• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:堰を切ったように不安・後悔が押し寄せてきて今、精神どん底です。)

後悔と不安が押し寄せる精神どん底の日々|15歳未満の喫煙と発ガンの関係性に衝撃

このQ&Aのポイント
  • 15歳未満で喫煙すると、発ガン率が非喫煙者の30倍になるという記事を読んだことから、後悔と不安が押し寄せ、精神的に落ち込んでいます。
  • 多くの後悔や恐怖に襲われており、自分の人生に責任を感じることができず、生きづらさを感じています。
  • 生きるか死ぬかの境地に立たされている状況で、アドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは(^^   私もよく後悔します。 自己嫌悪もあります。本当に精神が乱されて、 何も手につかないほど落ち込んでしまったり、 なきそうなこともあります。   けれど、少しづつですがその頻度は少なくなってきました。 私の場合ですが ”反省する” ”次の行動や考えに生かす” という事が考えられるようになっていったからだと思います。   そしていつか、失敗や後悔も大事な経験の一部なんだ。とか、 後悔するけど、身にしみるほど、それを深く学ぶ事が出来た。 と思う事も増えてきました。   してしまった事、おこってしまった事はとりかえせないのですが、 ”このようにしてしまうと、よくないという事がわかった” という、見方によっては副産物ですが経験の成果はあると思います。   喫煙の事などで後悔なさったのであれば、 今後嗜好品や薬品に使われているものに気をくばったり、 親しい方にそれとなく、危険性を教えて差し上げることもできます。 失敗が100%失敗という分けではなく、 経験というものが必ず副産物であるはずです。   後悔の中に見忘れた要素があるかもしれませんよ。

noname#114168
質問者

お礼

私は、“次の行動や考えに生かす”という考え方ができていないことに気づかされました。 “反省”だと思っていたものも、私のはただの“後悔”だったのですね。 “失敗が100%失敗というわけではなく、経験というものが必ず副産物” すごく参考になりました。 私も、失敗を生かしていける人間になりたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

やるんじゃなかった、がいっぱいの人、います... あなただけじゃないです。 目先のことに弱いタイプに、多いようです。 精神的に近視で、感情やなりゆきに流されるタイプというか... かなり後悔するところまで行かないと、心を入れ替えるにはいたらないみたいですが、 十分に後悔すると、むしろしっかり更正するタイプだと思います。 そこから人生スタートだと考えると、遅すぎると思うかも知れませんが.... 人生やり直すのに、遅すぎることはありません。 死ぬときに、いい人生だった、と思えるなら、成功人生です。

noname#114168
質問者

お礼

分析してくださっているとおりです。 目先のことに弱く、感情や成り行きに流されやすい… “精神的に近視” まさに、そのとおりの人間です。 “人生やりなおすのに遅すぎることはありません” とても励みになりました。 今から、成功人生を目指します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20071/39784)
回答No.3

貴方に必要なのは。 今からでも出来る事を丁寧に、誠実に積み上げていく事なんだと思う。 過去の事をいくら穿り返したり、後悔を重ねても。 それは今の貴方が疲弊するだけ。 それ位の強い反省後悔の気持ちがあるなら。 それをこれからの貴方の生活の充実に少しでも活かす。 過去の行いで身体に対するダメージに不安があるなら。 直ぐに検査を受けて。今の身体の状態をチェックすれば良い。 自覚症状が無い状態でケアが出来れば。この先に何か起こる前に先手が打てる。 身体の状態には個人差があるんだから。ぼんやりした情報だけで取り乱さない。 貴方の場合は過去を後悔する気持ちはあるけど。 それをそのまま今に持ち出して。疲れて終ってしまうだけ。 それでは今という時間を丁寧に積み上げていくという基本的な足元さえ 自ら壊してしまう。 大切なのは今。 今から気をつければ、気持ちを入れ替えれば対処できる事は沢山ある。 今の「生きたい」という貴方の気持ちを丁寧に、確実に毎日を悔いなく送っていく 日々の原動力に。貴方の人生はこれからも続いていくんだから。 過去があるから今がある。今を大切に。 過去に後悔が沢山ある貴方だからこそ。 貴方はこれからの日々を誰よりも悔いなく精一杯積み上げていく気持ち 誰よりも大切にしていけば良いんだからね☆

noname#114168
質問者

お礼

仰られるとおりです。 本当に。後悔するだけで、疲弊するだけ、でした。 私の今までは、そればっかりでした。 こんなこてでは、本当に後悔の意味がないんですね。 今からでもできることをちゃんと見つめ、日々積み上げていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • booyann
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.2

逆にあなたがそれだけ癌に対する恐怖があるなら早期発見できるチャンスだととらえたほうがいいんじゃないですか。 無知で気がつかずに末期より気にして早期発見のほうがいいですよ。 僕も健康診断で最悪な数値ばかりたたき出したおかげで今はやたらと健康ということに興味を持っています。 後悔していることの逆のことをしていきましょう。

noname#114168
質問者

お礼

後悔している逆のことをしていく すごく心に響きました。 そうですね。 「逆」をしていけばいいんだ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 倍率の計算

    発がん率の計算をしていたら、頭がこんがらかってきてしまいました。 年間100ミリシーベルトの放射能で発がん率が約0.5%高まります 常習喫煙者の発がん率は非喫煙者の約5倍(約500%)です 単純に考えると、放射能による発がん率は常習喫煙者の1000分の1 ・・・なんだか計算がおかしい気がします。 どう計算したら良いのでしょうか。

  • 精神的にどん底状態

    はじめまして。26歳男性です。 つい3週間ほど前、失恋・失業・引越しが重なり精神的におかしくなりそうな状況が続いています。 自分の中で精神的にバランスを取っていたのが「愛する彼女」「やりがいのある仕事」「慣れ親しんだ町」だったのでその全てをたった数日で失ってしまい、精神的にどん底まで落ちてしまっています。 もちろん、タイミングは悪いとはいえ誰もが経験した事のある辛い事なので 最初は時間が解決してくれる、と思っていたのですが一向に楽にならず心配になっています。 もしかして精神的な病になっているかも知れないので病院に行こうかと思うのですが、こんな事(自分的には大問題ですが)で病院に行くのも気が引ける状態です。 今、僕の感じる症状は ・将来への不安感 希望を失ってしまい、この先どうなるのか、どうすればいいのか分からず毎日絶望感・不安感・脱力感・恐怖心が襲ってきます。 朝、起きた時が最も辛く、「また朝がきた。ずっと眠っておきたい。」という気持ちに悩まされ過呼吸になったり吐き気を催したりします。 ・頭が働かない。 とりあえず次の就職先を探すなどやらないといけない事が多いのですが全く手が付かず、一日中後悔の念が頭を回っています。 ・食欲が減った。 今までは一日三食きっちり食べていたのですがこの3週間は空腹感は感じるが一日一食、もしくは二食が限界で食べた後は吐き気を催す事があります。体重は5kgほど少なくなりました。 ・自分の人生の全てを否定されたような気になる。 充実していた3週間前までを思い出すとたまらなく辛くなり、自分は何のために生きてきたのか意味が分からなくなり、全てが嫌になります。 ・寝つきが悪い。 眠る事は問題なく出来るのですがふと物音に反応して目が覚めたり、朝方変な夢を見て目を覚まし もう明るくなっている事でまた一日が始まる恐怖を感じます。 ・一人きりになるのが怖い反面、人と話すと疲れる。 一人きりになると後悔・自責の念が押し寄せてくるので人と話したい、と思うのですがいざ話してみると愛想笑いしている自分に気づき、しんどくなってきます。 ・今まで楽しめていた事に楽しみにくくなっている。 全く興味がなくなった訳ではないのですがそこまで楽しくない状況です。 ・何もしたくない反面、何かしていないと落ち着かない。 やらなければいけない事は何も出来ないのに何かしていないと落ち着かない状態です。 いつも以上にトイレに立ち、いつも以上にタバコを吸ってしまいます。この質問を書いたのも これが理由です。 ・便秘気味 今までは全くありませんでしたが最近は便のサイクルがおかしいので腹痛をよく起こす ようになりました。 この3週間、上記のような症状に悩まされています。 感情と行動が支離滅裂になっているような状態です。 うつ病を疑い、うつ病について調べましたが当てはまっていない部分もあるので違うような気が します。 でも何かがおかしいのは自分自身で感じます。 これは病院に行った方がいいのでしょうか?

  • 後悔に対しての捉え方・・・絶対に許さない

    以前に後悔についての考え方について、アドバイスを頂いた者です 「後悔」の質問は最後にします 私なりに考えさせてもらった結果、 やはり「過去の後悔にたいしてそこからあまりプラスのイメージには転化できなかった」です。 ときどき思い出しては苦しい。 それを実はよかったこととするのはあまりにも酷。 そういうつらいとき(いい大人男が本当に泣いてる)に 「ポジティブにいこう~!笑顔が一番!」 って言われても酷です 私はやっぱり過去の不遇の時期を許せないです なにに対しての怒りかというと、運命みたいなものです けして人を恨んでるわけではないです このまま一生過去をのろい続けるしかないかなと開き直ってます。 苦しいですが・・・。 後悔するデメリット ・受け入れてないから、時々思い返しては悲しくて泣く ・今は自分のことで精一杯になる ⇒つらいときに「人のために生きよ!」とか言われても、ただでさえ自分のことで精一杯なのに、さらに人に尽くして生きろっていうのは酷 ・人生うまくいってる人間がどん底に陥ってるのをみると、内心ちょっとガッツポーズしてしまう自分が恐ろしい 後悔するメリット ・恐ろしいほどの後悔の念なので、使い方次第で、これからの行動力のバネにできる(但し、時々思い出しては苦しむというリスクつき) ・以前よりは人の過去の苦しみなど少しはわかってあげられるようになった気がする。今は無理だが、いつかはそういう過去につらさをもったひとの話を聞いてあげたい気もする(しかし、医者やカウンセラーには絶対に100%なるつもりはない。) ・人生うまくいってない人を応援したい気もする 質問、 後悔は後悔として、悔やんでる最中に「プラス思考で行く!」とか無理にせずに、悔やむだけ悔やんで、後悔と一緒に生きていくのはどう思われますか?苦しいのに、笑顔っていうのが一番酷。

  • 「タバコとガンに因果関係なし」の詳細や関連論文?

    友人が「タバコとガンは関係ないらしい。テレビでやってた」と言っていました。 私はそのテレビを見ていませんでしたが、すごく意外です。 5年ほど前まだ学生だった頃「喫煙者の発ガン率これだけ高い!」みたいなものを教科書か講義資料で見た記憶があります。 はっきりと数字は覚えていませんが、喫煙者は舌がん・肺がんなど、煙が表面によく当たる部分の発ガン率が禁煙者の数十倍だった気がします。ずっとそれを信じていました。 とても興味があり話のネタにもなるので詳しく知りたいのですが、ネットで探しても「ネズミにタバコ200本ウンヌン」というものしか見つかりません。そのページは参考文献も挙げていないし文章もいまいち信ぴょう性にかけます。科学をやってるものが書いたとはあまり思えません。 詳細または関連した論文をご存知の方おられませんでしょうか? ぜひ教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 今頃の後悔

    一年ほど前までとても中の良い友人が2人いました。 二人ともいわゆるオタクと言われるタイプでした。 一人は空気を読まない発言をたまにする人でもう一人はすごくネガティブで不登校気味の人でした。 でも僕は特に気にせず仲良くやっていました。僕から見れば普通の子でいい奴らでした。 でも、ある日別な友人たちにどうしてあんな奴らと仲が良いのか?と言われ周りの目を気にするようになりました。当時好きだった子も彼らを嫌っており段々と自分も周りに合わせてしまいました。周りに流されるがまま徹底的に無視し続けいつしか彼らは自分に寄り付かなくなりました。 修学旅行的なイベントでも彼らはとても居ずらい思いを下に違いありません。結局一人は学校を辞め(出席率が悪すぎたのが原因でした)もう一人も居ずらいまま卒業しました。あれから自分も社会に出て散々虐められたり殴られたり色々経験しました。卒業してからずっと後悔してきたことがどんどん自分の中で大きくなって来ました。 あの時自分さえ裏切らなければあの二人だって楽しく残りの学校生活を送れたはずなのに、旅行だって彼らも大金を払ったのに自分のせいで台無しにしてしまったようなものです。出席率が悪いときに自分がちゃんと来いと言ってさえいれば学校を辞めずにすんだかもしれません。 半年ほど時間が流れてしまいましたが今から謝ろうなどというのは都合が良すぎるんでしょうか?自分がどん底を味わったから謝るだなんて最低ですよね。

  • ハムやソーセージなどの加工肉について発がん性

    WHOは、ハムやソーセージなどの加工肉について発がん性があるとし、ハムやソーセージなどの加工肉を毎日50グラムずつ食べた人は摂取しない人と比べて大腸がんなどになる確率が18%上昇すると発表。この研究は国際がん研究機関(IARC)によるものであり、同機関の発がん性の基準で、加工肉はアルコールやたばこの喫煙と同じ「グループ1」(人に対する発がん性がある)に分類されましたとネット上の記事にあるのですが、たばこを吸っている人のたばこを吸ったことがない人に対する肺がんの相対リスクは、男性で4.4倍、女性で2.8倍なのに、加工肉を毎日50グラム食べた場合と食べてない人とでは、1.18倍しかちがわないのに、なぜ、同じ危険なカテゴリに分類されるのか誰か教えてください。

  • 後悔から立ち直れません・・・

    20代女性です。 先日、一年弱勤めた会社を退職し、今は新しい会社で働いています。 しかし、新しい会社の入社初日から、前の会社に戻りたくてしょうがありません。。。 というのも何故、以前の会社を退職したのかわからないからです。 以前の会社は工場で、管理系の事務をしていました。工場という環境が自分に合わないこと、工場特有の仕事が受け付けなかったことが理由で、入社当初からずっと求人情報をチェックし、念願かなって内定を頂いた会社に転職しました。 以前の会社は毎日辞めることばかりを考えていたので内定を頂いた時は、やっと辞めれるという思いでしたが、退職の意思を同僚や上司に伝えた途端、辞めたい理由がわからなくなり、本当に辞めていいのか?という曖昧な気持ちのまま退職を迎えてしまいました。 あんなに辞めたがっていたから、内定を頂いた会社を辞退したら後悔するかもしれない、しかし、今の会社を退職しても後悔するかもしれないと両方の後悔を心配し続け、結局は友人のアドバイスもあり、前へ進むことにし、退職しました。 案の定、後者の退職したことを後悔しています。以前の会社は人間関係は非常によく、仕事内容も9割は自分のやりたいことでした。 新しい会社は規模も3倍くらいになり、自分がただの歯車の一部でしかないという虚しさ、人間関係も希薄で気ばかり使っています。 なんで、あんなに良い会社を辞めたのだろう?たかが工場という環境だけが理由で辞めてしまったのだろう?つまらない理由で辞めた自分に腹がたちます。 また、仲の良かった職場の人達を裏切ったという自責の念にかられています。 毎日、答えのない自分への質問を繰り返し、全く前に進めません。 新しい会社にきて2ヶ月弱たちますが、毎日胃がいたくて、精神的にも参っています。 一度、全てをリセットするため、新しい会社も退職しようかとも考えています。 自分で決めたことなのだから自分で責任とらなくてはいけませんし、精神的に弱すぎるというのもわかっていますが、何か解決策、良いアドバイスがありましたら宜しくお願いします。 長々とすみません。。。^^;

  • 挫折して、どん底まで落ちて、初めて気付いた人間関係の大切さ。

     「学生時代遊んだら将来絶対後悔する」…と学生時代初期から司法試験を目指し、しゃにむに勉強中心の生活を送ったにもかかわらず、合格できず精神的におかしくなりました。             特に大学でサークル・恋愛・合コンを満喫した友人達の合格をみると、全てを抑圧してきた自分の学生生活は一体なんだったのか…、やりきれない気持ちになり、丸三ヶ月何もできず後悔と自責の念に囚われながら布団の上で過ごしました。うつになり、死のうとも思いました。  そんな時友人から電話がありました。「元気になったらいつでも連絡くれ」「また、飲もう」…!涙が出ました。どん底まで落ちて、生まれて初めて、友情とか人間関係とか、お金や地位で判断できない価値観がどれだけ大切だったか身に沁みて感じました。多分私は競争社会・勝ち組負組み・実力主義なんて言葉が流行る現代に生きて、学力・ステータス・地位といった基準でしか物事を判断できなくなってしまって、いつのまにか自分の本当の感情やしたい事を素直に表現できなくなってしまったように思います。中途半端にエリート街道勝ち上がった弊害かもしれません。  よくみてみると資格試験合格者とか一流企業に内定もらえる人って、勉強だけでなく人間としてバランスの取れた人が多いです。変な言い方ですけど、例え司法試験に落ちても楽しく人生歩める人こそ受かってるっていうか。僕が不合格になった原因はもちろん学力不足ですけど、それ以外にも人としても多々欠陥があったからだと思います。  だからといって物事急に好転しないけれど、以前に比べればすっきりした気持ちで毎日過ごせるようになりました。そこで、皆様にお伺いしたいことは、僕のように大きな挫折を経験した事で、生きていく上での価値観・人生観が変わったとか、過去の自分の愚かさに気付いたとか、その後の人生に何か変化があったとか、もしよろしければ教えてください。

  • 高収入エリートでも人生に後悔しますか?

    お世話になります。 先日、「70代老人が人生に後悔することと」という記事を見ました。 http://tabi-labo.com/156441/5-regret-before-die https://shimirubon.jp/columns/1677777 http://buzzap.jp/news/20140113-37-regrets/ これによると看護師が臨終の言葉を聞いてそれをアンケートにしたようです。 これを見ると、チャレンジしなかったこと、 友人に感謝しなかったこと、働きすぎたこと等あるようですが・・・ 例えば医者や上場企業のサラリーマンで、エリート人生を送っても このような後悔というのはつきものなのでしょうか? 以前、高級百貨店でアルバイトをしたことがあるのですが、 70代以上の富裕層の方も多かったのですが、 彼らもそういう後悔が多少はあったのかな?と気になりました。 また、女性の場合は男性よりも幸福というものについて 理解が深いようで、社会的立場や収入はそこそこあればよく、 旦那や家族からの愛情を重視するようです。 これは男性よりも女性のほうが第六感(直感)を信じますが、 それは女性のほうが神に近い生物だかららしいです。 したがって、今回はどちらかというと男性の人生の後悔について お聞きしたいなと思いますが、やはり社会的地位に恵まれ、 高収入で安定した人生を送っても、後悔などはあるのでしょうか? 仮に山田さんという人生をシミュレートしてみますと、 ・1942年生まれ、75歳。 ・早稲田大学法学部を卒業し40年務めた商社を退職。 ・生涯年収は3億円以上で退職金と年金で生活に困らない。 ・奥さんと子供2人、孫5人に囲まれ世田谷の一軒家で生活。 ・趣味の外車を走らせたりアウトドア活動をして満喫。 ・地域ボランティアにも参加し陽気なシニアとして熟女にも人気。 ・商社時代の英会話を使って英会話ボランティアをしている。 と、こんな感じでいわゆる「エリート人生」を送っていたとします。 一見、何の落ち度もない完璧な人生設計のようですが・・・ こんな人でも人生の深い後悔というのはあるんでしょうか? もしあるとすれば、上の記事にあるような 1.自分のやりたいことをやらなかった 2.チャレンジ(起業など?)をしなかった 3.家族、友人への愛情が足りなかった こうしたもののうち、どれが比率的に多いのでしょうか? 上では男性について聞きましたが、エリートの妻の場合は、 こうした比率は多少変わるとみてよいでしょうか? (例:専業主婦でカゴの鳥の生活をしてしまった、等・・・) いわゆる収入が安定し、高学歴で、他人が見ても何の落ち度もない ようなエリート家庭の場合、特有の悩みなどあるのでしょうか。 私見で結構ですので、ご意見頂けましたら幸いです。

  • 何をしても後悔するだけで、希死念慮が悪化します。

    うつ病治療中、3年目を迎えました。医者の治療と臨床心理士によるカウンセリングと並行していますが、なかなか良くなりません。最近は自責や罪悪感、絶望感といった苦痛を持ち続けることに耐えきれず、希死念慮がひどくなっているような気がします。もう悩むこと、反芻思考が離れないことに疲れきりました。 それでも息子とふたり、暮らしています。息子は私の病気に気づいていませんし、家事はなんとか完璧といえないまでもこなしています。仕事はフリーで今はほとんどしていませんが、慰謝料や養育費で暮らせています。 なんとか新しいことを始めようとか、よくなるきっかけになれば、仕事に便利だからといろいろな選択をしてきました。十分考え、調べ、何度も店に通い、購入したはずなのに、購入して家に帰ったとたん、激しい後悔で鬱になります。(たとえばPCやスマートフォンなど)理由ははっきりわかりませんが、かかったお金のこと、いらなかったんじゃないか、見返り(?)となる手応えがなかったらどうしよう、ないに違いない、やめておけばよかった、と思います。それを手にしたゆえ、責任がどーんとのしかかって逃げ出したいような感じです。 それでも返品するわけもいかず、気分がなんとか落ち着くのを待つしかありませんでした。 そして極めつけは猫を買ったことです。 息子が動物好きなので、2人だけの生活の中で猫がいればと思ったこと。そして猫に癒された、猫のために生きている、救われたといううつ病やメンタルな病気の方の手記をたくさん読んで、根っからの猫好きな私は猫を飼ってみようかと思い始めました。(高校生時代、猫を実家で飼っていたことがあります) 何度もペットショップに通い、抱っこさせてもらったりしましたが、いつももうすこし考えようと思って帰っていましたが、ある日、この子がいい!と思うような子猫と出会い、2日考えて(おとり置きしてもらったので)飼う事にしました。医者にもカウンセラーにも相談しました。 医者は子猫の金額をきいて、「ぼくならもうちょっと他を探すかな」といいました。その言葉が私の心におおいかぶさっていて、私は贅沢なのか、今の私には許されないのか、などと思いましたが、それでも楽しみにしている息子の顔、最後にもう一度ペットショップで子猫の顔をみて、決断したのです。 でも、 家に帰ったとたん、「なんてことをしてしまったんだろう」という激しい後悔と、のしかかる重圧、責任に押しつぶされそうで、息苦しくなり、死にたくなりました。 そして「何を決めても私は間違えている。だから後悔するんだ。正しい選択ができないどうしようもない人間だ」と思い、もう人生から逃げたくなります。 もちろん猫はかわいいですし、虐待とか放棄とかそういうことにはなりません。 でもこの先の自分の命さえ自信がないのに、猫の責任を負わなければならないことに耐えられなくなっています。たった2日ですが、いまだこの後悔が消えません。 後悔するということ=私が間違えた、猫を飼うべきでなかったのでしょうか。 よく考えたはずなのです。半年以上、猫について考えてきたのです。でも結果はこうです。 お金を使ったこと、生き物を連れてきたこと、すべてになんて馬鹿な事をしたんだろうとまた思います。 よかれと思って決めたことが、結果的に鬱を悪化させ、死にたい気持ちを増長させるだけです。 いっそ何もせず、死んだように家にこもっていればいい、動くだけ不幸になる、そう思うのです。 今は「かわいいね」という息子のとなりで作り笑いでほんとねーというのが精一杯です。 こんな気持ちをかかえたまま生き続けるにはどうすればいいのでしょう。 今の後悔を消すにはどうしたらいいのでしょう。 自分が蒔いた種なのは重々承知なのですが、教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。