• ベストアンサー

生きるって何か、幸せって何かって語る彼をどう思いますか?

nikosan77の回答

  • ベストアンサー
  • nikosan77
  • ベストアンサー率38% (95/248)
回答No.8

どんな会話の流れからその様になったかは存じませんが、身近な事に感謝している事だったり、 幸せについて深く考えるということは、生かされている以上誰しも一度は考えた事はあるはずです。 なぜ自分が生きているのか、人生とは何か。死んだらどうなるのか。目が見える事の幸せ、 手が動くことの幸せ。虫歯になったら食事も美味しく食べられない。耳が聞こえなくなったら 言葉も話せないし、何も聞こえない無の世界。目が見えなくなったら空の色も花の色も分からない 真っ暗な世界。手が動かなかったら物もつかめない。病気になったら、癌になったら、今まであたりまえに思っていたものが 全て幸せに思えるものです。人は失ってから初めてその有り難味に気づくという何もかも気づくのが 遅くなりがちな生き物なのですがね。失ってから後悔してほしくはないものです。 そういった事について考えないで生きてこられた場合は、ある意味とても恵まれていますが、少しもったいないです。 健康でない人間、失っているものがたくさんある人間は、今ないものより今あるものに 感謝出来ます。五体が満足しているだけで、何よりも幸せなのです。 逆に今ないものばかり欲しがる人は、やがてそれよりも自分の中にいつもあるものに 必ず深く感謝出来る時がくるでしょう。 今自分にもっているものに感謝出来ると、余計な妬みや他人と比較せずに、人生が豊かになります。 思えば自分が 幸せとは何か、なぜこの世に生きているか、そういった事を深く考え出したのは18歳ぐらいの時でしたね。 こういった事を深く思うのは一人の時で、相手といる時はもっとスマートで分かりやすく話したいものですね、質問者さんが彼の話を聞いて イラっときたのは、おそらく彼の話している言葉が何処か宗教的かつ哲学的で説教ぽく、何処か面白くなかったからでしょう。 こういった幸せの価値観については、人生経験をもっと積むともっと色んな表現で例える事が出来ます。まだ相手に上手くわかり易く 伝えられるまでの状態まで彼は言ってはいないのでしょうね。

関連するQ&A

  • 幸せってなんですか?

    幸せってなんですか? 小6です。 親が、フツーの学校に入って、フツーの会社に入って、フツーに結婚 するのが幸せだと言います。 フツーが1番幸せなんだそうです。 私には、イマイチ分かりません。 皆さんにお聞きします。 幸せってなんですか?

  • 幸せが感じられません

    いつからでしょうね 口で言うのは難しいんですが 昔はそれ程物がなくてもわくわくとか楽しいと言う事が 合ったんですが 今は例え物があってもそれらの 感情を感じなくなりました 何ていえばいいのかな・・・そうですね好みの問題も あるんでしょうが昔は最新のゲームを 店頭で並んで買うなどした時には本当に嬉しく心底 自分は幸せだと思えたのですが今は別に恒例化して しまったのかまるっきり嬉しくもなくなりました ただ面白そーだから買うかみたいな? これは身体にも影響が出てます 昔はその幸せが感じたときに体が軽くなって 頭がすっきりしたような感じがしたんですが 今は常に何かが乗っているようなそんな感じがします ・・・・何故でしょう? 歳を取るとこんな感じになるんですか? ちなみに今私は20代前半です 幸せが感じられたピーク時は10~13くらいでしょうか? 回答お願いします

  • 幸せとは何ですか?

    幸せとは何ですか? 人間の幸せや働く意味はどこにあるのでしょうか。仕事を間近に控えた現在大学4年生の者です。 企業の方から、勉強や研修は入ってからでいいから幸せの意味を考えて欲しいと一冊の本を薦められました。 その中には、人間にとっての幸せは何よりも周りから頼られ、人に好かれるほど嬉しいことはないと述べられていました。 また、「それまでの過程では苦しいこともある。それをじっと耐えるうちに心が荒んでしまう。逆に、冗談でごまかそうとしてしまう人もいる。そのどちらに転ぶこともなく、物事を深刻に受け止めつつもそれに耐えられるよう自分を鍛えていかねばならない」ともありました。 もちろん言おうとしていることは分かります。 しかし、私にとっての幸せは周りから頼りにされることではありません。 私は雑誌のモデルをさせていただいたこともあり、恥ずかしながら唯一外見だけが人から褒められるとりえです・・・。 なので、この部分だけでも将来に渡り大切にしていきたいと考えています。 社会人の中には、夜も眠れない方や周りからの対応やストレスで胃に病を患う方も少なくありません。 これに耐えられるよう鍛える過程で、ストレスや睡眠不足により老化が進んでしまい、唯一のとりえである外見がなくなりはしないかと思うととても怖いです。これでは私にとっての幸せではなくなります。 著者の言うことは一般論として理解できるし、大切な心構えだと思いますが私とは大切にしたい物の価値観が違います。 変わった視点かもしれませんが、出来る限り若さを保ち自己満足することが私の幸せです。 これは幸せとはいえないのでしょうか・・・? 社会で通用する一般論ではないのですが、この考えを受け止めてもらうにはどうすべきなのでしょうか。 多くの方の意見が聞きたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 幸せってどんなときに感じますか?幸せって何なんでしょう?

    幸せってどんなときに感じますか?幸せって何なんでしょう? 余談ですが自分はみんな幸せなんてできないと思います 幸せだと感じるのはやっぱり不幸な人がいて成り立ってるきがします 世の中幸せの量は決まっていると思います 自分が幸せな時には必ず不幸な人がいるきがします この考え間違いなのかな?世界に共通の価値観や物があれば可能かもでもそんなの無理だし 宗教 人種 言葉 人には見えない壁が人と人の間にあるかぎりね。

  • 幸せ

    人間の幸せや働く意味はどこにあるのでしょうか。仕事を間近に控えた現在大学4年生の者です。 企業の方から、勉強や研修は入ってからでいいから幸せの意味を考えて欲しいと一冊の本を薦められました。 その中には、人間にとっての幸せは何よりも周りから頼られ、人に好かれるほど嬉しいことはないと述べられていました。 また、「それまでの過程では苦しいこともある。それをじっと耐えるうちに心が荒んでしまう。逆に、冗談でごまかそうとしてしまう人もいる。そのどちらに転ぶこともなく、物事を深刻に受け止めつつもそれに耐えられるよう自分を鍛えていかねばならない」ともありました。 もちろん言おうとしていることは分かります。 しかし、私にとっての幸せは周りから頼りにされることではありません。 私は雑誌のモデルをさせていただいたこともあり、恥ずかしながら唯一外見だけが人から褒められるとりえです・・・。 なので、この部分だけでも将来に渡り大切にしていきたいと考えています。 社会人の中には、夜も眠れない方や周りからの対応やストレスで胃に病を患う方も少なくありません。 これに耐えられるよう鍛える過程で、ストレスや睡眠不足により老化が進んでしまい、唯一のとりえである外見がなくなりはしないかと思うととても怖いです。これでは私にとっての幸せではなくなります。 著者の言うことは一般論として理解できるし、大切な心構えだと思いますが私とは大切にしたい物の価値観が違います。 変わった視点かもしれませんが、出来る限り若さを保ち自己満足することが私の幸せです。 これは幸せとはいえないのでしょうか・・・? 社会で通用する一般論ではないのですが、この考えを受け止めてもらうにはどうすべきなのでしょうか。 多くの方の意見が聞きたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 幸せって何ですか?

    みなさんにとって幸せって何ですか? 私は32年生きてきてずっと考えていました。 若いときは好きな人と結婚して子供作って家庭をつくる、みたいな普通の夢がありました。 だけど、子供や家庭を持っていても不幸せな人はいっぱいいるし、離婚は多いし、結婚しなくても幸せな人はいるし・・・。 結局はその人の価値観かなと思います。 自分にとっての幸せが何なのか、まだ見つけられません。 見つかるかどうかも?です。 そうなると何のために生きているのか、仕事しているのか、無意味にみえてくることさえあります。 みなさんは人生楽しいですか? 幸せですか?

  • 幸せの価値観

    幸せの価値観 私は大学を卒業したのにもかかわらず就職に失敗し、なんとか最近就職したものの給料も安く生活が苦しいです。今は彼氏と同棲しているのでなんとかなっていますが・・・ 彼氏にも大事にされ幸せだと思うのですが、周りの同級生たちは皆大企業に勤め給料もよく、友人といるととても劣等感を感じてしまいます。特にお金の面では旅行や豪華な食事に誘われても金欠のため私だけ行けなかったり、格差を感じてしまいます。ただの僻みなのですが・・・。昔から周りと自分を比べてしまいこういう自分がすごく嫌で変えたいと思っています。 大企業で勤めること、たくさんお金を稼げることだけが幸せじゃないと思うのですが、なかなか前向きになれません。 どなたか前向きになれるようなアドバイスをいただけませんでしょうか。

  • 幸せってなんですか

    なにをしている時が幸せですか? 幸せってなんですか? 仕事もプライベートも楽しくない。 死ぬまでの時間つぶしのように 毎日を生きています。 プライベートでも仕事の愚痴しか ゆわなくなって周りに気づけば周りに 人がいなくなりました。 昔働いてた職場は会社も仕事も楽しくて、 毎日がキラキラしていました。 激務で体を壊して辞めることにしたのですが 昔が恋しいです。 仕事を辞めて昔の仕事に戻りたいです。 戻ってもいいですか? 今の職場は勤めて一ヶ月しかたっていません。

  • あなたにとって幸せとは何ですか?

    みなさんにとって幸せとは何ですか? 私は、たぶん、 誰かの幸せにのっかて幸せを 感じていたかったんだと思います。 だから、昔の事を振り返る事が多い自分に、 凹んでいました。 だから、誰かに幸せしてもらうではなく、 自分にとって居心地がいい事をゆっくりみつけて いければなぁ~と思っています。 ふと、みなさんの幸せな瞬間を聞きたくて 投稿しました。 寝る時が幸せとかご飯食べる時が幸せとか、 よかったら教えて下さい。

  • 貴方が口にして「幸せ!」と感じる単語を教えて!

    人から言われて、幸せを感じる言葉、という意味ではなく、 また、ありがとう、という言葉が好き、ということではなく、 自分で口にして、幸せ、と感じる単語です。 私は「ぶどうパン」です。 くるみパンでもなく、食パンでも、アンパンでもなく。 特に「ぶどうパン」が大好きなわけではありません。 自分でも理由はわからないけど、なんとなく言ったときに、 ふわ~っと幸せで、でもなぜかちょっと切なかったりもします。 特に明確な理由もないが、ただ、それを口にすると、 「あ~なんだか幸せ(な感じ)!」という単語。 貴方にもありますか? ※悪口や汚い単語、一般的に人が不快と思うであろう単語はやめてくださいね。  ゆる~く楽しい幸せな話題が欲しいので、よろしくです!