• 締切済み

貯金を切り出せず悩んでます…

kano20の回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1148/6939)
回答No.3

まだ半年なら「共同貯金」は彼には重い話ではありませんか? 彼の結婚観はどんなものでしょうか? 式も披露宴もしないで実家に同居すればお金はかからないだろう!と考えているタイプなら、賢くきっちり貯金しないといけないあなたのようなタイプは煙たがられます。 使い始めたばかりで盛り上がっているときに、あまり所帯じみた事を言い出すとドン引きされる場合もあると思います。 じゃあ同棲しよう、自分の実家で暮らして貯金しようと展開になっても「貯金と結婚の為に」と我慢できますか?

関連するQ&A

  • 貯金を嫌がる彼氏

    私には現在付き合って3年半の同い年の彼氏がいます。20歳です。 私は社会人で彼は今大学年です。 私は彼が大好きでいつかは結婚したいと思ってますが、結婚の話を若干嫌がるのであまりしないようにしています。 しかし最近喧嘩した際に彼氏が、「俺は(私ちゃん)と喧嘩しても嫌いになったことは無いしずっと好きだよ、結婚も意識して付き合ってる!」的なことを言っていました。 それに、私の姉が引っ越したので彼氏と二人で遊びに行った時も子供ができたらこれくらいの広さがいいね、とか 大学卒業したら同棲したいね、などと言ってくれます。 しかし彼は全く貯金をしない人で、聞くと給料が少ないと言います。 確かに、定期代、食事代、携帯代で遊べるお金は少ないと思います。でも私も一人暮らしをしていて車のローン、保険、生活費などを払うと同じくらいですが毎月少しずつ貯金しています。 何度か貯金しないの?などと聞いたりはしましたがいつも曖昧な返事でした。 半年くらい経って先日、一緒に住んだり結婚のこととか考えてるみたいだし、一緒に少しずつちょきんしない?と持ちかけましたが、気分を損ねてしまったようです。 これ以上は喧嘩になりそうと思ったので言いませんでした。 相手は学生でやりたいことがたくさんあるのだろうと思います。それは分かりますが、将来のことを考えるなら1000円ずつでも貯金はできると思います。 あまり言い過ぎてもいい気はしないと思うし、それが原因で別れるのも嫌です。 私は大学に行っていないので大変さがわかりません。だから正直彼氏が今どう考えているのかもわかりません。 同棲や結婚のための貯金を嫌がる彼氏は、本当は結婚する気がないのでしょうか。。 長文失礼しました!

  • 結婚貯金

    初めて、 aoiuyehnc9と申します。 出来れば結婚してる方々からアドバイスを頂けたら嬉しいです☆ 現在、結婚を考えてる彼氏がいます。 私(23歳)彼氏(24歳)です。彼氏の両親には挨拶済みで、私の母、姉にも彼氏を合わせてます。私の父は少し厳しいので来年のお正月(彼氏が貯金ができたころ)に初合わせです。彼氏はあまり貯金が得意ではなく、今月から『俺、自分で持ってると使っちゃいそうだからお前に渡すよ』と言われました。 私が今まで貯金をしていた口座の他にもう一つ口座があるのでそちらに振込みました。 明日から私も今までの貯金とは別に結婚貯金をしようと思い、彼氏と同じ口座に一緒にするか考えてます。(振り込む額は彼氏よし少し少ないですが)しかし、親友に何気なく話したところ結婚する前から同じ口座で貯金は辞めた方が良いとの事。 理由は ・もし別れた時にトラブルが起きかねない ・2人でお金を貯める事はいいが、同じ口座で貯める人はあまり  聞いたことがない。 私としては、今までの貯金とは別に貯金し、2人で目標の為にお金を貯めれて少し嬉しいなんて思っていたのですが、親友の話を聞き少し不安になりました。 皆様のなかで、同棲をしていなく結婚する前から彼と同じ口座で貯金をしていた方はいらっしますか?? まとまらず、読みにくい文章になってしましましたが、 ご返答&アドバイスを頂けたら嬉しです。

  • 貯金が無い相手との結婚

    初めまして。私は23歳の男で付き合って3年になる彼女がいます。 僕は一人暮らしをしていますが、正直な話貯金がありません。 いくらかはあるのですが、今乗ってるバイクの車検代と持病が悪化した時のもしもの時の資金のストックだけです。 一応生活費はけっこう切り詰めてるのですが、持病が6つくらいありいつポックリいくかわからない状況で、生命保険や治療や薬で進行を食い止めてるのでそのお金で月5万円くらい消えてしまいます。 彼女から将来についての話をよく持ちかけられます。貯金の話はされてないですが、気にかけてるかもしれません。 僕も将来は彼女と結婚したいと思ってますが、今の貯金の額だと不安要素が大きいので、彼女に正直に言っておくべきでしょうか? 実家に帰って、しばらくお金を貯めるのがいいのかもしれませんが、諸事情で実家には帰り辛い状況なのです。 こんな持病だらけのポンコツ寸前の肉体の男を好きになってくれた彼女なので、別れたくはないのですがやはり趣味のバイクを売ってでも、貯金はするべきでしょうか?

  • かしこい貯金方法教えてください(長文!)

    有識者の方々、アドバイスお願いします。 去年、病気と失業を経験してしまい、貯金が無くなってしまいました。 が!めげてはいられません。貯金します。 私の性格上、また、給料形態上 毎月決まった額を貯金するということが難しい状況にあります。 ※給料が毎月変化します。前月に比べて7~8万多い、少ないという 状況がけっこうあります。 ※毎月決まった額を給料から引き落とされる、または口座に入金するという 行為は、ローンを払っているような感覚になってしまい、なんとなく心地がよくなくてなぜか長続きしないのです。 毎月の貯金額が決められないのです。 今月はきついから1万だけ貯金、 今月は切り詰めたから7万貯金、 今月は臨時収入があったので10万はいけるかな? といった貯金のやり方が自分には合っていると思いますし、 実際そのやり方で、100万ほど貯めた実績があります。 その時は、お給料が振り込まれる口座とは別の口座に貯金としてのお金を 振り込んでいました。(10万貯金出来た月は、振込手数料がけっこう かかった事が印象に残っています) ボーナスもいただいているのですが、全額貯金するつもりでいます。 ボーナスをもらった月は30万~35万は貯金にまわせます。 貯金の目的は、将来のため(結婚を強く意識しています) まとまったお金があれば安心だな、という発想からきています。 ちょっとわかりにくくて 申し訳ないのですが、毎月異なる額のお金を 賢く貯める方法、ご存知でしたらアドバイスいただきたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 将来と貯金について

    初めて。 先月から、彼と同棲を初めて貯金について考えています。 彼氏30歳 営業職 社会人12年目 手取月給28~35くらい 多いときは40 私 23歳 専門職 社会人2年目 手取 23くらい 彼氏は、先月まで10年程一人暮らしをずっとしていました。 拘束時間の長い仕事のため、食事はほとんど外食でほぼ貯金出来なかったと思われます。 私はこれまで実家暮らしで大学を出て1年働きました。 彼氏は、財布を別にしたい人なので 二人で10万円を家に入れて全てのやりくりをし、残ったお金を二人の貯金として貯めようと言っています。 私は、できればそれぞれの収入から同じ割合を家に入れたいです。 二人とも1~2年で結婚や子育てを考えているので、 お金はあるほどいいと思っています。 しかし一方で、彼氏が同棲をしたことがあり節約をしすぎて生活がつまらなくなり別れたこと、 営業職は売れれば売れるほどお金が入るためせっかく働いたお金をこれ以上家に入れたくないようです。 彼がひどい浪費や趣味につぎ込んでいることはないと思いますが、貯金は苦手な性格です。 私の実家では父の働いたお金は母が管理し、 おこずかい制でした。 そのため今のやり方にまだ少し抵抗があります。 予定では月に8万からで1年に96万くらいからのペースになると思います。 将来的に二人のお金の使い方や貯金を今のやり方でいいのか、不安を感じています。 同棲をしたことのある方、 また結婚等に向けて貯金のアドバイスなど 頂けると嬉しいです。

  • 実家で貯金?それとも一人暮らし?

    いつもお世話になってます。 ひとりでずっと考えているのですが、どうしても答えが出ないので 人生の先輩にアドバイスをいただきたく思います。 30代前半、社会人の女です。付き合って3年ほどの彼氏がいます。 現在、私は実家で暮らしています。正社員で事務をしていますが、給料は少ないです(ボーナスはあります)。躁鬱で薬を服用しながらの勤務ですが、支障もなく働けています。 実家にお金は入れていません。以前は入れていましたが、躁鬱になり今の仕事になってからは収入が少ないため、 家に入れるよりもその分を貯金しなさいと親が言ってくれているため、貯金しています。 金額としては、毎月8万程度の貯金です。 彼氏とは、そろそろ将来のことも話し合わないといけないと思っているのですが、彼は貯金ができない人でほぼ毎月給料日前はギリギリな生活をしているようです。 ボーナスも何に消えているのか分からず(本人談。実際家に新しい物を買ったような様子はないです)、無計画でお金を使います。 付き合って2年半くらいの頃に、一緒に貯金をしようと二人で決めて口座も作りましたが、そこに毎月入金しているのは私だけです。 彼が頑張って稼いだお金なのであまり口うるさく言いたくはないため、無計画にお金を使うのは良くないし、少しは貯金したらどうかとは話しています。来月からは頑張ると言っていますが…。 現在そのような状況のため、将来のことを私から話すのはどうしてもためらってしまいます。せめて私の貯金がある程度貯まってからの方が良いのでは…と。 ちなみに、貯金はまだほとんどない状態です。50万少しくらいです。それまでの貯金(それも大した額ではありません)は治療費等で消えました。 でも、逆に今将来のことを話しておいて貯金を二人で頑張る方が良いのかな…とも思ったりします。 さらに、もう1つ気になることがあります。それは私がずっと実家暮らしであることです。 そのため、掃除や洗濯等は好きなのもあってできますが料理の方が自信がありません。 実家にいても料理はできるだろう、と思うかもしれませんが…平日は私が帰る頃には夕食は終わっていて、既に私の分は用意されています。 土曜日も仕事があるため、ほぼ作れません。できるのは土曜が休みの場合と日曜日のみです。 そんな状態のため、料理がうまくなりません。 料理教室へ通うことも考えましたが、収入が少ないためこれ以上出費を増やしたくないです。 実家に、両親に甘えてきた自分が情けないと思っています。今は躁鬱なので仕方ない部分もありますが、それも言い訳のように思えます。 そのため、一人暮らしして自立するべきなのだろうか…という気持ちもあります。 結婚前に、一人で暮らしてきちんと自分の生活ができるようになってから結婚すべきなのでしょうか。それとも、親に甘えてこのまま実家で暮らしながら貯金をし、結婚すべきなのでしょうか。 一人暮らしをするのであれば、貯金はできなくなると思います。何とか頑張ってもおそらく月2万くらいがやっとかと…(現在給料は手取り12万です。ボーナスはひと月分で年2回です)。それも難しいかもしれません。 まずは彼と話をしてから…とも思うのですが、今現在彼はとにかくお金がなく(車検、税金等、今月はかなり出費があるようです)こんな話をすべき時期ではないのかなと思っています。 彼はお金を無計画に使うこと以外は、特に嫌な所はありません。多少のことはありますが、お互い様だと思うので気にしないことにしています。 ひとりで色々考えていたら、わからなくなってしまいました…。鬱の時などは、余計悪い方へ考えが向いてしまいます。 私はどうしたら良いでしょうか。

  • 貯金ってどのくらいで暴くべきなのでしょうか?

    私は30代で貯金が400万あります。 彼氏は30代後半ですが 転職を繰り返していたせいか貯金は100万無いとの事です。 彼氏は付き合ってそうそう自分の貯金を言ってきましたが 私の貯金は言ってないし彼に聞かれてません。 年収は私が250万で彼氏が400万くらいです。 金の話はよくするのですが 私は結婚を見据えて付き合いたいので そろそろ自分の貯金を暴露していいのでしょうか? 彼氏は浪費家ではなくどちらかと言えばケチなタイプです。 付き合って1年です。 普段の支払いは割勘です。 お互い結婚は意識はしています。

  • 貯金がない彼氏

    最近1年くらいつきあっていた彼氏と別れました。 別れた理由は簡単に言えば彼氏にお金がなかったことなんですけど。 彼氏は30代後半で50万くらいしか貯金がなくて(同棲しようと思って貯金額を聞いたところお金がないことが判明して) 今の家賃は10万で手取りで30万くらいもらってるのに貯金がそれしかないってこの人大丈夫?と思ってしまって。 それに加え、実家の家の名義になっているらしく将来は、2世帯で住まないといけないとか。 私は今は学生なので結婚は考えてませんが、3、4年後あたりに結婚したいとなると彼氏のほうは40代超えてるし・・・。 今からお金貯めても全然足りないかもって思うんですけど、本人はあまり自覚ないみたいで。 正直今の時点で結婚が考えられないなら、付きあってもしょうがないなぁと思って別れたんですけど(ちなみに私は20代後半です) 彼氏のほうは納得してないみたいで電話をしてきます。 お金のこと以外は、彼氏としては問題ないとは思いますが今後も連絡をとったほうがいいと思いますか? お金がないので別れますというのもかわいそうな気がするのですが(笑)

  • 貯金のない彼との結婚

    28歳女です。 来年結婚しようと言ってくれている同じ歳の彼がいます。 付き合って二年になります。 私は大学卒業後から、実家で生活して貯金と運用などで2000万位のあります。 彼は一人暮らしで貯金が100万円くらいしかないらしいです。 付き合い始めてから、結婚資金を貯めるといいながら全然増えていません。 彼は私と同じ位の年収なのですが、親にも仕送りしているようです。 それを言われると何ともいえませんが、 結婚資金を貯められない程仕送りさせる親って・・・ 疑問にも思います。 彼は500万円位の車が欲しいと言います。 50万位の時計が欲しいと言います。 貯金がないのに、お金を使いたがる彼が私には理解できません。 彼の収入が少ないわけではないのですが、 彼の財布の事情がよくわかりません。 金銭感覚が違う気がしてうまくいかない気がしてきました。 お金の話になると、すぐに喧嘩になります。 結婚したくなくなります。 彼とは性格も合うし、他に悪いところも見当たらないので、 2年付き合っているし、結婚するなら彼と思っていますが、 別れることになってもしょうがないかなとも。。。 このまま結婚してもいいのかわかりません。 私が直すべきところがあると思いますし、アドバイスをお願いします。

  • 何のために貯金をすればいいのか分からない

    大学3年、女性です。 貯金が割と好きで、稼いでは日々節約して貯金しているのですが、 ふと「何のために貯めているんだろう」と思いました。 既に定期につっこんでいるのであと3年は使えないのですが、 将来、具体的に何にこのお金は使うんですかね? 頭悪い質問ですみませんが、私が考えつくのは、 ・就職後、1人暮らしする際にかかる費用 ・結婚するときの費用 ・結婚後自由に使える分の費用 なのですが…他にも社会に出ると保険とか色々あるらしいですね。