• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新婚1週間で妻との考え方の違いでうつ病がひどくなっています。)

新婚1週間で妻との考え方の違いでうつ病がひどくなっています。

noname#245154の回答

noname#245154
noname#245154
回答No.4

まだ、結婚は早かったかも知れませんね。 でも、してしまったんだから ここからスタートです。 まず、他人同士が一緒に生活を始めるんだから うまくいかなくて当たり前と思ってください。 私も新婚当初一年間は 毎日毎晩ケンカしてました。 どうしても主人の考えが納得できなかったんです 人は自分の考えが正しい、常識だと思いがちですが そうではありません。 ひとりひとり常識は違うのです。 ましてや遠距離で育った地域が離れていたのであれば 食べ物も行事も違って来るでしょう。 「ケンミンショー」という番組がありますが 狭い日本に住んでいるのに いろいろ違っていてびっくりです。 自分の考えを受け入れてもらいたかったら 相手の気持ちと考えを先に受け入れる心構えが必要です。 そうしているうちに奥さんとの関係も落ち着いたものになってくると思います。 くれぐれも 「相手を変えてやろう」などと思わないことです。 自分の気持ちが先だったら うまくいかないですよ。 でも、問題はあなたが「うつ」であるということです。 主人も単身赴任を機にうつになりました。 近くで見ていてとても辛そうで心配でした。 今春から職場復帰を果たしましたが 病気とうまく付き合っているところです。 うつ状態のときに新しいことをはじめるのは かなりきついと思います。 今のあなたの体調や鬱に対する知識が奥さんには あられるのでしょうか? もしかすると認識があまりないのかも知れません。 まずはそのことをキチンと話をして 協力をお願いしてみてはどうでしょうか?

kenpajero
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。。。。 県民性は理解していたつもりだったのですが、県民性というかまさかここまで安息がない状態になるとは思いませんでした。いまは薬を飲んでいるので、文面を書けていますが・・薬なしでは生きられない状態です。。 相手をかえてやろうとおもわない。。。 心に響きました。 私は海外旅行が苦手なのですが、妻は大好きです。そして新婚旅行は海外だったので、余計に心身疲労が蓄積したんだと思います。 うつ病のことは知っています。それでも別れずにいてくれたことは感謝しています。感謝=結婚ではありませんが・・。 認識は、ずれていると思います。大丈夫?と声を掛ければ良いと思っているみたいです。 でも、なにんにつけて、○○家(私の実家)は不潔などと言われ、傷つく毎日。。 つかれました・・・。

関連するQ&A

  • 新婚ですが、妻との離婚を考えています

    結婚3ヶ月目です。私35歳、妻34歳、子供はおらず共働きです。 半年程の交際期間で結婚し、今は一通りのイベント(入籍・結婚式・家購入・新婚旅行)が終了し、一段落したところです。 元々飽きっぽい性格もあるのかもしれませんが、妻を愛おしいと思う気持ちが持てないのです。料理もしてくれるし、健康にも気遣ってくれるのですが、それがかえってうざったく感じてしまい、家に帰りたくない日もあります。また、趣味も強要されることなどもあり、必然的にガマンがストレスになっているのかもしれません。被害妄想かもしれませんが、妻の管理下に置かれている感じがして、窮屈なのです。 先日は自分の両親に私を「痩せさせる」と話していたそうです。人をモノのいように扱う考え方に何だか寂しくなってしまいました。自分はわがまま育ちで突然「ああしろ、こうしろ」と言われるのは大変苦しいです。人(妻)に迷惑をかけていないのなら、ある程度は好きなことは許されてもいいのではないでしょうか。 まだお互い若いと思うので、離婚して一人で気ままに暮らしたいと思うのですが、こちらから離婚を切り出すとなると慰謝料も当然発生するものなのでしょうか。相手の同意が取れれば必要ないのでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

  • 妻がうつ病です。

    妻がうつ病なのですが、本当にうつ病なのか知りたく質問しました。 疑う理由 (1)うつ病を理由に家事をしない。 しかし、飲みに行けば夜中の3時くらいまで飲んでる。 自分の親とサイパン旅行に行くときは、朝4時頃から起きて、テキパキ動いてる。 (2)夜寝れないと言って、昼寝ばかりしている。 (これでは、健常者も寝れなくなるのでは?と思ってしまいます。) (3)買い物等、自分がやりたいことはテキパキやるが、やりたくないことは、うつ病を理由にこちらに押し付ける。 このような状態が5年位続いています。 本当にうつ病なのかを知りたいと同時に、離婚も考えてます。 子供が一人居るのですが、養育費の相場と、離婚した時に妻の生活費の面倒も見なくてはならないのでしょうか? 妻の親は健在で、現在は義母が普段、子供の面倒を見てくれています。 離婚したい理由 (1)うつ病を理由に家事をしないのは勿論、何か気に入らないことがあると八つ当たりが酷い。 口論になった時、こちらが言い返すと『死んでやる』と言って包丁を持ち出す。 (2)金銭感覚が違いすぎる。 私の考え方は自分の給料は自分で管理し、生活費を渡すと云うものですが、妻は夫の給料は全て自分が管理し、お小遣いをあげると云ったものです。 結婚当初、この話をした時に私が譲歩しましたが、やはり嫌なのでこちらの考えに合わせて欲しいと話しましたが、嫌だの一点張りで、『もしそうするなら、子供の面倒も全部貴方がやってよ』と言って育児放棄のようなセリフを吐く。 (3)何か嫌なことがあると、自分の親に告げ口し、こちらが妻の親に嫌味を言われる。 (妻は私の親とは会おうとしません。) 妻を見てると、どう育てたらこのような性格になれるのか、わかりません。 専業主婦なのですが、三食昼寝付きを地で行き、我が儘が酷すぎるのです。 妻が本当にうつ病なのかを知りたいのと、離婚する時に子供を妻に渡し、養育費を支払う形で離婚出来ればと思ってます。 妻の生活費は面倒見るつもりありません。 子供は一人(中学生)で、当方40代会社員です。 文章が分かり難く申し訳ございませんが、アドバイス等戴きたく宜しくお願いします。 専門家の方からのアドバイス等あると非常に有難いです。

  • うつ病になりにくい人、なりやすい人の違いは・・・

    うつ病になりにくい人、なりにくい人の違いは・・・ うつ病になりにくい人ってどんな人でしょうか・・・ 私の友人で対象的な二人の友人がいます。 A君  さっぱりした性格。悪くいうと本当にいい加減なヤツ!! 嫌なことがあっても2日すれば忘れるが口癖。 人目を気にしない。 ポジティブ。 B君  完璧主義で神経質。 人の評価を気にする。 ストレスが溜まりやすい。 ネガティブ。 A君、B君どちらがうつ病になりやすいでしょうか? うつ病は心の病気でなく、ストレスが蓄積 したために脳障害になったとも聞きます・・・ 皆様に是非お聞きしたいです。 あなたの主観で構いません!! ●うつ病になりやすい人     と うつ病になりにくい人の違いとは? ●うつ病になりやすい人は ならないように配慮する心得など あれば是非、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新婚セックスレス…妻から問い詰められる。

    新婚セックスレス…妻から問い詰められる。 私27歳、妻32歳。 結婚10ヶ月の新婚ですが、結婚してから2回しかセックスしてません。 最近事あるごとに性生活について問われるんですが、なかなかセックスしたいと言う気分になれません。 元々恋人時代から淡白で、盛んだったのは付き合い始めの数ヶ月ぐらい。 4年付き合って結婚したんですが、1年半ほどセックスレスだった時期もあります。 キスやクンニが生理的に駄目で、例え妻でも絶対に出来ません。 妻は「あなたがしてくれないなら、他の人としてもいいの?」とか 「新婚なのにあり得ない!」などと詰め寄ってきますが、どう言われても乗り気になれないんです…。 むしろ、きつく言われれば言われるほど、すごくストレスを感じてしまいます。 「付き合い始めの頃を思い出して頑張ってよ」などとも言われますが、 正直付き合い始めの頃のときめきなど再現するなんて到底不可能ですよね…。 エロを見れば勃起もするし、オナニーは人並みにやると思います。 が、セックスとなると途端に腰が引けてしまいます。 たまには妻に欲情する時もありますが、そういう時は妻が早寝だったりとなかなかタイミングが合わないのもあります。 まぁ、とは言っても、私が淡白すぎるのが原因なんでしょうけど…。 風俗で金を使うのもバカらしいし、不倫なんてリスク高すぎてやる気も起こりません。 セックスフレンドなんてものも当然いないので、妻以外に体を求められる女性はいません。 セックスレスって、どうやったら改善出来るんでしょうか…。

  • うつ病の妻

    私も兄も、妻がうつ病です。結婚してからではなく、出会う前からうつ病でした。私も兄も、自分たちがうつにならないように、ある程度の距離を持ちながら接しています。冷たいように聞こえるかもしれませんが、あまり親身になりすぎると、こちらも参ってしまいます。それでも、自分もうつと診断されたいと思ってしまうこともあります。妻は、うつですから、何をやっても仕方が無いと許されますし、私が我慢出来なくて、つい良い加減にしてなどと言ってしまうと、妻の両親から抗議の電話や手紙、メールがきます。うつという病気は理解しています。仕方が無いということも分かります。それでも、我慢しきれないこともあります。暴言や暴力も頻繁です。うつのパートナーと、どう向き合って行って行けば良いのか分からなくなってしまいました。うつでない人間は我慢し続けるしかないのでしょうか?死にたい死にたいと暴食や自殺未遂をくり返す妻は、生きていかなければならないのですか?

  • うつ病の妻と今後の生活

    36歳の会社員です。結婚9年目で子供はいません。 1年程前より妻の生活リズムが崩れ精神的にも不安定になり、病院でうつ病と診断されました。現在、妻は実家で生活をしており別居期間は6ヶ月になります。自分は営業職で出張や残業で家を留守にする事が多い為、実家の母親が妻をつれて帰りました。妻の体調は回復に向かっている様ですが、母親が娘の今後の生活を考えこのまま離婚を勧めているようです。仕事の多忙と妻との別居がほぼ同時期に始まり、仕事、生活のストレス、離婚への話し合い、又うつ病の妻とはきちんと話し合う事も出来ないまま進む展開、妻のうつ病を隠す為に病気と別居の事は友人にも話せず一人で抱え自分も疲れてきました。気がつくと自分もうつ気味になっておりマイナス思考になってました。冷静に考え自分は離婚を望んでいません。妻はセロトニン系の薬を服用しております。薬を忘れると発作(震え・発汗)や人格の変化があります。一緒に生活を望んでおります。うつ病を克服された方、見守ってこられた方の意見をいただけたらと思い投稿させていただきます。宜しく御願いします。

  • うつ病の妻からの離婚希望について

    昨日、うつ病の発作から、妻から私に対して離婚してくれと言われました。 先々週も同じような些細なことから、あなたとは暮らせないと自ら出て行くと言い出し、その時は踏みとどめることに成功しましたが、 昨日は妻の酒による失態に対し、反省を促す意味で注意したところ、 逆切れ状態でした。 知り合って4年、2006年に結婚して今2歳の子供がいます。 私は36歳、妻は28歳になります。 同棲してすぐに妻の妊娠が分かり、お互いに望んで作った子供ということもあり、結婚しました。 妻の性格はA型気質なのか、白か黒かの二者択一的なところが強く、結婚式を一ヶ月に控えた時期、ほんの些細な私のミスからからいきなり「この話は全て無かったことにして」と突拍子もないことを 私に口走って暴走したり、結婚後も友人の送別会に出席した時や、会社の行事(完全な仕事)で外泊をしただけで、「もう別れる」と言って私を罵り続けるなどの事例がこれまで何度もありました。 一緒に住み始めてから、ヒステリー的な言動が目立つことで、少しおかしいなとは思っていましたが、、、 妻は元々うつ病持ちで、過去に婚約者との些細な問題から一方的な婚約破棄をしたり、精神病院への入院暦もあったらしく、婚約時にはうつ病のことは一切告げられませんでした。 私の仕事は営業で、毎日相当遅くまで働くことを余儀なくされております。 私自身元来の楽天家で、細かいことは気にしない性格なのですが、完璧主義の妻からはよく日々の些細な行いについて注意を受けておりましたが、それほど気にすることもなく自分のペースで一緒に生活していたように思います。 そんな私の態度や、出産後の育児ノイローゼなどが彼女を追い詰めてしまったのか、過去のうつ病が去年の4月に再発してしまいました。 それから妻は毎日、坑鬱剤と睡眠薬を飲んでおります。 日頃の私は、友人、同僚と飲みに行く、遊びに行くなどのことはほとんどしません。遅かった仕事も最近は出来る限り早く切り上げ、帰宅後は家事や育児を行い、土日もほとんど家にいて、少しでも妻の負担を軽減する努力をしているつもりですが、妻には私の態度が良いように映らないようです。 妻はかなりの酒乱癖があり、月に3~4回は飲みに行き、朝帰りをしたことも去年、今年で何回もありました。 今週土曜日~日曜日もあろうことか、独身男性の家に一人で入り、一泊してしまいました、、(肉体関係云々はなかったと思います。)さすがに人として間違っていると思い、そのときは厳しく怒ったのですが、逆切れをしてしまい、私に対し想像を絶するような暴言を吐き続け、離婚すると言い出してしまいました。 妻は家にいることが元来できない性格で、うつ病を患いながらも看護師として日々仕事をしており、収入は安定しております。 うつ病であることは、日々の言動や、発作時の常軌を逸した破壊的言動や行動を見ると明らかではありますが、仕事をすることで気がまぎれるようです。特に外に出ている時には一切うつ病の症状は出ていないようです。妻もはっきりと私に対して言っていますが、自分のうつ病はすべて私が原因とのことでした。 私は、自分が妻に対して離婚されるような行いをしたわけでもなく、子供のことも考え、あまりに身勝手で一方的な妻の離婚話には一切応じるつもりはありません。 昨日もはっきりと「君が僕に対してどう思っても、この家庭を壊すことに対する協力は一切しません、君も子供も愛してます!」と自分からはあきらめない旨伝えております。 私はこのようになってしまった妻を、そして子供を今でも愛しております。 発作の時の妻は見るに耐えないですが、日ごろは私の体を気遣ってくれたり、弁当を作ってくれた時期もありました。 何とか妻と子供と三人の家庭を守りたいのです。 妻との信頼関係を取り戻す為に、何かいいお知恵を頂ければと思います。 ただ、妻の方から病気になった理由について、すべて私が原因だと言われている以上、今後強行手段を取られる危険性も非常に高いと感じております。 最悪の事態が発生した際(離婚調停等の法的手段)、子供の親権については精神病の妻に渡すのはあまりに怖いので、是が非でも取りたいと考えております。 私が子供を引き取るとしたら、今の仕事を続けるのは難しいと思います。 今の仕事を退職し、田舎に帰って自分の両親に面倒見てもらうことしかないかもしれません。 このような状況の場合、親権は勝ち取れるものでしょうか? 長文を最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  • 新婚ですが妻がセックスレスです

    新婚2ケ月、妻と一緒に暮らして1ヶ月ほど になりますが、妻がセックスレスのようです。 付き合っているときも1回しかせず、そのまま 結婚したのですが、 結婚してからはセックスがありません。 こちらから頼んでもノーといわれるばかりです。 私は浮気もなし、暴力もありません。 暮らし始めてからマリッジブルーになっている ようでしたが、少しは緩和されてきています。 自分に魅力がないからなのでしょうか…。 コミュニケーションはとりますが、私の性格が 注意されることがほとんどです。 もしこういった状況になっている方が いらっしゃれば教えて頂けると幸いです。

  • 妻の不倫から妻がうつ病に

    以前も質問を書かせて頂いたものです。 その後もっと困った事態になってしまったので、ご相談させてください。 結婚半年ですが、先日妻の不倫が発覚しました。結婚前からだったようです。相手は妻子がある、ダブル不倫でした。 証拠を突き止め、目の前に提示して問い詰めたところ、白状しました。 相手とは2人で会って話をしました。とりあえずは謝罪し、なんでもするという対応でした。 妻も深く反省しているようでしたし、妻を愛しているので、念書を書かせ、携帯番号を変えることで、その場をおさめました。 しかし、その後異変がありました。 妻がうつ病になりました。 正直、俺がなりてーよと思いながら、病院に連れて行き、できるだけの対応をしています。 不倫について、もう問い詰めることもできず、医者からは、妻からだけのカウンセリングで、とりあえず実家に戻っての別居を勧められました。 しかし、私は妻が私に戻ってくることを条件に不倫を許したんです。また楽しかったもとの生活に戻るために許したんです。当初は妻をそれを了承しました。 家庭内別居も解消することも条件でしたが、やはり別で寝たいといいます。 正直、不倫による妻の裏切りを考えると私自身がうつ病になりそうです。妻からの愛を受けることでしか、私の心の傷は癒えないのに・・・。それでも、不倫を許す条件のことを切り出すと妻の病状が悪化し、言い出すことはできません。 別居もしたくないですが、妻の病気も直ってほしい。そして、私の気持ちは・・・。 私はどうすればいいんでしょう…。 悩んで仕事も手につきません。

  • うつ病の妻とのつきあい方

    うつ病の妻とのつきあい方 28歳、男です。 妻は40歳、子供3歳、義母80歳の4人暮らしです。 去年、子供を亡くしてから、妻が軽いうつ病になり、現在治療中です。 治療と言っても、特に病院に通っているわけでもなく、自宅で安静にしているだけです。 家事などは、私が手伝ったりして何とかこなしている状態です。 最近になって、特に感情の起伏が激しくなり、ちょっとした事でもイライラするようになりました。 イライラしている時は、私に当たるのですが、以前は何とか耐えられていたのですが、 最近になって、仕事の疲れもあり、妻の感情の起伏についていけなくなって来ています。 どのように妻と向き合って、どのように自分も少しでも楽になりたいのですが、 どうしたら良いでしょうか? アドバイスなどありましたら、教えて下さい。