• ベストアンサー

中々的を得た回答が得られなくて

noname#252929の回答

noname#252929
noname#252929
回答No.1

既存の障害は算定されません。 労災が起こる前の状況を混ぜることは無く、労災で受けた被害のみが労災の範囲です。

m6324m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕事中になった怪我でも同一事故でなければ、合計して障害になってもやはりダメなんでしょうか? 例えば、3回(何年も開いている)、仕事中に怪我して合計で障害になってもダメなんでしょうか?

m6324m
質問者

補足

回答ありがとうございます。 耳の方で言えば、聞こえなくなったのは、片耳だけなので障害にならない。 歯の方で言えば、2本だけなので障害にならない。 と言うことでしょうか?

関連するQ&A

  • 中途失聴難聴者で両耳なることはありますか?

    よろしくお願いします。 感音難聴です。 少年期に右耳難聴になり徐々に低下して重度難聴です。 左は正常値を保ってましたが中年頃から難聴と正常の繰り返しで正常値に戻らなくなり重度難聴です。 身体障害者基準に達しました。 医師によると両耳の中途失聴は珍しいらしいですが、両耳難聴の人は先天性が一般的ですか?医師の言うことなので信じていますがネットで調べると両耳難聴の方々が多いのですが、先天性なのか後天性なのかまで判りません。 指定難病ではないかと大学病院で診断されました、治る事はないですが自分の病気が稀なものなら生き方を考え直したいです。 済みませんがよろしくお願いします。

  • 労災後遺障害認定について教えて下さい。

    業務中に事故や怪我で障害を負うと、労災認定がなされた場合まとまった額のお金が受け取れると聞きました。その件でお聞きしたいのですが「歯が5本折れる」と何級かの労災認定を受けることができるようです。しかし、そのうちの1本はもとから虫歯等で痛んでおり、「折れやすい状態」になっていました。その場合以下のような意見を聞きました。 1 「5本折れたことにはかわりはないのだから労災の後遺障害対象である」 2 「一本は折れやすい状態になっていたわけだから、業務中の事故とは関係なく、4本しか折れていない」という扱いになる。 3 とりあえず5本折れたという扱いになり、もとから虫歯で歯が弱っていたという影響度を支払うお金から差し引く。 上記1,2、3のいずれの取り扱いになるのでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

  • 耳の障害年金について

    両耳が難聴の方です。主治医から、両耳なら、もしかしたら障害年金がもらえるかもしれないが、右耳と左耳の「初診の日」と「病名が異なる」ので、それぞれ別々にとなると、何とも言えないと言われたそうです。やはり、別々に認定されるのでしょうか?

  • 大音量の空間じゃなくてもキーンとなります

    たとえばコンサートやパチンコなどが終わったあとに耳がキーンとなる場合がありますが、 私の場合は、シャワーの後や外の騒音でも、静かな部屋などに行くと右耳だけがキーンと1分間位ですが なるようになりました。 大音量でなくても耳がキーンとなってしまうのですが 原因などあれば教えて下さい。 ちなみにこの症状が出てから検査をしたら両耳低音難聴でした。

  • 難聴者のコミュニケーションの取り方

    先天性感音性中度難聴の高3です。両耳60db~65db程度です。 聴覚障害の方はどうやって周りとコミュニケーションを取っていますか?補聴器をつけても聞き取れず、聞き返してもわからないところばかりなので困っています。

  • 難聴者の障害基礎年金

    はじめまして。 障害基礎年金についてご質問をさせてください。 現在、私は27歳で、先天性の両耳混同性難聴です。 聴力は、両耳とも75から90DB程度です。 現在、補聴器を使用しており、補聴器を使えば、 それなりに会話をすることができます。 その関係で、障害者手帳では6級です。 この場合、障害基礎年金等の対象には ならないのでしょうか? まだ就職できておらず、アルバイトもなかなか見つからず 厳しい生活状況のため、こうした制度が利用できたら と思っています。 お詳しい方がいらっしゃれば、 どうかお答えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 私は耳が聞こえる人になれますか??

    私は中2で、聴覚障害を持っています。 高度~重度の感音性難聴で、聴力が85~105dBくらいです。 障害手帳2級です。 先天性ではなく、後天性で音を聞いた経験はあります。 しかし1歳で聞こえなくなったので、経験はあるけれど記憶には殆ど残っていない状態です。 そういう状態なんですが、将来の医学で、耳が聞こえる人になれる可能性はありますか?? それと、先天性難聴の場合、将来の医学でも無効で、一生治ることはないと聞きましたが 本当ですか??

  • 風疹による先天性難聴

    20代後半のものです。 生まれつき両耳難聴で、障がい者手帳も持っています。 難聴の原因を今まで聞く機会がなく、 20代になってやっと初めて聞きました。 母親の風疹によるものでした。 風疹に感染すると胎児に影響が出ることも知らなかったので、 今色々調べています。 そこでひとつ聞きたいのが、 この風疹による先天性難聴は、 治療法はあるのでしょうか? もう治らないと思って生きてきたので、病院にはもう何年も行っていません。 治らなくても聴こえを和らげたりするクスリなどあるのでしょうか? 今更ですが、病院に通うべきなのか悩んでいます。 詳しい方がいましたら、教えて頂けると幸いです。

  • 90デシベル以上の騒音とは?

    いつもお世話になります。 今読んでる本のなかに 『騒音による健康障害』という頁がありました。 そのなかで『90デシベル以上の騒音に長時間 さらされていると難聴をきたす』と書かれていました。 90デシベル以上の騒音とはどの程度の音量 なのでしょうか? わかりやすい例えで教えてください。

  • 労災の給付金と後遺症について

    労災のと後遺症障害認定について教えて下さい。 業務上の怪我により労災認定はされている場合、過去の給与収入の8割の額の休業保障給付金が支給されます。 その後、その怪我が軽度の後遺症障害認定(例えば10等級)された場合、障害補償給付の一時金が支給されますが、その後も就業は不可能で通院治療を継続するとき、上述の休業保障給付はどうなるのでしょうか?