• ベストアンサー

疲労回復のいい方法教えてください。毎日疲れてます!!

harpersferry-usaの回答

回答No.7

    こんにちは! yos4さん!    なんか、大変そうですね!    私だったら我慢できずに辞めてしまうかも?        私は、実家の小さな食品加工の店を手伝ってるんです!    1日の大半を軽トラで配達をし、お客さんと世間話を    したり、気になるお店に仕事 ? と称し立ち寄ったり、    景色の良いところでサボったりしてるんです!      yos4さんから見れば羨ましいかも知れませんね?    でも、私のような仕事は休みが少なく、力仕事もあり、    給料もたぶん私の方が安いと思いますから、    あんまり羨ましくはないかも ・・・・・ 。    すいません。    効果的な疲労回復方法でしたよね!    その前に、私の就労時間なんですが、特に決まりはなく、    だいたい、6:00 AM ~ 6:00 PM て感じです!    途中、9時前後・12事前後・16時前後に休憩があり、    合計で3時間ほどあります!    日曜日は午前中 ( 11時頃 ) で終ります!    休日は週末に取る事もできますが、土日は他の従業員の    方々に取って貰いますので、私は平日の好きな時に    取るようにしてるんです!    週末に友達と遊びに行く時は、前日にできるだけ片付け、    当日は両親か親戚の方々にお願いしてます!    私の仕事はyos4さんとは違いますので、疲労回復方法が    参考にならないかも知れませんが、私のお薦めは睡眠です!    もし可能でしたら、軽い運動の後に15分ほどの仮眠を    取るのが効果的です!    睡眠は人間が持つ自然治癒力を高めますので、    疲労回復にとても効果があります!    あと、お風呂も良いですよ!    寝る前には どんなに疲れていても入ります!    シャワーで水圧と水温差を利用したマッサージです!    お湯と冷水を交互に掛けて、新陳代謝を促進させ、    筋肉をほぐします!    足の各部位 ( 足の裏、足首、ふくらはぎ、腿 ) に、    お湯と冷水を交互に3回ほど浴び、最後に足全体に浴びます!    お湯に浸かる時は、チョット熱めのお湯に浸かり、    水を時間を掛け少しづつ出して水温を下げます!    ぬるくなりましたら水を止めて、しばらくの間、    ぬるま湯にゆったりと浸かり、眠そうになってきたら    上がってください!    寝る前には、塩を一摘まみ口に入れ、少し多めの水を    飲んで、ぐっすりとお休みください!    睡眠のサイクルは1時間30分だと言われますので、    1時間30分の倍数で起床時間を調整してください!    例えば、6時間とか7時間30分とかですね!    でも、yos4さんは室内で過ごされる事が多いので、    体内時計のリズムが狂い易いかも知れません!    外に出て太陽や外気を浴び、運動した方が良いですよ!    できれば、朝・昼・夕の時間に太陽や外気を素肌に感じ、    体内時計のリズムを作る事が大切だと思われます!    それと、目への負担が大きいですから、目の疲れを    とる事も大事ですよね!    栄養の補給以外でしたら、緑の多い所で休憩したり、    遠くの景色を見たり、仮眠をとるのが有効なのでは    ないでしょうか!    栄養補給で思い出したのですが、お薦めの栄養ドリンクが    あります!    ★ ユンケル ( 佐藤製薬 )  です!    栄養補給のドリンクは数多くありますが、このユンケルは    超お薦めです!    昔 カゼで仕事をしていた時にユンケルを薦められて    飲んだのですが、ホント凄かったです!    『 カゼ薬なんかいらないのでは! 』 と思うくらい    元気になれました!    疲れが溜まった時にもよく飲みます!    目が冴えて、元気がモリモリですよ!    ( 値段が高いのがチョット辛いとこですが ・・・ 。 )    とても有名なので、ご存知かも知れませんが、    「 まだ飲まれた事がないのかも 」 と思いましたので    紹介させてもらいました!    下記の参考URLにユンケルのサイトをリンクしますので    宜しければ見てください!    他にもあるのですが、    『 ニンニク注射 』 と言うのを聞いた事があります?    2002年 日韓W杯で、韓国代表が使用していて話題に    なった、あのニンニク注射です!    現在、多くのスポーツ選手や芸能人の方も利用され、    テレビでもよく紹介されてますので有名ですね!    私は経験がないんですが、テレビで見るとニンニクの    ニオイがするようですね!    下記の参考URLにサプリメントを販売してますサイトが    ありましたので、宜しければ見てください!    買った事がありませんので効き目はわからないんですが、    一応リンクしておきます!    yos4さん!    どうでしたでしょうか?    あまり参考にならないかも知れませんが。    私は健康に付いて考える時、いつも思うのが、    できる限り 自然に逆らわずに生活するのが一番なんだと、    つくづく思うんですよね!    「 わかってるけど、なかなかできんわ! 」    そんな考えがでいると、いつか後悔する事になりますので    気を付けていきたいと肝に銘じてます!    健康に優る、仕事や物などありませんよね!    お金だって、健康であるからこその価値ですよね!    これからも、心身共に健康で、日々充実させる事が    できれば、最高ですよね!    では! (*^▽^*)♪(*^▽^*)♪(*^▽^*)♪(*^▽^*)♪(*^▽^*)♪  

参考URL:
http://www.yunker.org/2nd_floor/allstars/allstars.html,http://www.curio-city.com/slimkobo/7362/95751.html
yos4
質問者

お礼

あっ、ありがとうございます。こんな気合の入った長い回答をいただいたのは初めてです。これだけ書けるharpersferry-usaさんの情熱、たいしたもんです。さて、体内時計の部分は聞いてなるほどと、思いました。見落としていました。また、ヨロシクお願いしま~す。

関連するQ&A

  • 疲労回復

    4ヶ月前から派遣ですが工場で働いています。力仕事でハードなため毎日手、足、腰くたくたです。他の仕事探すといっても年齢もあり難しいので今の仕事を何とか続けたいと思っています。 今、アリナミンEX(錠剤タイプ)を飲んでいるのですがこれっていつ飲むのが効果的なんでしょうか? 寝る前に飲むと体力回復するのか、それとも朝これを飲めば仕事中力がわいてくるのか、どっちなのかなって思いまして。 あと、朝起きてくたくたでも仕事行かなきゃならないから、こういうときはユンケルの500円くらいするのを飲めばがんばれるのでしょうか? 何かお勧めのものがありましたら教えてください。 あと一つ気になったことがあるのですが、毎日くたくたで布団に入ればすぐに寝れるのですが昨夜たまたま寝れなかったので睡眠薬(ハルシオン)を飲んで寝て朝起きたらかなり疲労回復しました。 睡眠薬って疲労回復効果あるのでしょうか? 質問多くてすみません。

  • 疲労回復

    今年の春から、1人部署に2人職員が増えて、仕事が3人になりました。 しかし、もともと1人でもできた仕事なので、女3人も居ると逆にやりにくくて、最近は2人には申し訳ないのですが、逆に精神的な疲れが、たまってきました。 学生のとき胃を壊したことがあり、今回は睡眠障害になっています。 毎日仕事に行くのが憂鬱ですし、職場では暇、たち仕事で8時間立ちっぱなしなので体は疲労困憊です。 最近は恥ずかしながらお風呂もしんどくてはいれず、週に2回入っています。 マッサージなどお金をかけたリフレッシュをするほど給料が出ていません。 次のお盆休みも実家に帰るぶんも残らないかもしれません。 休みの日は起き上がれなくて、本当は歯医者に行かなければいけないのを体力的につらいのと、経済的な理由でずっと先送りにしています。 (休みは週に2日ばらばらに頂いています。) 休みの日に人と会って積極的になるのがつらいです。 食事は何とかバランスよく自炊しています。 お金のかからない疲労回復の良い方法を知りたいです。

  • 疲労回復

    1日だけ休みがあって、日頃の精神的肉体的な疲労を少しでも回復させるとしたら、家にいて本を読んだりDVDを見たりして、できるだけ体を休めているのと、外に出かけて温泉やマッサージに行ったり、軽く体をうごかしたりするのとどちらが効果的だと思いますか?

  • 効果的な疲労回復!

    訳合って一ヶ月以上、休みナシで朝から晩遅くまで働き詰めになり、やっとキリが良くなったので、今日一日休みました。 この暑さで体力消耗してた事もあるし、体力仕事も多く、相当疲れていたようで、昨晩から15時間くらい寝てしまって脳も体も溶けてしまいそうです。 そしてマッサージなどで凝りをほぐしてフィニッシュ~と目論んでいます。 効果的な疲労回復~♪と思い、ふらりとコチラの過去の質問を見てみると、 運動のほうが良かったのか!? 寝すぎると逆に疲れるの!?キャー! 満足するまでの睡眠+マッサージよりも 適度な運動+適度な睡眠の方が効果的だったのでしょうか? そして肩や背中の凝りが凄まじく酷いのですが、 短期間でこの凝りとオサラバする方法で効果的なことは何だと思いますか? よろしくお願いいたします。

  • 疲労回復方法を教えて下さい。

    彼氏が最近色々と忙しくて、とても疲てきっています。 疲労回復に効く事があれば何でもいいので教えて下さい!! ・疲労回復に効く食べ物 ・滋養強壮に効く食べ物 ・性欲・精力増進に効く食べ物 ・疲労回復のツボ・マッサージ等 ・おすすめのリラクゼーション方法 是非よろしくお願いします(>_<)

  • 疲労回復について

    学校とバイトが忙しく、ここ数日は睡眠時間もほとんどとれない生活が続いています。最近は頭痛とめまいがあり、ふらつく時もあります。学校はどうしても休めないので、バイトを休もうと思い バイト先に事情を説明しましたが、休めず、困っています(>_<) 友達からは病院で点滴を打ってもらうように勧められていますが、やはり点滴は疲労回復に効果的なのでしょうか?何分くらいかかるものなのでしょうか?(点滴をしたことがないので教えて下さいm(__)m) なかなか病院に行けないのですが、夜までやっている病院は探せばありますか? 又、疲労回復に役立つアドバイスなどがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします !

  • 疲労回復のいい方法があったら教えて下さい。

    50代の男性です。 某福祉施設で働いています。最近部署替えがあり、勤務がいっきに不規則になったストレスと慣れないハードな肉体労働で疲労が溜っています。 さらに、兼業農家でもあるので休日は農作業に追われています。 さらにさらに、家内が入院ということもあって毎日が多忙を極め、過労と腰痛でダウン気味となっています。 体力、気力を回復できるいい方法(食事、サプリメント、薬品等)がありましたら、アドバイスをお願いします。

  • 疲労回復に効果のある食べ物は何ですか?

    疲労回復に効果のある食べ物ってなんでしょうか? 仕事で疲れて帰ってきて、翌日に少しでも疲れの取れるようにしたいのですが、疲労回復に効果のある食べ物があれば取りたいと思います。 (睡眠も大事ですね) 宜しくお願いします。

  • 疲労回復には?

    私は昨年の5月からフィットネスに通っています。それも週6回通っていて、マシンは使ってないのですが、スタジオのプログラムに出ていて、それも一日3、4つのプログラムには出ています。こんな調子のせいか、最近疲労が激しくなってきたような気がします。疲労回復のためには、どんな事をしたらよいのでしょうか。食事、睡眠、どんな面からでも構いませんので教えてください。また、私は10代なのですが、知り合いから「今からそんなにやってると(プログラムにそんなに出てると)、あとになって絶対怪我するよ」と言われます。ホントに今からやりすぎるのはよくないのでしょうか。私としてはもし今プログラムを一つ減らしたところで、体力が落ちないかと心配なのですが・・・。

  • 疲労回復や夏バテについて

    今年63歳になる祖父なんですが、 タイルを張ったりするお仕事などをしていて、 物凄く重い荷物を持ったまま、 10階建てのビルを上ったり、 同じ姿勢で仕事をしたりしています。 基本的には毎週日曜と第二土曜日は仕事が休みです。 でも毎週日曜日は雨天時以外は草野球?みたいな事を 毎週していて2ヶ所掛け持ちしています。 焼酎を毎日コップ3杯以上は飲んで、 タバコを毎日1箱吸っています。 焼酎もタバコもソフトも辞めるつもりはないです。 でも歳もあってか年々疲労回復が溜まっていて、 夏になるとダウンしそうなほど、 疲れているのがわかります。 それでも日曜日だけは元気です(^_^;) 見ているのが痛々しいほど今日も疲れていたので、 疲労回復や夏バテにいいものでもプレゼントしようと 考えているところです。 疲労回復や夏バテに効果があったりする、方法や サプリメントやグッズなどがあれば教えてください。 ただリポ●タンDは以前プレゼントしましたが 効果ありませんでした・・・。 よろしくお願いします。