• ベストアンサー

自転車が車道を走るのはいけないことですか?

  学校へ登校するのに、自転車→電車→徒歩で通っています。 駅までは自転車で。駅から学校のふもとまでは電車。そこから徒歩です。 質問なんですが、 自転車は車道を走ってはダメなのですか? ○混雑。 向かい側が並列で走っていてしかも何列にもなっています。 たとえ、相手側の一番前がよけたとしても、その後ろは急な事で、さらに並列なので、対応が出来ないみたいです。 最近は減速もしないし、よける気配もないし、携帯・片手走行・余所見・もりこぎ(思いっきり漕ぐ)が多くて邪魔です。 まともに対応できません。 ○歩行者。 自転車も問題ですが、歩行者も邪魔です。 歩道の真ん中を堂々と歩いていたり、自転車が通れるか通れないか曖昧な間隙を空けて歩いたり。 目前にすると、此方も徒歩にならないかぎり、進めないような状況です。 それにどこが「交通弱者」なのか分からないですが、自転車に対する警戒心がまったくないのも驚きでした。 ぶつかれば大抵、自転車側が悪くなるので注意としてベルを鳴らすのですが、鳴らせば睨んできます(睨まれるのは構わないが、おかしいでしょう)。 並列で歩いてる人にベルを鳴らすと、向かって左側の人が右に、右側の人が左にと、ホント邪魔です。立ち位置が変わっただけで並列なのは変わりないです。 こちらはぶつからないように、毎日毎日危惧しながら通っているのにこんなの相手にしていたら面倒です。 あと一年でこんな状況から解放されますが…。 そんなことを考えた上で、車道を走っています。 なにも横断歩道が無いところを走ったり、国道を横断したりしているわけではありません。 ただ、人が多くてこちら側からよけても危うい時などに車道に出ているだけです。 それを注意されました。交通安全指導(?)のおじさんに。 自転車は車道を走ってはダメなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.4

基本が車道を走るんです(^^) 現状は違法な歩道走行が多い。そこでケーサツの1部は歩道走っていいことにしようという思いつきした(思いつきだから浸透する前に廃止と思うが) しかしそれはかえって混乱ですね(歩行者が危なくてしょうがない) 小学生と高齢者はいいことにしようという案もあるが「おれは(おつむが)小学生や高齢者」という人間が増えそうです。 また子供連れた女親などが交通法規無視するのも見え見えです。自転車の3人乗り禁止についてさえ反対意見が出る(^^) ああいうのは子供虐待するとみなして道交法以外の法律で規制するのが文明です。車のシートベルト必着や運転中の携帯電話禁止は(ぶつぶつ不満はあったが)浸透した。 歩道で歩行者をベルで威嚇するのはまずいですよ。自転車が悪いといったところで警察に取り締まる気があるか不明だし、ぶつかると痛いのは歩行者だから避けるけど。

illimkilli
質問者

お礼

  たしかに増えそうですね。こんな社会じゃあ出てもおかしくない。むしろ出ないほうがおかしいと思ってしまいました。 ベルはいけないのですね。帰路の橋とかで歩行者が並列で歩いているとさすがにそれは帰りなので急いでもないですし、徐行と右往左往をしていますが、気付かれると通り道を作ってくださいました。 そういう歩行者にはとても感謝しています。急いでないから通る必要もないのですが、せっかく空けていただいたので通るようにしています。 でも車道を走ったらいけなかったら、自転車なんて存在しませんよね。歩道も走れない、車道も走れない…。盲点でした。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (9)

  • Qtzal
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.10

すでに多くの方が回答されていますが、自転車は車道を走るのが原則で、「歩道は禁止」です。場所によっては「歩道通行可」の表示がありますが、その場合でも「歩道も通っていいよ」であって、車道禁止ではないですし、歩道通行時には歩行者を優先しなければいけません。 車道禁止とか書いてるのは、書き間違いか与太です。 >向かい側が並列 並列走行は禁止だし、こちらがちゃんと左側を走っているのなら、ルール上は貴方が正しい。遠慮なくベルでも銅鑼でも鳴らしてやっても良いくらいのものですが、ただそれでルール無視の輩と衝突して、双方が怪我してもつまらないですよね。そんなのと遭遇しないように、車道通行を基本にするとか、ルートを選んだほうが楽かもしれません。 >歩道の真ん中を 確かに邪魔といえば邪魔でしょうがないですが、『歩道は歩行者が優先』です。無理に追い越しかけたりベルを鳴らすのは、ルールにもマナーにも違反します。歩行者にもルールとマナーを守ってもらいたいのはやまやまですが、こっちがそれを無視しては同じ穴のムジナです。 声をかけたり何か操作音を立てて気づいてもらうようにするだけでも、よけてもらえる率はかなり向上しますよ。それでもどうにもならないような人ごみなら、自転車で突入する方が無茶です。徐行するか、むしろルート変更した方が速いのでは。 >交通安全指導(?)のおじさんに。 ちゃんと車道の左側を走っていたのなら、なにも悪びれる事はありません。誘導員か無知なだけ。 ただ、もし交差点付近で自転車横断帯への誘導をしていたのだとしたら、それには従う必要があります。確か、自転車横断帯がある場合は、そこを渡らなければならないからです。 あと、特に交通量が多くて路肩が狭い場所などで、安全上の懸念から歩道へ誘導しようとしたのかもしれませんが、これは義務ではありません。ただ危険があることも確かなので、周囲の状況には十分注意を。 自分が用心して危険を避けられるなら、それに越したことはないですから。

  • C25
  • ベストアンサー率21% (148/692)
回答No.9

駅までは自転車で。 質問なんですが、 自転車は車道を走ってはダメなのです 道路交通法では、除外指定がされていない限りは禁止です。 ○混雑。 >向かい側が並列で走っていてしかも何列にもなっています。 たとえ、相手側の一番前がよけたとしても、その後ろは急な事で、さらに並列なので、対応が出来ないみたいです。 自転車は基本的に左側通行です。 >最近は減速もしないし、よける気配もないし、携帯・片手走行・余所見・もりこぎ(思いっきり漕ぐ)が多くて邪魔です。 まともに対応できません。 マナーが悪いですね。当然そういった人が悪いのです。 >歩道の真ん中を堂々と歩いていたり、 歩道ですから、当たり前の話です。 >自転車が通れるか通れないか曖昧な間隙を空けて歩いたり。 自転車OKの歩道でない限り隙間を空ける必要がありません。 >ぶつかれば大抵、自転車側が悪くなるので注意としてベルを鳴らすのですが、鳴らせば睨んできます(睨まれるのは構わないが、おかしいでしょう)。 貴方は注意のつもりでも、優先なのは歩行者なのでベルを鳴されるのは、相手にしてみれば「邪魔だどけ」と鳴らされていると感じるのでは? >こちらはぶつからないように、毎日毎日危惧しながら通っているのにこんなの相手にしていたら面倒です。 ならば、多少遠回りでも自転車が走りやすい道はないですか? >そんなことを考えた上で、車道を走っています。ただ、人が多くてこちら側からよけても危うい時などに車道に出ているだけです。 それを注意されました。交通安全指導(?)のおじさんに。 自転車は車道を走ってはダメなのですか? 車を運転すればわかるのが、自転車は危ない。 何が危ないかといえば、速度差があるのに後方を確認しないで進路を変えること 車からすれば、いきなり目の前に飛び出される形になる。 ならばどうする。 自転車側が車の位置を確認していることを伝える。 振り返って目視で確認する。 なるべく急激に進路を変えない。 相手に要求ばかりしないで自分でできることをしましょう。 歩行者にはベルでなく、「すいません。」「ありがとう」と言葉にすれば気持ちよく譲ってもらえることでしょう。 歩道を通る時は、歩行者にペースを合わせて、危険が無いよう十分注意する 相手を責めてぼやくよりも、自分が見本となり態度で示したらいかがでしょうか? ルールというのは自分と周りの人を守るためのものです。 ルールを守ることが大事なのではない。 周りと協調して安全に通行することが大事なのです。 お互いに思いやり通行しましょう

  • zenibra
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.8

自転車は、車道を走るものです。 自転車通行可の歩道のみ、歩行者を優先することで走ることができます。 ですが、どちらでも好きなように走っていいのとは違います。 車道に出る時、きちんと後方の車両の有無を、耳や目で確認してますか? 自分はロードレーサーなので常に車道を走っていますが、 > 人が多くてこちら側からよけても危うい時などに > 車道に出ているだけです。 このような状況の方が、歩道から車道にチョロッと出てこられて、こちらが危うい目にあうことが多いです。 自動車でも車線変更するときは、ミラーを見て、目視をして、ウィンカーを出して、それから車線を変えるほどです。 駐車場から出てくる車も、一時停止して安全を確認してから発進します。 自転車で歩道から車道へと変更するには、それ以上の注意を払う必要があると思います。 車道は時速30~40キロ以上の自動車や自転車が走っています。 そこに出るにあたっての安全確認を忘れないようにしてください。 交通安全指導(?)のおじさんがここまで考えてるかはわかりませんが、おじさんの気持ちも分らんではありません。

illimkilli
質問者

お礼

  耳で確認していますよ。 感覚的に。 「しろ」と言われたから「している」のではなく、ただ単に感覚で。 目ではチラッと見るぐらいにしかしていません。 振り返れば前方と衝突の可能性もありますから。 >自動車でも車線変更するときは、ミラーを見て、目視をして、ウィンカーを出して、それから車線を変えるほどです。 それはあなたの常識論ですよね。他の方も賛同するとは思いますが、一部賛同しない人もいるでしょう。 そんな方相手に「常識」で論破できるとお思いでしょうか。「常識」が通用しない人なんて世の中たくさんいらっしゃるはずです。 回答ありがとうございました。

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.7

 歩行者に睨まれるということですが、ベルを鳴らすと確かに睨まれますね。でもそれはベルの音がかなり気分的に鋭いからだと思います。ベルが鳴らされると、まるで怒鳴られているような気持ちにでもなってしまうのが原因でしょうね。  私の場合はベルは滅多に鳴らさずに変速動作などをワザと行って音を出して、相手に自分の存在を教えています。そうすればたいがいは普通によけてくれますので。もしベルで対応したいということでしたらウッドベルなどを使用するのはいかがでしょうか。「コーン」という音なので、相手を不快にさせることは少ないと思います。 http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/inf06-hob029/

illimkilli
質問者

お礼

  恐悦至極に存じます。 言われてみれば成る程、自分でも確かに「邪魔だ道空けろ」と感じます。 自分の存在を伝えるですか…。 いいですね、コレ。 私も実践していきたいです。 回答ありがとうございました!!!

  • ferretlove
  • ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.6

>それを注意されました。交通安全指導(?)のおじさんに。 その場所は自転車通行可の歩道っだったのではないですか?。 通常は車道を通行してください。 でも交通ルールはしっかり守ってくださいね。 逆走や一時停止無視、突然の針路変更などたまに見かけます。 いっそのこと自転車も免許制にすればいいのに。

illimkilli
質問者

お礼

  逆走、一時停止無視、針路変更…。 私は経験ないですね。猪突猛進です。 免許制ですか。それもいいですね。 二人乗りとか三人乗りとかたとえ赤ん坊を乗せようがそういうのは見てて危なっかしいです。 回答ありがとうございました。

  • gaikagia
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.5

自転車が車道を走ることは法的にもOKです。というより、基本的に車道を走べきものです。 ただ、現実的には、通行速度の高い国道や、路肩のない車道を自転車で走るのは怖くて無理でしょう。 (地域によって違うかもしれませんが、)歩道といってもたいていは、自転車通行可の歩道ですよね? 自転車走行可だからといっても優先は歩行者です。 歩行者が邪魔なら、車道を走りましょう。 ちなみに自転車通行可の歩道を自転車で走るとき、車道寄りを走るというのがルールです。 みんながこれを守れば、ある程度、歩行者と自転車が分かれ、スムーズな走行ができるでしょう。 でも、こんなルール、どれぐらいの人が知っているのでしょうね?

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.3

自転車は基本、車道を走らないといけません 歩道を走ってはいけません、一部許可された場所だけです 昔からずっとそのようになっています それに歩行者優先です にらまれてもおかしくありません 歩行者の邪魔しちゃいけません

illimkilli
質問者

お礼

  歩行者優先なのは存じています。 私が質問しているのはそのような状況下で車道を走るのは、を含めた質問となっております。 回答ありがとうございました。

回答No.2

>>自転車は車道を走ってはダメなのですか? 今度、自転車の法律が改正されると、学校で聞きました。 その話によると、自転車は軽車両と見なし、車道を走らなければならないということでした。 >>注意としてベルを鳴らすのですが 交通法改正後は、違反で罰金を取られてもおかしくない状況です。 気をつけてくださいね。

illimkilli
質問者

お礼

  「車道を走らなければならない」ということは 「歩道を走ってはいけない」ということですか? その方が嬉しいですけどね…。 でもそしたら車道の左側の狭い道を大勢で渡らなければいけなくなるのでしょうか…。 面倒ですね。 回答ありがとうございました!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

自転車は軽車両に分類されるため原則的には車道を走ることになっていて、道路標識なども自転車用に設置されています。 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/c23.html

illimkilli
質問者

お礼

  参考サイト拝見いたしました。 軽車両ということは車道を走るのは間違いではないですよね! 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 自転車の正しい乗り方

    よろしくお願いします。 「自転車」で検索していくつか読みましたが、自転車の正しい乗り方を確認させてください。 ・自転車は軽車両なので 原則車道を走る。 (自転車専用道路が歩道にある場合は 別) ・交差点でも もちろん 車道を走る。 ・右折の場合は 二段階右折をする。(??) ・自転車を降りて押す場合は、歩行者となるので横断歩道を渡ることができる。 ・歩道も降りて押す場合は、歩くことができる。 (もちろん 歩行者の迷惑にならないようにする) ・道路標識は、免許を持っていないがきちんと判断して遵守する。 ・ベルは、前方確認ができない場合 自分の存在を知らせるために使う。 (歩道を走っていて、歩行者が邪魔なのでベルを鳴らしてはいけない) ========== こんなところでしょうか?? (もし 上記が正しければ交通量の多い 都市部で、 ってことは 幼稚園や小学生が乗るのは自殺行為ですね。 っていうか 保護者の監督が十分でないってことかな?? 小学校などでは 「車道を走りましょう」などと 教えているのかな??) ☆「自転車の駐輪場所」は、厳密に決まってないんでしょうか?? (邪魔にならないところ 程度??)

  • 自転車は車道?歩道?

    法律では車道らしいですが、車から見ると正直邪魔ですし、危ないような気がします。車道も狭いですし。 私の地元(車利用者ナンバー1の県)では車道で走ってる人はほとんどいません。 私は一応歩道を走っていますが、やはり歩行者が前にいると詰まって困ります。 すぐ後ろにいても全く気づいてくれない人もいたりして………嫌なら車道しかないですかね…… ベルは法律でダメみたいですし。 結局どっちもどっちでなんだか微妙です。 あなたは車道歩道どちらで走ってますか?

  • 車道を走る自転車

    車道を走る自転車にクラクションを鳴らしてもいいんでしょうか。 自転車は「軽車両」だから本当は歩道を走っちゃダメ、車道を走らなければならないんですよね。でも最近運転していて車道を走る自転車が邪魔でしょうがありません。危ないです。 横をすり抜けようとしたら突然ふら~っと車側に傾いてくる自転車とか、車道の真ん中を走っている自転車とか、腹が立ちます。でも一応弱い立場(歩行者と一緒?)だからクラクションをむやみに鳴らすのは気が引けます。 歩道で走ったら危ないと言われ、車道を走ったら邪魔と言われる自転車の立場もかわいそうなんですが・・・。 どういう対応をするのがベストなんでしょうか。

  • 自転車は歩道をはしるべきか?車道をはしるべきか?

    大都会の話です。 自転車で、車道に出てはしっていると、ドライバーからクラクションをならされたり、「邪魔や!」とどなられたこともあります。なにより車道を走るのは、危ないです。 一方、歩道を走っていると、歩行者が自転車の存在に気づかず、ぶつかりそうになったり、「なんで歩道はしんの~?」と嫌味を言われたことがあります。 自転車は、ドライバーにとっても、歩行者にとっても鬱陶しい存在のようですが、自転車は、いったいどこをはしるべきなんでしょうか??

  • 横断歩道を渡っていたらすごい勢いで車道から自転車が

    つい先日、横断歩道を青で渡っているときに、すごい勢いで車道から自転車が来て軽くかすりました・・・ 車道側は信号が赤にもかかわらず、突っ込んでくる自転車結構いますがなんかしらの違反にあたるのでしょうか? 都合のいいときだけ歩行者の信号みたりして走ってる人が多いように思い質問させていただきました。

  • 踏み切りで車道にはみ出す通行人やら自転車に警笛を

    踏み切りは、交通の円滑のためにも安全のためにも、車道歩道の区別を明確にして、自動車の走行を妨げないようにしたいものです。しかし、そういう気遣いのできない不届き者の自転車やら歩行者が歩道をはみ出して車道にはみ出て踏み切りをわたろうとする場合、交通の円滑のためにも、警笛を鳴らして注意を喚起して、無理やりでも歩道に戻すか、あるいは車道をさっさと通行させる(自転車の場合)という強制力を与えたほうが良くないでしょうか?それをしないで、自動車がわたれるところもわたれなくなってしまっては渋滞の元になります。特に交番が隣接しているところなどは、いつも交通整理をすることが警察官の義務のようにも感じるのですが、あまり芳しく注意しません。

  • 自転車は車道を走るべきか

      自転車の運転に関する警視庁の指導によると、「自転車は、車道が原則、歩道は例外」であるとはっきりと指導しています。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/five_rule01.htm 以前よりこれについては疑問に思っていましたので、ここで質問します。 これは歩道と車道が平行して走る一般道路において、自転車は軽車両なので歩道ではなく車道を走りなさいとの指導と捉えます。 また車道のみが走る一般道路(環七や環八の陸橋など)においても、自転車は軽車両なので車道を走りなさいとの指導と捉えます。 そしてもし自転車が間違って歩道を走り、通行人と接触したなら、これは軽車両が歩道を走ったとする道路交通法違反に問われると捉えます。 しかしながら現実の問題として、いわゆるママチャリなどの圧倒的多数の自転車は車道ではなく歩道を走っており、警察官はこれを見ても誰も注意することはありません。 なぜ警察官は歩道を走るママチャリを注意しないのでしょうか。 またママチャリが一般道路の車道を走ると一般自動車の進行妨害になることが普通であり、実際タクシーなどは直ぐにクラクションを鳴らして自転車が車道から出るように警告します。 このようなタクシーの行為は道路交通法違反ではないのでしょうか。   もちろんサイクリングスポーツ車などは自動車と平行して車道を走っているものもたまに見られます。 ただしサイクリングスポーツ車も車道のみが走る一般道路(環七や環八の陸橋など)を走るのはあまり見たことがありません。 警視庁の指導はこのような場合も自転車は軽車両なので車道を走りなさいと指導しているのでしょうか。 以上、かねてより疑問に感じていたこと、白黒はっきりさせたいので教えて下さい。  

  • 車道を自転車で走るのが怖い

     以前は自転車に乗っているときに車道を走るのが怖かったので、「自転車っておそいな」と感じ自転車で長距離を走る人が信じられなかったのですが、最近勇気を出して、車道を走るようにしたら、快適さに気づきました。  やはり、歩道より、道路がデコボコしていることが少なく、歩行者の存在に躊躇しなくて済むからだとは思うのですが、やはり怖いです。  ヘルメットをかぶり、後部ライトをつけてはいますが、いつ後方から追突されるか心配であります。  自転車で車道を走る人はやはり保険加入をして走っているのでしょうか?  

  • 自転車が車道を走ることについて

    自転車が車道を走ることについて 自転車は、法律で、許可の標識がない限り歩道ではなく車道の左端を走行しなければならないとなっているはずなのですが、先日、自転車で車道のすみを走っていると、通り過ぎる車にクラクションをならされたり、交通ルールには詳しいはずの公共交通機関のバスにもクラクションをならされたりして、非常に怖かったです。もちろん歩道を自転車が走っていいとの標識はありません。私自身、段差の多い歩道は避けたいのですが、どうすればいいでしょうか? また、私の走っていたその道をロードバイクの人も通っているのですが、なぜかとても安心して走っているように見えます。やはり慣れなのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • 歩道を走る自転車

    先日歩道を歩いていた所、後ろから追い越そうとしてきた自転車とぶつかりそうになり 「ちんたら歩くな」と怒鳴られました。 私は「ながら歩行」をしていた訳でもなく、真っ直ぐ向いて歩いていました ただ歩くスピード自体は遅いかもしれません 自転車はベルなどを鳴らす訳でもなく、 ぶつかりそうになる寸前まで自転車が後ろにいる事に気が付きませんでした。 怒られてその場でつい謝ってしまったのですが、気になって色々調べていると 自転車は歩道を走る場合、歩行者の歩行を妨げてはいけない 歩行者が前にいる場合、徐行、停止が決まり(ベルで避けてもらう行為もダメ)という事を知りました この場合、私が仮にちんたら歩いていても、交通ルール的に何の落ち度もないという事でしょうか? もし自転車が歩道を走る場合、どちら側かに寄らなくてはならない決まりがありますか? (車道を逆そうするなという意味ではなく、歩道を走る場合です) 歩行者は歩道のどこを歩いても良いのですか?それとも歩道でも歩く側が決められていますか? (歩道と車道の区別がない道では右側を歩かなくてはいけないとありましたが)