• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本心を見せない彼とどう付き合えば?)

本心を見せない彼との付き合い方

strawberrymoonの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして! 状況は違えど私も同じようなことで悩んでいましたので 思わず書き込みました。 私26歳、4つ下の彼氏と付き合って9ヶ月になります。 私は恋人との付き合いとして 何でも話して、嬉しいことは共有したいし、辛いときは支えあいたい、 もっと強くつながりたいっていう気持ちが強く、 何でも彼氏に話していたし、彼氏も話して欲しいと思っていました。 でも私の彼も本心を見せてくれない…というか自分のことを話すのが苦手で 落ち込んでいる時も話してくれない、自分のことは自分で解決するから、 という人で私では力になれないのかなと落ち込んだり、不安になったりしました。 それでも私が悩んでいる時は力になってくれたので、彼にすごく頼っていた部分がありました。 ある時、もっと何でも話して欲しい、うわべだけの付き合いみたいで嫌だ もっと深くつながりたい、と彼に話をしたところ、 初めて彼の本心を聞きました。 「すごく無理していた。もともとこういう性格だから自分のことを人に話すのは苦手だ。」 「支えてあげたいし、助けになりたいと思う反面、何でも打ち明けられるのはすごく疲れるなって思う気持ちもある。」と。 すごくショックでしたが、でも彼に無理をさせたまま付き合っていくのは嫌だったので 聞けてよかったなと思いました。 そこで気づいたんですが、自分の付き合い方の考えを基準にしてたなってことです。 何でも話せる間柄=良い関係っていう風に私は思っていて、 彼に対してもそれを望んでいたけれど、彼にとってはそうじゃない。 何でも話してくれない彼とは付き合う価値がないか、そんなことない、 そういう人なんだとしたらその部分は受け入れて、私に出来ることをしようって思ったんです。 やっぱりあまり自分のことを話してくれない人に話すようになってっていうのは 難しいと思うので、 彼がしんどい思いをしている時には「力になるよ、話して」っていうのはやめて 元気出るように、おいしいもの差し入れしたり笑わせれるような話をしたりしています。 あまり頼りすぎるのもやめました。 でも、相手に頼った時や助かった時は「ありがとう」って伝えています。 頼っていいんだ、私に話すと楽になる、焦らずそういう風に少しずつでも 変わってくれたらいいなって思っています。 長々と自分の話をしてすみません。 あなたと別れたって彼の悩みが解決するわけじゃないですよね? 彼のことが好きなら別れる必要はないと思います。 彼の負担になっていると思うなら、負担にならない存在に変われないでしょうか・・。 彼を受け入れて、変えるくらい、大きい想いで支えてあげたらどうでしょうか。 あなたがすごく無理をする必要はないですが、 彼のことすきだって気持ちが伝わってきたし、 同じような彼氏をもつものとして頑張ってほしいなって思いました(^^)

strangebird
質問者

お礼

回答有り難うございます。 驚きました。本当にそっくりな悩みだったんですね! そんな中、回答者様はちゃんとお二人で乗り越えて凄いと思います。 状況が同じではないのでまるっと参考にする訳ではなく、 素敵なカップルのお話として勉強になりました! 自分の付き合い方を基準にしているというのは、私も同じでした。。 ありのままの彼を受け入れるのではなく、自分の中の「普通」の枠になんとか収めようとしていたように思えます…。 そりゃ彼も息苦しくなってしまいますね。 >やっぱりあまり自分のことを話してくれない人に話すようになってっていうのは 難しいと思うので、 彼がしんどい思いをしている時には「力になるよ、話して」っていうのはやめて 元気出るように、おいしいもの差し入れしたり笑わせれるような話をしたりしています。 あまり頼りすぎるのもやめました。 でも、相手に頼った時や助かった時は「ありがとう」って伝えています。 私は普段だと陽気な性格なんですが、彼もそこが好きと言ってくれていました。 私に求めてるのはそういう気持ちを楽しくさせる気遣いなのかもしれません。 >頼っていいんだ、私に話すと楽になる、焦らずそういう風に少しずつでも 変わってくれたらいいなって思っています。 彼本人も「他人を基本的に信用しないので甘えられない。」と言っていました。 それは「他人を信用してこなかったから、甘え方が分からない。」という事なのかもしれません。 家族仲も悪く、恋愛経験も少なく人付き合いを嫌う彼なので、 人との接し方も苦手なようです。 それに気付けたので、焦らず一歩、一歩二人で進んで行こうと思いました。 まだ彼とは落ち着いて話せていませんが、 その事を伝えようと思います。 本当に有り難うございました。 お話を聞けた事、とても嬉しく思います。

関連するQ&A

  • 相手に本心を伝えられません

    大学生の男なんですが、相手に本心を伝えられないことが多く、悩んでいます。 「嫌だ」と言えなかったり、リクエストや悩みを伝えられなかったりします。 気になる異性に素直な気持ちを言えなかったりもします。 最近自分が新しいパソコンを買ったりしたのですが、 それを知った友人が「貸して」と言うようになりました。 貸しても良いときは普通に貸しますが、明確な理由は無いけれど自分で使いたいから貸したくないと思うときもあります。 ですが、「何となく貸したくない」という想いを伝えられないのです。 結局友人に貸してしまうのですが、友人に利用されてるんじゃないか?という考えが頭をよぎったり、そういう風に考える自分が嫌になったりしてしまいます。 自分が忙しくて仕事を引き受けられない場合でも、 人から何か頼まれた時に、「忙しいから」という理由で断れず、逆に自分の仕事の一部を引き受けてもらいたいというリクエストを伝えられないです。 結局、以前より仕事が増えてしまうのですが、 自分で増やした仕事だから今更他の人に仕事の一部を引き受けてもらうのも申し訳なく思うので、自分で全てこなすようにします。(本当はキツいのですが...) 人の悩みの相談は聞くようにしていますが、 自分の悩みはほとんど相談出来ません。 人が僕に悩みを相談しているときは、ちょっと重い空気になる時でも相談に乗れるのですが、 自分の番になると、そのような思い空気にしてしまうのでは?と思うと申し訳なくなってしまい、言い出せないことがほとんどです。 気になる異性が新しい服を着ていても、気づいてはいるのにそれを相手に言えなかったり。 僕から言われて相手はどう思うんだろうという考えが頭によぎってしまい、相手に褒め言葉を出せない時がとても多いです。 むしろ、嫌われるのでは?と思ってしまい、尻込みしてしまいます。 こういう感じで、自分のことで相手に迷惑がかかったり、嫌な顔をしたりするのが耐えられないので、本当の気持ちを伝えられないことが多いです。 人と接する中で少しずつ我慢してしまって、時々誰とも会いたくなかったり、何もやる気が起きなくなってしまうこともあります。 どうしたら、相手に本心を伝えられるようになるんでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

  • 自分の本心…本音が分からない

    私は、どんな事…決めなければいけない事ってありますよね。自分の本当の気持ちが自分で分からないんです。もともと、小さな事から大きな事まで何でも、異常に悩み易く、悩んで悩んだあげく結局、混乱してしまって、自分の気持ちが分からなくなる…。 最近は、悩みがない時がないです。一つ終わったら…というか決断せず流れて、そしたらまた次の悩みがやってきて、四六時中、悩んでる感じで、本当に辛いです。 いっぱい後悔もしてますし、きっと後悔した事をしても後悔してると思います。 自分の事なのに、自分が一番どうしたいのか本音、本心が分かりません。 また、悩んでます。

  • 彼の本心がわかりません・・・

    つきあって3年になる遠距離の彼氏のことです。 私は25歳、彼は28歳です。 先日、出来心で彼の携帯を見てしまい、浮気を発見しました(体の関係はどうかわかりませんが相手の女性は明らかに彼に好意を持っている内容のメールでした)。 携帯を見たことは内緒にして、 『彼が酔って私に「好きな人ができた」と言った』 ということにし、別れました。 その後、3週間程してから 『ごめんな。好きな女はお前。』 とメールがありました。 それなのに、こちらからのメールはすべて無視。 電話をしてみても暗い感じで「はい」「いいえ」程度の会話しかしません。 以前こちらで相談させていただいた時、 『あなたはキープなのでは?』とのアドバイスがありました。 これまでも別れる、別れないの喧嘩は多々ありました。 しかし結局「一緒にいたい」と言われ思いとどまってきました。 私は3年前からずっと彼に対する気持ちは変わっていないし、彼を裏切るような事は一度もしたことがありません。 彼も私に対して誠実だとずっと信じていたのですが やはり遠距離だと心のどこかで信じられない部分もあったのでしょう、 それで携帯を見てしまったのですが・・・。 遠距離で、ごたごたするにも関わらず、キープしておく事ってありえますか? 考えたくもないのですが、もし自分がキープ君を作るなら わざわざめんどくさい遠距離の人にはしないように思います。 また、失っても仕方ないだろう「キープ」ならば いまさら連絡を取るなんて面倒くさいだけでは?と思いました。 彼の本心は彼自身のみぞ知るところですが 客観的に見て、どう思われるでしょうか。 また、私は今後彼とは連絡を絶つべきでしょうか。 彼が何を思って連絡してきたのか・・・。 自分で推測するとどうしても主観的になり、いいほうに解釈しようとします。 どうか客観的に、厳しい意見をお願いいたします。

  • 鬱?

    最近とてもいらいらします。 今自分が抱えている悩みがたくさんありすぎて、そのことばかり考えて今までは公私の区別は出来ていたのに、最近は学校でもバイトでも友達に八つ当たりしたりしてしまいます。電車でボーっと揺られている時、他人が楽しそうに笑っている姿を見たときや、友達が幸せそうにしていると自分がどんどん孤独に感じ自然と涙が流れてくるんです。 自分はかなり人見知りで、何でも自身がありません。でも変わらなきゃっていう思いはあって、いろんなことにチャレンジはするんです。でも結局何でも不器用で失敗ばかりしてしまい、余計に自身を失くしてしまうのです。 今日はささいなことがきっかけで親と激しい殴り合いをしました。私は女の子です。そしてもう21のいい大人です。本来なら親孝行するべき年齢なのに、未だ親を殴ったり中学生みたいなことをやってしまいます。 学校にも心から大切だと思える友人もいないし、家庭にも私の居場所がありません。どこにいっても心が満たされず、たくさんの人と出会って笑顔で接したいって本心の願いはそうなのに、結局人と出会うと自分に自身を失くし、一人が気楽だって思ってしまうんです。 私って尋常じゃないですよね。 これって鬱なんですか? 病院に行ってこの自分は治るものなのでしょうか?

  • 僕自身の癖について彼女の本心が分かりません。

    彼女はいつも「好き?」と聞くと「うん」と小さく言ってくれるのですが自分からは言ってくれません。 この前いつも通り癖で好きかを聞くと笑いながら「うるさいなぁ、何回聞くの」と少しめんどくさそうに言われいつもと違ったのでどうしたか聞くと「私は好きって言葉は言葉にしない」 と言われました。 僕自身恋愛経験が豊富じゃなく好きと言ってもらえてなかったので不安になって確かに聞きすぎたと今考えてみると思います。彼女の言動を思い返すと僕のことが好きなのは確かなのですがどうしても不安で気がつくと聞いてしまっています。 やっぱりこんな彼氏は女性からしたらめんどくさいですかね?彼女は優しいので聞いても「そんなことない」と言ってくれるのですがどうも本心じゃないような気がします。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • 本心を言わない旦那

    本心をいつも言わず、バレると怒る旦那。わかりやすいのですぐバレる。 家で携帯使えないせいか、携帯はいじらない。 休みの日は、絶対に一緒にいる。一人で出かけない。 今は、近くに知り合いがいないせいかも。 現在、普通に生活できる環境になくても養育費だけは 給料の3分の1+ボーナスで払う。 別れても言いなりで自分がマイナスになることされても言われても文句言わない。 私の場合、何かにつけて文句ばかり。 些細な事でも本心を言わないのに入籍したり、休みの日も一緒にいても 前妻子に尽くされる。 毎日一人で考えて聞いても怒り出して話にならないです。 旦那の全てが信じられなくて、優しい態度をとることもできなくなりました。 なぜ私と一緒にいると思いますか?

  • 彼女の本心

    私は20代後半独身の男です。 実は、家庭のある人(女性)を好きになってしまいました。 最初は、距離を置いて付き合っていたのですが、 彼女の自分に対しての好意的な言葉、態度に影響され 徐々に好意を持つようになりました。 二人きりになったときに kissをしようとしたときに拒まれたので そのときは何もありませんでした。 その後も好意的な態度にかわりなく いや、もっとよりいっそう好意的になったようにも 感じました。 そうなると、抑えていた自分の気持ちを つい行動にしてしまい、 拒まない事をいいことに・・・ しかし、その後彼女の態度が 豹変しました。 いつもの笑顔が消え 私を避けるようになりました そうなると自分でもつらくなり つい、彼女を試すような事を してしまいました。 いや、計画的に自分を嫌いにさせるように 仕向けました。 そのために友達を使ってしまい そのことに対して一番怒ってしまいました 弁解しても取り次いでもらえません あやまり許してもらったのですが もう、会わないと言ってしまいました 元の状態には戻れないことはわかっています でも、なぜかやるせないのです もっと、話しがしたいのですが・・・ 彼女は理性が強い方で 多分、自分のとった行動に強いストレスを 感じたのだと思います。 自分を責めて、またその原因たる私を 認めたくないのだと思います。 まだ好きです  今後、どのようにしていけばよいのかわかりません

  • 彼の本心は・・・

    以前もここでみなさんに沢山のアドバイスを頂きました。 ありがとうございました。 2ヶ月ほど前に3年付き合った彼と別れました。 原因は彼が趣味に夢中になりすぎたことでした。 彼は趣味に夢中になると周りの事が一切見えなくなります。なので私が連絡しても応答なしですし、やっと彼から連絡があっても、ハッと彼が思い出した時には夜中という状況でこのことで何度もケンカを繰り返してきました。 彼はこのままだと自分にとってもよくないし、自分を変える努力をする、頑張るからずるがしこく待っててと言われ別れを告げられました。お互い嫌いになって別れたわけではないんです。 私は彼の事が大好きなので、自分に好きという気持ちがある限りは、彼の事を信じて待とうと思っています。 ですが、彼の本心がイマイチわからないんです。 別れた2ヶ月の間に、私は何度か遊びに誘いましたが全部お断りされているし、先日私が誕生日だったのですが、一切連絡はきませんでした。誕生日の後に自分から電話し話したのですが、何でおめでとう言ってくれなかったの?あたしは待ってたのにと彼に伝えると、どうするか考えて何も言わない事にした。今は言うべきじゃないと思ったからとか、私が彼に対して思う素直な気持ちをのべても、彼は自分の気持ちは前に伝えてあるよとしか言ってくれません。別れた直後のメールで「頑張るから」というメールを最後に彼は自分の気持ちを一切言うことはありません。 彼の本心は彼にしかわからないことですが、彼はあたしに対してどう思っていると思いますか?

  • 今後の付き合い方と本心

    今後の付き合い方と本心 私(30代半ば)です。元同僚(彼女30代前半)です。ともに独身。この4月に移動になり別々の職場になりました。 彼女は移動先で色々と悩みを抱え私に相談(愚痴)のメールを送ってくることがあり、私もそれに答え、私自身も愚痴をメールしたり、どこか出かけようを誘ったのですが、体調が悪いと断られました。 そして、先日彼女を含め4月に移動したメンバーと残ったメンバーで呑み会(6名)をしました。2次会後に彼女が私と二人でお茶を飲みたいといったので、深夜であったことから近所のファミレスへ行きました。1時間ぐらいお互いのことを話し、別れ際に私が「どこかまた行こう」と誘ったのですが、今回も体調がよくなったらと答えました。 その分かれた後、彼女から「自分に今自信が無いから誰とも付き合いたくない。男性と2人であったりしたいけど したくないと思う」とメールが来ました。私は彼女に元気になってほしい気持ちからはじめは誘いました。今は彼女が好きになっていますし、彼女もそれを感づいていたと思いますが告白はしていません。そして、「愚痴や相談相手としてこれからも呑みたい人としてほしい」とありました。 彼女自身結婚はかなり意識していることは確実で、見合い相談の登録をしたと話していました。 今、彼女の本心はどうなんでしょうか? 1.本当に誰とも付き合いたくないのか? 2.それとも私との交際は出来ないと断るための口実なのか? そして私との関係を絶ちたいのか?そうでないのか? いまいちはっきりしないのです。連絡はやはりこちらからはしない方がよいのでしょうか? もし、1であれば今後結婚を視野に彼女と真剣に交際を考えたいと思っていますが・・・

  • 彼の本心は?(長文です)

     彼が仕事を失い生活がとてもくるしくなり、(今はアルバイトでくいつないでいるのですが)彼の方から「少し時間がほしい。」といわれて、距離を置いて約2ヶ月たちました。その間に電話は1度しました。  私は、その間寂しかったけど待っていました。寂しいとは、彼も大変なんだからと、思い言えませんでした。  そうする間に私が子供なのですが、我慢の限界になってしまい。この状態でいるのが、辛くなり話をしました。  私も凄く彼の事は好きだったのですが、別れても仕方ないと思っていました。  それで、彼の話を聞きました。  彼は定職の無い状態の上に、二ヶ月の間に親が病気になり、親が働けない状態になっている事がわかりました。彼の兄弟はまだ、幼く義務教育を受けている年代です。それに、親は片親です。  彼がそれほどの状況でいる事がわかりました。  それだったら仕方ないから、今は辛いけど、できる限り待とうと思いました。が、 彼から、「俺は、○○(私)の事は、好きだから、別れたくないけど、俺は○○の事、幸せにはできないから、○○(私)が、別れたいんだったら仕方ないし、もし他の男の人が○○(私)の事、幸せにしてくれるんだったら、その方が○○(私)にとって幸せだと思う。でも、俺は○○とは会いたい。もし、新しい彼ができても、言わないでほしい。」と言われました。 内心ずるいと思いましたが、  お互い好きだから今の状態は辛いけど、待てるところまで待ちたいのですが、彼の本心は何を言いたいのか? 私がもし今の状況で重荷なのかも、しれませんし。彼が幸せにできないと肯定したのは、なぜなのかわかりません。 本心は別れたいのでしょうか? アドバイスをお願いします。」