• 締切済み

古代中国にも図上演習みたいなものはあったんですか?

古代中国にも図上演習みたいなものはあったんですか? 「韓信: 「国士無双」と謳われた天才武将」という小説で、 「兵技」という図上演習を韓信が行っていたとの記述がありました(Google Booksで読めます) 実際には「兵棋」というものは19世紀以降ありますが、「兵技」というのはちょっと初めて聞きました。 これは創作なのでしょうか? また古代中国には図上演習みたいなものをやっていたという記録はあるのでしょうか? ご存知のかた教えてください。

みんなの回答

  • boko10cho
  • ベストアンサー率55% (64/116)
回答No.1

お尋ねの意図とは違うかもしれませんが、『墨子』公輸編に、墨子が楚の宋侵略を止めるため、 帯を城壁に、木札を攻城兵器に見立てて公輸盤と模擬戦を九回行い、九回とも墨子が勝利して 楚王に出兵をあきらめさせたという逸話があります。 http://www.weblio.jp/wkpja/content/%E5%A2%A8%E5%AD%90_%E9%80%B8%E8%A9%B1

tryanderro
質問者

お礼

ありがとうございます! そうです、そんな感じです。墨子にそんな内容があるんですね初めて知りました! またそんな感じの情報があれば教えてください!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう