• 締切済み

あと3日ほどで生活費が尽きてしまいます。今日までに役所やらに相談もしま

あと3日ほどで生活費が尽きてしまいます。今日までに役所やらに相談もしましたし、頼れそうな人にも相談したんですがダメでした。日雇いの仕事も無く、どうしたらいいのか困ってます。アドバイス頂けないでしょうか?

みんなの回答

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.7

なぜその様な状況になったのか書かれていないので 状況が不明すぎて何とも言えませんが、 単なるなまけ癖や身から出た錆でないのであれば とりあえず福祉課に相談してみてください。 現状であなたに資産や財産と言える物があるのであれば まずをそれを売り払って生活にしなさい!としか言えませんが もし、その様な手段も無くどうにもならなくなっているのであれば 最低限の援助は受けられると思います。 最悪、路上生活者を収容する施設に収監してもらえば 食事と寝床は提供されるので、そこから這い上がる事も出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

役所の福祉課に緊急融資の窓口、有りませんでしたか、金額によって、保証人が要りますが。2、3万なら其の場で、借りることが私は、出来ましたが、国、市役所、の窓口も有りますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pancs
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

まず、ネット回線を止めればいいと思います。次にPCを売ればいいと思います。それでもダメなら、 市役所等に相談すればいいと思います。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • topi2013
  • ベストアンサー率46% (28/60)
回答No.4

ここに相談してみてください。 特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター・もやい http://www.moyai.net/ 役所に行く時もこういうところの方のアドバイスをもらうといいらしいです。 社会福祉協議会の制度があります。お住まいの地域の社協に聞いてみてください。 生活福祉資金貸付制度 http://www.nakasha.net/menu02_6.html (貸付のため、返済要) ハローワークにもこのような制度があります。 雇用保険に「加入していない」人が使える制度です。 訓練・生活支援給付金支給制度 http://hojokin.m-ouen.com/shigoto/kunren_shien.html まずは生活を安定させて、仕事を一生懸命探してください。 諦めないで頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

パソコンを売ってみたらどうですか? それと、ネットを繋ぐ料金があるなら契約解除すればいいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 658429
  • ベストアンサー率15% (15/97)
回答No.2

>今日までに役所に相談もしましたしダメでした 役所に断られた理由を補足してください。 最終的なセーフティネットである役所が断ると言う事は 資産価値があるものを保有しており、まず売却してからと 言ったことではありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

働け!仕事を選ばなければいくらでも募集はあります。仕事もお金も無い人がどうやってここにアクセスしてるのかも不明ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 役所に相談したが相手にされず

    四十歳の男性です 仕事内容で鬱になり、一ヶ月休職したら自然退職となりました 貯金も使い果たし、方々に借金もあり、首がまわりません 先日、役所に相談に行きましたが、「あなたはとても元気そうに見える」と言われておしまい 診断書も提示しましたが生活保護は本当に生きて行くだけで精一杯の人に対してのものですと言われました 傷病手当金、失業手当も貰うことが出来ず、困っています どうすれば良いでしょうか?

  • 生活保護で日払い雇用で働いても申告を役所にすべき?

    いまは精神の軽い疾患の関係で、 障害年金と、生活保護で生活してます。 一応生活にお金は十分暮らせるだけいただいてますが、もしもにそなえて、お金を少しでも稼いで貯めておけるのならと思ってます。 仕事は日払いでだと、税金とか、雇用したことを 行政に報告したりってことをしてない会社もあるようで、グッドウィルさんあたりは、誰がどれだけ稼いだかを申告はしてないらしいのです。 ということで、グッドウィルさんで、日雇いした 給与は、役所の保護下のワーカーさんに 内緒で働いてもいいのですか? 詳しいかた、できるだけ早めにお返事おねがいします。

  • 市役所職員って私たちの生活のためにどんなことをしているの?

    市役所職員って私たちの生活のためにどんなことをしているの? こんにちわ。 私はいま中学生なのですが、学校の社会の授業で、市役所職員の人たちの仕事を調べることになりました。 そこで質問なのですが、市役所職員が、通常行っている事務作業の他に、私たちの生活のために行っている活動というのはどんなものがありますか? 何か市民のためにイベントなどを開催していたり、困っている人たちのために出向いて行っている活動などがあれば教えてください。 それを元に調べようと思っています。

  • 【生活保護】役所から勤務先への連絡について【申告】

    現在、生活保護を受給しながら日雇い派遣で働いています。 ですが、こないだ申告漏れを指摘されてしまいました。 私はすぐに源泉徴収票を取り寄せて役所に提出をしました。 役所は源泉徴収票を基に各勤務先に裏付けをとるために手紙を送付したとのことです。 私は生活保護受給者だということを公にしないで働いてきたので、もう二度とその職場には行けなくなりました。 役所のケースワーカーに連絡してもらっては困ると言いましたが、それは仕方のないことだと言われました。 新しく勤務した会社にもいつ役所から手紙が届き、私が生活保護受給者バレるのか怖くて辞めようか考えています。 せっかく精神疾患が良くなり働きやすい会社が見つかった矢先です。申告漏れした私が悪いと言われればそれまでですが 何か意見や良いアドバイスありましたらお願い致します。

  • 区役所などの生活支援課について

    区役所などの生活支援課について 現在、自己破産中の者です。(生活保護はうけてません) 生活支援課に生活のことについて相談してみたらと区役所の方にすすめられました。 1、生活支援課に生活のことを相談するとどんなメリットがありますか? 2、相談すると、どんな内容の話をしますか?

  • 区役所の生活支援課について

    区役所の生活支援課について 現在、自己破産中の者です。(生活保護はうけてません) 生活支援課に生活のことについて相談してみたらと区役所の方にすすめられました。 1、生活支援課に生活のことを相談するとどんなメリットがありますか? 2、相談すると、どんな内容の話をしますか?

  • 生活保護もらう権利があんだよ

    生活保護受給日にテレビ向かって・・・ 「俺は20年間日雇いで真面目に働いたんだ もうこの歳になると日雇いの仕事もねーんだ 真面目に生きて来たから貰って当たり前だ」 年金はの質問に 「日雇いで払ってきてないからね」 今でも月1万の所住んでるんだよって怒ってました 今から酒買って競馬だって・・・ 歳取った人が自慢げに言ってましたが こう言う日雇いでその日暮らしの人は仕事がないと 簡単に生活保護の需給はできるのでしょうか?? なんかこんな生き方の人に我々の税金で受給していいのでしょうか?

  • 今日、港北区役所やってますかね?

    今日、港北区役所やってますかね?

  • 生活相談員について

    生活相談員の仕事内容を知りたくて質問いたしました。現場でご活躍されておられる生活相談員の方、いらっしゃいましたら是非お教えください、よろしくお願いします。

  • 役所へ行く前に専門家に相談すべきか

    はじめまして お恥ずかしい話ですが、事業に失敗し、細々と生活しています。 そのため、税金や国保が払えず、未納にしてしまっています。 いつまでも放置出来ないので、何とかしないといけないと思います。 そこで、税務署や区役所へ行って相談すべきか、先に税理士さんなどに相談すべきかどうかが知りたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • surfaceの画面をHA770RにHDMI接続で表示した際、文字が大きく、画面がワイドで表示されません。
  • 文字と画面のサイズを変更することは可能ですか?
  • NEC 121ware :パソコン本体についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう