• ベストアンサー

先程主人から電話があり、職場でギックリ腰になってしまいました

dameojinの回答

  • dameojin
  • ベストアンサー率24% (21/85)
回答No.5

おはようございます。ぎっくり腰の経験者です。私の経験から回答します。私は、腰をかがめようとした時に突然腰ががくっとしました。翌日から歩くのも大変で、整形外科に行っても駄目。階段を上るのも手摺に摑まってゆっくりの状態でした。針灸が良いと聞き、通院しました。1日目は何とも有りませんでした。2日目に途中から気分が悪くなりました。3日目は最初から気分が悪くて途中で止めて帰りました。帰って寝ていたら、す~と気持ちが良くなり、急に起き上がれるようになり、コルセットも外し普通の状態になりました。翌日鍼灸の先生に治りました、と言ってコルセットを返したら、ポカ~ンとしていました。鍼灸をお勧めします。

noname#144806
質問者

お礼

回答ありがとうございます主人は、仮眠室の布団カバーを外していた時におかしくした様です。少しでも動くと痛いらしく見ていて痛々しいです コルセットを外せるとは針灸は効果があるんですね 主人に話して検討します ありがとうございました

関連するQ&A

  • ギックリ腰は温湿布?

    さっき夕食の時、主人がギックリ腰になってしまいました。 初めての事でどうしたら良いのか分かりません。 明日は病院に行くつもりですが、とりあえずの処置を教えて頂きたいのです。 湿布は温めた方が良いのでしょうか? 他になにか楽になる方法は有りますか? 痛み止めの座薬などは使っても良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ぎっくり腰です困っています

     ぎっくり腰で困っている57歳男性です。脊椎分離すべり症があり、50歳くらいから数年おきにぎっくり腰になっています。いつもは3日くらい寝たきりになり(寝返りもできず小便も牛乳パックにしています)一週間く らいで回復しています。  今回は4月11日に軽い症状を感じたので、早めに横になり翌日から職場も休み二日で良くなりました。14日に出勤しようとして車の乗降中に再度ギックリ来てしまいました。再び横になり今日で8日経ちますが、今回は未だ何かにつかまらないと立てません。  多少痛くても立ってみたほうがいいのでしょうか?  それともおとなしく回復を待ったほうがいいのでしょうか? 「またギックリ来たら」と恐怖で試すことができません。  キャスター椅子を車いす代わりに生活しています。職場からは診断書を出すよう指示を受けていますが、病院に行くこともできません。

  • ぎっくり腰について質問です。

    昨日運動中にぎっくり腰になってしまいました。 1日たちましたが、立ち上がろうとするとものすごい激痛が走り、 横になっていることしかできません。 ご経験のある方教えてください。 ①今は立つこともできないですが、2、3日すると改善し立つこともができるものなのでしょうか。 改善しない場合もありますか? ②動くと痛いのですが、それでも動いたほうが早く治るのでしょうか。それとも安静にしたほうがよいでしょうか。 このような状態のときは、どのような処置をすればよいでしょうか。 ③立ち上がろうとすると、ものすごい激痛が走りますが、通常はこのような症状でしょうか。 救急で病院に行ったほうが良い場合もあるのでしょうか。 質問が多くて申し訳ないです。 よろしくお願いいたします。

  • 主人が倒れたのですが・・考えられる病気は?

    お世話になります。 さきほど主人が倒れたと会社から電話がありました。 倒れた際には意識はなく、イビキをかいていたそうです。 しばらくしてまた電話があり、救急車で病院に運んだ後意識は戻り、足も立つ、とのことでした。 病院が車で1時間先の場所であることと、子供達が皆小さいので、主人の両親に病院に急行してもらっています。まだ連絡はありませんが、気になってなりません。 わずかなデータで申し訳ないのですが、これらの症状で考えられる病名を教えてください。

  • 職場で勝手に主人が悪く言われキレてしまいました

    先日私が車を止めるために雪かき中にぎっくり腰になりパートを休みました 休み明け出勤すると職場の方から「旦那さんは雪かきをせずに車に座って奥さんが一人雪かきをしてるのを見て旦那さんは何しているの」とみんなと話していたのと言われました。 まずそれを私にいちいち伝えてきたことにびっくりし、一言も一人で雪かきをしたなんて言っていないし、想像で本人のいない場で主人の事を悪く言われキレてしまいましたが、その伝えてきた方はきょとんのし、何が悪いのか分かっていない感じでした。 上司に相談しようかと思いましたが、その上司も一緒になって言っていたメンバーなのでできません。 時間がたっても気持ちが収まりません 良きアドバイスをいただけたら嬉しいです

  • ぎっくり腰で整形外科を受診するとどんな処置がありますか。

    夫が昨夜、ソファに座ろうとして急に腰が痛くなり動くのも難しくなりました。特に左側が痛むそうです。ぎっくり腰かなあと思うのですが、我が家には病院で処方されると思われる鎮痛剤(ロキソニン)と湿布薬(モーラス)はあります。それでもやっぱり受診したほうがよいでしょうか。レントゲン以外に何か処置はあるのでしょうか。夫はなかなか病院に行きたがらないので困っています。

  • 主人の職場について、

    初めての質問で上手く説明ができないと思いますが、ご容赦ください。 主人の職場なんですが、本社と倉庫が離れており、車で10分程の距離にあります。 基本的に主人は倉庫で働いているんですが、そこは会社自体人が多くもないこともあり、倉庫では女性のパートの子と2人で仕事しているそうです。そこの職場自体は小さな場所で10畳ほどです。そのすぐ横に倉庫があります。 車通りは多いとこですが、部屋は締め切っており、窓もすりガラスで見えないようになっており、来客といっても倉庫に荷物を運ぶ人がたまに来るぐらいです。 そんなばしょで、普通は異性を二人きりで仕事させるのは普通なんでしょうか? 主人は28歳で、女の子は日替わりで2人いるようですがどちらも独身の年が近い子ばかりです。 仕事は役割が違うそうなので違うことをやってるといってました。 主人をたまに送り迎えした時に、女の子と2人で職場に入っていったり、帰りは2人で出てきたり、、信じてはいますが、実際に見てしまうと非常にモヤモヤします。 そこの会社自体、給料形態がコロコロ変わったり、月一で食事会(半額自腹)など、意味不明の事を平気でやってのけるような会社です。信用はしてません。 主人は職場自体を嫌ってますので心配はないよと言ってくれますが、 考えるだけでもモヤモヤです。 長文でまとまらずスミマセン。何が言いたかったかといいますと、一般の会社で若い??男女を、目の届かない離れの倉庫で朝から晩まで毎日仕事をさせるのってどうなんでしょう? 何かあってしまってからでは遅いですよね? そういう事を、主人から上司に伝えるのは間違いだと思いますか?

  • 先ほど主人が出て行きました。

    先ほど主人が出て行きました。 口論の末、「もう愛想がつきた」と主人が出ていきました。 私たちは結婚8ヶ月、共働き、子ナシの夫婦です。主人40代後半、私30代前半です。 今日、私は会社の人と飲みに行き、10時すぎに帰ってきました。主人は少し前に帰って きたとのことで、今からラーメンを作って食べるというので、小腹が空いていた私も一緒に ラーメンを作って仲良く二人で食べました。そこまでは良かったのですが、主人が「これからも 仲良くやっていこうよ」といつもは言わないようなことを言うので、「何?何か言いたいこと あるなら言って!仲良くやってこうなんてそんなキレイ事で済ませずに言いたいこと言って」と 言ったところ、私への不満が色々出てきました。 まずは、最近、私の態度が変わったとのこと。私自身まったく自覚はありませんが、もし私が 変わったとすれば、セックスレスだからだと思うのです。 新婚旅行以来、8ヶ月も夫婦生活がありません。主人はちょうど結婚前に転職をして色々ストレス もかかえているだろうし、しばらくはそっとしておこう、と今まで何も言いませんでしたが 私の中ではかなりひっかかっていることでした。 なので、主人に「私自身は全く自覚はないけれど、もしかしたらレスの期間が長すぎて 友達のような感覚になってしまっているのかも知れない」と伝えました。 もう一つ言われたのは、寝るときに背中を向けて寝られるのが寂しい・・・と。 これももちろん悪いとは思うのですが、主人のイビキがすごすぎて、とても向かいあっては 寝られません。私的には夫婦生活もないのであれば寝室を別にしたいぐらいなので、背中を 向けているといっても同じ部屋で寝ているだけで、かなり我慢をしているつもりだったのですが。 さらに、主人がこだわっていたのは先週金曜日の出来事です。 先週の金曜日、私は出張先から11時すぎに家に着きました。あろうことか主人が玄関のチェーン をかけて寝入っていたのです。 30分位携帯を鳴らしたり、家のチャイムを鳴らしたり、ドアをガチャガチャしたりしましたが 全く起きる気配がなく、仕方なくバーに飲みに行き、主人が起きるのを待ちました。 1時間位して主人が起きて連絡してきたのでバーまで迎えにきてもらったのですが、そこで バーテンさん(主人も私もかなり親しくしていただいていて家族のような方です)に 締め出されただの、酒を飲みすぎるからすぐ寝てしまうだの、とイヤミを言われるのが辛かったと。 「故意にしたことじゃないのに締め出されたなんて言うのはおかしい」と主人は言うのですが 故意にしたことでなくとも、実際に私は30分以上も締め出された訳で、締め出されたという言葉を 使うことが何故そんなに悪いのか?理解できません。 いくら私の言い分を説明しても、主人は全く理解してくれません。 昨日、主人は仕事で3時半に帰ってきたので、私の言い分を説明するために「たとえば昨日あんな 時間に帰ってきたときに・・・」と言ったところ「あんな時間とは何だ!」と大激怒。 それこそ故意にしたのではない、と同じく、私的には他意はなく「あんなに遅い時間」という意味で 「あんな時間」と言ったのですが、主人の中ではこの一言が決定的だったようで 「もう愛想がつきた。出て行く」といって出て行ってしまいました。 私はそんなに主人のプライドを傷つけることを言ったのでしょうか? 結婚してまだ8ヶ月で、もちろん離婚なんてしたくありません。が、私たちはこの先うまく やっていけるのかな?という一抹の不安も感じました。 お互い、相手の言い分を全く理解してあげれないので・・・。おまけにこのままセックスレス なのも辛いです。 ダラダラと長文で分かり辛いかとは思いますが、上記を読まれた率直なご感想を お聞かせいただけますでしょうか。 今週末、主人の両親、私の両親を招待して温泉旅行の予定だったのですが、これも どうしたものか・・・といった感じです。特に私の両親は田舎から出てきて温泉に行くのを とても楽しみにしていたので、ガッカリさせたくないのですが。 そんな暢気なことを言っている場合ではない状況でしょうか? 今までも何度か口ゲンカはしましたが、こんな展開になったのは初めてで自分でもどうして 良いかわかりません。 すごい剣幕で出ていったので、明日明後日には戻ってこないと思います。 離婚したくないのであれば、私が折れて謝るべきでしょうか。 混乱してわかりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 主人が職場で盗撮

    こちらで良いのか分かりませんが… 主人26歳、私23歳、2歳の息子の3人家族です。 今日、主人が携帯を自宅に忘れていったので、先日外出先で撮った子供のムービーでも見ようと思い(お互い携帯は勝手に触ります)動画一覧をみました。 その中にかなり長時間(20分近く)のものがあったので確認してみると、職場の休憩室で、アルバイトの女の子(高校生か大学生くらい)が着替えているところが映っていました。 最初にはカメラの位置を調整する姿、最後には回収作業をする主人の姿がはっきりと映っており、また女の子との仕事の会話も入っていました。 女の子に大変申し訳ない気持ち、家庭を持ちながら犯罪をおかす主人に対する嫌悪感でいっぱいです。 正直気持ち悪いです。 共働きでも主人の方が疲れているだろうと家事・育児のノータッチも目を瞑ってきました。 それゆえ、手抜きの家事で至らない点も多々あったと思います。 それでも裏切られたという思いでいっぱいです。 風俗など認められているものなら気にしませんでした、出会い系など同意の上なら許せたかもしれません。 ですが… 義両親に話してもよいのでしょうか? 離婚理由になるでしょうか? 混乱していて乱文になってしまい申し訳ございません。

  • さきほどの半身麻痺について

    さきほど麻痺の件で相談した者です。近場の緊急病院に連絡しましたが、専門医がいないとかで見れないと言われました。 症状を詳しく言うと、右肘とふとと間も部分に赤く腫れていて、しこりのようなものできています。 左半身は痛みも感覺もあります。 主に麻痺してるのが左足で、手などは大丈夫です。 歩いてる時を感覚で言うならば、麻酔後の足のような、そんなぶつけてもそんな痛みもありませんが、痛覚は多少はあるようです。 今は冷えピタに包帯を巻いて効くかはわかりませんが、応急処置してますが、なんだか麻痺の具合が徐々に悪くなってる気がします。 ビリビリとした感覚です。 麻痺による痛みが主です。 経験者いましたらご教示願います。