繕うことは誰でも出来る。見抜けなかったお前もバカだ。いい歳して派遣でプラプラしてる癖に俺の所に来る時点でおかしい奴だとは思ってた」と言われ 母にも「お見合いさせてあげるから●ちゃんなら大丈夫だよ」と言われて もう彼のことは忘れなさい。別れて正解としか友人にも言われません 私は彼に謝罪してほしかったのですが、叶いそうもありません どうか、前に進めるようなアドバイスをお願いします また前に進めるように頑張りたんです・・・

  • 派遣社員か正社員か。

    こんばんわ。20歳後半で技術系の仕事を派遣社員で働いています。 正社員のわずらわしさに嫌気がさし、派遣社員で働いてもう2年半ぐらいになりました。これからの将来のことを考えて、正社員になりたいことを派遣会社に相談しようか迷っています。派遣会社側はやはりいい顔はしないですよね?いいずらいところもあります。やりがいのある仕事をまかされており、指名を受けて仕事をもらい、残業の日々で、いろんな面で正社員と変わらない扱いをうけています。契約も最初は1、3ヶ月契約だったのが気がつけば一年契約になり、派遣先からの評価もよいそうでこのご時世で時給upまでしていただいてます。でも、正社員としての私が必要かもわからない不安もあるのですが。将来このまま結婚し出産となった場合、社員であれば、育児休暇をとることもできますが、派遣では、無理ですよね?先々のことを考えるとやはり正社員にと思うのですが、躊躇しています。タイミングも問題だと思うのです。 派遣から正社員になった方、意見お願いいたします。正社員になってよかった、または派遣のままのほうがよかった、正社員への話の進め方等、アドバイスお願いします。

  • 35歳で派遣社員は恥ずかしいでしょうか?

    35歳で派遣社員は恥ずかしいでしょうか? 現在34歳 派遣で働いて1年7ヶ月が経ちました。 26歳まで正社員で働いてましたが、体調を崩し辞めてしまい、その後は派遣を今まで続けています。 3年ごとに、派遣先を変わってきた状況です。 今の仕事は3年満了まで働きたいですが、どこかで このままでいいのか?また36歳になったら転職しなくてはならない。 36歳の転職で正社員になれるのか?介護職なら可能性はありますが、事務仕事などの正社員は厳しいと思います。 3年満了まで続けるのではなく、今転職活動をして 可能性の薄い正社員への挑戦、イバラの道を行くか? このまま派遣を続けて、3年満了後に転職活動をするか?? 転職するなら早い方がいいのでしょうか??

  • 「正社員」か「派遣社員」どっちがいい?

    20代後半のOLです。 今の会社は正社員として働いています。 もの凄く小さい会社で今にも潰れそうなのです。 転職を視野に今から色々探したほうが良さそうだなぁと思いますが、 「正社員」と「派遣社員」どっちがいいのでしょうか? 過去2回程転職していずれも正社員でした。 今までは正社員の方がボーナスはあるし、 福利厚生もしっかりしてて安定しているかな。 と思っていましたが派遣社員でも会社によっては、 交通費が出たり保険に入れたりと、 正社員となんら変わらない待遇のような気がします。 それに、嫌になったら次の会社に移れますしね。 派遣社員にやや気持ちが移り掛かっていますが、 契約更新しないで次の会社に派遣されるまで、 すぐに決まるものなのでしょうか? 「正社員」と「派遣社員」のメリット・デメリットがあれば、 詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 派遣か正社員か気になりますよね?

    当方、女ですが派遣社員です。 以前結婚相手を紹介する時に相手のご両親から「派遣社員かぁ。何で派遣なの?」と聞かれ結婚を反対された友人がいたので、今後結婚する際にネックになるのではないかと不安を感じております。。 家柄のいい家庭なら、お嫁さんになる人にも「正社員なの?」と聞く可能性が高いですよね。 「派遣社員=能力がなくて正社員になれなかった、仕事が続かない人」というイメージを持っている人も実際に多いです。 私も大学の就活中に正社員で就職が決まらず、なしくずしで仕方なく派遣社員になりました。 みなさんだったら、自分の息子の結婚相手が「派遣」か正社員」 か気になりますか? 言わなきゃ分からないと言いますが聞かれても言いづらいです・・・。