• ベストアンサー

愛とはなんでしょう?

lupan344の回答

  • ベストアンサー
  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.1

48才、既婚男性です。 私の意見としては、愛とは生きる為に必要なものって事かな。 これは、人それぞれ違うから、結論ってのは出ない事だよね。 幸せとか苦しみとか、あらゆる感情が愛から生まれるような気がする。 愛がいらなくなったら、生きていけなくなるような感じがするね。 君の質問は、恋愛に関してだよね? 恋愛だけなら、もしかしたら、無くても生きていけるかもしれないけどね。 でも、恋心とか愛情はいつも持っていたいような気がするね。

関連するQ&A

  • 相手への愛とは

    相手が存在しているだけで自分も幸せを感じる。 相手がただただ幸せなら、それだけでいい。 自分から遠く離れた存在になっても、相手が幸せならただただ嬉しい。 これって、相手へのすごい愛だと思います。愛されてると思います。 だけど、これは私の存在って必要なのですか? もし私が居なくなっても、幸せを願う相手が居なくなっただけで、私の存在ってあるのですか? 私は相手にとって必要な人間ですか? 私には「本当の愛」が理解できてないので、こう言われて寂しい気持ちにしかなりませんでした。 この彼の気持ち理解できるかた…教えていただけないでしょうか…

  • エッチをするから、そこに愛があるの?

    エッチをするから、そこに愛があるの? まだエッチも良く分からない中学生みたいで 申し訳ありません。(20代です) とある質問の回答の返信で、質問主の未成年の方がエッチ→愛されてる と書かれていて、愛?と思いました。 その方は円満な恋人同士だったので、 余計に不思議に思いました… 男性にとっての愛とはなんですか? 私は愛してるからエッチをした のではなく、好きだから大事にしたし、エッチをした。エッチを重ねる度に愛着が湧いた。その間の経験で、苦難も共に耐え抜いた…などすると愛に繋がるのかな? 愛からスタートする男性っていないんじゃないかな?金と時間をかけると、好きなんだと後付けする心理が働きやすくなるそうです(それだけではないけども) 深イィ回答待っています(中学生でも分かるようにお願いいたします)

  • 愛がわかりません

    愛で幸せになる、満たされる という感情が理解出来ません。 愛や好意に険悪感がある、とかそう言うことじゃなくて、本当にわからないんです。 今まで いろんな人から 『 好き 愛してる 君だけ 』 そんな言葉をかけられました。 それでも満たされません。 母から 『こんなにも〇〇してあげているのに』 『こんなにもお前のことを思ってやってやってるのに』 そんなことを言われても愛がわからなくて。 ずっと心が空っぽで、多分辛いんだと思います。 でも私には感情が知識としてでしか理解出来なくて、辛いと言う感情が合ってるのかさえわからなくて。 子供だから、まだ未熟なだけ そんなことも言われました、でも私は少なくとも、もう未熟と呼ばれる年ではありません。 そんな人もいる、気にしないほうがいい、そんなわけない そんなことも言われて、一時は気にしないようにしていましたが、過ごすうちにどうしても他人との違いが気になって。 気づけば身内は私のことを頭がおかしいなんて言い始めました。そんなこと自分でも理解していたから、傷付くことはなかったです。 母親にはほぼ見捨て、父親は考えることを放棄されました。はっきりと虐待と言えるものはなかったことが不幸中の幸いですが、こんな私に向き合ってくれるほど優しい2人でもありませんでした。 私は皆みたいに普通に生きてみたかっただけなのに。いくら抱かれても愛を囁かれても駄目で、親からの愛も分からなくて。 それだけ愛を知る必要があるのか、と思う人もいるかもしれませんが、今は少しだけ知りたいなって思います。 どうしたら知れるんでしょうか。

  • 愛の重要さ

    人は、誰かに恋したりすると、物凄く生き生きしたり、毎日が楽しくなったり、今まで出来なかったことが出来たり、とにかく活気に溢れますよね。 とても不思議に思います。愛のパワーなのでしょうか 生きる源は、愛のような気がします そこで質問です。 人間は、やはり上記のことから、生きるために愛が一番大きな存在なのでしょうか。 愛無しでは生きられない存在なのでしょうか。 出来れば、こういったことに専門的な知識をお持ちの方の意見など聞かせて頂けたら嬉しいです

  • 愛を教えてあげることはできますか?

    愛を教えてあげることはできますか? おそらくまだ愛を知らない彼氏についてです。白人の彼氏に、”もしも○○の親に嫌われたら別れると思う”と言われました。親と不仲だと将来の子供に影響が良くないし、この先やっていくのが大変だからだそうです。 彼は将来家庭を持つことが夢で、私が妊娠できない体になったら別れることさえ厭わないくらいその夢に執着しています。なので将来の子供の育つ環境のことを最優先に考えているのは理解できるのですが… 白人だからなどの理由で憎まれたら別れると言いましたが、もちろんすぐにではなく、少し反対されたくらいでは頑張って説得できるようにはしてくれるそうです。 普段彼は私にべったりと甘えてきますし、(本当の愛でないとおもうのですが、彼なりに)愛してるとも言ってくれます。2日でも私と離れるのがつらいみたいで、ずっと私のことで頭を満たしているようです。一緒にいる時など10分も私から離れていられないです。 結婚を考えて付き合っているというくらいですから、私と生涯一緒にいたいと思ってくれていることもわかります。子供の母親選びは誰でもいいわけではないので、私の性格を評価してくれていることもわかります。彼は非常に頑固で独自の、しかし偏った倫理観を持ってる性格なので、私しか理解して愛してあげられる人がいないんじゃないかくらいには考えてしまいます。そうして恋愛経験も豊富でなく、色々と考え過ぎてしまうところもあります。それでもとっても繊細で傷つきやすく、優しい人なんです。 それでも、時々は、私より夢優先なんだなぁと物寂しく思ってしまうわがままな自分がいます。彼が希望する限り、結婚してずっと一緒にいたいし、彼を一生かけて幸せにしたいです。 家庭とは愛を中心に回るのだとまだ知らない彼氏に、生涯を以ってでも愛とはそんなに機械的なものではないんだよと教えてあげたいです。私がどんなに傷ついても、どんなに辛くても、一度守ると決めたものは一生かけてでも守りたいです。それくらいの覚悟はできています。 ”子供がいなければ僕は歳をとって死ぬことしか考えられなくなるだろう” というのが子供が欲しい理由だそうです。付き合ってまだ4カ月なのに、それに私はまだ20歳で彼もまだ22歳なのに、子供最優先の彼を、理屈的に理解はできますが正直少し寂しく感じてしまいます。 時間がかかってでも彼に愛を教えてあげられる可能性はあると思いますか?今の時点で、子供を産んで欲しいというのが私と付き合う最も大きい理由なのではないかなと思ってしまいます。 夢が最優先でも、愛を知らなくても、彼女と幸せになれる男性は存在しますか?例え彼が私の思うような愛を知らない男へと成長してしまったとしとも、私は彼を愛し続けたいし一生かけて守ってあげたいです。 私の行動に変わりはありませんが、22歳の人がこれから愛を学ぶことは可能ですか?それだけが気になって仕方ないです。

  • 同性愛っていけないことなんですか?

    自分は同性愛者というか、普通に異性も好きなのですが、今付き合っているのは同性です。 もちろんその人の事は大好きだし、お互いに幸せです。 でも、親が何だか気づいているようで、最近隠し事をしているんじゃないか?とか、親が悲しむことはしていないだろうな?とか、人道をはずれるなよ、とか、いろいろと詮索してくるんです。 一度親に同性愛について聞いてみたことがあるのですが、うちの親にとっては同性愛は理解したくない事で、もし自分が同性愛だったら親子の縁を切るかもしれないとまで言われました。 同性愛って、ただ人を愛しているだけなのに、そんなにいけないことなんでしょうか? 自分の親は、自分の事を理解してくれるんじゃないかと思っていたのに、それを頭から否定され、とても辛いです…

  • 同性愛

    同性愛 私は多分バイセクシャルで 女も男も好きになります。 私は見た目も中身も男っぽいですが いろいろなサイトを参考にした結果 多分FTMではないです。 それを踏まえて聞いて頂きたいです。 今好きな人は女性で 彼女も私を好きと言ってくれています。 お互い好き同士なのですが 形として付き合っている訳では ありません。 2人で会って抱き合ったりキスしたり 恋人同士のような関係ですが 彼女には今彼氏がいて 彼氏の相談にも乗っています。 別に私は微笑ましく思っていましたが 最近彼氏と別れたいと言い始めました。 理由は彼氏の事が 好きじゃなくなったからのようです。 私はそもそもは同性愛が理解できず 「女を好きになる意味がわからない」 と言っていたのですが 突然彼女を好きになりました。 彼女は私に 「彼氏になって!結婚しよ!」 と言って形を求めてきますが 私は彼女の幸せを考えると 付き合ったり これ以上の関係になるのは いけないと思っています。 男っぽい性格の私を好きなので 彼女は多分異性愛者だと思うので 私と付き合ったりしなくて ちゃんと彼氏ができると思うんです。 やはり現実問題、 私たちが付き合っていると知ったら 友達はみんな引くと思いますし 彼女は異性愛者なのに 引かれるのはかわいそうです。 私も彼女を愛していますが 友達が減るのもつらいです。 私と付き合っても 女にとって最高の幸せと言われる 妊娠や出産はできません。結婚も。 これを説明したら 彼女はわかってくれましたが やはり形を求めているようで 悩んでしまっています。 あまり悩ませたくないですし 彼女に幸せな家庭を持って欲しいので もう頻繁に2人で会うのもやめて 普通の友達に戻るのが 彼女の将来を考えたら一番いいと 思っています。 しかし彼女を悲しませるのも とてもつらいのです。 今が幸せならそれでいいと言います。 どうしてあげるのが 一番だと思いますか? ちなみに 今後周りの人や友達や家族に 理解してもらったり 同性愛を知らせるつもりはありません。

  • 愛のある…って

    私は今彼氏がいるのですがよく、愛のあるSex、Sexをして愛し合うとか、愛を深める行為、と言われますよね?私は普段は彼の愛を感じることができますがSexで感じるかと言われるとどうしても愛を感じれません。それは今の彼に限った事ではなくそう思います。なぜなら男性は好きじゃなくても女性を抱けるし無くてはならない行為(やるためなら甘い言葉も言う)と思ってしまうからです。彼に不満はなく愛を感じていないわけではなく逆に充分すぎる程愛はもらっていますがSexでそれを感じるという一般的な意見が理解できないんです。(私自身はSexで愛を感じたいです)ですが男性は本当のところそんなに深く考えてその行為を行っているんでしょうか?私には単なる欲望を満たすだけの行為にしか思えません。どう思いますか?変な質問してすみません。誰か是非回答お願いします!

  • 愛は与えるものですか?

    30代男性、独身です。 私は今の恋人には「愛してる」と言葉で伝えます。 それは彼女が言葉にしてもらったほうが、嬉しいと言っていたからです。 母親からの愛は小さい頃から感じていました。父親からの愛は社会人になってから少しずつ感じられます。 共に「愛してる」なんて言葉は一度も聞いていませんが分かります。 彼女からの愛は付き合って半年後くらいから、わずかですが感じます。 しかし私が与えなければ、それもなくなっていくような気がします。 だから両親からのそれに比べると、すごく不安定なものだとも分かっています。 そして私は今までの人生で、一度も誰かに愛を与えたことはありません。 ・自分が相手に愛を与えていると実感できるときは何ですか? ・愛は与えるものですか?

  • 愛ってなんですか?

    昔6年くらいずっと同じ人を想い続けていました その人のことを考えるだけで、その人の笑顔を見れるだけで毎日が幸せでした その人に好きな子ができると聞くと応援したくなりました その人に彼女ができると幸せになってほしいと思えました 6年間ずっと想い続けて叶わなかった恋だけれど、その人の幸せを考えられるだけで自分も幸せになっていました これは『愛』なんでしょうか?