• 締切済み

東京都青少年健全育成条例改正案について

stereo45の回答

  • stereo45
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

1000通とは・・・。本当にお疲れ様です。 もちろん、やりようによっては署名や抗議文は十分に効果があると思います。 元々は今回の規制問題のために立てられたサイトでは無いのですが、抗議文を書く時の心得や効果、誰に送るべきかなどが、↓のサイトの「俺らに出来ることは」のページに詳しく書かれています。 エロゲ販売規制問題まとめwiki http://www28.atwiki.jp/erogekisei (もしアダルトゲームに抵抗があっても大丈夫です。真面目なサイトですから) 上のサイトにも書いてある通り、バリバリの規制賛成派議員はあらゆる意味でもう手遅れです。 おそらく死ぬまで既存の道徳を盲信して同じ過ちを繰り返すでしょうから、そういう思考・学習を放棄して半端に完結してしまった人間よりも、中立・反対派の議員さんのところへ応援の手紙やメールを送る方が効果があるでしょう。 はっきり言ってしまえば、ああいう「手合い」の連中はびっくりするほど対話の余地がありません。実体験ですが、まともに話をしようとするとほんとにこっちがイカレそうになるんですよ(^^; あまり直視しすぎると精神的に消耗して感情の制御が難しくなるだけなので、そういうのは対等な立場で勝負できる反対派議員さんにお任せしたほうが賢明です。 制度自体について全面的に反対してくれている議員さんはほんとに大変だと思いますが。 今回の改正案は否決されましたが、内容を修正した上で再提出すると言っている以上、いずれほとぼりが冷めた頃にあの手この手でまた条例改正に踏み切ろうとするのは分かり切ったことです。 そして万が一東京で可決されれば、その火の粉は必ず各地方に飛び火するでしょう。 しかし、反対派の僕たちが毅然とした態度を崩さなければ、こんなお遊びのような改正案が通ることなどありません。 これは勝てる戦です。ただ敵がゾンビのようにしぶといだけで。 いつかこういった条例が「ふざけてんのか」と一蹴されるような社会になると良いですね。

関連するQ&A

  • 東京都青少年健全育成条例改正案の報道

    東京都の青少年健全育成条例改正案が可決されたのにあんまり報道されてないようなきがするんですが私が見逃してるだけだけですか 間違っていたらすみません

  • 東京都青少年健全育成条例改正案が可決

    東京都青少年健全育成条例改正案が可決されると、いったい今後どのような問題が起こると考えられますか? 同人誌などで活動をしている人は、活動できなくなり、同人誌がなくなるということですか? いったいなんの目的で東京都は、東京都青少年健全育成条例などというものを制定しようとしたのですか? 過去にアニメ、漫画の影響で事件がニュースなどであったのでしょうか? また、そうだとしたら、本当にアニメ、漫画がいけないと思いますか? いろいろな意見を聞かせてもらえないでしょうか。 ありがとうございます。

  • 東京都青少年健全育成条例改正案について

    東京都青少年健全育成条例改正案についてパソコンで調べていたらワンピースのような人気のある マンガは反対する人が多いから規制されないと聞きました 改正案に賛成の人のながしたうその内容かもしれないので本当なのか知っている人は教えてください でももしそれが本当ならワンピースなどと同じくらいの暴力シーンのマンガでも反対する人がすくなかったら規制されるということですか わかりにくい文章ですみません

  • 青少年健全育成条例改正案に反対の人へ

    東京都の青少年健全育成条例改正案が可決されましたね。早く全国に広まればいいなと思っています。 反対してる人達は何なんですかね。子供達が有害な物に触れる事に賛成なんですかね。 僕は純粋に楽しもうと見ていたものに突然エロが出てきた時には見る気を失ってしまします。こう言うのを作っている人達はエロがあれば売れると思っているんですかね。こう言う単純な考え方を変えるにはいい条例かもしれません。そう言うのは18禁でやれってね。 最後にこう言う人達にエロで勝負するなと言いたいですね。

  • 東京都青少年健全育成条例に賛成?反対?

    過激な性行為を描いた漫画やアニメの販売を規制する東京都青少年健全育成条例の改正案を採決する都議会本会議が15日午後開かれ、賛成多数で可決され、条例は成立した。 この条例について (1)表現の自由は何でも好き勝手にやっていいのではない。   児童ポルノ事件が社会問題化しているのに、漫画家や出版社が十分配慮して描かないから公的  機関の介入を受けた。   当然の報いだ。 (2)まるで戦前の治安維持法を思い出す。   どんどん拡大解釈されて規制が強まり、表現の自由が脅かされる。   反対である。 (3)その他 みなさんはどちらでしょうか?

  • 東京都の青少年育成条例改正案

    東京都の青少年育成条例改正案の対象ってなんでしょうか? アニメや漫画、ゲーム、映画は対象になってるとはよく聞くんですが、 小説や美術品、音楽(歌詞)なども対象ですか? あと、この条例が施行された場合、どうなるんでしょうか?ジャンプやサンデーが廃刊されたり、カラオケから十五の夜とか消えちゃったりするんでしょうか?

  • 東京都青少年健全育成条例改正問題

    東京都青少年健全育成条例改正問題 今問題になってますよね。 この問題に対して 反対運動を行うには メールや電話や手紙が いいと聞きました。 しかし、 アドレスや番号や住所も 分からないのです…。 この情報は どこで入手すればいいですか?

  • 現時点で、青少年育成条例改正案が成立してしまう見通しはどのくらいありま

    現時点で、青少年育成条例改正案が成立してしまう見通しはどのくらいありますか? また、このような条例改正案に賛成している政党はどの政党でしょうか?

  • 青少年条例改正案について

    青少年条例改正案について 先程もこれに関して質問させて頂きました。 単刀直入にお聞きします。この案は可決すると思いますか?もし可決されたら殆どの作品が発禁、規制だらけで大変だと思います。制作会社、作者、声優にも影響が出るらしいです。私は可決することはないと思うのですが...皆様はどう思いますか?好きな作品が見られなくなると思うと悲しいです。しかし、このままでは可決する確率が高いみたいです。他人事ではないと思います。

  • 青少年育成条例・改正案にしつもんなんですが

    青少年育成条例・改正案にしつもんなんですが 改正後は、ロリっぽいキヤラが強姦されるなど、また近親相姦的なエロなどは、東京では 販売自粛もしくは販売できないといった可能性があるのでしょうか。 ネット販売でも会社が東京ならアウト?ですか?