• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私が変わるしかないですか?(かなり長文です))

私が変わるしかない?彼との関係について悩んでいます

spellegrinoの回答

回答No.2

pinkpoppopさんが自分だけの努力で上手くやるには、彼が感情的なpinkpoppopさんを受け入れられない事実を受け入れた上で、彼の好きな人間になるか、その事実を受け流していくかするしかないのでは? ただ、それはpinkpoppopさんに負担が大きいので長続きしたとしても幸せではないのではないでしょうか。 うまく歩み寄れれば絆もより深まり、長続きもすると思うので、まずは、pinkpoppopさんが、彼は感情的な自分を受け入れられないという事実を受け入れ、かつ彼もpinkpoppopさんが感情的でなくなることはないという事実を受け入れた上で、話し合いを持ってはいかがでしょうか。 あくまでも話し合いであり、感情のぶつけ合いではないので、その前に、紙に自分の主張を整理してから臨むといいと思います。 月並みですが、それくらいしか思いつきません。 pinkpoppopさんの彼への思いが伝わるといいですね。

pinkpoppop
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるように、私だけの努力では、幸せにはなれませんよね。 一度、話し合っているんですが、彼の言い分はとても理想的で理論的なので、私が諭されてしまうんですよね。。。 それでは、今回と同じことの繰り返しになってしまうので、アドバイスにあるように紙に書いて整理するか、思っていることを文章にして彼にちゃんと伝えるか、ゆっくり考えてやっていきたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 元彼のことが忘れられません(長文)

    現在、結婚して1年半になるのですが、旦那と出会う前に付き合っていた元彼が忘れられず、悶々とした日々を過ごしています。 元彼とは結婚の約束もしていたけど別々の道を歩むことになりました。 今思えば彼の仕事がちょうど大変な時期だったのかもしれません。「会社を辞めたい」「事業を起こしたい」等、不安になるようなことを発言。私は安心感を求めるタイプだったので、そういう言葉ひとつひとつに不安が募っていくばかり。 そんな時、今の旦那と出会いました。旦那は前向きな話が多く、惹かれる様になってしまったんです。 元彼に対しての思いがなくなってしまった訳でもなかったのですが、早く安定した家庭も築きたかったし、元彼よりも安心できる感じがした旦那を選ぶ事に決め、そして元彼とは別れることを決心したのです。 その後も2度程よりを戻したいという連絡もあったのですが、毎日気にはなっていたものの、今更戻れないという思いもあって断わりました。 彼からの連絡もなくなり1年くらい経ったある時、携帯とメアドが変わったという内容のメールが来ました。 その時に交わしたメールで衝撃的な事実をしってしまったんです。それは結婚をしていたという事でした。 びっくりというか、なんかよくわからない妙な感情が出てきたんです。 私の中で、元彼はずっと私のことを思ってくれているという馬鹿げた気持ちがあったんだと思います。元彼の結婚の事実を知った時には私も結婚をした時だったのですが、その日から切ない日々が1年も続いています。 会えばすっきりするかなと思ったり、今更会ったところで彼には迷惑な話で自己満足に過ぎないんだと言い聞かせたり、「教えて!goo」で似た質問を探しては心を落ち着かせているのですが、相変わらず切ない思いから抜け出せません。 私はこのままこの思いを引きずって行くのでしょうか。 良い思い出になる日は来るのでしょうか。

  • 彼から気持ちの整理がついてないので・・・長文です

    出会って3ヶ月、付き合って1ヶ月半の彼がいます。付き合う前からもちょっとした喧嘩がありました。付き合ってからも。彼はとても忙しい人で特に年度末の3月は激務でして、ここ3週間は会っていません。その間連絡はメールで1~2日に1回程度。最後に会った日に少し喧嘩しました。彼が帰る時なんとなく表情が暗かったのを覚えています。それからなんとなくメールの回数も減り、彼は毎日忙しく土日もなく仕事でした。心身ともに疲れている様子でした。なかなか会えないのと彼の事が気になり次会ったときに聞きたいことがあるとメールしたところ、彼からの返事に「最近恋愛に自信がなくなってきてる。会うと君を怒らせてしまい、怒る君を理解しよう、強くなって耐えようとすると心が辛くなり会うのが怖い。消化してから会いたいと思っている」とのことでした。正直ショックでした。私は彼が思うほど怒っていないこと、ちょっと口調がきついのを謝り今は彼が落ち着くのを待っているとメールしたました。それからもメールは短い言葉ながらも続けていました。この前彼からのメールで急に長期で地方に行くことになったと連絡がありました。「時間ができたら詳しく話す」とのことでした。それから10日間ほどたち4月に入り仕事も徐々に落ち着いてきた様子なので「そろそろ会いたいな」と連絡したところ「もう少し待ってもらえませんか?まだ気持ちの整理がついていないので・・・」との返事が。彼の気持ちはわかりませんが、別れを考えているのかなと思うとつらいです。付き合ってまだ信頼関係ができていないこの段階で長期地方に行ってしまうのは厳しいです。私は待つ気持ちはありますが・・・。この場合やはり彼の返事をじっと待っているほうがいいのでしょうか?こういう経験(彼から気持ちの整理をつけたいと言われた方)のある方、男性の意見を是非伺いたいです。よろしくおねがいします。

  • どうしたらいいのか・・・長文です

    何度か質問させていただいております。 3年同棲をしていた彼女と10月に別れました。 距離を置いたのが3ヶ月・・・その間は全く会うことができずメールにて連絡を取り合っていました。別れの理由として、自分の気持ちが分からず距離を置いたことでメールや連絡をしなくても平気な自分がいてこれはもう好きではないのではないかということで別れにいたりました。その後自分のやり直したい気持ちをメールで話しましたが、答えは変わらないとの返答でした。 荷物を取りにくるときなども会うことはなく、「中途半端に会うよりもうきっぱり会わないほうがいいと思う」というのが彼女の答えでした。それが大好きな彼女の希望ならと思い、自分も最後に会って気持ちを伝えたい行動を抑え、了承しました。 その後、1ヶ月経ち正直後悔だけが残ります。今までで一番好きな人の願いとはいえ自分の気持ちをぶつけられなかったことや、まだ好きだという気持ちに気づきました。 今日、彼女宛の源泉徴収、離職願い届けが家に届きました。自分の知っていた仕事を辞め、どんどんと遠くにいってしまうことに焦りを感じ、大切な品物を届けるのと一緒に自分の気持ちを会ってぶつけたいと思ってます。 自分の気持ち、行動はまちがっているでしょうか? 客観的な意見をお願いいたします。 乱文になってしまい申し訳ございません。最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 早まったかなぁ?(長文です)

    前もこちらで相談させて頂いたのですが、携帯からなので前の質問のURL貼れなくてすいません… 以前も相談させて頂いたのですが、その際はコメント返せずに申し訳ありませんでした。 この場を借りてお詫び申し上げます。 先日、元カレに想いを伝えました。 ふられたのはもう一年近く前になります。(当時はお互い大学4年生) 自分の事でいっぱいいっぱいだと、 淋しい思いをさせているのは分かっているけどどうにも出来ない、と。 ふられてから4ヵ月は音信不通でした。(私の誕生日に1通だけメールはありましたが) その後はあたしからメールをするようになって、連絡取ったり会ったりするようになりました。 就職してからは月に2、3回くらいですかね?メールはしてました。 彼から来ることもあって、向こうから来たときはホント嬉しかったです。 先週、電話がかかってきたんです。 会社でどこに配属されたとか、仕事の話が中心でしたが、楽しかったです。 会社は違うけど、同じ業界で同じ仕事をしているので話しやすかったのかもしれません。 また何かあったら連絡するわって言ってくれたのが本当に嬉しくて。 GWに会った時以来、話すのは3ヵ月半ぶりです。 電話は1年以上ぶりなんです。 付き合ってる時ですら、電話はあまり好きじゃないって言ってたのでゼロに近いです。 7月の彼の誕生日にメールして以来、1ヵ月連絡が取れてなかったからビックリしちゃって。 もう連絡来ることないのかなーって思ってたから。 メールならまだしも電話かけてくれたのが本当に嬉しかったんです。 それで、私は自分の気持ちを正直に伝えようと思ったんです。 1年近く、ずっと引きずってて、もう苦しかったのもあるし。 彼に自分の気持ちを押し付けないようにしようって、彼の事を忘れようって無理してたから… 一週間くらい前に想いを伝えました。 今でも大好きなこと。 他に誰も好きになれなかったこと。 出会えて良かった、好きになって良かったって思ってること。 感謝してること。 仕事大変そうだけどあまり無理しないでね、一人で抱え込まないでねって。 もう届かないかもしれないけど、せめてずっと好きでいさせてね。って。 もっといっぱい言ったけど、こんな感じの事を伝えました。 その後反応はないし、それが答えなんだろうな、とも思っています。 去年ふられた時のショックに比べればへっちゃらですが、やっぱり気分が落ちることもあります。 電話嫌いだった人がわざわざ電話かけてきてくれて、嬉しくて、もう自分の気持ちが押さえられなくて。 早まったかなーとか考えてしまいます。 もうちょっと、相手のペースに合わせて友達みたいな関係を続ければ良かったのかなぁ?とか。 現実を受け入れて前に進もう!っていう自分と、それが出来ない自分の間にいます。 距離の取り方がわからなかったんです。 好きという感情を持って、どう対応したら良いかわからなかったんです。 いつかまた、彼と会える日が来るなら、 その時までに芯の強い女になっていたいです。 もう流されないように。 重かったかな?とか早まったかな?とか考えてしまう私に、皆さん叱咤してください。 長文ですが、読んで下さってありがとうございます。 何かありましたら、意見いただけると幸いです。

  • 助けてほしいです(やや長文です)。

    助けてほしいです(やや長文です)。 【http://okwave.jp/qa/q5326437.html】の質問をさせていただいた者です。 その後、彼と別れることができ、メールのやりとりだけは普通にしていました。 数ヵ月後に私に新たに恋人ができたので、そのことを伝えると「よかったね!」と言ってくれました。 しかし、それから様子がおかしくなり、「電話させて」「許して」「あなたしかいない」 「メールの挨拶だけでもいいからお願い!」など、私が返信できない間もメールを送ってくるようになりました。 だんだん気持ちが悪くなり、もう連絡することはありません、と伝えたのですが それでも「自分が憎いのか?連絡もしたくないのか?好きだった気持ちはうそだったのか」 などと送ってくるようになり、疲れてしまったので着信拒否にすることにしました。 その後、私の今の恋人にメールを送ってくるようになりました(彼のHPからアドレスを見たようです)。 内容は「自分は元婚約者で、結婚の約束もしていた。(注:口約束でご両親にもお会いしていません)」 「急に態度を変えられて電話も拒否されたので説得してくれ。そうでないと親がノイローゼになる」 といったもので、私もやや感情的に「もう連絡もしたくない、ストーカーみたいな真似はやめてほしい!」と返してしまいました。 それからはずっと着信もメールも拒否していたのですが 最近また今の恋人に元彼からメールが届き、内容は 「私の親が電話しているけど拒否されているので解除してほしい。 彼女(私)は自分の心と夢を壊した。その責任を少しでも感じるならそれなりの対応を。 専門機関にも相談した行動なので拒否するならそれなりの対応をさせてもらう」 といったものでした。 もう精神的に限界です。本気で恐怖を感じます。 警察に相談しようと思っているのですが、相手にされるかは自信がありません。 でもすぐにでも行こうと思っています。 他に何かやっておくべきことがあればアドバイスお願いします。

  • 私はこれでよかったんでしょうか?(長文)

    私は23歳女性で、出会って8年の同い年の彼がいます 付き合ってから、なにもぶつからなかったとは言いませんが、平和で幸せに包まれるようなお付き合いをしていました 質問するまでのことではないかもしれませんが、読んでいただければと思います。 最近、彼の様子がちょっと変だなと思っていました 彼は、朝から深夜まで仕事、時には職場に泊まることもざらなのですが、どんなに疲れていても連絡をくれました 連絡がお互い出来なくても、不安になったり責めたりするようなこともありませんでした でも先週から体調不良のようで、頭痛や腹痛でしんどいと言っていました そして丸二日連絡が無くて、心配でした 一度は回復したと言っていたけれど、こんなの初めてです すると昨日深夜にメールが来ました ・最近体調が悪い ・心身のバランスが取れない ・しばらく一人にして欲しい ・落ち着いたら連絡する という内容でした 私は驚いてしまいました そんなにしんどい状態だと言うことをわかっていなかったんだと悲しい気持ちになりました 彼は、どんな原因で体調を崩したかは言っていません ただ、最近のハードワークは並じゃなかったし、来月から転職して新しい仕事に就くこと 私自身、わがままだし心身共に丈夫じゃないことで少なくない負担を彼にかけていたと思います いろんなことが頭を過ぎります 私は、どうしたのどうしたのと聞きたくてたまりませんでした でも、一人になりたいと言っているんだし、それが一番いいだろうと思いました 私が彼に協力したいと思うのは、結局は私のエゴだしと考えました それで私は、そうしてくださいという返事をしました 彼はそれに、落ち着いたら連絡すると、またメールをくれました 私が思い出したのは、女性はつらいときにただ話を聞いてくれる人を求める、男性は自分一人で解決しようとする傾向があるということでした(なにかの本で読みました) 淋しいと思ってしまう自分が情けないですが、彼が落ち着いたら連絡をくれるまで待っているしかないですよね? 分かりきったことかもしれませんが、なにか意見があったらお聞かせください

  • 別れようとするも・・!!(長文です)

    私と彼は来年の2月に結婚する予定でした。共に32歳です。彼は役者になる夢を持っていましたが、結婚を考え就職する決断をしました。それは彼にとって苦渋の決断だったようです。夢をなくし自分に自信をなくし、引きこもりがちになってしまいました。 そんな中、結婚の話を進めていったのですが彼は「あなたが好きだから結婚はしたい、でも幸せになれる自信がない」と度々言うようになりました。 そんな彼に私も自信をなくしてしまい。大喧嘩になり私から別れをきりだしました。その後彼は・・式場のキャンセル料を強引に持ってきたかと思うと毎日恨みや憎しみのメールを100通近く送ってくるようになり。あげくの果てに樹海に言って死んでやる、薬物をやっている、など正気とは思えない行動を起こすようになりました。私は彼がうつ病になってしまったと思い病院に行くことを薦めました。しかし先週彼に会った時、顔色もよく精神的にも落ち着いてうつ病?だったのと思うほどでした。そして薬物は嘘でうつも半分は演技?のようでした。彼曰く、自分は友達も夢も考え方もあなたのために全てを捨て自分を替えた。それが故に落ち込んだ自分に「自分で決めたことなのになぜふさぎこむのかと。気持ちが弱い」そんな言葉しか掛けてくれず、あげくの果てに別れを告げる。その仕打ちはむごい。こうゆう行動をしなければ自分の辛さをあなたは分からなかっただろうと言っていました。彼の言っていることに納得できる部分はあるのですが、だからといって一連の騒動で両家族にもたくさんの迷惑をかけました。彼の辛さを理解できる気持ち、好きな気持ちもありますが、冷静に考えるとちょっと異常じゃないかと引いてしまいます。 当然私の両親は結婚に大反対。彼は親の意見よりまず自分の気持ちを大切にしろといいます。もうどうしたらいいのかわかりません。アドバイス宜しくお願いします。

  • 彼とやり直せますか?(長文ですが読んで頂けると嬉しいです)

    彼とやり直せますか?(長文ですが読んで頂けると嬉しいです) 「結婚を前提に付き合ってほしい」と言われ1年ちょっと付き合ってた彼と2カ月程前に別れました。 同じ職場だったのですが、彼が転勤になり少しずつお互いに溝ができてしまい、最後は売り言葉に買い言葉のような形で私の親まで巻き込むようなとてもひどい別れ方をしてしまいました。 別れた直後は彼への憎しみと、どうしてこうなってしまったのだろう、結婚も考え親にも会いに行っていたのに、こんな形で終わってしまうなんて…と後悔の気持ちでいっぱいでした。 でも時間が経つにつれ少しずつ彼に対して申し訳ない、謝りたいと思う気持ちが湧いてきました。 今更という思いはありましたが、何よりまだ彼の事を好きだという自分の気持ちに気付いたので、彼へ自分の正直な気持ちを送りました。 「○○へ。仕事頑張りすぎてませんか?○○と別れて2か月経つんだね。この2カ月○○と付き合っていた頃の事を色々思い返しました。楽しかった思い出がいっぱいいっぱい浮かんできた。どれもみんな楽しかったけれど特にサイパンで過ごした時間は本当に楽しかった!でも嫌な思いも沢山させてしまった。○○の事を理解していると思いながら、きちんとそれを行動で示せてなかった。○○の理想とする彼女になれてなかった。○○といると喜びは倍に、おいしい物も倍おいしく感じて、何をするにも二人でいると楽しくて、ただ○○の笑顔をそばで見れるだけで充分だったはずなのに、私は○○に多くの事を求めてしまった。そして最後の最後まで本当に嫌な思いをさせてしまった。○○はどんな時でも私と正面から向き合ってくれて、私の事大きな心、大きな愛情で包んでくれていたのに、最後にあんな形で傷つけてしまった事心から申し訳なく思っています。 もう○○の気持ちが私にはないとわかって、でもそれが受け入れられなくて大人げない感情をぶつけてしまった。今はただその事を謝りたいです。 そして私と一緒にいてくれた1年間、一時でも私との将来を考えてくれていた事に感謝しています。○○の長い人生からするとたった1年かもしれないけれど、その時間を私と共にいてくれた事にありがとうと言いたい。こんなにも人を愛おしく思える気持ちを教えてくれた○○にありがとうと言いたい。 最後に感謝の気持ちも伝えられなかった事、今さら後悔してもどうしようもない事だけれど、今はただその気持ちでいっぱいです。 今は別々の道を歩む事になってしまったけれど、○○を尊敬する気持ち、応援している気持ちは変わってない。 本当はちゃんと顔を見て伝えたかったけど今はもうできないから、突然のメールでごめんね。 最後まで読んでくれてありがとう。」 そしたら…彼からすぐに返事が来たのです。 「涙が出た。とまらないくらい。この2カ月○○(私の名前)や△△(私の飼っているペットの名前)の事を考えない日はなかった。謝りたい気持ちや感謝の気持ち、寂しい気持ちや反省の気持ち、無理にふたをしていたのが外れたのかな。新しい職場では色々な事をさせてもらって充実している。忙しくて家に帰れない事も多いけど、○○が一生懸命選んでくれたマンションも気にいってる。疲れている中いつも作ってくれた○○の美味しいご飯がないせいで7キロも痩せた。メールありがとう。大切に胸にしまっておく」と… 正直彼から返事が来るなんて思ってなかったので驚きました。 付き合っている時でさえ、寂しいとかごめんなんて殆ど言ってくれなかった彼からの言葉… 涙がでる程嬉しかったです。 私もこの2カ月色々考え、彼の大切さに気付けました。失って初めて気づく大切さというものを実感しました。 彼も同じように感じてメールをくれたのならこれほど嬉しい事はありません。でも彼からのメールを見ると彼の中ではもう思い出として大切に胸にしまっておきたいのかもしれません。 もし彼の中でもう一度やり直したいとか会いたいという気持ちがあったらそう言ってくるのではないか、 仕事で充実している彼の邪魔はしたくないし、会いたいという気持ちを伝えるのは彼にとって重くなってしまうのではないか… 色々考えてしまいます。 できるならば今度は私から彼に気持ちを伝えて一からやり直したいと思っています。 みなさんからの沢山のご意見を聞きたいです。

  • 仕事で頭がいっぱいの彼に「どう思ってるの?」って聞くのはイイことなしですか

    彼とは同じ職場にいます。彼の仕事は最近特に忙しくなり、来月一緒に行く予定の旅行は少し微妙になっています。デートも当分出来ないと思います。でもほとんど毎晩、メールをくれます。 彼は仕事で頭がいっぱいです。それはわかっているのですが、夏ごろから気になっている「彼の本当の気持ち」を聞きたい思いが募って苦しいです。仕事中が一番つらいです。それが表情に出てしまい、そんな私を彼は心配しているようです。 仕事で目いっぱいの彼に、気持ちを聞くのはかわいそうでしょうか。 聞くとしたら、メールで予告したほうがいいですか? 以前、感情的になってケンカになり、別れ話の1歩手前になってしまったので、彼にどうやって言い出そうか困っています。 今は感情的になることはないと自信はあるのですが。

  • どうか教えてください!(長文です)

    ここで、何度か質問させて頂いています。 先月の中旬くらいに知人から紹介してもらった男性の友達に恋をしてしまい、アドレス交換をして2人で会うようになりました。(私も彼も30代です) 初めは、彼から積極的に連絡が来て私もそれに応え楽しい時間を過ごしていましたが、私自身、男性と付き合ったことが1度しかなく、慣れていないのと自信がないのもあって好きかもと言われた後も、本当の気持ちを伝えずにいました。 本当は今まで生きてきて初めて触れて欲しいとか、もっと一緒にいたいとか思う相手で本当に大好きなのにこんな気持ちになったことがない位なのに、それを伝えられませんでした。 その結果、1ヶ月経たないうちに連絡が途絶えるようになり、返信が返ってきてもなんだか他人行儀な感じでそっけないメールになりました。 仕事が忙しくなるとは言っていたのですが、それでも以前のことを考えると、彼女が出来たか冷めたかでもう連絡をとりたくなくなっているのだと感じています。 ただ、自分勝手な思いですが、振られても私の本当の気持ちをどうしても伝えたいと思っています。 できたら会って伝えたいので、 『大切な話があってどうしても伝えたい事があるので会ってもらえますか?』という言い方は重いでしょうか? 先週、会いたいなぁというメールをしても返信が来ないので、普通にメールをしただけでは会ってもらうどころか、また、返信してくれないと思うので、重くなくかつ会いやすい言い方を教えていただけたら助かります。 今月中に伝えたいので、どうか助けて頂けないでしょうか? 皆様のご回答よろしくお願いいたします。 つたない文章で申し訳ありません…