• ベストアンサー

沖縄県から米軍基地をなくすことは、実際のところ可能なのでしょうか?

at9_amの回答

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.2

> 沖縄県から米軍基地をなくすことは、実際のところ可能なのでしょうか? 米軍基地、というものは可能でしょう。が、その場合、自衛隊やNATO、国連軍、中国軍など別の軍が軍事基地を置くことになるでしょう。 遠い将来、地政学的な意味で戦略的に沖縄に基地を置くことが無意味になった場合にのみ基地がなくなる可能性があります。 > 自民党は何十年も政権を握っていてもできなかった 既に相当程度、返還されています。 沖縄県によれば、20年3月末現在で既に返還された面積は56平方kmであり、沖縄返還時の基地面積289平方kmの約20%に上ります。 今回の普天間が移設されれば、既存の基地・演習地の中に移転しますから基地面積としては更に大幅に縮小されますし、移転後に沖縄南部の諸基地が返還されることが決定していました(が、今回の騒動で水の泡になりそうです)。 また、普天間とそれに付随した合意の結果から言えば、 普天間基地 4.9平方km キャンプ桑江 0.7平方km キャンプ瑞慶覧 6.5平方km 牧港地区 2.7平方km 那覇港湾施設 0.6平方km 第一桑江タンク 1.2平方km の、合計16.6平方kmの返還が予定されていました(辺野古への移転は基地内部なので面積は埋立地以外は増加しませんがどの程度か不明のため参入していません。ただし、最大で見積もっても2平方km以下、おそらく約1平方km程度です)。これは、残っている米軍基地の7%に相当します。 ということで、自民党政権では(あまり報道はされていませんが)縮小の方向で進んでいましたしそれなりに成果が出ています。

nasu2355
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。詳しく教えて頂きありがとうございました。 自民党は何もやっていないというのは、あやまりだったのですね。 縮小の方向にゆっくり進んでいたわけですね。 それを民主党ができもしないのに大風呂敷を広げたということでしょうか? 現実問題として、地理的条件・戦略的拠点として沖縄よりまさる所はないように思われます。 よって米軍基地(その他の基地かも知れないが)はなくならないってことですね。

関連するQ&A

  • 沖縄県は、米軍基地での就労を禁止しないのですか?

    問題のある米軍基地で9000人も働いていては、いくら反対行動を起こしても説得力がありません。沖縄県としては、米軍基地での就労を禁止しないのでしょうか?

  • 普天間基地の移転について質問します。

    普天間基地の移転について質問します。 自民党が政権与党のときに、すでにキャンプ・シュワブへ移設するということで地元との合意および米軍との合意はできていたと記憶しています。 それをなぜ民主党は、わざわざぶち壊してまで県外移設にこだわるのでしょうか。 いくらマニフェストで県外、国外とうたっていても、困難を極めるということは当然わかっていたと思うのですが、それもわからないほど民主党はアホがそろっているのでしょうか。 徳之島だって、根回しもなくいきなり候補地に挙げらては怒るに決まっているということもわからない低能政党なのでしょうか。 ええかっこしいでマニフェストにわざわざ実現困難な公約を書かなくても、自民党の進めてきた方針をそのまま踏襲すれば、こんなに問題になることはなかったと思うのですが。

  • 沖縄の米軍基地について

    沖縄の人は日本で最も沖縄に米軍基地が多いことや歴史的な背景、米軍の事件から 反対活動をしますが、仮になくなったとして沖縄が経済的に大きく繁栄すると本気で信じているのでしょうか? また、米軍基地がなくなったら第二次世界大戦後に日本の防衛力が弱ったのを狙って 韓国が竹島に軍事侵略・拉致監禁をしたようであったり、中国が第二次世界大戦後に周辺国を軍事侵略・民族浄化したような ことが自分たちに起きないと考えているのでしょうか 基地により恩恵を受けている人々が居るため様々な考えがあると思いますが結局沖縄の大部分の人たちはどうしたいのでしょうか 沖縄の人でなくてもかまいませんのでお答えください。

  • 沖縄県に米基地が無くなったらどうなる?

    沖縄県にアメリカ軍基地がありますが、この基地が沖縄県より撤退してしまった場合 沖縄県は、どうなってしまうでしょう? 中国に侵略されたり、その他の脅威にさらされますか? 沖縄米軍基地を、悪く言う人がいますが、沖縄県は、自国だけで 沖縄を守りきれるのでしょうか? 詳しい人、なにか アドバイスお願いします。

  • 沖縄米軍基地を地政学で

    沖縄にある米軍基地は、沖縄にあることに意味があるのでしょうか。 アメリカが基地設営を考える際のメリットと日本の安保上で受けるメリットが合致するのか、いまひとつわかりません。軍事戦略上で沖縄県に基地を構えることの重要性について解説願います。

  • なぜ米軍基地は沖縄だけが問題になるのか?

    日本には沖縄以外にも米軍基地はあります。 なぜ沖縄の米軍基地だけがメディアに取り上げられるのでしょうか? 普天間基地の県外移設の問題とかありますよね? 私は東京都の福生市の近くに4年ほど住んでいたことがありますが、福生市の米軍基地の問題なんて1つも聞いたことがありませんでした。 たしかに住居の近くに基地があると戦闘機やヘリコプターの音が煩わしく感じることもありましたが、それ以上の不満はありませんでした。 私は沖縄の米軍基地を問題にするのであれば、本州にある米軍基地も問題にするべきであり、または自衛隊の基地も問題になっても良いと思います。 ちなみに、沖縄には嫁の妹(30歳)が12年くらい住んでますが、ほとんど米軍の悪口は聞かないと言ってます。 テレビでは沖縄に住んでいる年寄りの集まりが米軍基地の反対運動について取り上げられていますけど、いったいこの問題の本質は何なのでしょうか? 私が思うに、沖縄に住む年寄りだけがナショナリズムが強いことから、反米運動をするのだと思います。そしてメディアは、あまり深く考えずにテレビや雑誌、新聞の材料にしているだけだと思います。 まあ、もっと深く考えれば、沖縄は中国や韓国、北朝鮮と近いので、それらの国々との関係が悪化すれば、沖縄を拠点に戦争が起こるかもしれない。だから沖縄の住民は普天間基地の県外移設を主張するのかもしれません。 それであるならば、沖縄の米軍基地が自衛隊の基地であっても、この問題は無くならないでしょう。 以上、私の疑問と、それに対する思うことを記載致しました。 皆様からの個人的な意見や、私への賛成や反対、それらに関する他のことなどがあれば、簡単にでも良いので、ご返答をお願い致します。

  • 沖縄の米軍基地問題

    沖縄の米軍基地問題 フィリピン昔、米軍基地がありました。フィリピンで米軍は出ていけ、出ていけと運動があったので、米軍は撤収してしまいました。そのあと、フィリピンと中国が領有権を争っていた諸島に中国軍が上陸。事実上、中国のものになってしまいました。 日本には尖閣諸島があり、中国と領有権を争っています。沖縄県民が、米軍に出ていけと運動していますが、もし本当に米軍基地が撤収したら、尖閣諸島に中国軍が上陸して、尖閣諸島を中国にとられる可能性も高いです。 私の拙い意見としては沖縄県で米軍基地を受け入れる市には税金を無税にするとか、米軍基地手当を市民に定期的に金を支給するのがいいとおもいます。 また、沖縄は、ウォーシミュレーションでの意見でもうしわけないのですが、 中国の軍艦が、沖縄に接近した場合沖縄全島が中国軍艦の大砲やミサイルの射程範囲にはいり、攻撃部隊を発進させるにはいい場所だが、防衛側に回った場合非常に守りにくいというのが僕の感想でした。 僕としては、沖縄に米軍基地をおくより、九州の鹿児島湾の中に米軍基地をつくるとかのほうがいいとおもうのですが、皆様の意見はどうでしょうか? 私も戦争はシミュレーションでしか勉強してなく、幼稚な意見で申し訳ありませんが、識者の意見をお待ちしております。

  • 沖縄米軍基地を関西国際空港に移転する利点と欠点について

    沖縄の米軍基地を県外、又は国外移転というマニフェストを民主党は持っておられ、沖縄負担軽減のためあらゆる可能性が検討されると考えますが、関西国際空港に移転する場合のメリットとデメリットについて教えてください。

  • 沖縄の辺野古基地移設はどうなるのか?

    沖縄は、基地問題で揺れていますが、選挙と同時期になってしまい、かき消されてしまわないでしょうか? すでに辺野古基地移設は、前の知事で決定していしまっているので、その方向にいくのも違いないのですが、そのまま基地移設なれば、新しく対立候補の県知事になったとしても、県民の民意がかなわず、県知事を辞任するような運びになるのではないでしょうか? 沖縄にたしかに、たくさんの基地があることには違いないわけですが、本土にも横浜や青森などいろいろなところに米軍基地はあるわけで、沖縄だけ特別視されるわけにいかないのではないでしょうか? 東北大震災のことですら、原発は再稼働に動いていますし、福島など地方はまるで力で国にねじ伏せられるように原発修復からなにまで押し付けられ、やむなくやっている中、沖縄ごときにわがままを言わせておくはずはないのではないでしょうか? 民主党に万が一なれば、沖縄辺野古基地移設をやめるようなことにもなりうるでしょうか? 一度は野田政権下でも、結局は辺野古基地移設を認めてしまったので、沖縄のためにということを掲げても、あまり役に立たないのではないかとも考えられますが、やはり政権が変わろうとどうなろうと、沖縄の願いの辺野古基地移設がなくなることはないでしょうか? 一部では、基地移設を肯定する人もいますから、ますます沖縄の多くの沖縄辺野古基地移設停止への願いは叶わないのではないかと思うのですがどうなっていくものでしょうか?

  • 日本の米軍基地について

    日本の米軍基地について 沖縄県在住の中学生です。 どうして沖縄には米軍基地がたくさんあるのですか? これは平等ですか? 私はうまれたときから基地がまわりにありました。しかし、正直いうと基地に反対とは思っていません。 飛行機がうるさかったり、米軍による事件もありますが、逆に基地があったほうがいいとおもっている人もいます。経済効果など、米軍基地料、基地の中で働いている人… よくわからないので詳しく教えてください。