- ベストアンサー
自転車の安全な走行場所は?
- 自転車の走行場所は車道が基本ですが、幅が狭いところや車の通りが多い場所では危険です。
- 歩道では歩行者に邪魔になることがあり、車道を走るようにすることが望ましいですが、日本の道路事情では車道も安全とは言えません。
- 自転車の安全な走行場所については個々の事情や地域によって異なるため、安全な経路を考慮し、できるだけ危険な場所を避けるようにしましょう。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして、よろしくお願い致します。 しょうがないと思います。 わたしも、自動車がすごいスピードで接触の恐れを常に思います。 なので、どうしてもここは危ないという箇所は歩道を通るしかありません。 そのときは、歩道者が優先ですのでスピードを歩行者より遅くして走ります。 ときには、手押ししてます。 いま、エコと国で推進しているにもかかわらず、そういう道路を作ることもしません。 又、3年ぐらい前は市町村でも自転車の保険を設けていたのですが制度がなくなりました。 それだけ、自転車での運転は危険なのです。 4km以内なら、歩くことをお勧めします。 ご参考まで。
その他の回答 (5)
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
歩道をチリンチリンならしっぱなしで暴走する馬鹿が山のようにいます。 言語道断です。 自転車は車道が規則です。 歩道で走れるのは「自転車通行可」と書かれた歩道ですが、その場合でも歩行者を追い散らすような走行は厳禁です。 そういう馬鹿ばっかりだから歩道を自転車で走ると怒られるのです。 怒られて逆ギレする馬鹿も多いですが、その場合は即110番ですね。 >日本の道路事情と諦めるべきなのでしょうか。 はい。その通りです。 自転車道を造れと簡単に言う人間も多いんですが、いくらかかると思ってるんだ? 作る土地はどこにあるんだ? って話。
お礼
回答ありがとうございました。
- obapyon
- ベストアンサー率45% (280/617)
ずっと前から法律で自転車は「自転車通行可」の標識がない限りは車道走行が原則です。 道路交通法上、自転車は軽車両と位置付けられ、歩道と車道の区別があるところでは車道を通行するのが原則であり、車道の左側(車両通行帯のない道路では左側端)を通行しなければならない。 著しく歩行者の通行を妨げることとなる場合を除き、路側帯を通行することができるが、その場合は、歩行者の通行を妨げないような速度と方法で通行しなければならない。 【該当規定】道路交通法第17条第1項及び第4項、第18条第1項/第17条の2 【罰則】3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の罰金/2万円以下の罰金又は科料 自転車が歩道を通行する場合は、車道寄りの部分を徐行しなければならず、歩行者の通行を妨げるような場合は一時停止しなければならない。 【該当規定】道路交通法第63条の4第2項 【罰則】2万円以下の罰金又は科料 そのことを知らないで平気で歩道を走っている人多くて歩行者は困っちゃうよ。 http://www.npa.go.jp/bicycle/index.htm 平成20年6月1日より道路交通法及び同施行令の一部が改正され、施行されました。 <自転車が歩道を通行することができる場合> これまで道路標識等により通行することができるとされている歩道を通行することができます。 この場合、道路標識等により通行すべき部分が指定されているときはその指定された部分を、指定されていない場合は、歩道の中央から車道寄りの部分を徐行しながら通行しなければなりません。 また、歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければなりません。 (道路交通法第63条の4) 自転車が歩道を走ってよい場合 ○ 児童(6歳以上13歳未満)や幼児(6歳未満)が運転する場合 ○ 70歳以上の者が運転する場合 ○ 安全に車道を通行することに支障を生じる程度の身体の障害を持つ者が運転する場合 ○ 車道等の状況に照らして自転車の通行の安全を確保するため、歩道を通行することがやむを得ないと認められる場合。 ただし、警察官等が歩行者の安全を確保するために必要があると認めて歩道を通行してはならない旨を指示したときは歩道を通行することはできません。 (道路交通法第63条の4第1項第2号に並びに道路交通法施行令第26号)
お礼
大変ためになりました。有難うございます。
- _dejitto_
- ベストアンサー率40% (100/246)
tomokoich様、こんにちは。 自転車は原則車道を走るものと決められています。 ですが、仰るとおり危険を感じるような道幅の狭い道路などもあり必ずしも車道走行というわけではないようです。 私の居住地域周辺では自転車とバイクの衝突・接触事故が多発していて、 極力自転車も歩道で安全に走行できるようにと自転車走行できるような道が増えています。 私も移動手段は自転車ばかりなので嬉しい限りです。 また歩道を走る際ですが歩行者・自転車のライン分けがされていない場合、自転車は車道よりを走る、 自転車同士が対面している場合は進行方向に向かって左側を走行するのが一般的なマナーです。 自転車って乗れれば誰でも走行できますからそういう意味では怖い乗り物です。 傘さしで視界の悪い人や酷いときなんかは携帯いじってて全く前を見ず向かってくる人もいます。 スピードの出しすぎでカーブや角で接触事故なんてのも月に何度も見かけます。 tomokoich様も事故だけはないようにお気をつけ下さい。
お礼
URL参考にさせていただきました。 気をつけて自転車乗るようにします。有難うございました。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
自転車は「軽車両」ですから車道を走行するのが当然です。 東京では歩行者が多いので自転車で歩道を走行してたら怒られます。 私自身は普段は自動車を運転してますが、自転車が前方を走行してたら速度を落としたり充分な距離を考えて追い抜きます。 また、自身が自転車に乗る時は道路交通法に従い車道左側通行を遵守してます。 自転車で走行中に自転車は交通弱者だと思った事はありません。自転車は車両だと思って運転してます。 最近の自転車にバックミラーを付けてる車両は少なくなりましたが、自転車にバックミラーを義務付ける法令改定を望んでます。 中国は勿論、東南アジア諸国でも自転車は車道を走行してます。 それが世界の常識であり、自転車が歩道を走行する日本は世界で1番自転車乗りのマナーが悪い国だと思ってます。
お礼
回答ありがとうございました。確かにおっしゃるとおりです。車にしろバイクにしろ自転車にしろ乗る人のマナーの悪さは感じます。まずは一人一人が変わっていかないとだめですね。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
基本は車道です。軽車両ですからね。 でも最近道路交通法で多少は緩和されたのですが歩道上の走行時で車道を走ると危険な個所は歩道を走れますが、基本は歩行者の道です。歩行者の危険が無いように走行しなければ成りません。 一番良いのは歩行者の横を通り過ぎるときは、一旦自転車から降りて行くことです。降りてしまえば歩行者と同じ扱いです。 自転車は便利なのですが自動車より危険な存在だと思って居ます。自動車を運転している私ですが急激な方向転換や横断。飛び出し等々自転車側の問題も多いです。マナーを守れば自転車の走りやすい道もあるとおもいます。 細い道とか一方通行にして自転車のスペースを確保出来れば良いのですがね。車と歩行者が基準になっているように思います。道は新しい道は大きくできますが、古い道はあまり拡張されません。すでに建物があるからです。ある意味諦めるしかないのかなぁと。
お礼
お礼遅くなりました。有難うございました。 日々の生活の中で歩道走行の自転車相変わらず多いですね。なるべく車道で走りますがどうしても車が邪魔な時だけ降りてひいて通ることにしました。
お礼
monta47様のおっしゃる通りですね。私はウォーキングや山歩きが好きで歩くのは何時間でも平気なのでほとんど買い物なども歩いて行っています。毎日一時間以上は必ず歩きます。5キロくらいの荷物ならかついで帰ります。なので自転車はよほどの時しか使いませんし、他の方がおっしゃるとおり法律で決められているのもわかっていたのですが(どちらかというと歩行者の立場で確かにチリチリベルを鳴らされて不快になることも多いので)たまに乗るとあまり便利な乗り物ではないなあと思ったりします。乗る時は気をつけて乗るようにします。いろいろな意味で・・・。他の回答者様へのお礼もこちらでまとめさせていただくご無礼をお許しください。有難うございました。