新卒で退職した後の進路の選択について相談

このQ&Aのポイント
  • 22歳男性が新卒で入社した企業で試用期間中に自主退職を迫られ、現在無職。
  • 大学時代の公務員試験の勉強を再開するか、民間に転職しながら試験勉強をするかの二つの選択肢があり、それぞれのリスクがある。
  • 公務員試験に専念するとフリーターになるリスクがあり、民間転職していることが公務員試験でマイナスになる可能性もある。
回答を見る
  • ベストアンサー

こんにちは。22歳の男です。今年の4月に新卒である企業(IT)に入社し

こんにちは。22歳の男です。今年の4月に新卒である企業(IT)に入社しましたが、試用期間中に自主退職を迫られ、現在無職です。突然の事で、どうすればいいのか分かりません。 これを機に大学時代目指していた公務員試験勉強を再開しようかと思いましたが、選択肢が2つあります。 一つ目は、民間転職せず、試験勉強に専念すること。しかし、近年は不況だし、倍率もすごいことになっているし、合格するのもかなり厳しい。下手すると、一生フリーターになってしまう恐れがあります。 二つ目は民間に転職して、働きながら試験勉強することです。これは一生無職になる恐れがなく安全かもしれませんが、公務員面接で「あなたは民間企業を公務員に受かるまでの腰掛としか考えてないの?」と聞かれそうで怖いです。もし、そういわれてしまったら、何も応えられません。 最終的に決めるのは私自身で、こんな事相談するのは大変なさけないことではありますが、皆さんならぞちらを選ぶか・・・参考までに教えてください。

noname#126045
noname#126045

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Aprio12
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.2

2に一票ですね 1は自身で指摘されているように、試験に落ちると結果として職歴無しの期間が長くなり 就職がますます難しくなります。負のスパイラルにはまる可能性が非常に高いです >「民間企業を公務員に受かるまでの腰掛としか」 考え過ぎなのでは? このご時世ですので、無職期間が長くなるリスクを回避するほうが重要と思います  (就職活動したくないという気持ちが見え隠れするのは気のせいですか? 若いウチにスキルを付けておかないと後々厳しいですし 教育を前提として、未経験を採用してくれるのは20代前半までですよ

その他の回答 (1)

  • cev87700
  • ベストアンサー率72% (187/257)
回答No.1

2に一票。 1は公務員しか道が見えませんが2はそれ以外の道も見えてくるかもしれないからです。 就職した民間企業での仕事が楽しいと思えればそのまま続けるという選択肢もできるし、経験を積む中で別の道も見えるかもしれないと思います。 「あなたは民間企業を公務員に受かるまでの腰掛としか考えてないの?」 「本当になりたい仕事である公務員になる前に、民間企業で社会というものを勉強しておこうと思いました」 とでも答えておけば良いのではないですか? 公務員の倍率が高いのは事実ですが、2の質問は単なる「かもしれない」ですよね。聞かれないかも知れないし。

関連するQ&A

  • こんばんは。22歳の男です。今年の3月大学を卒業し、4月にあるIT企業

    こんばんは。22歳の男です。今年の3月大学を卒業し、4月にあるIT企業に入社しましたが、退職勧奨(書面上は自主退職扱いにさせられました)を受け、現在無職の状態です。これを気に、大学時代から勉強していた公務員試験の勉強を再開させており、来年の6月の試験に向けて頑張っています。しかし、ここで深刻な悩みがあります。やはりこのままフリーターの状態で勉強専念するのは難しいような気がしています。できれば一本で頑張りたいけど・・・。フリーターのまま試験を受けても面接で悪評価になるかもしれないし、もし不合格でそこから民間企業の就職活動を始めても、ブランクが一年以上開いてしまうのでこれもまた厳しいきがします。地獄です。 やはり公務員試験の前にまた民間企業に入る必要があるのか真剣に悩んでいます。 民間にしろ公務員にしろ厳しいよのなかですが、ぜひあなたの考えを聞かせてください

  • かなり悩んでいます・・・転職活動について

    かなり悩んでいます・・・転職活動について こんにちは。22歳の男です。 新卒である企業に入社しましたが、分け合って(退職勧奨)現在無職です。6月の頭に無職になってしまい、それ以降 自分のこれからの人生について考えており、これを機に来年度の公務員試験(県庁)に向けて試験勉強を再開しようかと思っています。大学時代にも公務員試験勉強を1年間行っていましたが、不合格になり、公務員はあきらめて民間企業に就職したという経緯になっています。時間が出来た現在、再チャレンジしたいとも思っていますが、民間企業の転職活動をせずに、公務員試験勉強のみ行うことに危機感を覚えているのです。公務員試験は既卒 無職の人を嫌うということを聞いた事があるためです。へたすると、ズーッと不合格になり、そこから民間企業の転職活動を開始しても、困難であることは目に見えていますし・・・そこで、以下の2つの選択肢で悩んでいます。あなたならどちらを選びますか?自分で決めるべきであることは、重々分かっているのですが、ぜひあなたの意見を聞かせてください。 1)民間転職活動せず、アルバイトをしながら公務員試験勉強をおこなう。 2)公務員はあきらめ、民間企業に転職する ※もし、民間企業に入社したら、すぐに公務員に転職するのは会社にとって失礼だし、公務員はあきらめざるを得ないと思っています

  • 助けてください・・・転職活動について

    助けてください・・・転職活動について こんにちは。22歳の男です。 新卒である企業に入社しましたが、分け合って(退職勧奨)現在無職です。6月の頭に無職になってしまい、それ以降 自分のこれからの人生について考えており、これを機に来年度の公務員試験(県庁)に向けて試験勉強を再開しようかと思っています。大学時代にも公務員試験勉強を1年間行っていましたが、不合格になり、公務員はあきらめて民間企業に就職したという経緯になっています。時間が出来た現在、再チャレンジしたいとも思っていますが、民間企業の転職活動をせずに、公務員試験勉強のみ行うことに危機感を覚えているのです。公務員試験は既卒 無職の人を嫌うということを聞いた事があるためです。へたすると、ズーッと不合格になり、そこから民間企業の転職活動を開始しても、困難であることは目に見えていますし・・・そこで、以下の2つの選択肢で悩んでいます。あなたならどちらを選びますか?自分で決めるべきであることは、重々分かっているのですが、ぜひあなたの意見を聞かせてください。 1)民間転職活動せず、アルバイトをしながら公務員試験勉強をおこなう。 2)公務員はあきらめ、民間企業に転職する ※もし、民間企業に入社したら、すぐに公務員に転職するのは会社にとって失礼だし、公務員はあきらめざるを得ないと思っています

  • こんにちは。22歳の男です。かなり悩んでいるので、すみませんが話を聞い

    こんにちは。22歳の男です。かなり悩んでいるので、すみませんが話を聞いてください。 新卒である企業に入社しましたが、分け合って(退職勧奨)現在無職です。6月の頭に無職になってしまい、それ以降 自分のこれからの人生について考えており、これを機に来年度の公務員試験(県庁)に向けて試験勉強を再開しようかと思っています。大学時代にも公務員試験勉強を1年間行っていましたが、不合格になり、公務員はあきらめて民間企業に就職したという経緯になっています。時間が出来た現在、再チャレンジしたいとも思っていますが、民間企業の転職活動をせずに、公務員試験勉強のみ行うことに危機感を覚えているのです。公務員試験は既卒 無職の人を嫌うということを聞いた事があるためです。へたすると、ズーッと不合格になり、そこから民間企業の転職活動を開始しても、困難であることは目に見えていますし・・・そこで、以下の2つの選択肢で悩んでいます。あなたならどちらを選びますか?自分で決めるべきであることは、重々分かっているのですが、ぜひあなたの意見を聞かせてください。 1)民間転職活動せず、アルバイトをしながら公務員試験勉強をおこなう。 2)公務員はあきらめ、民間企業に転職する ※もし、民間企業に入社したら、すぐに公務員に転職するのは会社にとって失礼だし、公務員はあきらめざるを得ないと思っています

  • こんにちは。22歳のものです。4月に新卒で ある企業に入社しましたが、

    こんにちは。22歳のものです。4月に新卒で ある企業に入社しましたが、適性がないと言われ、自己退職を迫られて、辞めてしまいました。試用期間満了を待たず、退職です。 粘ったのですがダメでした。悔しい限りです。突然のことで まだ状況が飲み込めてません。私はこれからどのように生きていけば良いのでしょうか?今はとりあえず 来週ある簿記検定に向けて勉強しています。転落人生を歩みそうで怖いです。 前から税理士になりたくて、これを期に民間転職せず、専門学校にいって勉強しようかと思いましたが、ちょっと現実的でない気がして、足踏みしてしまいます。結構お金もかかるし・・・

  • 今年で24歳、4月で大学3年です。2008年に今の大学に再入学し、それ

    今年で24歳、4月で大学3年です。2008年に今の大学に再入学し、それまでは製造業の派遣で働いてました。公務員試験に受かるのと、民間企業に受かるのはどちらが難しいでしょうか?民間企業の方が少しは受かりやすいでしょうか?公務員の方も、民間企業も採用を減らしてるようで本当に悩んでます。当初は公務員試験を受けるつもりで、その勉強もしてたのですが、絶対受かるという保障は無いし、この年齢で、もし受からなかったら親に迷惑を掛けてしまうという思いが強くなってしまい、民間に切り替えようとしてます。民間企業の場合100社は受けるつもりです。出来れば転職支援や経営のコンサルティング会社、安定してる業界、大手大企業に受かりたいです。しかし正社員で受かればどこでも良いと言っては御幣がありますが、正直最低限受かればどこでも良いです。もし民間企業に受かっても公務員の思いが拭えないようなら、その会社で働きながら公務員試験の勉強をするつもりです・、ただ、この年齢なので民間受けるにも不採用になりそうで自信が無いです。資格も自動車免許しかないです。どんな事でも良いのでアドバイスお願いします。

  • 22歳の男です。大学を今春卒業し、新卒である企業に入社しましたが、訳(

    22歳の男です。大学を今春卒業し、新卒である企業に入社しましたが、訳(退職勧奨)あって現在無職です。退職してから早3ヶ月、再就職活動をしていますが、うまくいきません。この期に及んでえり好みできないことは重々承知しているのですが、それでも少しでも自分に合う仕事に就きたいと慎重になっている自分がいます。社会人になってすぐに躓いただけに、もう職歴は増やしたくないためです。 また、退職したのをきっかけに、大学時代に行っていた公務員試験勉強を再開しています。今年はもう試験が終わってしまっているので、来年の試験(県庁)に向けてということになりますが、この状態で公務員試験勉強を行っているのは逃げであると、知人に言われてしまいました。 でも、アルバイトをしながら来年に備えるのか、正社員になって平行して行うのか・・・きめかねています。 すみません、混乱していてまとまりの無い文章ではありますが、あなたならどうしますか?参考までに教えてください。

  • 甘えている事になるのでしょうか? 22歳の男です。4月にある企業に新卒

    甘えている事になるのでしょうか? 22歳の男です。4月にある企業に新卒で入社したのですが、試用期間途中で自主退職を迫られて、現在無職です。社会人生活たったの2ヶ月間でした。 6月頭に退職し、それから自分がどの道に進むのか どうしたらいいのか 1日中悶々と 考えてきました。他の同年代の人達はバリバリ研修を受けて頑張っているのに、方やわたしは無職で どうすればいいのか 分からない 腑甲斐なさ。働きもしていないのに、飯はたらふく食べる私。 今これからの人生をどうするか模索している最中と言えども 甘えてることになるのでしょうか?父は私が甘えてると 怒っており、 母は反対に そんなことないと反論しています。私はどうすればいいのでしょうか?次は失敗出来ないと思うとなかなか行動に移せません。家にいても悶々するだけなので、日中は本屋へ出かけて転職に向けて情報収集したりしています。立ち読みですが・・・どうすればいいか分からず、精神的にきています 会社で稼いだお金が30万あるので、転職活動に使う予定です

  • 人生の岐路に立たされています・・・

    人生の岐路に立たされています・・・ こんにちは。22歳の男です。4月から新卒でとある企業に入社しましたが、試用期間の途中にも関わらず、自主退職を迫られて、やむなく退職しました。 今度の身の振り方にかなり悩んでます。あなたならどちらにしますか?出来れば理由もお願いします。 1)なりたかった公務員(労基)の試験勉強をする。民間企業には転職しない。 2)公務員は諦め民間転職する 自分で決めるべき事ですがぜひあなたの意見を聞かせてください。 公務員の勉強は大学時代に一年間行っています

  • 新卒入社1年目(民間)で公務員試験合格の方はいらっしゃるのでしょうか?

    初めまして。 現在、大学院修士2年24歳の学生男です。 よろしくお願いいたします。 今回皆様にお聞きしたいことは 「新卒で民間企業に入社し、入社後2,3ヶ月目に公務員試験にチャレンジして、翌年には晴れて公務員になられるというケースはよくあるものなのか?」ということです。 私は来年の4月から民間企業にて働くことが決まっております。しかし、よくあるケースなのですが、私はもともと公務員という仕事にとても憧れていたのですが、昨今の公務員試験の難易度から民間企業への就職へと流れてしまいました。 就職が決まってからは、修士論文作成に向けて研究の毎日でしたが、ここ最近になり、改めて公務員試験にチャレンジしておくべきだったと思うようになりました。月並みですが、利潤を考えずにたくさんの人達のためになる仕事に携わって働きたいと後悔の気持ちが強くなりました。 今後私は未練な気持ちを引きずりたくないので、来年の公務員試験にチャレンジしようと考えています。しかし、1発合格できるとは限りませんし経済状況もありますので、内定企業に入社して受験しようと思います。 質問の繰り返しになってしまいますが 新卒入社2,3ヶ月でも、「何故1年も経たずに公務員試験にチャレンジしたのか?」という問いに対して明確な答えができれば、合格の可能性はあるのでしょうか。 長くなってしまいましたが、読んでくださった方ありがとうございます。ご回答のほうどうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう