• 締切済み

htmlもよくわからない初心者ですが、友人にhpの枠組みを作ってもらい

htmlもよくわからない初心者ですが、友人にhpの枠組みを作ってもらい途中を変更してみています。以下の表示が出て、変更後の保存ができません。ファイルG:ホームページ¥index.htmlを作成できません。パスおよびファイル名が正しいか確認してください。考えられる間違いは何でしょうか。基本的質問ですがよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#116741
noname#116741
回答No.1

 いくつかの可能性が考えられます。 1. 友達に作ってもらったサンプルはCD-RかDVD-Rに入っており、GドライブはDVDドライブである。  この場合、ハードディスク上のどこか、マイドキュメントかデスクトップなどにコピーして、コピーしたファイル上で右クリックしてプロパティを選び、「属性 読み取り専用」のチェックを外せば、変更できるようになります。 2. GドライブはUSBメモリーまたはハードディスクなどだが、友達に作ってもらったサンプルは読み取り専用ファイルである。  この場合、マイコンピュータなどで「G:ホームページ」フォルダを開き、ファイル上で右クリックしてプロパティを選び、「属性 読み取り専用」のチェックを外せば、変更できるようになります。  または、上記2例のいずれでも、「パスおよびファイル名が正しいか確認してください。」で「OK」を押した後で現われる「名前をつけて保存」ダイアログで一番上の保存場所を「マイドキュメント」などに変更すると保存することができます。その場合、次回からはこのファイルを開く場所は新しい保存場所になるので注意してください。

goldencow
質問者

補足

お返事、ありがとうございました。詳しい説明でわかりやすくありがたく思います。 その後変更部分でhtmlで書いた一部にスペースが入れてなかったのを直したら また保存できるようになりました。 また上記のような状態になったときに、ご説明いただいた方法を試してみますね。 保存場所を変更する場合、HPのファイルごと変更するのでしょうか。 保存できなかったのはトップページのindex.htmlだったのですが、 このページのみを移動してよいのでしょうか? またその場合、一度移した後でまたHPのファイルに戻さないといけないですよね? その辺がよくわからないのですが、またよろしければご指南ください。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HP作成の初心者です。ホームページビルダー12を使っています。

    HP作成の初心者です。ホームページビルダー12を使っています。 index.html のファイルを作成できません。 ファイル名を index.html に指定して保存しようとすると 「index.htmlは既に開かれていますので、上書き保存することはできません」 のメッセージが出ます。 ちなみにフレーム内にページを縦に2分割しています。

  • HTML作業でメモ帳の保存方法

    HTML作業でメモ帳の保存方法 VISTA Home Premium(Windows)でのホームページ作成作業。 メモ帳でHTML(index.html)を作成し、ページ(IE7)からソースの表示→保存をクリックすると、 →ファイル(C:\Users\yasuo\Desktop\HP試作練習\index.html)を作成できません。パスおよびファイル名が正しいか確認してください。 と表示される。 OKクリック→「名前をつけて保存の確認」の窓が出る。保存をクリック→ 「index.htmlは既に存在します。上書きしますか?」と出る。 「はい」で メモ帳: ファイル(C:\Users\yasuo\Desktop\HP試作練習\index.html)を作成できません。パスおよびファイル名が正しいか確認してください。 と出る。 (ファイル名はindex.htmlとなっている。ファイルの種類:テキスト文書となっているので「すべてのファイル」に変えてもダメ) Cドライブ空き容量少なく、ドキュメンツはDドライブに飛ばす設定。 この設定方法と関連ありましょうか。

  • HPの作成【初心者】

    HPの作成は他の人に依頼して、変更等は自分でやりたいと考えております。本当に初心者なのですが、変更等は可能でしょうか?また、HTMLでHPを作成すると、変更でも難しいと聞いたのですが、他の方法で、簡単に変更出来る作成方法はあるのでしょうか? 当方、知識も殆ど無いため、出来るだけ分かりやすく教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 【初心者】ワードでHP作成。HTMLタグの設定?

    こちらで同じような内容の質問を検索して色々見ましたが私の場合に合った答えが見つからなかったので質問しますっ!! パソコン初心者の私がHPを作ろうと思い本屋さんで 「無料で出来るホームページ作り」というような本を買いました。 そこにはワードでHPを作成して無料でスペースを提供してくれる所でHPを置いておく、という内容のものでした。 さっそく本の通りにワード2007VistaでHP作成を作成し、「fc2」に登録してHPをアップロードしました。 初心者の私はこれでキーワードや店の名前を入れたらもちろん検索にヒットすると思っていたのに全くヒットしません(涙) 店の名前を入力しても該当なしでした・・・ アドレスを入力しないと見れないのでこれから店を始めようと思って作ったHPなのに何の意味もなくてしかも具体的に初心者の私がこれからどうすればいいのか落ち込んじゃってます・・(泣) とりあえず一発太郎に登録して一発ロボでチェックしてもらったら 「ホームページはロボット型サーチエンジンの検索対象になっています。」 と出たのですがタイトル・コメント・キーワードの部分が 「HTMLタグ上において○○(↑上の3つの言葉がそれぞれ入っている)の設定がされていません」 とありました。 初心者が上記の本だけを頼りに作ってきたので、具体的にどうすれば解決するのか全然わかりません(>_<) 本にはそこまでは何も書かれていません。 ワードで作成したのにHTMLタグといったものはどこで設定すればいいかもわかりません・・・。そのHTMLタグも何が何だか・・・((+_+)) 今になってホームページビルダーやソフトを使って作成すればよかったのかな・・って後悔しています・・・まさか検索にヒットしないなんて思わずに・・・・ (1)具体的にどうやってHTMLタグ上においてそれぞれを設定すればいいですか?(ワード2007Vistaで作成しました) (2)HTMLタグを一から勉強しなくてはならないのでしょうか?(T_T) (3)いっその事ホームページビルダーなどで一から作った方がいいのでしょうか? パソコン初心者で専門用語とか全くわからないので、小さい子に教えるような言葉で教えてくれる方いらっしゃったらどうかおねがいしますm(__)m

  • htmlファイルが開けません(HP作成)

    質問させて頂きます。 初心者向けのHP作成支援サイトに、 まずはHP用のフォルダを作ってその中にhtmlファイルを作ろうと書いてたので、 サイトに書いてある通りに(index.htmlと書き換えました)作ってみたのですが、 開こうとするとこのファイルを保存しますか?としか出てこなくて困っています。 因みに支援サイトはこちらです。 http://kuma-pan.net/ つまづいているのは、このサイトのHTML4の最初です。 初めてのHP作成で何も知識がないので、 どなたか解決策をご存じでしたら教えて頂けると幸いです。

  • ホームページ用のデーター(テラパットで作成)をHTMLファイルとして保

    ホームページ用のデーター(テラパットで作成)をHTMLファイルとして保存したいのですが、 HTMLドキュメントとして保存されてしまいます。 どうすればHTMLファイルとして保存されますか。 もしかしたら設定の問題かも知れません。 ちなみにファイル名はindex.html ファイルの種類はhtmlファイルで保存しております。 かなり時間を費やしかなり困ってます。 よきアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 【HPを作成したい】作成ソフト?HTML?

    私は、HP作成については初心者中の初心者です。 HPを作りたいと思っていますが、 作成には、作成ソフト(ホームページビルダー)を使って作成する場合と、 タグを1から入力していく(HTML)があることを知りました。 将来的には、HPの表面上の構造だけではなく、 中身の構造まで身に付けたいと思っています。 そこで、最初はどちらから始めていけば分かりやすく 作成できるのでしょうか。 ご意見お待ちしています。

  • HTMLの保存のしかたでとても困っています

    こんばんは。 とても困っています。教えてください! このたびドメインをとったので、HPの移転をしようとしています。 新しいHPはトップを「index.him」となります。 そして、今のHPをそのまま移転するため、HTMLを保存しFTPサーバーに転送するのですが、保存した名前を「index.him」にすると画像ファイルの名前も変更してなかればなりません。 が、画像ファイルの名前を「index.files」にしても転送先のHPには画像のところがすべて「×」となってしまいます。 いったいどうすればよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ビルダー6でのHPの更新

    初心者です。ビルダーでHPを作成し、UPしました。ブラウザでも確認できています。次に、更新しようと思い、ビルダーでファイルの一部を変更し、上書き保存しようとしたら、「指定されたパスのアクセス許可を持っていません」と表示され、保存できません。どのようにすれば、変更を更新できるのでしょうか。教えて下さい。

  • 友人のHPの更新・・・

    以前こちらで質問しまして・・少しずつHTMLの勉強をしながら友人のHPの更新をしようと思っています。そこでまた行き詰まってしまいました・・・その時に教えて頂いた通り友人のページを全て自分のPCにファイル→保存してビルダー10で作成を始めたのですが、中々うまくいきません白紙のページにソースをいきなり貼り付けては駄目なのでしょうか?どなたか分かる方いましたらまだまだ初心者なので分かりやすく説明して頂ければ助かります。