• ベストアンサー

人生の岐路に立たされています・・・

人生の岐路に立たされています・・・ こんにちは。22歳の男です。4月から新卒でとある企業に入社しましたが、試用期間の途中にも関わらず、自主退職を迫られて、やむなく退職しました。 今度の身の振り方にかなり悩んでます。あなたならどちらにしますか?出来れば理由もお願いします。 1)なりたかった公務員(労基)の試験勉強をする。民間企業には転職しない。 2)公務員は諦め民間転職する 自分で決めるべき事ですがぜひあなたの意見を聞かせてください。 公務員の勉強は大学時代に一年間行っています

noname#126045
noname#126045

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.5

流れをどう読むのかそれが人生、悔いなく生きよう。 考え方次第なんだよね。これが最後のチャンス公務員になれるんだ!と思うのと 仕方がないから公務員になろうか。 この違いで脳の働きが全く違うよ

その他の回答 (4)

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.4

頭が悪いから、公務員はあきらめます。就職難の時期は、特に競争率は高くなるし、労基なんて特殊なのは、今なら競争率が50倍を超えてるじゃないですかね。 書き方を見ると、公務員になりたかったようですね。なら、なんで民間に勤めたんですかね。今度の経験で、安定しているところが良いと思ったからですかね。それはいいんだけど、受かる自信があるかが問題でしょう。すぐに合格できるなら、やればいいでしょう。でも、アルバイトをしながら勉強して、年齢制限ぎりぎりで合格したって、厳しいものが待っていると思いますよ。 私の仕事仲間の息子で、公認会計士を受験しつづけて、30歳も半ば近く合格したんです。ところが、会計事務所に勤めて、半年もたなかったですね。今はフリーターです。実践を覚えるのもあるし、仕事は激務だし、人間関係もあるしで、いまさら、向かなかったでは親父も大変です。 公務員でも、民間でも、たとえ勤め続けなくたって、同じ職種ならば、30歳にもなれば中堅ですよね。それを新人から始めるんだから、覚悟がないと続かないでしょう。 最初に戻って、全くの個人の意見でいいんですよね。合格できも、数年であっちこっちに飛ばされるような仕事は嫌です。民間企業だって転勤はありますし、職位があがってからありました。それでも、少ないところを選んだから、我慢できる程度でした。仕事を選ぶ基準は、自分で決めるもので、人からとやかくゆわれたくはないです。

回答No.3

私だったら1です。 1も2も、共にハイリスクですよね。 なら、ハイリスク・ハイリターンを目指します。 ハイリスク・ローリターンでは損したように感じるし、 なにより失敗した時自分に言い訳できないので。

回答No.2

公務員になりたいのなら、公務員を目指します。 それが不可能な状況であれば、民間企業で再就職先を探します。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20056/39744)
回答No.1

立たされてるんじゃなくて。 自ら立ってるんだよ。 それを忘れない事。 やらされるんじゃなくて。 自ら切り開いていく。 自主退職を迫られた。でも迫られた理由や原因があるんだよね。 貴方はその自覚もある筈。 辞めさせられた事は不本意かもしれない。 でも同じ事は。次の職場、次の環境でも起こりうる。 そういう自分がいる事を自覚して。 この退職もこれからの貴方に活かせるきっかけにして。 確実に成長していく必要があるんだと思う。 逆に言えば。辞めたままの貴方では。 新しい環境で、また人間関係を丁寧に切り開いて、コミュニケーションして~という 壁に大きくぶち当たる公算が高い。 そうならないように。今の時間を貴方なりに有効に利用して。 気持ち良く新環境に入っていける力強い貴方を創り上げないと。 勉強的な事はおそらく貴方はやろうと思えば出来る人。 でもその先にある人間関係、新天地での位置からの関係構築。 そこに大きなネック、課題があるんじゃないの? 貴方自身の問題点。貴方自身のこれからを生きやすくしていく改善ポイント。 それを暈さずに明確に自覚して。 貴方に必要な一歩を積み上げていく必要があるんだと思う☆

関連するQ&A

  • 人生の岐路に立っています。あなたの意見を判断材料とさせてください。

    人生の岐路に立っています。あなたの意見を判断材料とさせてください。 こんにちは。22歳の男です。今年の春に大学を卒業し、ある企業に入社しましたが、訳(退職勧奨)あって現在無職です。6月の頭に退社したので、それから今日までの3ヶ月間、バイトなしで就職活動に専念しています。平行して、大学時代に行っていた来年度受験(県庁)に向けて公務員試験勉強も行っています。できれば公務員試験のみに注力したいのですが、もし勉強だけおこない、来年の試験が不合格だったら、それから民間企業に就職活動するのはかなり苦しくなると予想しています。なので、民間企業の就職活動も行っているのですが・・・。民間で働きながら公務員勉強するのが最もリスクが少ないと思いますが、勉強時間があまりとれず、いつまでも合格できない可能性が高いこと、また面接の日に休暇がとれるかどうかわからない不安はあります。そこで、皆さんにお聞きしたいのですが・・・ 皆さんは以下のうち、どちらの道を選びますか?理由もぜひ聞かせてください。自分で決めるべき問題ではありますが、考えがまとまらず困っているので、ぜひ聞かせてください。 (1)民間の就職活動をせず、アルバイトを行いながら来年度の試験に向けて勉強する。 (2)民間に就職し、平行して勉強する。 私が考える不安要素 (1)←社会人経験がないせいで、面接ではじかれる可能性が高い。 (2)←勉強時間がとれず、いつまでも合格できない可能性が高い

  • こんにちは。22歳の男です。今年の4月に新卒である企業(IT)に入社し

    こんにちは。22歳の男です。今年の4月に新卒である企業(IT)に入社しましたが、試用期間中に自主退職を迫られ、現在無職です。突然の事で、どうすればいいのか分かりません。 これを機に大学時代目指していた公務員試験勉強を再開しようかと思いましたが、選択肢が2つあります。 一つ目は、民間転職せず、試験勉強に専念すること。しかし、近年は不況だし、倍率もすごいことになっているし、合格するのもかなり厳しい。下手すると、一生フリーターになってしまう恐れがあります。 二つ目は民間に転職して、働きながら試験勉強することです。これは一生無職になる恐れがなく安全かもしれませんが、公務員面接で「あなたは民間企業を公務員に受かるまでの腰掛としか考えてないの?」と聞かれそうで怖いです。もし、そういわれてしまったら、何も応えられません。 最終的に決めるのは私自身で、こんな事相談するのは大変なさけないことではありますが、皆さんならぞちらを選ぶか・・・参考までに教えてください。

  • かなり悩んでいます・・・転職活動について

    かなり悩んでいます・・・転職活動について こんにちは。22歳の男です。 新卒である企業に入社しましたが、分け合って(退職勧奨)現在無職です。6月の頭に無職になってしまい、それ以降 自分のこれからの人生について考えており、これを機に来年度の公務員試験(県庁)に向けて試験勉強を再開しようかと思っています。大学時代にも公務員試験勉強を1年間行っていましたが、不合格になり、公務員はあきらめて民間企業に就職したという経緯になっています。時間が出来た現在、再チャレンジしたいとも思っていますが、民間企業の転職活動をせずに、公務員試験勉強のみ行うことに危機感を覚えているのです。公務員試験は既卒 無職の人を嫌うということを聞いた事があるためです。へたすると、ズーッと不合格になり、そこから民間企業の転職活動を開始しても、困難であることは目に見えていますし・・・そこで、以下の2つの選択肢で悩んでいます。あなたならどちらを選びますか?自分で決めるべきであることは、重々分かっているのですが、ぜひあなたの意見を聞かせてください。 1)民間転職活動せず、アルバイトをしながら公務員試験勉強をおこなう。 2)公務員はあきらめ、民間企業に転職する ※もし、民間企業に入社したら、すぐに公務員に転職するのは会社にとって失礼だし、公務員はあきらめざるを得ないと思っています

  • 助けてください・・・転職活動について

    助けてください・・・転職活動について こんにちは。22歳の男です。 新卒である企業に入社しましたが、分け合って(退職勧奨)現在無職です。6月の頭に無職になってしまい、それ以降 自分のこれからの人生について考えており、これを機に来年度の公務員試験(県庁)に向けて試験勉強を再開しようかと思っています。大学時代にも公務員試験勉強を1年間行っていましたが、不合格になり、公務員はあきらめて民間企業に就職したという経緯になっています。時間が出来た現在、再チャレンジしたいとも思っていますが、民間企業の転職活動をせずに、公務員試験勉強のみ行うことに危機感を覚えているのです。公務員試験は既卒 無職の人を嫌うということを聞いた事があるためです。へたすると、ズーッと不合格になり、そこから民間企業の転職活動を開始しても、困難であることは目に見えていますし・・・そこで、以下の2つの選択肢で悩んでいます。あなたならどちらを選びますか?自分で決めるべきであることは、重々分かっているのですが、ぜひあなたの意見を聞かせてください。 1)民間転職活動せず、アルバイトをしながら公務員試験勉強をおこなう。 2)公務員はあきらめ、民間企業に転職する ※もし、民間企業に入社したら、すぐに公務員に転職するのは会社にとって失礼だし、公務員はあきらめざるを得ないと思っています

  • こんにちは。22歳の男です。かなり悩んでいるので、すみませんが話を聞い

    こんにちは。22歳の男です。かなり悩んでいるので、すみませんが話を聞いてください。 新卒である企業に入社しましたが、分け合って(退職勧奨)現在無職です。6月の頭に無職になってしまい、それ以降 自分のこれからの人生について考えており、これを機に来年度の公務員試験(県庁)に向けて試験勉強を再開しようかと思っています。大学時代にも公務員試験勉強を1年間行っていましたが、不合格になり、公務員はあきらめて民間企業に就職したという経緯になっています。時間が出来た現在、再チャレンジしたいとも思っていますが、民間企業の転職活動をせずに、公務員試験勉強のみ行うことに危機感を覚えているのです。公務員試験は既卒 無職の人を嫌うということを聞いた事があるためです。へたすると、ズーッと不合格になり、そこから民間企業の転職活動を開始しても、困難であることは目に見えていますし・・・そこで、以下の2つの選択肢で悩んでいます。あなたならどちらを選びますか?自分で決めるべきであることは、重々分かっているのですが、ぜひあなたの意見を聞かせてください。 1)民間転職活動せず、アルバイトをしながら公務員試験勉強をおこなう。 2)公務員はあきらめ、民間企業に転職する ※もし、民間企業に入社したら、すぐに公務員に転職するのは会社にとって失礼だし、公務員はあきらめざるを得ないと思っています

  • 民間企業転職と公務員試験との併願について

    現在、6月に前職を既に退職しており、転職活動中です。 公務員になることが第一志望でありますが、 試験勉強がほとんど出来ておらず、今年は記念受験になるであろうと思っておりました。 合格出来る自信が微塵もなかったため、 並行して民間企業への転職活動を進めており、 運良く内定を頂くことが出来ました。 入社日は2週間先と決まり、入社の為の必要書類等を揃えておりました。 ところが、落ちると思っていた予想に反して、 公務員試験が次回が最終面接というところまで順調に進んでしまったのです。 公務員試験が全て終わってから民間企業への転職活動を始めれば良かったと、 自分自身の軽はずみな考えから始めてしまった民間企業への転職活動にとても後悔をしています。 新卒採用ではないため、入社まで猶予がなく、その時点では公務員試験の最終合否は発表されておりません。 合格が確定していないため、現状で民間企業に断りを伝えるのに不安があり、 公務員試験の最終合格が決まるまで、 企業には断りを入れず、合格であれば試用期間中に自主都合で退職、不合格であればそのまま働き続けようと考えています。 また、公務員試験受験(応募)時には、 民間企業から内定は頂いておらず、入社も決まっていなかったため、職歴等に記載も申告もしていません。 次回の公務員試験最終面接時には民間企業で働き始めている予定です。 面接中に民間企業で働き始めた旨は伝えた方が良いのでしょうか。(社会保険等の手続きで後々発覚するより、事前に伝えた方が良いかと考えて) 公務員試験と並行して民間企業を受け始めた事、 企業への責任感のなさ等に関してマイナスイメージを与えますか? 長文で分かりづらい内容となってしまい、申し訳ありませんが、回答頂けると幸いです。

  • 参考意見を下さい これからの人生設計・進路について

    参考意見を下さい これからの人生設計・進路について こんにちは。22歳 大学既卒の男です。新卒で入社した企業をわずか2ヶ月で退職勧奨(新卒切り?)を受け、現在職を失っている状態です。無職になってから早3ヶ月半 これからの人生について真剣に悩んでいます。 大学時代に行っていた公務員試験の勉強を再開し、それと平行して民間企業の就職活動も行っております。第一志望は民間企業ではなく、公務員です。しかし、公務員は今の時代かなりの難関で、合格する方が難しい事、(民間企業も内定をもらうことは大変ですが)これからの生活を考えると、とにかくお金を稼ぐことを第一に考えるべきなどを考慮し、民間企業の就職活動も行っています。 既卒になった時点で公務員・民間どちらも大変厳しい事は重々承知してはいますが、どうしたら良いのか頭が混乱している状態です。大切な選択なため、あらゆる可能性を考慮して決めたいと思っています。以下の3つの選択肢で迷っています。あなたならどれにするか参考までに教えていただけないでしょうか? 1)民間企業の就職活動を打ち切り、来年度6月の公務員試験(県庁)に向けてアルバイト   をしながら勉強専念する   (仮に学科試験を通過できても、フリーターで試験を受けると面接での評価が下がってしまう可    能性があること。また、もし不合格だった場合、それから民間就職活動するのは今    以上に大変になることがネックになっています) 2)今まで通り民間企業の就職活動と公務員試験勉強を平行して行う    3)公務員試験はきっぱり諦め民間企業の就職活動のみ行う    人生は一回限りだから自分のやりたいことに向かって突き進みたいとは思いますが、年齢が年齢だけに失敗したらシャレにならない地獄が待ち構えていると思うと、なかなか一歩が踏み出せません   

  • 公務員試験不合格 人生の岐路に立たされています

    こんにちは。大学4年の者です。 公務員試験(地方上級)を受験したのですが、不合格でした。 来年もTRYしようと考えているのですが、以下の二つで悩んでいます。 あなたならどちらにしますか? (1)内定をもらった民間企業(東証一部上場 ソフトウェア)で勤務しながら試験勉強 (2)民間内定を蹴り、アルバイトをしながら勉強 (1)の場合、民間企業に迷惑をかけてしまうこと、また一年目で会社を辞める事で公務員面接で不利になるのではないかと不安ではありますが・

  • 公務員試験へ向けた退職

    今年の春、新卒として民間企業に入社したものの、 元々目指していた公務員の夢が諦めきれず、試験へ向けて学習に取り組んでいます。 「退職して試験勉強に専念する」事をどう思いますか? 無謀だとは思いますが、一つの選択肢として考えております。 ご回答宜しくお願いします。

  • 人生の岐路に立っています。

    人生の岐路に立っています。 25歳♂で今まで3度転職をし現在無職で1カ月経ちます。 営業(1ヶ月)⇒小売(1年)⇒飲食(1ヶ月)とどれも正社員です。 営業に就職した理由は正直なんとなくで仕事の覚えが悪くやりたい仕事じゃなきゃ頑張れないと思い退職しました。 自分のやりたい仕事は社会に貢献できる知識を身に付けてアウトプットし報酬を得る仕事、教師か塾の講師です。 でも教員免許も無いし専門卒(教職とは無関係)で目指すならまったくのゼロからのスタートです。 そう思うと無茶な気がして小売業に転職しました。 仕事自体は嫌いではないのですがなにぶん社会人なりたてで社会を知らなかったので当時はサービス残業に納得できず上司に反発。 モチベーションも下がりミスも出始めあっさりクビになりました。 サビ残が嫌な理由はプライベートの時間になるべく勉強したいと思っていたからです。 教師になりたいという夢がちらついて仕事にやりがいを感じないという状況でいい傾向ではありませんでした。 それでも自分の欲を抑えつけて飲食業に転職しました。 しかし入社したものの覚えるべき仕事が全て無駄に思えてきてあっさり退職。 このままではまずいと思い自分がどうしたいのか考えました。 私は仕事に支障が出るほど夢を追いかけたい、もしくはこの職業に就くことが自分の人生において課題のように思えるほどです。 ここまできたら本格的に目的達成のプロセスを考えて行動するしかないと思うようになりました。 しかし現在私は実家暮らしで親のすねをかじっている状況です。 自立してから夢を追うのがスジのような気がします。 そうなると仕事をしなければなりません。 そこで覚えることが少なそうな仕事(ドライバー、警備員、など)に就こうと考えています。 でもまた仕事が無意味に感じてしまいそうで心配です。 みなさんの意見が聞きたいです。 厳しい意見をお待ちしています。