- 締切済み
院内感染などの対応について教えてください。
院内感染などの対応について教えてください。 祖父が肺炎で入院しています。今MRSA、緑膿菌、セラチアに感染していることがわかりました。入院前は感染していなく、病室にいる人たちが感染者のためそこから感染したのだと思います。この病院の対応はどうなのでしょうか?また、医者にはもうほどこす治療がないから何も治療をせずに安らかに逝かせてあげようといわれました。本当にないんですか?知り合いにはivhをやれば…といわれたのですが…。この主治医の判断は正しいのですか?ちなみに家族のものはこの医者の判断には反対で、何度も主治医と話し合っても意見を変えません。 長くなりましたが、何かしら知っている方、教えてください!!お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
>MRSA、緑膿菌、セラチアに感染していることがわかりました。 例えば、とびひの起因菌がMRSAである率は34%でした。MRSAキャリアの人は多いです。先月には、小児科外来の7ヶ月児の後鼻腔からもMRSAが検出されました。そういう時代です。 >入院前は感染していなかった 入院前に鼻腔、尿、皮膚、便をなんども調べたけどでなかったという意味ですか?それとも、単に今まで言われたことがないという意味ですか? もし後者ならば、すぐ院内感染を疑うのはどうかと思います。 MRSA、緑膿菌、セラチアが検出されるという事は、今までいろんな抗生物質を投与したが効果がなかった事を推察させますので、年齢・全身的な体力・喫煙歴をはじめとする生活歴でも違いますが、安らかな死を..という症例もあるかと思います。
- sodenosita
- ベストアンサー率54% (1291/2359)
年齢や全身状態によっては、正しい判断かもしれませんし、もうちょっと手はあるのかもしれません。 ただ、人間の死亡率は100%であることと、必要以上に苦しまることなく見送るというのも治療の選択肢であることは確かです。
補足
今回の入院以前のときはいないといわれていて、今回入院して、途中からそれらが感染しているといわれました。 また、これらの菌に感染しているのがわかってから、治療方法がないから抗生物質も一切投与していません。 家族が泣いて懇願しても、医者の意見が第一なのですか? そこが納得いきません。