• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外部者からの意見としていうべきか)

ポスティング担当者の対応に不満と不快を覚えた外部者からの意見

このQ&Aのポイント
  • ポスティング担当者の対応に不満と不快を覚えた外部者が意見を述べる
  • 高圧的な物言いやパワハラが問題視されている
  • 外部者からの意見を本社に送ろうとしているが、ふさわしい部署が分からない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私の意見が参考になるかどうかは分かりませんが、人生の先輩として一言お話します。 貴方自身がご自分の仕事に支障のあることに関してメールなさったのは当然だと思います。 しかし、相手の会社のことに関して口を挟むのはどうかと思います。例えその責任者の方がどんな方であれ、外部委託者の貴方には関係の無いことだと思います。例え貴方が言わなくともその会社の方々は良くご存知だと思います。貴方自身も「外部委託者である私にまるで自社社員のような、自分の部下のような言い方・・・」とおしゃっているのですから、外部の方から干渉されるのは会社の方にとって良い気持ちがしないと思います。ひょっとしたら、責任者の方もその担当者に手を焼いていたのかもしれません。貴方はきっと優しい方で、自分の事で担当者の方が排除されるかもしれないと心を傷めておられるのでしょうが、そのことに責任を感じることは無いと思います。すべて責任は自分にあるのですから・・。担当者の方ご自身の心次第だと思います。どうぞ、これからも立派にお仕事をなさって下さい。

tanuchi
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 会社の体質についての余計な口出しはよくないことは承知していますし、 >自分の事で担当者の方が排除されるかもしれないと心を傷めておられるのでしょうが、そのことに責任を感じることは無いと思います。 この点についてもおっしゃるとおりだと思いますが、私が気になっているのはやはり外部者に軽々しく人事についてのことを口にするような会社の体質についてなんです。うがった見方をすれば私が責任者の言葉を逆手にとって担当者を首にしろなどというようなトラブルがあったらどうする気だろうというのが気になったんです。 一個人の問題ならば私もこの程度のことで口出しはする気もありませんが、社全体の風潮であった場合は一人の意見でも伝えて改善を望むのはいけない事だろうかと思っての質問です。 それと私自身がやはりもやもやして落ち着かないので、一言言いたいというのがあります。

その他の回答 (2)

  • akd0020
  • ベストアンサー率25% (77/299)
回答No.3

>気になっているのはやはり外部者に軽々しく人事についてのことを口にするような会社の体質について >社全体の風潮であった場合は一人の意見でも伝えて改善を望むのはいけない事だろうか >外部委託者を軽んじたり、外部の人間に言ってはならないようなことを口にするような社風であるならば、その点も含めて改善してもらえれば それでも部外者が指摘する問題ではありません。 ひどい言い方をすれば「余計なお世話」です。 >うがった見方をすれば私が責任者の言葉を逆手にとって担当者を首にしろなどというようなトラブルがあったらどうする気だろうというのが気になったんです。 仮にこういうトラブルが起きたとして、そのときこの会社がどう対処するかは やはりあなたが考えることではありませんし、 「こんなことが起きる可能性があるから気をつけてください」などと 部外者が指摘するべきことでもありません。 自分と取引をする会社だからまともであって欲しい。 おかしな会社と取引したくないという想いがあるんでしょうか? もやもや、スッキリしないお気持ちも理解できますが 余計なことは考えず、仕事として割り切ってお付き合いした方がいいと思いますよ。 ところで、こういう問題を本社に報告して ご自身が不利益を被るかもしれない という考え方はありませんか? 長々と勝手なことばかり言って申し訳ありませんでした。

tanuchi
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。もちろん私ももめたくはないので言い方や言った方がいいかどうかを質問したんです。 しかし一つ誤解があるようですが、責任者からの電話の際に私に対する言葉は明らかにクレーム対象になります。私がポスティングスタッフではなく客あるいは利害関係のない立場ならば当然のようにクレームを言える物言いです。出社義務もなければ互いに顔も知らず、また私がどこで何をしているかも知らない相手に「今すぐ会社に来い!!」などといわれる筋合いはありません。もし出先や仕事先で電話を受けていたらもっと問題でしょう。その言い方も居丈高で本当に気の弱い人ならすっ飛んでいって自分から頭下げるだろうなと思う言い方でした。あまりの言い方に逆に私は突っぱねたんです。 その上、電話の際思わず“それは私に言っちゃいけない事だろう”と相手の言葉をさえぎりたくなったのはもちろん人事についてです。 これらについて自分が受けた不快な思いや責任者としての立場を忘れた発言について今後の改善を求めることはそんなに悪い事でしょうか?別に会社の社質に対して余計な口出しをするつもりはありません。ただ口外してはならないようなことを口にするのがまかり通るような社質ならば改善して欲しいといいたいだけです。 以前何かで聞いた話ですがどこかのお店では“苦情を言う客を大事にしろ”というモットーがあるそうです。苦情をいう客はその店を今後も利用したい、だからもっとよくなって欲しいと文句をいう。店を見限った客は一言もなく来なくなる。 だから苦情をいう客を大事にして客の言う事に耳を傾けろと言う事だそうです。 客からの苦情にはこの会社だってそれなりに対処するでしょう。しかし委託業務の外部者はそれくらいの苦情や意見すらいえないというのはどうも納得できません。

  • akd0020
  • ベストアンサー率25% (77/299)
回答No.1

ご自身に関わる対応について苦情を言うのはわかりますが、 社風、社質?については、外部の人間が口出しする問題ではないと思います。 人事の件も、非常識だと思いますが、質問者様がどうこうする問題ではありませんし。 パワハラについても、あくまで想像ですよね? 外部委託である以上、放っておくべきだと思います。

tanuchi
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 確かに外部の人間が会社の体質について口出しするべきでないのは承知しています。 しかしやはりかなりきついタイプの人のようだったので正直言って担当者を含め社内の人が気の毒だなと思ったのはありました。 外部委託者を軽んじたり、外部の人間に言ってはならないようなことを口にするような社風であるならば、その点も含めて改善してもらえればと思ってのことです。 それとほおっておくべきであるというのも、私本人がもやもやして落ち着かないもので質問しました。 ほおっておくことも含めもう少し考えて見ます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう