How to Determine if You're a Pessimist or an Optimist

このQ&Aのポイント
  • Do you know if you are a pessimist or an optimist? Find out by answering this question: If you have a glass of water, do you say it is half-empty or half-full?
  • The answer not only indicates your character but also affects the way you live. An optimist may not think change is necessary, while a pessimist may be discouraged from trying to make things better.
  • Even if the pessimist is the catalyst for major reforms, they will probably continue to disparage the world's shortcomings.
回答を見る
  • ベストアンサー

質問を御覧下さいまして,ありがとうございます.

質問を御覧下さいまして,ありがとうございます. 今日は以下の記事に関して質問させて頂きます.これは,私がフィリピン人(以後A氏と呼ぶことにします)との会話においてA氏が題材として私に提供したものです. How do you know if you are a pessimist or an optimist? Perhaps by the way you answer this question: If I have a glass of water, do I say it is half-empty or half-full? The answer not only indicates your character but also affects the way you live. An optimist may not think change is necessary, since things are okay now. On the other hand, he might also work hard for better conditions, in the happy belief that progress is possible and desirable. A pessimist may be discouraged from trying to make things better, or may be so dissatisfied with current conditions that he helps spur action for improvement. But, an optimist is likely to be pleased with any good development and take pride in his role, however modest, while the pessimist, even if the catalyst for major reforms will probably continue to disparage the world’s shortcomings.  最初にこれを読んだとき,よく解らなかった部分は最後の while 以下です.その前の部分と対比させて while 節が始まりますが,while 節が完了しないうちに even if 節が入ってきます.while 節の主語は the pessimist で述語動詞は will continue であろう…と判断しました.理由は説明できません.ただ内容から判断してそうなのだろう…と.正直に申し上げて,未熟な私にはこのパターンの構文,つまり従属節が完了しないうちにもう1つの従属節が始まるというパターンは初めてなので内容から判断して…としか申し上げられません.この判断が正しいとすると,問題となるのは even if 節の主語と述語動詞は何なのか…という問題です.even if 節の主語と述語動詞が省略されているのだろう…と思いましたが,私の読解レベルが低いためそれが推測できませんでした.それでA氏にその部分を尋ねました.するとA氏は,while 以下を省略せずに書き改めると次のようになる…ということでした. while the pessimist will probably continue to disparage the world’s shortcomings even if it is the catalyst for major reforms. そして,「ここでの it は the pessimist を表す」というものでした.the pessimist を it で受けるということは私にとって意外なことでしたが,もしそうであるなら文法的な観点からは私の疑問は解けたことになります.  もし,it is the catalyst for major reforms とは the pessimist is the catalyst for major reforms のことだとすれば,これは一体どういうことを言っているのか…ということが次の疑問として浮上しました.これに対するA氏の答えは以下の通りでした. The pessimist is the cause or start of a great change.  字数制限のために,この続きはこのあとの質問に掲載します.どうかそちらを御覧下さいませ.

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1

この質問の後半も読ませていただきましたが、とりあえずこちらにwhile the pessimist, even if the catalyst for major reforms will probably continue to disparage the world’s shortcomings. の部分の解釈について書かせていただきます。 この文では major reforms の後ろにカンマをつけるべきではないかと思いますが、even if the catalyst for major reforms は意味としては「たとえ大改革のきっかけであるにしても」ということでしょう。 この中で省略されているのは、 it is というよりも he is とすべきではないでしょうか。質問者さんも疑問にもたれたとおり、人をit では受けませんから。 もし it にするとしたら、前述の文 >A pessimist may be discouraged from trying to make things better, or may be so dissatisfied with current conditions that he helps spur action for improvement. の後半部分の意味内容になるのではないでしょうか。現状に大いに不満を感じて、向上するための行動へと駆り立てるのを促進する、という部分です。 この悲観論者の思考や行動は、まさに catalyst に当たると思います。 ただ、こういう挿入の場合は直前の語が省略されていると考えた方が自然でしょうから、the pessimist を受けて he is を補って考えるとした方が話は簡単ですね。

msforest
質問者

補足

 tjhiroko様,早速のご回答ありがとうございます.  毎日このサイトにアクセスし,英語の全質問とその回答に目を通すことが私の日課です.要するに暇人なのですね.tjhiroko様の回答にも勿論目を通し,勉強させて頂いています.この場を借りて厚くお礼申しあげます. >この中で省略されているのは、 it is というよりも he is とすべきではないでしょうか。  同感です.baby 等は別にして,人をitで受けるという話は聞いたことがありません.今,あとお二方の回答も拝見させて頂くなかで,そもそも私が指摘した箇所は私のように物事を深く掘り下げて考える習慣のない者にとっては,なかなか難しいことを言おうとしているような気がしました.国語の問題として説明を求められたとしても,果たして巧く説明できるであろうか….ましてこれを英語で論じるとなると,明らかに私のレベルを超えてしまいます.  質問の締め切りはもう少し先にして,今しばらく様子を見てみようと思います.ありがとうございました.

関連するQ&A

  •  質問を御覧頂きましてありがとうございます.この質問は,これの1つ前の

     質問を御覧頂きましてありがとうございます.この質問は,これの1つ前の質問の続きです.ですので,そちらを御覧になっておられない方は,先ず1つ前の質問を御覧になられて下さい.  以下,前質問の続きです.宜しくお願い致します.  一応,この段階で私はすべてを納得したつもりになっていましたが,翌日,Skype のチャットボックスを通じてA氏から上記に対して更なる追加説明が入ったのです.以下のものがその説明です. I'm going to give you a situation to make you understand this sentence: "the pessimist is the catalyst for major reforms." For example, you're an optimist and I'm a pessimist. If there is a situation that has to be changed for better, so, it is easy for you and don't have to put more effort in doing such activities for the change, because you are a positive thinker - an optimist. In my case, as a pessimist, it is such a big deal and need a lot of time to think and effort to do some activities to achieve the "better change." In short, it takes a lot of time for a pessimist (me) before doing the job, unlike the optimist. In other words, on your part as an optimist, you consider me (the pessimist) as a challenge to a better situation. For you, there is a big impact or something special for a pessimist to do for a positive and better situation, in which he/she (the pessimist) doesn’t normally do. So, "the pessimist is the catalyst for major reforms." うるさいことを言うなら,英文的に若干の不備があると思います.しかし,それはそれとして,これを読んで私はまた分からなくなってきました.原因は私の英文の読解力のなさにあると承知してはいるのですが…この最後の英文って,要するに何を言おうとしているのでしょうか.尤も,直接A氏に聞くことが筋ではありますが,私の英語力をもって質問すると,又このようにますます混迷の度合いが深まっていくのでは…と懸念し,このサイト上でお尋ねすることにしました.どなたか,最初で述べた経緯と関連する形で馬鹿な私でも理解ができるように解説していただけないでしょうか.どうぞ宜しくお願い致します.

  • 英語の質問です!

    Am (I,change,allowed,clothes,to) here? Cars (left,in,the,keep,to) Japan. Is (right,all,talk,to,it) with you for a while? Do (I,if,you,open,mind) the window? (any,bring,food,can't ,you) in here . お願いします!!

  • That's only because~というとき

    That's only because~というとき 元の文は That's only because you don't have to do it. です。 このbecauseはなんなのでしょうか。従属節を導く接続詞でしょうか? しかしそうだとすると、主節が That's only だけになってしまいます。 同じ流れで、…if only because~というときは結局even if it is only because~と同じことらしいのですが、ここでも従属節であるif節がit is onlyだけで完結していないのではないでしょうか。 それともthat SVという形と同じように、このbecauseは副詞節SV,主節SVではなくbecause SVで完結する使い方をしているのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 英語を日本語に翻訳してください

    「The problem that you are having is that you are reading and studying English more then you actually put it to use. A possible solution would be for you to start listening to more English shows and music while studying it until you feel like you are comfortable enough to start speaking it. Even if you only memorize a few words at first it is still process.」 長いですが日本語に翻訳していただけると嬉しいです。翻訳機は既に試しましたが恐らく違う意味の結果が出たので翻訳機の結果をそのまま載せるのは控えて欲しいです。

  • 下記の英文を翻訳してください。

    yes i know, it is a very rare item. in all internet sites (ebay or amazon or other) it costs a lot. for this reason I asked you that I'm fine even if you find it used. maybe used it is cheaper. 自動翻訳だとでたらめなのでどうかお願いします。

  • 寒い 天候気象のit

    もし(あなたが)寒いなら・・・という文の英訳で If you are cold という風に答えにはのっているのですが、 If it is cold とか If it is cold for youとかではダメなのでしょうか? また、なぜ、If you are coldという言い方ができるのでしょうか。

  • 英語の質問

    仮定法の章にif it is fine tomorrow ,we'llgo on picnic.という文があるんですがif tomrrow is fineじゃダメなんでしょうか?このitは形式しゅごだど思うんですが辞書で調べると形式主語のitは後にto不定詞、動名詞、that節、wh--節、whether 節をなどを受けると書いてあります。if it is fine tomorrow ,we'llgo on picnic.の分はtomorrowの後に何か省略されてる?んでしょうか。 if tomrrow is fineであってるかと、if it is fine tomorrow ,we'llgo on picnic.という言い方はどういうことなのか教えてください。

  • いろんな質問です

    1 You made a wise choice. 君は賢い選択をした 2 Make yourself comfortable. 楽にして下さい 3 Even a child can do it. それは子供でさえできる 4 It is almost done. もう少しで終わります 1と2のmakeの意味を教えて下さい 3 主語がItから始まるならどういう文になりますか?   It can do even a child.ではおかしいですか?   4 もう少しで終わりますという言葉だけみたら未来を表す感じがしますがdoneがあるから過去分詞なんですよね?何故過去分詞になるのかニュアンスがわかりにくいのですが判断基準を教えて下さい   宜しくお願いします  

  • 和文英訳を直してしてください

    【■和文英訳を直してしてください■】わたしの英訳で間違いをおしえてください、よろしくおねがいします 難しくてこまってます。゜(゜´Д`゜)゜。 tk p35r7p39r8 ■問題和文 A)世界には、生きていくのに十分な食物さえ買うことができずに、飢えのため死ぬ人々が何百人もいます。 B) 今日、eメールは便利なコミュニケーションの手段として多くの人々に定着しつつある。 (比較的速く届くばかりでなく、)電話のように相手の都合が悪いときに相手のじゃまをすることがない。 ■わたしの英訳 A)There are millions people who can not even buy enough amount of food to live and die of poverty in world. B)Today ,e-mail is becoming a useful communication's way for many people. It doesn't annoy people whom you call while phone does when it is inconvinient for him to take phone . ■特にわからないこと B) ・Todayでもいいですか ・is becoming a useful communication's way for many people. でもいいですか ・It doesn't annoy people whom you call while phone does でもいいですか ・when it is inconvenient for him to take phone でもいいですか 模範解答例: A)There are millions of people in the world who cannot even buy enough food to live and die of hunger . B)These days ,e-mail is becoming more and more common as a useful way of communication. Unlike the telephone (the phone) ,it does not annoy someone you write to even when he or she is busy.(even when it is inconvenient for~)

  • 文法についての質問

    If I could borrow a thousand yen from you, it would save me ( ) trip to ( ) bank. まず、If節の中が、過去形助動詞+V原形になっているのはどうしてですか?普通帰結節(ここで言うit以下)が、上のような形になっていれば、条件説はIf I borrowedとなってなければいけないんじゃないですか? それから、二つある()は、冠詞のa/theがどちらとも入るのですが、 どちらにaでどちらにtheを入れなければならないのでしょうか? 共に、詳しく書いていただけるとありがたいです。