• 締切済み

救済

kigurumiの回答

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.6

アスワンダム、アスワンダムを作ったことで実感できなくなったってことじゃないかと。 でも、それエジプトの人が嘆くべき。 えっと、古代エジプトでは一年の始まりは今でいけば7月頃だったらしい。 (古代と今の暦は違うのですが。) ほんで、明け方に東の空だったかな?詳細は忘れましたが、とにかくシリウスがある特定の場所に明け方出現すると、そこから1年が始まるとしていたらしい。 このシリウスがもしかして後に聖書では洗礼者ヨハネになったのかもしれない。 今映像で確認しましたけど、太陽が南十字星と重なる前に、3つの星とシリウスが東の空に上りますので、やはり大洪水の前兆を知らせるシリウスが、イエス物語ではヨハネって名前になったんじゃないかと。 前兆があるとやがて大洪水が起こり、ナイル川が大氾濫し、農地のほとんどが水浸しになり、数ヶ月続いたあと水が引けて、ナイル川の肥えた土に覆われた土地になり、食べ物が生い茂ることになっていたのだそうです。 種まくだけで、後は大洪水に後水がひけてほったらかしておくと作物が実り、それを収穫していたらしい。 これも一つの女神の救済と考えられるかも。 で、大洪水になった間、農民はやることないし、食べるのに困っていたので、行政はピラミッド建築をして、失業対策をしていたらしい。 これも一つの救済措置と考えられるかも。 ところが大洪水が起こらないようにダムを作っちゃったんですね。 ナイル側の肥えた土は農地を覆わなくなり、それまで放置しているだけで豊作だったのに、洪水が無くなり手入れをしないと作物が取れなくなり、土地も痩せていったわけです。 ダムの建築は女神の救済を阻む結果になり、、、、 自然を人間がコントロールした結果、エジプトでは干ばつは無くなり水の放出量を調整して計画的に作物ができるようになったのですが、、、 日本でも伐採のしすぎで、地滑りを木が防いでいたが、木を切ってしまったことで、山に降った雨は地下にしみこまなくなり、地すべりで建物は倒壊するわ・・・ こっちやると、あっちが立たずでプラマイ0ってことじゃないかと。

noname#114400
質問者

お礼

実は今日オートレースで負けが込んで非常に虚しいです。 勝利の女神から見放されたようで。

noname#114400
質問者

補足

>こっちやると、あっちが立たずでプラマイ0ってことじゃないかと。 確かに虚しいですね。

関連するQ&A

  • 救済

    薬害肝炎の一律救済が採択されたようですが、 薬害肝炎よりもっと先に救済すべきことがたくさんあるはずです。 どういったものを救済すべきだと思いますか。

  • データ救済後の文字化けに関して

    Windows XP のパソコンにて、データをゴミ箱にいれデータを削除したパソコンがあります。 データの救済をしたいと思い、「ファイナルデータ8.0」を購入し、データの救済を試みました。救済したいデータは、ワード及びエクセルの文章になります。 ワード、エクセルのファイルを見つけ出し、外付けハードディスクへ救済することは出来ました。 ファイルを開こうとすると、「ファイル変換」のダイアログが表示し、Windows(規定値)、MS-DOS、その他、から、何を選んでも文字化けが直りません。その他から日本語のエンコードを選択しても、日本語が表示出来ません。 何とか日本語を表示させることは出来ないでしょうか。

  • 仮の救済

    仮の救済 行政法に出てくる『仮の救済』って、例えばどんなのがあるのでしょうか? 『仮の救済』の条文も教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • なぜリーマンは救済をうけれなかったのにAIGは救済をうけれるのでしょうか?

    去年、リーマンブラザーズが破綻しましたが政府から救済をうけてなかったのでしょうか? AIGも最近は救済を受け続けていますが中々 復調の兆しが見れません。 もしAIGが破綻すればまだドルが暴落する可能性はあるのでしょうか?

  • 救済ディスクについて

    救済ディスクについて OSはXPを使用してます。そこで少し疑問が、あるのですが。 ノートンユーティリティーやウイルスバスター2002 の救済ディスクについて 教えて頂きたいのですが、ウイルスバスターは救済ディスクは 95・98・MEの みでXPはありません ノートンは何も書いてありません。この2つは種類の違う ソフトですが救済ディスクが両方とも登場します。救済ディスクは作成しておいた方 が良いのでしょうか? ノートンを買いそれから作成したほうが良いのでしょうか?

  • 自力救済について

    自力救済が禁止されているのは知っています。 ところで、私は上司に精神的にぼろくそやられたので 慰謝料を200万円支払えと内容証明郵便で送ろうと思います。 裁判外でのことですが、これはゆるされますよね? もちろん勝手に上司の家に押しかけて200万円取ってきたらそれは自力救済ですけど、 慰謝料200万円支払えと内容証明郵便で伝えるだけなら自力救済には当たらないですよね? そして上司の家に直接行って、話し合いで交渉していくのも自力救済になりませんよね? そして仮に話し合いで200万円払うことが合意されたとしても これは自力救済ではないですよね?

  • ドイツ語の『救済』の表記について質問です。

    グーグルでのドイツ語の『救済』の表記する単語とネーミング辞典の『救済』について質問です。 グーグルで、「救済 ドイツ語」を検索すると、「Linderung」なのですが、しかし、ネーミング辞典で「ドイツ語 救済」で、検索すると、サイトでは、 ヒルフェ:Hilfe エアレーズング:Erlösug と書かれているのですが、ここで質問です。 ドイツ語で「救済」を表記する場合、 Linderung Hilfe Erlösug になるが、では上記の一覧において、宗教的意味合いや宗教的組織名を表す場合、どちらが正しい表記になるのでしょうか? 教えて下さい。 ●『救済 ドイツ語 - Google 検索』↓ https://www.google.co.jp/search?hl=ja&sxsrf=ALeKk02ZCddr4wpbYoGPya-rKrJRaHtH7A%3A1608212363472&ei=i1_bX6SZHNGJoASa8Jj4AQ&q=%E6%95%91%E6%B8%88+%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E8%AA%9E&oq=%E6%95%91%E6%B8%88&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQARgAMgkIIxAnEEYQ_wEyBAgjECcyBggAEAQQJTIGCAAQBBAlMgYIABAEECUyAggAMgYIABAEECUyBggAEAQQJToHCCMQ6gIQJzoKCAAQsQMQsQMQBDoHCAAQsQMQBDoKCAAQsQMQgwEQBDoECAAQBDoGCAAQBBADOgQIABBDOgcIABCxAxBDUNeSPFidpDxgjLU8aANwAHgAgAGFA4gBvhCSAQcwLjUuNC4xmAEAoAEBqgEHZ3dzLXdperABCsABAQ&sclient=psy-ab ●『Hilfeの読み方・発音・意味|救済・救いのドイツ語:ネーミング辞典』↓ https://naming-dic.com/word/de/61478200

  • 救済できる?

      朝一のショートホールで高ーい玉で見事にオン ところがグリーンに上がるとボールが真っ直ぐ落下したのか、落下の力でグリーンに半分ほど埋まってました。 プライベートのプレーだったので横に動かしましたが、正しくはどの様に救済するのでしょう? それとも在るがままの状態でパットするのですか?  

  • こくみん救済の評判について

    今度、主人の借金整理のため、NPO団体のこくみん救済というところに相談しています。非営利団体で、ボランティアということなので相談しているのですが、評判はどうなのか心配になってきて・・・。そこで、こくみん救済について、実際に利用された方、評判を耳にしている方がいましたら、おねがいします。

  • ジンメルの魂の救済

    ジンメルの魂の救済とはどのようなものなのでしょうか? そもそもジンメルと魂の救済の関係は? ・「魂の救済」とはどうようなものなのか。ジンメルの考えを明らかにし、それを論評しなさい。 という問題がでたのですが、自分ではさっぱりわからなくて・・・。 どなたかお詳しい方アホでも理解できるように教えていただけないでしょうか?