• ベストアンサー

診察券無しで病院へ行くのですが

診察券無しで病院へ行くのですが 数日前から風邪気味で喉の調子がよくなかったのですが、今日起きてこじらせたのか病院行って薬処方してもらわないとダメなくらい調子が悪くなっていて、6時出勤なため電話して仕事を休み、午前中に病院へ行きます。 しかし、今試用期間中で来月にならないと会社から保険証が渡されず、前の仕事を解雇されてから保険証を役所の方で発行申請してなかったため保険証が無いのですが、来月渡されてから持って行ったら負担額以外のお金が戻ってくるのでしょうか?もしかして保険証あるけど持ってくるのを忘れた場合しか戻ってこなかったりするのでしょうか?

noname#113797
noname#113797

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aratch
  • ベストアンサー率52% (24/46)
回答No.1

わが国の公的医療保険(いわゆる健康保険証)の種類は、大まかに2種類に分けられ、原則だれもが、主に市町村が発行する国保(75歳以上は後期高齢者医療保険)もしくは会社が発行する披用者保険(いわゆる社保)に加入しなければいけません。 すなわち、前職を辞めた翌日から国保の被保険者に自動的になっています。しかしこの手続きは、ご自身でお住まいの市町村に届け出る必要があり、何もしなければ、質問者様のような無保険状態になってしまいます。 解決の手段としては、直ちにお住まいの市町村で事情をお話しになり、国保の資格取得の手続きを済まされることをおすすめします。 もちろん、前職を辞めた翌日から本日までの保険料(国保税もしくは国保料)は一括で納める必要があります。わが国の健康保険制度は、万人で医療費というリスクを分散させる制度です。医療機関で受診しなかった期間の保険料を納めることに抵抗を感じるかもしれませんが、必ず納めた上で、保険証を受け取り、治療に臨んでください。

noname#113797
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まずタイトルを間違えてしまいましたが、手続きして全て納めてから病院行くのは解雇されてから今の仕事見つかるまでにほぼ残っていた預金を使ってしまい、まだ4月分しか給与貰っていなくて安月給だから残ってる金額では足りないので無理なので出来ないです。

その他の回答 (2)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>前の仕事を解雇されてから保険証を役所の方で発行申請してなかったため保険証が無いのですが… ということは、無保険の期間があったということでしょうか。 今の会社の健康保険の加入の日(資格取得日、認定年月日)が試用期間の最初の日になるなら、あとから健康保険に請求すればお金は戻ってきます。 それを会社に確認することでしょう。 もし、そうでない(正式採用の日が加入の日)なら戻ってきません。 一度、国保に加入しないとダメです。

noname#113797
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の回答者さんにも書きましたが、7月にならないと渡されないので多分7月から加入だと思います。 皆さんの回答から多分戻ってこない可能性が高いですが、いつもなら風邪が長引いてもこじらせるということはあまり無かったのに今回こじらせてしまった感じで病院行ってちゃんと薬処方してもらわないと明日以降も体調よくないのが続きそうだし、仕事休んでしまったからには行くべきだからお金もったいないけど今まで風邪で診察受けた時の金額から考えて高くても1万5千円以内で済むはずで出せるから行きます。

  • LTCM1998
  • ベストアンサー率31% (238/747)
回答No.2

うーん,市役所で発行申請していなかったということは,現在「健康保険に入っていない」状態です。 持っていたけど忘れた・なくしたのとは違って,外国人が日本旅行中に病院に行くのと同じです。 来月職場から発行される保険証は,発行年月日が来月になっていると思います。その場合は,空白期間に治療を受けたことになるため,診療は全部自費です。戻ってきません。 もし,「試用期間中も社員ではあるけれど,すぐやめたりするから健康保険証の発行は定着するまで先送り」という会社でしたら,試用期間にまでさかのぼった日付で発行してくれるかもしれません。この場合は戻ってきます。 出勤が早いということですから,会社に聞いてみるのが良いかと思います。 あまり期待はできませんが。 お大事になさってください。

noname#113797
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 外国人旅行者については言われても外国人の知り合いいないし、気にしたことも無いので分からないですが、試用期間中が終わった7月に渡すと仕事が決まった時に言われているので多分すぐ発行は無理だろうし、今日病院行くので今日頼んで発行手続きしてくれたとしても遅いですよね。

関連するQ&A

  • 病院の診察券は

    例えば、1ヶ月くらい前に胃の調子が悪くて保険証を持って病院に診察してもらいに行き、薬貰って診察券を渡されました。治ったので病院に行ったのはその日だけ。 そして1ヶ月後に今度は全く違う箇所が不調で診察してもらおうと思い同じ病院に診察してもらいに行くとしたら、もう保険証はいらなくて診察券だけ持って行けばいいのでしょうか?

  • 病院の診察券について。

    先日、耳鼻咽喉科を受診しました。もともとのどが弱く突然受診することも少なくありません。 とある日、急にのどが痛くなったので、かかりつけの耳鼻咽喉科を受診しました。この時、保険証は持っていました。 しかし、診察券をもっておらず、保険証だけ提示して受診しました。 もちろん初診ではないのでカルテも病院にあります。 しかし、受付に診察券がないと診察受けられません。50円になりますと。自宅には診察券がある旨を伝えたのですが、「強制です。ないと診察できません」と言われました。保険証がないらならまだしも、診察券がないだけで患者が必要とする医療を拒み、強制的に診察券が再発行され、しかも50円請求されたことに納得いきません。 医療保険は皆保険制度で医療を提供する側もよほど特別な理由がない限り拒否することはできないはずなのにその点どうも納得いきません。保険証の記号や番号で十分わかるはずなのにおかしいと思います。見識のある方にお尋ねしたいのですが、こういった場合医療提供を拒否できるのでしょうか。苦情を言えるとしたらどういった機関があるのでしょうか。診察券忘れても何も一切言わないところがあるのにどうしても腑に落ちません。 よろしくお願いいたします。

  • 診察券を無くしました。保険証無しで、後払いできる?

    診察券だけで、保険証を忘れたと言い、後日払いはできますか?  その月に私が一度その病院に行っていた場合と、行っていなかった場合を知りたいです。 保険証は次回持って来るで、通常料金で診察してもらえた記憶があります。 診察券を再発行してもらったとしても、紙の診察券だった場合、無くした診察券と違いがあるのでしょうか? また、受付の人が再発行をしている人だとすぐ分かるのでしょうか? (分からなかった場合、無くした診察券も使用できてしまいますよね…)不安です。 他に何かに悪用できたりしますか? (病院と氏名と生年月日は、分かるのでしょうが…) よろしくお願いします!

  • 大病院の診察の予約

    素朴な疑問なのですが、大きな病院で予約をとる場合です。 私は1年前くらいに手術をして2~3ヶ月おきに術後の診察を受けているのですが、 今までは、いつも10時や11時等、午前の予約を入れていたのですが、 昨日の診察時に次回の予約を入れようとしたら、次は午後の時間を指定されてきました。 仕事の関係もあるので午前を希望しまして、予約カウンターの方も診察科に問い合わせてくれましたが、やはり午後を指定されました。 この午後を指定されるのは何か理由があるのでしょうか? この病院では、予約を入れても2~3時間待つことは当たり前なのですが、午後だともっと遅くなる可能性があるわけですよね。 また、私の診察は、治療ではないのですが、術後の経過をみて、経過しだいでは再び手術となるような内容です。

  • 保険証無しでの診察(内科)

    こんにちわ。 もともと少~し風邪気味だったのですが、昨夜とうとう熱が40度以上も出てしまい、 インフルエンザだと気付きました。 今は熱は下がったのですが、高熱のせいか体力消耗気味で関節もすごく痛く、 喉も痛くなり、咳も出始めました。 当たり前ですが、回りから病院行きをすすめられているのですが、 去年会社を辞めてから、まだ保険証の手続きをしていません。 少しくらい大丈夫だと甘くみていました。 今、仕事をしていないので、出来れば大体の治療費が分かればと思い、質問してみました。 もちろん、地域や病院によって格差はあるでしょうが、 目安になればいいので、どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • 保険証が届くまでの診察について

    保険証が届くまでの診察について 少し前に仕事を辞め、国民健康保険への変更手続きをすぐしなかったため今日行ったので保険証は来月届くと思います。 それで今歯が痛くて歯医者へ行こうと決めているのですが、届く前に受けると全額負担にはなりますが、届いて持っていけば届く前に受けた診察全て保険適用となってお金が戻ってくるのでしょうか?一応明日行く歯科医院へ電話をして確認取り、全て適用となるなら予約もしようと考えていますが、病院で働いている方など分かる方いたら教えて下さい。

  • 病院から診察券を没収されてしまいました。

    病院から診察券を没収されてしまいました。 ご覧頂いてありがとうございます。 2年半くらい前にPTSD・不安障害を発症し、現在も治療中です。 仕事も休職状態なので家にこもることが多くなり、上記の診断が下るずーっと前からひどかった睡眠障害にも拍車がかかってしまいました。 * 朝方寝て昼過ぎに起きる、極端な夜型です。 3・4日ほど昼型になっても、またすぐに逆転してしまいます。。。 数ヶ月前から病院が実施している社会復帰プログラムに参加していましたが、 生活リズムが乱れている ↓ 動くべき時間に動けない(起きられない) ↓ プログラムを無断欠席 ということを数回やらかす。 また、投薬の際には抗不安・抗うつ剤のほかに眠剤も処方されていますが、 夜になると頭や目が冴えてくる ↓ 「もっと起きていたい…」 と思ってしまい、眠くなるまで眠剤を飲まない という悪習慣が常習化 そして先日の診察で、病院の先生から「もう面倒見きれない」と言われて診察券を没収された次第です。 で…、ここからが本題になるのですが。 (前置きが長くて申し訳ございません) 私自身、病気と向き合って治そうとする意志・努力がまったく足りていないことは重々承知しています。反省もしています。 しかしながら、いま処方されている薬がなくなったあと、(自分がまいた種とは言え)診察券を没収した病院で再び予約申し込み・診察を受けることに対し、とても抵抗がある…というか怖いのも正直な気持ちです。 あとこれは私見ですが…、 いままでの治療方針はPTSD・不安障害の治療がメインで、睡眠障害に関してはそれほど深刻に受け止められていない印象がありました。 例)「規則正しい生活をするように」と口頭で言われ、あとは薬の処方。 それで今、睡眠障害もきちんと診てもらえる病院を新たに探すか、それとも今まで通っていた病院に謝罪して診察券を返還・治療を継続すべきか(病院側の判断に委ねることになるので、できるかどうか分かりませんが)……ものすごく悩んでいます。 Q1. もし、ここをご覧になったあなたでしたら、どういった選択をしますか? ぜひご意見を伺えれば幸いです。よろしくお願いします。 それから、以下の質問にも回答をいただければ幸いです。 Q2. 精神科や心療内科において、患者側の意志薄弱・努力不足が理由で診察券を没収されるのは、普通にあることなのでしょうか? Q3. もしも新しい病院を探すことになった場合、これまで通っていた病院にカルテの開示を請求するなど、転院に際する対応をお願いすることは可能でしょうか? それとも、新しい病院ではあえてゼロの状態から診察を受けた方が良いのでしょうか?

  • 風邪をひいたとき

    同僚に風邪をうつされたようです。 同僚は土日ひどかったらしく休んでませんが・・・ 朝から微熱があって喉が痛く咳が出るので今日は休んで午前中病院へ行って来ました。 インフルではなかったですが、喉が真っ赤ですと言われ薬を処方され帰ってきました。 薬を飲んで3時間ほど横になってたら、少しだるいですが朝より良くなった感じで、 熱は上がってません。 この調子で熱が上がらなければ、仕事を溜めたくないのでマスクをして 明日出勤しようと思ってますが、風邪ひきさんが会社に行くと迷惑ですか? どうなんでしょう? ちなみに2,3日休んでも自分の仕事さえこなせば何も言われません。

  • 会社で病院の診断書持って来てと言われて・・・

    昨日と今日風邪で吐き気もあり体がダルくて立つとフラフラするので仕事を休み昨日は祝日で病院が休みで行けなかったので今日の朝も熱があり吐き気もあり体がダルくて昨日よりはフラフラはなくなりましたが今日の朝会社に連絡して午前中診察が出来るので午前中診察をしに行って明日から仕事が出来るように治してもらって来ます。と言ったら会社から診断書をもらって来てと言われてしまいました。私は診断書のお金がないので診断書発行してもらえないので会社に診断書の事をどう言えば良いのか正直に病院は行きましたが診断書のお金がなくて診断書をもらって来れませんでした。と言った方が良いでしょうか?病院で診察した時の内容を会社で言えば納得してもらえるのかしてもらえないのかも気になり会社で言った所で信用してもらえるのかしてもらえないのかも気になり明日会社に行くのが怖いです。私と同じ経験をしたかたいらっしゃいましたら教えてください。

  • 歯科「100円掛かりますが診察券お作りしてよろしい

    歯科「100円掛かりますが診察券お作りしてよろしいでしょうか?」 オススメの歯医者に来たら、いきなり上記のことを言われました。 もしここで診察券100円掛かるなら要らないって言ったらどうなるんでしょう? というか全国の病院、医院は診察券は作らなくても別に良いってことですか? 国の指導とか、健康保険適用するのに診察券が自動的に作られるものだと思っていたので有料で驚きました。 この歯医者ってもしかして無料で作らないといけないものを法律を知らないバカを相手に100円を一人ずつからネコババしてる歯医者だったのでしょうか。 診察券発行料って取られたことがなかったので驚きました。