• ベストアンサー

合鍵の行方 別れたらどうしてる?

hiyayakkoの回答

回答No.1

離婚経験は無いですが、 文面を拝見して「鍵渡してあげたら?」と思いました。 元夫が信頼出来る相手なら問題ないでしょう。 (銀行の通帳を盗むとか、悪い事をしない、という信頼。)

boo_boo_suu
質問者

お礼

そーですよねぇ 私も信頼してるんで 渡すのはいいけど 一度戻ってきてしまうと 何だか 持て余してしまって… hiyayakkoさん TOP回答ありがとうございました また よろしく (^^)/~~~

関連するQ&A

  • 合鍵

    素朴な質問なのですが、合鍵を作る時って、本物の鍵からじゃないと作れないのでしょうか? 合鍵から合鍵は作れないという話しを小耳に挟んだので、知っている方が居たらと・・・ ちなみに鍵と言うのは普通の家の玄関の鍵です。

  • 合い鍵

    先日家を購入したのですが(一戸建てです) 不動産屋さんから鍵を受け取って何日か後に 室内工事(以前から予定されていたもの)があるとのことで 鍵を貸して欲しいといわれました。 渡したのですがまだ工事用の鍵が使えたので 正式な鍵はまだ使用していないとの事でした。 後になって正式な鍵を渡した事によって 合い鍵を作られてたりしたらどうしよう・・ と気になり始めてしまいました。 家探しの時点からとてもよくしてくださった方なので 疑うようで心苦しいのですが気になってしまいます。 合い鍵ってやはり簡単に作れてしまうものなのでしょうか? 私の考えすぎでしょうか?

  • 自転車の合鍵って作れますか?

     自転車の予備の鍵を失くしてしまいました。自転車の合鍵って作れるのでしょうか?家の合鍵作ってくれるような店で作れますか?金額はどれぐらいかかりますか?  ちなみに、後輪のサドル後ろに鍵がついている昔ながらのごく普通の自転車です。  

  • 合鍵の立場

    一人暮らしの20代後半です。 付き合って半年ほどの同年代の彼氏との事で疑問があり、ご意見を頂きたいのです。 彼にはわたしの方の合鍵を渡していますが、彼は一切使わずいつも出入りは私とし、私は彼の部屋のカギは持っていません。 以前、「一緒に住もうか」と言われましたがあまりに唐突だったため、「自信ないよー」とはぐらかしてからはそのテの誘いはしてくれません;; 同棲を断ってしばらくしてから、私のほうがもっと一緒にいたいと実感し、 「あの時悪いこと言ったかな…合鍵ほしいな。合鍵あげたら喜ぶかな。」 と思い、私から自分のカギをあげました。 が、彼からはもらえないまま…だからって何をするわけではないけれどやっぱり欲しくて、彼の合鍵も作ろうと促したりしたけれど「今度また…」と流された(!?)んです。 週1~2回会うと楽しく過ごすし、彼は「家を建てたい」なども頻繁に話します。 なのに一緒に住む話に繋がらないんですよ。 空回りしている気がして無性にさみしくなる。だからってカギ返してもらうのも解決にはなってないですよね。 取り留めのない話になってしまいましたが、皆さんの「合鍵観念」について、私の話もふまえてコメント頂けるとうれしく思います。

  • 彼女から合鍵を渡されていますが・・・

    合鍵を預けるということは、相手が不在の時でも家にあがりこんでいいということでしょうか? 勝手にそう解釈した私は、先日、彼女がいない間に彼女宅(アパート一人暮らし)に入りました。このことは彼女には伝えてません。このような行動に出たのは、ある事件がきっかけでした。 それは、最初に付き合ううえで交わした約束を彼女が破ったからです。ケンカになり別れ話にまで発展しましたがその場は収まりました。ですが、不信感を拭いきれず後日、勝手に家に行き、そのケンカの「もと」を探し出そうとしました。しかしあの後彼女は反省したらしく、不審な点は何も見つかりませんでした… そして私は彼女を疑った事と、勝手に家にあがりこんだことに「こんなことして良かったのか?」と思い始めました。 そこで質問です! ・合鍵を渡すということは無断で入ることを許可しているのでしょうか? ・一人であがりこむ時は事前に知らせるべきでしょうか? 乱文になってしまいましたが、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 1人暮らしの彼氏の家の合鍵を貰いました。

    フェイスブックで知り合った男性と付き合う事に成ったのですが 1人暮らしの彼氏の家の合鍵を貰いました。 知り合ってまだ1ヵ月です。 付き合ったばかりで鍵を渡すのはどうかと思うのですが これって普通でしょうか? 彼は海外勤務歴も長く 日本人とは違う感覚を持っています。 でも純粋な日本人です。 警戒心無さすぎでしょうか?

  • 家の鍵について、合鍵について

    家の鍵についてお尋ねします。差し込みがきつくなり、なかなか鍵穴にスムーズに入らなくなりました。 家族全員の鍵が鍵穴に入りにくくなっています。 特に自分持っている鍵が一番入りにくいです。 このままでは鍵穴を壊してしまうのではと心配になります。 そこで何か良い知恵、アドバイスを頂きたいと思います。 今のところ次の中の考えでどれにしようかと思っています。 1)家族の中で割とスムーズに鍵穴に入りやすいキーがあるのでそのキーの合鍵を作り使う 2)鍵穴にオイルなど何かスムーズに入るような事をする 3)新しく玄関の鍵を作り直す この中で皆さんならどれがいいと思いますか?もしくは他に良い知恵があればアドバイスください。 ちなみに3番はお金が掛かりそうながするのであまり乗り気ではありません。しかも家のドアは1戸建てで割とアンティークなドアのため鍵を作りかえれるのか心配もあるのです。 鍵の専門店にいけば鍵は作り直しは出来るものでしょうか?代金ってだいたいどれくらい掛かるのか知っている方がいれば教えてください。 また1番は合鍵はホームセンターに行ったら「このタイプは無いのでできません」って言われました。 どこで合鍵を作ればいいでしょうか?お勧めの鍵専門チェーン店などがあれば教えてください。 それから2番の鍵にオイルなどを挿すと鍵穴を壊してしまいますか? 何かスムーズに挿せるような方法をご存じでしたら教えてください。 家の鍵だけにどうしたもんかと悩んでおります。 良き知恵とアドバイスをください。

  • 合鍵をポストに!

    少し前から彼と距離を 置いていて、そして 更に喧嘩に… 自分なんて…って感じで 別れを決心し彼には 黙って手紙を書いて 合鍵もポストの中へ 入れてきました! ですが馬鹿な私は やっぱりそれは間違いだと 思い考え直した時には 遅く、合鍵はポストの 奥底へ… 今彼は実家に帰っていて 一人暮らしの家は空けています。 帰ってくるのは来月だし もし別れの手紙なんか 見た後に連絡が来なく なるのも嫌なので その前に合鍵をとって おきたいのですが… どうしようもないですか? ほんと馬鹿な質問で すみませんっ 管理人さんとかに言って 開けてもらえないかなとか そんなうまくいく訳 ないんですけど、 諦めるしかないですか?

  • 合鍵等ってどうしたらいい?

    彼と3年付き合い、その間に同じ様な事でケンカして(わたしが悪い)『学習能力がない、もう注意する気にもならない』とメールで言われ私自身もそうだなぁと思い、彼にもう負担を掛ける訳にいかないし今までの謝罪と感謝を伝えサヨナラとハッキリとは言えずですがそのニュアンスでメールしました。 ちなみに返信はありません。 さてお互い合鍵とわたしは借りてるものがあるので返さないといけないと思います。 普通に郵送する感じでいいんですかね?

  • 以前に住んでたアパートの合鍵で空き巣

    実際にあった話ではありません。仮定の話です。 アパート入居したら鍵を渡されます。紛失に備えて合鍵を作る事は十分あり得ます。つまり自分が今住んでる部屋は、以前の住人が合鍵を持ってる可能性があるということです。ガラスを破って侵入すればすぐに判りますが、合鍵だと犯行自体が判りません。また、逆に過去に自分が住んでた家に空き巣が入れば自分が疑われる可能性があるということです。これ、非常に怖いと思いませんか? しかし実際に合鍵使って侵入して窃盗の記事は見た事がありません。よく調べた訳ではありませんが、これは何故でしょう。